ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 402507
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

これがもう体力の限界なのか!?吾妻山〜鳴神山縦走(ピストン)

2014年02月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:14
距離
21.2km
登り
1,654m
下り
1,658m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:46
休憩
1:28
合計
7:14
距離 21.2km 登り 1,659m 下り 1,658m
8:24
7
スタート地点
8:39
8:41
17
8:58
9:01
7
9:08
8
9:16
18
9:34
9:35
10
9:45
9:49
16
10:05
9
10:14
17
10:31
10:33
17
10:50
10:51
37
11:28
2
11:30
12:21
2
12:23
12:24
29
12:53
15
13:08
16
13:24
15
13:39
17
13:56
11
14:07
14:08
3
14:11
16
14:27
14
14:41
9
14:50
15:10
14
15:24
15:25
5
15:30
15:31
7
15:38
ゴール地点
8:25 駐車場
8:36 吾妻山登山口
8:58 吾妻山山頂
9:08 女山山頂
9:38 西方寺沢の頭
10:06 大形山山頂
10:30 三峰山山頂
10:50 花台ノ頭
11:29 肩の広場
11:34〜12:19 鳴神山山頂
13:07 三峰山山頂
13:38 大形山山頂
14:05 西方寺沢の頭
14:08 萱野山山頂
14:41 女山山頂
14:50〜15:10 吾妻山山頂
15:37 駐車場

天候 晴。無風。
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水道山駐車場。トイレ有ります。自販機も有ります。
コース状況/
危険箇所等
沢山の標識も有り、また踏跡もしっかり有りますし、迷うような事はないと思います。
所どころ急斜面のうえに、落ち葉が積もっているので滑りやすくなってる所もありますから
要注意です。それ以外は、特別危険な所は無いと思います。

眺望は、吾妻山と鳴神山の山頂と一部の尾根で見られます。
水道山駐車場。ここからスタートします。
2014年02月01日 08:21撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/1 8:21
水道山駐車場。ここからスタートします。
吾妻山までの案内板が有ります。
2014年02月01日 08:32撮影 by  NEX-6, SONY
1
2/1 8:32
吾妻山までの案内板が有ります。
登山口入口。
2014年02月01日 08:36撮影 by  NEX-6, SONY
2/1 8:36
登山口入口。
第一女坂男坂分岐です。
2014年02月01日 08:37撮影 by  NEX-6, SONY
1
2/1 8:37
第一女坂男坂分岐です。
男坂を、進みます。岩がゴロゴロしてますね。
2014年02月01日 08:37撮影 by  NEX-6, SONY
5
2/1 8:37
男坂を、進みます。岩がゴロゴロしてますね。
とんび岩からの眺めです。
モヤモヤしてます。
2014年02月01日 08:42撮影 by  NEX-6, SONY
4
2/1 8:42
とんび岩からの眺めです。
モヤモヤしてます。
奥から来たおじいさんに鳴神山までかい?
ガンバッテ!!と言われました。
元気を貰いました。アリガトウございます。
2014年02月01日 08:47撮影 by  NEX-6, SONY
1
2/1 8:47
奥から来たおじいさんに鳴神山までかい?
ガンバッテ!!と言われました。
元気を貰いました。アリガトウございます。
もう一度女坂男坂分岐です。
2014年02月01日 08:51撮影 by  NEX-6, SONY
2/1 8:51
もう一度女坂男坂分岐です。
こちらは、いくらか滑りやすいか!
2014年02月01日 08:52撮影 by  NEX-6, SONY
1
2/1 8:52
こちらは、いくらか滑りやすいか!
山頂からの眺めですが、遠くは今一つです。
2014年02月01日 08:58撮影 by  NEX-6, SONY
2
2/1 8:58
山頂からの眺めですが、遠くは今一つです。
吾妻山山頂到着です。人気の山らしく、何人もいましたね。
2014年02月01日 09:00撮影 by  NEX-6, SONY
3
2/1 9:00
吾妻山山頂到着です。人気の山らしく、何人もいましたね。
さあ、では鳴神へ!
2014年02月01日 09:02撮影 by  NEX-6, SONY
1
2/1 9:02
さあ、では鳴神へ!
早速長い階段ですよ、帰りが嫌だな〜。
2014年02月01日 09:03撮影 by  NEX-6, SONY
2
2/1 9:03
早速長い階段ですよ、帰りが嫌だな〜。
女山山頂。二人ほど休まれていました。
2014年02月01日 22:48撮影 by  NEX-6, SONY
2/1 22:48
女山山頂。二人ほど休まれていました。
また階段。ホント階段は嫌いです。
2014年02月01日 22:48撮影 by  NEX-6, SONY
3
2/1 22:48
また階段。ホント階段は嫌いです。
仕方なく早速栄養補給します。
2014年02月01日 09:11撮影 by  NEX-6, SONY
6
2/1 9:11
仕方なく早速栄養補給します。
480m峰です。前来た時はここでお昼にしました。
2014年02月01日 09:27撮影 by  NEX-6, SONY
2/1 9:27
480m峰です。前来た時はここでお昼にしました。
自然観察の森への分岐です。
2014年02月01日 09:35撮影 by  NEX-6, SONY
2/1 9:35
自然観察の森への分岐です。
西方寺沢の頭です。前ここまで来て引き返しました。
2014年02月01日 09:38撮影 by  NEX-6, SONY
2/1 9:38
西方寺沢の頭です。前ここまで来て引き返しました。
ここから、すこし開けました。
2014年02月01日 09:39撮影 by  NEX-6, SONY
2/1 9:39
ここから、すこし開けました。
変わったお地蔵さん?です。
2014年02月01日 09:40撮影 by  NEX-6, SONY
2/1 9:40
変わったお地蔵さん?です。
左に赤城方面が見えました。
2014年02月01日 09:44撮影 by  NEX-6, SONY
1
2/1 9:44
左に赤城方面が見えました。
赤城山ですね。ここで赤城山が大好きだと言う
おばさんと、しばしの談話。
2014年02月01日 09:44撮影 by  NEX-6, SONY
6
2/1 9:44
赤城山ですね。ここで赤城山が大好きだと言う
おばさんと、しばしの談話。
桐生のまちなみです。
2014年02月01日 09:49撮影 by  NEX-6, SONY
2
2/1 9:49
桐生のまちなみです。
吾妻山からの幾つかのピークです。
2014年02月01日 09:51撮影 by  NEX-6, SONY
4
2/1 9:51
吾妻山からの幾つかのピークです。
極楽とんぼさんです、手を合わせて通り過ぎました。
2014年02月01日 09:55撮影 by  NEX-6, SONY
1
2/1 9:55
極楽とんぼさんです、手を合わせて通り過ぎました。
気持ちのいい尾根道ですよ。
2014年02月01日 09:58撮影 by  NEX-6, SONY
1
2/1 9:58
気持ちのいい尾根道ですよ。
大形山到着。
2014年02月01日 10:05撮影 by  NEX-6, SONY
2/1 10:05
大形山到着。
金沢峠。ここで偶然に皇海山で、有った御夫婦に
再会しました。
2014年02月01日 10:14撮影 by  NEX-6, SONY
1
2/1 10:14
金沢峠。ここで偶然に皇海山で、有った御夫婦に
再会しました。
2014年02月01日 22:50撮影 by  NEX-6, SONY
2/1 22:50
三峰山山頂。
2014年02月01日 10:31撮影 by  NEX-6, SONY
1
2/1 10:31
三峰山山頂。
2014年02月01日 10:50撮影 by  NEX-6, SONY
2/1 10:50
花台ノ頭だそうです。
2014年02月01日 10:51撮影 by  NEX-6, SONY
1
2/1 10:51
花台ノ頭だそうです。
ここからの、唯一の眺めかな。やはり赤城になります
2014年02月01日 10:51撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/1 10:51
ここからの、唯一の眺めかな。やはり赤城になります
2014年02月01日 11:00撮影 by  NEX-6, SONY
1
2/1 11:00
肩の広場に着きました。
2014年02月01日 11:29撮影 by  NEX-6, SONY
2/1 11:29
肩の広場に着きました。
マフラーが、とても似合ってますよ!
2014年02月01日 11:29撮影 by  NEX-6, SONY
1
2/1 11:29
マフラーが、とても似合ってますよ!
ようやく鳴神山に到着しました。ここからまた戻るのかと思うと・・・
2014年02月01日 11:34撮影 by  NEX-6, SONY
8
2/1 11:34
ようやく鳴神山に到着しました。ここからまた戻るのかと思うと・・・
今日の昼飯です。
2014年02月01日 11:44撮影 by  NEX-6, SONY
8
2/1 11:44
今日の昼飯です。
山頂の眺め,その一。
2014年02月01日 11:35撮影 by  NEX-6, SONY
1
2/1 11:35
山頂の眺め,その一。
その二。
2014年02月01日 11:36撮影 by  NEX-6, SONY
3
2/1 11:36
その二。
その三
2014年02月01日 11:36撮影 by  NEX-6, SONY
1
2/1 11:36
その三
その四。
2014年02月01日 12:07撮影 by  NEX-6, SONY
1
2/1 12:07
その四。
その五。
2014年02月01日 12:10撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/1 12:10
その五。
その六。
2014年02月01日 12:11撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/1 12:11
その六。
その七。
2014年02月01日 12:11撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/1 12:11
その七。
でわ引き返します。
2014年02月01日 12:22撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/1 12:22
でわ引き返します。
滑りそうです。
2014年02月01日 12:54撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/1 12:54
滑りそうです。
三峰山。
2014年02月01日 13:07撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 13:07
三峰山。
2014年02月01日 22:53撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 22:53
バンダナがカッコイイです!
2014年02月01日 22:53撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/1 22:53
バンダナがカッコイイです!
写真では、解りずらいですが凄く急です。
2014年02月01日 13:25撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/1 13:25
写真では、解りずらいですが凄く急です。
大形山でいつものスニッカーズ。頂きます!
2014年02月01日 13:38撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/1 13:38
大形山でいつものスニッカーズ。頂きます!
この岩の所で滑って転がりそうになりました。
大分脚に来てますよ〜
2014年02月01日 13:47撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/1 13:47
この岩の所で滑って転がりそうになりました。
大分脚に来てますよ〜
やっと吾妻山が見えて、一安心。
2014年02月01日 13:54撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/1 13:54
やっと吾妻山が見えて、一安心。
朝の赤城とはちょいと違って見えます。
大分霞んでます。
2014年02月01日 13:58撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/1 13:58
朝の赤城とはちょいと違って見えます。
大分霞んでます。
西方寺沢の頭を、すぎたあたりの良い感じの道
2014年02月01日 22:54撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 22:54
西方寺沢の頭を、すぎたあたりの良い感じの道
朝寄らなかった、萱野山。
2014年02月01日 14:07撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/1 14:07
朝寄らなかった、萱野山。
長い階段までようやく来ました。
2014年02月01日 22:55撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 22:55
長い階段までようやく来ました。
女山には、こんな立派なテーブルとイスがありゆっくりやすめますよ。しかし展望はありません。残念。
2014年02月01日 22:55撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/1 22:55
女山には、こんな立派なテーブルとイスがありゆっくりやすめますよ。しかし展望はありません。残念。
これがさいごの階段かな。
2014年02月01日 22:55撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/1 22:55
これがさいごの階段かな。
やっとここまで来られましたよ〜
もう脚が限界か〜〜。
2014年02月01日 14:50撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/1 14:50
やっとここまで来られましたよ〜
もう脚が限界か〜〜。
可愛い女の子が眺めてます。
何か絵になります。
2014年02月01日 14:50撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/1 14:50
可愛い女の子が眺めてます。
何か絵になります。
2014年02月01日 14:51撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/1 14:51
時間にも気持にも余裕が出来たので、
一休みしましょう。
2014年02月01日 14:58撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/1 14:58
時間にも気持にも余裕が出来たので、
一休みしましょう。
本当に皆に愛されてますね。沢山の人が行き合い
ます。
2014年02月01日 15:19撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/1 15:19
本当に皆に愛されてますね。沢山の人が行き合い
ます。
とんび岩の上からの町並です
2014年02月01日 22:56撮影 by  NEX-6, SONY
1
2/1 22:56
とんび岩の上からの町並です
やっと登山口
2014年02月01日 15:27撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/1 15:27
やっと登山口
駐車場あたりから振り返って本日の稜線。
2014年02月01日 15:36撮影 by  NEX-6, SONY
3
2/1 15:36
駐車場あたりから振り返って本日の稜線。

感想

ちなみに、今日はjiji単独です。

今日は、吾妻山、鳴神山を別々になら登ったことは有ったんですが、今日は、縦走をしてみたく完歩出来るか
判りませんでしたが、挑戦しました。
まずはbabaと吾妻山から西方寺沢の頭までのピストンは、やった事はありますし、単独で村松峠から宮本町に降りて
桐生ヶ岡公園の方に回ってから戻った事は有りました。が、今日はその先が問題です。
幾つものピークを越すわけですが、これがまた急ですし落ち葉は積もって歩きずらい所も有りますし
ほとんど植林の中の山歩きとなり疲労から気が散りません。でも気持ちのいい稜線歩きも有り
岡平という所では眺めの良い景色も見られました。それからまたすったもんだ歩き大形山、三峰山とそれほど景色の
見えずらい道を歩きようやく見覚えのある肩の広場に着いて一安心、鳴神山に着きました。しかし、ここで思いました
これから帰れるのか?まだ半分だぞ!まあとりあえず腹ごしらえしてから。と言っても帰るんです!
それからしばらく景色を眺めたり話をしたりしてピストンの始まりです。
とりあえず一度通ってますし、なんだかんだ標高の低い方へ行くわけで、多少の余裕は有りました。が、
身体的には余裕もなく、やっとの思いで幾つもの急登そして階段を、登り吾妻山に戻り一休みして戻りました。
何人かの人とすれ違いましたが、皆さん凄いですね。

また、金沢峠あたりで見覚えのある御夫婦に出会ったんですが、皇海山、鋸山に登った時に会った方でした。
大変仲が良さそうでしたよ。また何処かで会えるとビックリです!

でわ、アリガトウございました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1977人

コメント

限界はまだまだカムフラージュです。
こんにちは。お疲れさまでした。
当初jijibaba-sanのレポを拝見させていただいた時は、その辺の爺さん婆さんハイカーが孫と一緒に山歩きしているのかなぁ〜と気楽に拝見させていただいておりました。
ところが、実体が掴めるようになってからは、レポがアップされる毎に私のアドレナリンが逆流するようになぜか緊張感が高まるようになっています。

今回は単体なのか?合体なのか?どんな展開になったのであらうか・・・。と結末を見るまで勝手に緊張しています。(笑)
ゆうやけハイカーにキャッチアップしたくても中々できない私としては、更に目の前に大きな壁が現れたような気がします。

吾妻山〜鳴神山ピストンのきつさは噂には聞いておりましたが、かなりきつそうですね。階段地獄は丹沢の階段地獄の練習がどこまで通用するのか?課題になりそうです。いつかやってはみたいと思っているルートです。
お疲れさまでした。

jijisanは晩酌早寝で身体を休めて下さい。
babasanはレポ造り担当?御苦労さまでした。

脅威の合体歩きに対抗するスキル考案も今後の課題になりそうです。(笑)
2014/2/2 16:45
Re: いやいやこれが限界
いつもアリガトウございます。
やっぱり気付かれてますよね〜。ゆうやけさんの事を・・ 山登りを始めたころからHPなど
見て参考にさせて頂いていましたよ。もちろんリーマンハイカーさんもね!
そしてレベルが違いすぎてるのに、勝手にライバル視(冗談、笑)している変なじいさんなんです。
そしていつかはOhMyさんやゆうやけさんの様な登山が少しでも出来ればと思ってる
爺さん婆さんなんですよ!

それからOhMyさんも城峰山御苦労さまでした。自分も2012の3月に行ったことが有ります。ほぼ同じコースだと思いますが、段取りが甘く徐々に積雪が出てきてアイゼンも持たずに
懲りた記憶が有ります。でもとても静かな良いコースで自分ももう一度行きたいです。

さあ一杯いくか〜!
2014/2/2 18:05
金沢峠でお会いした夫婦の夫です
ijijibabaさんこんばんは。
他の山でお会いした方に再開すると、なんだかとてもうれしいですね。
後ろから、すごい勢いで落ち葉を蹴散らして来られたので、てっきりトレールランナーかと思いました。
私たちが水道山公園を8時ちょうどに出発し、鳴神山到着が11時50分頃でしたので、ijijibabaさんが3時間で到着したと聞いてびっくりしました。
しかもピストンとはすごいですね。
私たちは、吹上のバス停まで下って、バスで桐生駅まで下山と思っておりましたが、鳴神山頂上で知り合ったご夫婦に親切にも水道山公園まで車で送っていただきとてもラッキーでした。
ijijibabaさんのレコを見せていただいたら、私たちと似たような山に登っていらっしゃるので、これからも参考にさせていただきます。
2014/2/2 20:08
Re: 再び逢えてビックリです!
この様な形で再会出来てとても嬉しいです。自分も時間が合えばなるべく夫婦(jijibaba)で
歩けるようにしています。そうの方が楽しいですもんね.どこかでまた会えると良いですね!
似たような山を、登ってるとのことで確率高いかも!  では、また!
あと、時間ですが三時間十分でした。大げさでした、すみません。
2014/2/2 20:32
お疲れさまでした(^_^)
こんにちは、いつも役立たずのレコに拍手ありがとうございます(^_^)

凄いですねピストンはなかなかできないと思いますけど、お疲れさまでした
景色は見えないし、気分転換に話する相手も人の少ないヤマではすれ違わないですよね((^_^)

歩いてるヤマが近いので何処かで遭遇できるかもしれないですね(^o^)
その時はよろしくお願いいたします

自分達は日が長くなったら筑波山縦走を考えております(^_^)
これも、景色無く修行の道だと思いますが、頑張ってみます!

またよろしくお願いいたします(*^^*)
2014/2/3 9:57
はじめまして
こんにちは
いつも楽しく見させて頂いてます。
喘息があるのに頑張っているアオバくんを見ていると、負けてはいられないと
勇気を貰います。

1月25日にアオバくんが筑波山に行ったのを見て、babaとbabaの姉で
1月30日に筑波山に行く予定だったんですが、天気がいまいちだったので
やめたんですよ
またチャレンジします

いつかバッタリ会えるのを楽しみにしています
2014/2/3 13:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら