ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3999845
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

浅間山(黒斑山・蛇骨岳)

2022年02月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:00
距離
7.3km
登り
534m
下り
524m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
0:17
合計
4:57
9:08
76
10:26
10:33
15
10:48
10:49
32
11:21
11:21
7
11:28
11:36
7
11:43
11:43
37
12:21
12:22
15
12:37
12:38
91
14:09
天候 午前中薄雲ありの晴れ 午後から曇りのち雪
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ほぼ除雪されているが、一部凍結箇所あり
特に下り車線 除雪の雪で道幅が狭い。対向車が中央線をはみ出してくる(雪で中央線が見えずらい)ことがあるので、カーブは注意されたし
コース状況/
危険箇所等
登山道は表、中コースともほぼしっかり踏み固められているので、軽く取り回しが楽な軽アイゼンの方が良さそうな気もする
その他周辺情報 高峰高原ホテルで登山用ヘルメットが無料でレンタルできます。ほぼ利用されていない様子
高峰高原ホテルの駐車場も映っているが、現在なにかのテストで数台のカメラでYouTube Liveで放送されている。
向かうのは浅間山
2022年02月13日 06:54撮影 by  iPhone 12, Apple
3
2/13 6:54
向かうのは浅間山
ほぼ除雪済み
2022年02月13日 08:28撮影 by  iPhone 12, Apple
1
2/13 8:28
ほぼ除雪済み
今日はあるモノをココでレンタルする
2022年02月13日 08:46撮影 by  iPhone 12, Apple
2
2/13 8:46
今日はあるモノをココでレンタルする
八ヶ岳と佐久、小諸市 薄く雲海が見える
2022年02月13日 08:46撮影 by  iPhone 12, Apple
5
2/13 8:46
八ヶ岳と佐久、小諸市 薄く雲海が見える
登山メットをレンタル
なんと無料
2022年02月13日 08:57撮影 by  iPhone 12, Apple
4
2/13 8:57
登山メットをレンタル
なんと無料
道路には雪が無いので、アイゼンは渡った先の登山口で
2022年02月13日 09:00撮影 by  iPhone 12, Apple
1
2/13 9:00
道路には雪が無いので、アイゼンは渡った先の登山口で
登り口が前回来た時よりだいぶん緩やかになってる
1
登り口が前回来た時よりだいぶん緩やかになってる
アイゼン装着
登りで中コースは初
2022年02月13日 09:09撮影 by  iPhone 12, Apple
2
2/13 9:09
登りで中コースは初
街の方に雲海
黒い雲が気になる
2022年02月13日 09:35撮影 by  iPhone 12, Apple
2
2/13 9:35
街の方に雲海
黒い雲が気になる
中コースを登り終えて分岐からトーミの頭へ
道幅狭くココは注意ポイント
2022年02月13日 10:21撮影 by  iPhone 12, Apple
1
2/13 10:21
中コースを登り終えて分岐からトーミの頭へ
道幅狭くココは注意ポイント
浅間山の白と黒の模様がキレイ
皆これをガトーシュコラと呼ぶ
2022年02月13日 10:31撮影 by  iPhone 12, Apple
9
2/13 10:31
浅間山の白と黒の模様がキレイ
皆これをガトーシュコラと呼ぶ
まだ遠くまで見晴らしが良いが、午後から、、、曇り予報
2022年02月13日 10:31撮影 by  iPhone 12, Apple
2
2/13 10:31
まだ遠くまで見晴らしが良いが、午後から、、、曇り予報
蛇骨岳
んー、雲が流れてきてるぞ
予定では一番先の鋸岳まで歩く予定だったが帰ろう
2022年02月13日 11:26撮影 by  iPhone 12, Apple
4
2/13 11:26
蛇骨岳
んー、雲が流れてきてるぞ
予定では一番先の鋸岳まで歩く予定だったが帰ろう
浅間山の山頂が雲で隠れてきた
2022年02月13日 11:31撮影 by  iPhone 12, Apple
2
2/13 11:31
浅間山の山頂が雲で隠れてきた
黒斑山まで着いた頃には浅間山は見えなくなった
2022年02月13日 12:20撮影 by  iPhone 12, Apple
1
2/13 12:20
黒斑山まで着いた頃には浅間山は見えなくなった
ランチは、QTTAとセブンの3色パン
朝ご飯が軽めだったのでお腹がぐーぐー
2022年02月13日 13:00撮影 by  iPhone 12, Apple
5
2/13 13:00
ランチは、QTTAとセブンの3色パン
朝ご飯が軽めだったのでお腹がぐーぐー
いただく
気温はマイナス5℃
2022年02月13日 13:24撮影 by  iPhone 12, Apple
1
2/13 13:24
気温はマイナス5℃
ヘルメットは軽い装着感で良い感じ
3
ヘルメットは軽い装着感で良い感じ
アイゼンぐいぐい食い付く
3
アイゼンぐいぐい食い付く
下山
この後雪が強くなってきた
2022年02月13日 14:10撮影 by  iPhone 12, Apple
3
2/13 14:10
下山
この後雪が強くなってきた
ゆきもチラホラ
2022年02月13日 14:31撮影 by  iPhone 12, Apple
2
2/13 14:31
ゆきもチラホラ
今週も積もりそうな予感
2022年02月13日 14:56撮影 by  iPhone 12, Apple
1
2/13 14:56
今週も積もりそうな予感
久々に食べたくなった
玉屋ドライブインの力もち
旧碓氷峠道路沿いのお店
2022年02月13日 16:14撮影 by  iPhone 12, Apple
6
2/13 16:14
久々に食べたくなった
玉屋ドライブインの力もち
旧碓氷峠道路沿いのお店
優しい甘さ、上の3個は栗
2022年02月13日 16:16撮影 by  iPhone 12, Apple
5
2/13 16:16
優しい甘さ、上の3個は栗
甘味がカラダに染みる
2022年02月13日 16:16撮影 by  iPhone 12, Apple
4
2/13 16:16
甘味がカラダに染みる
バレンタインが届いた😊
2022年02月13日 19:00撮影 by  iPhone 12, Apple
4
2/13 19:00
バレンタインが届いた😊
雪山シーズンあと1回は登りたい 前掛山にも
2
雪山シーズンあと1回は登りたい 前掛山にも
中身は浅間山でした(笑
ガトーシュコラじゃないけど、それっぽい😆
2
中身は浅間山でした(笑
ガトーシュコラじゃないけど、それっぽい😆

感想

浅間山(黒斑山、蛇骨岳)
長野と群馬の境
今でも活発に活動している活火山

昨日に引き続き雪山へ
先月登った浅間山へ今季2度目

昨日0時くらいに寝たのに、5時前に目が覚める
谷川岳と最後まで迷ったが日曜日で谷川岳は激混みしそうなので浅間へ 谷川岳は平日いこう。

日曜日にしては登山者がとても少ない。高峰高原ホテルの駐車場が満杯にならなかったようだ。今日は南からの低気圧で夕方から雪警報が出ているせいかな。だったら谷川岳でも良かった。

天気予報では午前中Aで、午後からB
いつもは表コースから登るが、今日は中コースへ
こちらは緩やかだと思い込んでいたがコース途中までは勾配そこそこ有りで、ゼェゼェ、、、バクバク
いつも下りに使っていたので感じなかった

トーミの頭、黒斑山までは浅間山もキレイに見えていたがそこから蛇骨に向かっていると東からなにやら黒い雲が流れてきた。
鋸岳まで予定していたが黒い雲で雪降りそう。
予定変更でここまで

下山ちょっと急いだ方がイイかなと思いお腹空いたが行動食でつなぐ(ウィダーインゼリープロテイン15)
復路ではスノーシューツアーらしきグループと何回かすれ違った。スノーシューで歩いてもらうと登山道が滑らかになる。
なるほど
雪道を破壊しているのはアイゼンか

分岐から中コースへ
来た道を引き返す
半分ほど歩いたところで昼食
ここまで来ればもう安心と判断

下山後レンタルしたヘルメットをホテルに返却
ホテルロビーのレストランにあった林檎のタルトがとても美味しそう

帰り道、久々に碓氷峠の力もちが食べたくなり国道沿いの釜めしで有名な荻野屋へ しかし、なんと売り切れ。食べたい気持ちとお口は我慢できない。碓氷峠の旧道にあるドライブイン玉屋へ直接買いに行くと購入する事ができた。
早速車内でいただく
優しい甘さで何個でもイケる!栗が3つ入った合計12個入りを購入 栗の方はなんとも、モンブランケーキのようでこれまた美味しかった。

帰ったら冷凍で荷物が届いた。
妻と娘からのバレンタインだ!
バレンタインデイ・キッス シャラララ♫
国生さゆり AKBもカバー
そう言えば帰り道、車内のラジオから流れていた。

YouTubeショート動画(60秒)
https://youtube.com/shorts/tpiE397YT0E?feature=share

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:697人

コメント

soejiさん
おはようございます😊YouTube 昨日観てついにヘルメットまで購入かと思いきやレンタルでしたか。スコップがニューアイテムに加わりましたね☆
谷川岳の土日は登山者渋滞が酷いですものね。
2022/2/14 10:17
hirorinさま、コメントありがとうございます。
ヘルメットってなんだか面倒くさいような気がしていましたけど、意外や意外で、とっても軽くて被っている事をほとんど感じさせない感じでした。んー、これからはマストにしても良いかな。と言うことは、また買う必要がありますね(笑
谷川岳、北横岳が待っていますよ👍
2022/2/14 12:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山外輪山・黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら