ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 402409
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

明神ヶ岳

2014年01月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:41
距離
9.5km
登り
685m
下り
874m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

09:45国道138号ローソン発
09:53金時登山口
10:16矢倉沢峠(小休止)
11:34火打石岳下
12:38明神ヶ岳山頂(休憩12:54発)
13:24鞍部
14:19宮城野バス停着

総移動時間…約4時間10分(バス停〜登山口間の移動含む)
(標準コースタイム…約4時間05分)
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
箱根湯本駅3番バス乗り場-桃源台行バス-千石バス停-徒歩約10分-金時登山口
コース状況/
危険箇所等
登山道や標識はよく整備されており、迷うような箇所はない。
バスの本数も充実しており、金時山ほどではないが多く登られていて、安心して登ることができる。

矢倉沢峠までは何ということはない普通の登山道である。
峠に出ると地面が凍土状になっている個所が多いが、滑ることはまずない。
火打石岳を北側に巻く道は雪が残っており、やや滑りやすいので注意が必要。

明神ヶ岳山頂付近は、日が当らない場所は雪が残り、日が当る場所はずっと酷い泥濘が続く。雪より泥濘の方が滑りやすい。
アイゼンは不要だった。

明星ヶ岳との間の鞍部を過ぎ、宮城野へと下ると途中から別荘地を右手に見ながら進むことになるが、ここがやけに長く感じる。
街に出ると看板に従って進めばバス停へと着く。

登山ポストとトイレは、道中見当たらなかった。

NTTドコモの電波状況は、概ね良好。
ローソン脇のここを、看板に従って右に入る。
2014年01月29日 09:46撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1/29 9:46
ローソン脇のここを、看板に従って右に入る。
付近は保養所が建ち並ぶ。
見上げれば前方に目指す峠の稜線が見える。
2014年01月29日 09:49撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1/29 9:49
付近は保養所が建ち並ぶ。
見上げれば前方に目指す峠の稜線が見える。
金時登山口。
この階段を登る。
2014年01月29日 09:53撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
1/29 9:53
金時登山口。
この階段を登る。
何ということはない登山道。
ただし、二日酔いにはあまりにもきつく感じる。
2014年01月29日 09:57撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1/29 9:57
何ということはない登山道。
ただし、二日酔いにはあまりにもきつく感じる。
矢倉沢峠。喘ぎながら何とか着く。
目指すは直進方向だが、
2014年01月29日 10:17撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1/29 10:17
矢倉沢峠。喘ぎながら何とか着く。
目指すは直進方向だが、
左の金時山方面に入ると、廃業した「うぐいす茶屋」。
2014年01月29日 10:23撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1/29 10:23
左の金時山方面に入ると、廃業した「うぐいす茶屋」。
地面が凍土状になっている。
稜線は冷えるのだと実感。
2014年01月29日 10:27撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1/29 10:27
地面が凍土状になっている。
稜線は冷えるのだと実感。
振り返ると、尖った金時山。
ちょっと富士山が頭を出している。
2014年01月29日 10:34撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
5
1/29 10:34
振り返ると、尖った金時山。
ちょっと富士山が頭を出している。
優に身の丈を超える笹の中を進む。
2014年01月29日 10:46撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1/29 10:46
優に身の丈を超える笹の中を進む。
所々、雪が残る。
2014年01月29日 10:56撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
1/29 10:56
所々、雪が残る。
金時への稜線と、富士山が美しく、何度も振り返ってしまう。
2014年01月29日 11:00撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4
1/29 11:00
金時への稜線と、富士山が美しく、何度も振り返ってしまう。
目指す明神ヶ岳の山頂付近が見える。
2014年01月29日 11:02撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
1/29 11:02
目指す明神ヶ岳の山頂付近が見える。
神山方向。大涌谷から煙が湧き出ている。
2014年01月29日 11:13撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
1/29 11:13
神山方向。大涌谷から煙が湧き出ている。
火打石岳の巻き道。
笹が終わって、植生が変わる。
この先、ちょっとした雪道。
2014年01月29日 11:17撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1/29 11:17
火打石岳の巻き道。
笹が終わって、植生が変わる。
この先、ちょっとした雪道。
巻き終えると、火打石岳に関する看板が。
右奥から歩いてきた。
左奥が火打石岳の頂上だろうが、道はない。
2014年01月29日 11:34撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1/29 11:34
巻き終えると、火打石岳に関する看板が。
右奥から歩いてきた。
左奥が火打石岳の頂上だろうが、道はない。
明神を見ながらの非常に気持ちの良い尾根歩き。
2014年01月29日 11:37撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
1/29 11:37
明神を見ながらの非常に気持ちの良い尾根歩き。
途中のややきつめの登りを進むと…
2014年01月29日 12:05撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1/29 12:05
途中のややきつめの登りを進むと…
急に視界が開け、富士山!と手前に金時!
2014年01月29日 12:12撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
7
1/29 12:12
急に視界が開け、富士山!と手前に金時!
富士山脇に、しっかりと北岳等の南アルプスが見える。
2014年01月29日 12:13撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
1/29 12:13
富士山脇に、しっかりと北岳等の南アルプスが見える。
北東に目をやると、丹沢山系が一望できる。
2014年01月29日 12:16撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
1/29 12:16
北東に目をやると、丹沢山系が一望できる。
さらに気持ちの良い尾根をつめていく。
2014年01月29日 12:18撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
1/29 12:18
さらに気持ちの良い尾根をつめていく。
ふと平らになり、大雄山方面から合流?する。
2014年01月29日 12:26撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1/29 12:26
ふと平らになり、大雄山方面から合流?する。
日陰は雪が残り、日向は泥濘が酷い。
2014年01月29日 12:31撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1/29 12:31
日陰は雪が残り、日向は泥濘が酷い。
山頂。
泥濘が酷く、そこらじゅう足跡だらけ。
でも眺めは素晴らしい。
2014年01月29日 12:40撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
3
1/29 12:40
山頂。
泥濘が酷く、そこらじゅう足跡だらけ。
でも眺めは素晴らしい。
神山。
2014年01月29日 12:41撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
1/29 12:41
神山。
いやぁ、富士山が雄大。
2014年01月29日 12:42撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
1/29 12:42
いやぁ、富士山が雄大。
富士山と、南アルプス(右奥)、金時山(左手前)。
2014年01月29日 12:42撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4
1/29 12:42
富士山と、南アルプス(右奥)、金時山(左手前)。
写真では分かりづらいが、峰々の向こうに雪をかぶった八ヶ岳(最奥)も見えた。
2014年01月29日 12:43撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
1/29 12:43
写真では分かりづらいが、峰々の向こうに雪をかぶった八ヶ岳(最奥)も見えた。
小田原市街と相模湾。
2014年01月29日 12:53撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1/29 12:53
小田原市街と相模湾。
徐々に下る。
遥か右奥にうっすらと天城山も見える。
2014年01月29日 12:57撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1/29 12:57
徐々に下る。
遥か右奥にうっすらと天城山も見える。
この辺りも雪がチラホラ残る。
2014年01月29日 13:04撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1/29 13:04
この辺りも雪がチラホラ残る。
摂政宮登山記念碑。
2014年01月29日 13:05撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1/29 13:05
摂政宮登山記念碑。
途中にある、木製の仏像。
2014年01月29日 13:17撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1/29 13:17
途中にある、木製の仏像。
前に明星ヶ岳。
2014年01月29日 13:18撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1/29 13:18
前に明星ヶ岳。
鞍部。
この分岐を右へ下る。
2014年01月29日 13:24撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1/29 13:24
鞍部。
この分岐を右へ下る。
一気に下っていく。
2014年01月29日 13:28撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1/29 13:28
一気に下っていく。
やがてなだらかになって竹林になると別荘地。
2014年01月29日 13:51撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1/29 13:51
やがてなだらかになって竹林になると別荘地。
別荘地を出て町へ。右から下ってきた。
直ぐにバス停へ着く。
2014年01月29日 14:15撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1/29 14:15
別荘地を出て町へ。右から下ってきた。
直ぐにバス停へ着く。

感想

約1週間前に隣の金時山に登った際、そのなだらかな尾根が続くのを見て気になっていた山。
偶然にも、山行前日から当日朝まで箱根に泊まりがけで、勤め先の慰安旅行?があったため、それを利用して登ることにした。
が、物凄く酷い二日酔い状態で登ることになった。その所為か、普段より時間が掛ったと思う。

二日酔い状態のため、矢倉沢峠まで登るのも休み休みで途中心が折れそうになったが、一度尾根に出るとやはり非常に気持ちが良く、体はなかなか言うことを聞こうとしないが、何とか進むことができた。

矢倉沢峠から鞍部までの間の尾根歩きが、このコースの醍醐味と言える。
身の丈以上のササ藪があったり、火打石岳付近のちょっとした樹林帯、明神手前からの開けた尾根等、変化に富んでおり、とても楽しい。
また、金時や富士山、丹沢を始め、展望がかなり良い。

ただ明神ヶ岳山頂付近の泥濘が、かなり鬱陶しい。
約1週間前までは雪があったのだろうが、それが解け、ぐちゃぐちゃになって夜間だけは凍り、日中はまた解け…の繰り返しだろう。纏わりついたり滑りそうになったりで歩きづらかった。

この日はほぼ無風で快晴、気温も10度近く、速乾性Tシャツとフリースだけも登りは汗が落ちる程度だったが、山頂は少し風があってやや寒かった。

登山者は、火打石岳過ぎですれ違った人によれば私と同じ方向から来た人はおらず、すれ違いは2人、山頂に2人で、金時山に比べると少ないが、きっと土日はかなりの人出だろう。
東富士演習場の大砲音が終始していたが、比較的静かな山を楽しめて良かった。
金時山と同じで、お手軽で眺めが良くコンパクトだし、金時山から箱根湯本駅まで縦走もとれるので、お薦め。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:832人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 箱根・湯河原 [日帰り]
明神ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら