ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4033322
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

何処に行こうか…悩んだ結果です😱

2022年02月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:24
距離
7.3km
登り
644m
下り
643m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:33
休憩
0:47
合計
4:20
8:38
13
8:51
8:53
82
10:15
10:19
33
10:52
10:52
22
815m圏峰
11:14
11:53
63
12:56
12:58
0
12:58
ゴール地点
天候 ☀️めちゃ晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いつもの所に何時もの様に駐車🚗…❗️
コース状況/
危険箇所等
尾根に乗るまでが、紆余曲折…😱
乗ってしまえば、もう大丈夫❗️
でも、踏み跡は薄いプチVR的なルートです😎
ピンクテープは、時々あるワン。
その他周辺情報 何も無いワン😱
雲ひとつ無い快晴☀️ 大岳ちゃまは、めちゃご機嫌ワンよ〜💕
2022年02月26日 07:49撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
18
2/26 7:49
雲ひとつ無い快晴☀️ 大岳ちゃまは、めちゃご機嫌ワンよ〜💕
所定の場所に、なんとか駐車🚗…❗️
2022年02月26日 08:30撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
14
2/26 8:30
所定の場所に、なんとか駐車🚗…❗️
では、さぁ〜行ってみよう💨 「今日はセーラー服じゃ無いの❓」って、奥ちゃまに言われた〜💦 今日は、未知のルートだから、真面目に行くワンコです🔥
2022年02月26日 08:32撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
35
2/26 8:32
では、さぁ〜行ってみよう💨 「今日はセーラー服じゃ無いの❓」って、奥ちゃまに言われた〜💦 今日は、未知のルートだから、真面目に行くワンコです🔥
檜原街道を歩くワン💨
2022年02月26日 08:42撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8
2/26 8:42
檜原街道を歩くワン💨
いつも🚗で通過して気になっていた、ラピュタのロボット兵❗️ 今日は、じっくり見れましたワン。意外と雰囲気は良く出来て居て、びっくりワンです😍
2022年02月26日 08:47撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
36
2/26 8:47
いつも🚗で通過して気になっていた、ラピュタのロボット兵❗️ 今日は、じっくり見れましたワン。意外と雰囲気は良く出来て居て、びっくりワンです😍
さぁ、下川橋を渡って、お山に入るワン。この取り付きは、守屋さんの地図のルートですワン。もう一つは、ヤマレコで自動生成されるルートですワン。私は、守屋さんに敬意を評して、このルートを選んだワン😍
2022年02月26日 08:52撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
15
2/26 8:52
さぁ、下川橋を渡って、お山に入るワン。この取り付きは、守屋さんの地図のルートですワン。もう一つは、ヤマレコで自動生成されるルートですワン。私は、守屋さんに敬意を評して、このルートを選んだワン😍
農道の分岐がアチコチに有って、間違えない様に目的の方向に進むワン。なんと、雪面はノートレースだぁ〜💕
2022年02月26日 08:56撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
24
2/26 8:56
農道の分岐がアチコチに有って、間違えない様に目的の方向に進むワン。なんと、雪面はノートレースだぁ〜💕
歩きやすいルートを進むと、取り付きらしきピンクテープの連打された所が下方に見えたワン。降りるの面倒だし…
2022年02月26日 09:08撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
13
2/26 9:08
歩きやすいルートを進むと、取り付きらしきピンクテープの連打された所が下方に見えたワン。降りるの面倒だし…
どの道、その方向に進めば路が有ると思ったけど…全然、無いワン😱えっ❓どうして〜😈
2022年02月26日 09:12撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8
2/26 9:12
どの道、その方向に進めば路が有ると思ったけど…全然、無いワン😱えっ❓どうして〜😈
立派な路に出たけど、これは違う様だワン…。目的の方向に軌道修正しながら、路の無い、グズグズの斜面を進むワンコ💦
2022年02月26日 09:17撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
9
2/26 9:17
立派な路に出たけど、これは違う様だワン…。目的の方向に軌道修正しながら、路の無い、グズグズの斜面を進むワンコ💦
あのコルが尾根の入り口っぽいワン😍
2022年02月26日 09:23撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
10
2/26 9:23
あのコルが尾根の入り口っぽいワン😍
コルに到着❗️うふふ😇 やっと尾根に乗ったワンコ💕 ピンクテープもあるワンコ。汗が出て来たので、ここで上着を脱いだワンね😅
2022年02月26日 09:24撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
21
2/26 9:24
コルに到着❗️うふふ😇 やっと尾根に乗ったワンコ💕 ピンクテープもあるワンコ。汗が出て来たので、ここで上着を脱いだワンね😅
すぐに、こんな所に出たワン。忠実に尾根を進めば問題ないワン❗️
2022年02月26日 09:30撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
13
2/26 9:30
すぐに、こんな所に出たワン。忠実に尾根を進めば問題ないワン❗️
振り返ると浅間尾根が長大だワンコ🤗
2022年02月26日 09:33撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
18
2/26 9:33
振り返ると浅間尾根が長大だワンコ🤗
さらに登る〜💨
2022年02月26日 09:36撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
10
2/26 9:36
さらに登る〜💨
またまた、振り返る〜😎 松生山辺りだろうか〜♪
2022年02月26日 09:39撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
19
2/26 9:39
またまた、振り返る〜😎 松生山辺りだろうか〜♪
ここで、一発、自撮り〜📷 表林檎🍎(A面)だワンワン😅
2022年02月26日 09:43撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
56
2/26 9:43
ここで、一発、自撮り〜📷 表林檎🍎(A面)だワンワン😅
やっぱり地味なお山だワンね。
2022年02月26日 09:50撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
10
2/26 9:50
やっぱり地味なお山だワンね。
地味な割に急坂ワン❗️雪があるから、ちょっと見栄えはするけど、ね💦
2022年02月26日 09:58撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
10
2/26 9:58
地味な割に急坂ワン❗️雪があるから、ちょっと見栄えはするけど、ね💦
登って来た所を振り返る〜😩
2022年02月26日 10:03撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
11
2/26 10:03
登って来た所を振り返る〜😩
傾斜が緩くなってくると…
2022年02月26日 10:13撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
12
2/26 10:13
傾斜が緩くなってくると…
祠が有って…ちょっと広場っぽいので、頂上は近いけど、分からないワン💦
2022年02月26日 10:16撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
14
2/26 10:16
祠が有って…ちょっと広場っぽいので、頂上は近いけど、分からないワン💦
キョロキョロして、見つけた〜🤗 はい、エアータッチ〜💕
2022年02月26日 10:18撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
25
2/26 10:18
キョロキョロして、見つけた〜🤗 はい、エアータッチ〜💕
Tさんの手作り標識が有ったワンコ。こんな所にも…ご苦労サマですワン💕
2022年02月26日 10:18撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
31
2/26 10:18
Tさんの手作り標識が有ったワンコ。こんな所にも…ご苦労サマですワン💕
トヤド浅間の頂上全体は、こんな感じ〜😎
2022年02月26日 10:19撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
19
2/26 10:19
トヤド浅間の頂上全体は、こんな感じ〜😎
さぁ、ここから下り坂〜😩
2022年02月26日 10:23撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
7
2/26 10:23
さぁ、ここから下り坂〜😩
念の為にチェーンスパイクを装着ワン🤗
2022年02月26日 10:30撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
39
2/26 10:30
念の為にチェーンスパイクを装着ワン🤗
下ると登る、縦走路〜💦
2022年02月26日 10:44撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
14
2/26 10:44
下ると登る、縦走路〜💦
雲取山あたり、かな〜😗 冬枯れで、景色が望まれるのが良いワンね。葉っぱが有る時期は、眺望なしだワンね😱
2022年02月26日 10:49撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
13
2/26 10:49
雲取山あたり、かな〜😗 冬枯れで、景色が望まれるのが良いワンね。葉っぱが有る時期は、眺望なしだワンね😱
標高815m圏峰の頂上…何にも無いワン💦
2022年02月26日 10:52撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
11
2/26 10:52
標高815m圏峰の頂上…何にも無いワン💦
有ったのは、(+)の記号が描かれた樹〜😮
2022年02月26日 10:52撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8
2/26 10:52
有ったのは、(+)の記号が描かれた樹〜😮
スペシャルドリンクで水分補給〜😇
2022年02月26日 11:00撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
21
2/26 11:00
スペシャルドリンクで水分補給〜😇
これから向かう、浅間峠の景色〜😃
2022年02月26日 11:02撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
10
2/26 11:02
これから向かう、浅間峠の景色〜😃
一般道と合流〜新しい手作り道標が有ったワン😮
2022年02月26日 11:05撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
15
2/26 11:05
一般道と合流〜新しい手作り道標が有ったワン😮
さすが、立派な路だワン😅
2022年02月26日 11:06撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
9
2/26 11:06
さすが、立派な路だワン😅
懐かしい景色だ、しっかり記憶に残ってる姿だワンね😃
2022年02月26日 11:08撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
10
2/26 11:08
懐かしい景色だ、しっかり記憶に残ってる姿だワンね😃
本日のランチ・ポイントに到着ワン〜浅間峠ですよ〜💕
2022年02月26日 11:17撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
19
2/26 11:17
本日のランチ・ポイントに到着ワン〜浅間峠ですよ〜💕
今日は、カプ麺🍜と菓子パン〜🍞
2022年02月26日 11:22撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
35
2/26 11:22
今日は、カプ麺🍜と菓子パン〜🍞
お湯を入れて3分待つ間に…表林檎🍎ですワン😅
2022年02月26日 11:26撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
47
2/26 11:26
お湯を入れて3分待つ間に…表林檎🍎ですワン😅
では、戴きま〜す…🤗
2022年02月26日 11:28撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
50
2/26 11:28
では、戴きま〜す…🤗
あれ、また、ヘリが飛んで来たワン😩
2022年02月26日 11:37撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
14
2/26 11:37
あれ、また、ヘリが飛んで来たワン😩
食後の裏林檎🍏(B面)を撮るワンコ❗️
2022年02月26日 11:45撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
45
2/26 11:45
食後の裏林檎🍏(B面)を撮るワンコ❗️
峠の神社にお参り🙏してから、下山開始ですワン💨
2022年02月26日 11:54撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
14
2/26 11:54
峠の神社にお参り🙏してから、下山開始ですワン💨
雪があっても、春っぽいワン💕
2022年02月26日 12:00撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
13
2/26 12:00
雪があっても、春っぽいワン💕
お久しぶりですワン🙏
2022年02月26日 12:16撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
11
2/26 12:16
お久しぶりですワン🙏
登山口に降りて来てビックリわん。あれ〜💦 昔は、樹木に覆われて、昼間でも薄暗かったし、不気味な廃屋もあったのに…、全く景色が変わってるワンコ😱
2022年02月26日 12:43撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
12
2/26 12:43
登山口に降りて来てビックリわん。あれ〜💦 昔は、樹木に覆われて、昼間でも薄暗かったし、不気味な廃屋もあったのに…、全く景色が変わってるワンコ😱
戻って来ました〜本日のresult〜😇
2022年02月26日 12:58撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
14
2/26 12:58
戻って来ました〜本日のresult〜😇
では、帰りましょう🚗💨
2022年02月26日 13:09撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
32
2/26 13:09
では、帰りましょう🚗💨
こんな感じですね〜😎
2022年02月26日 13:10撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
19
2/26 13:10
こんな感じですね〜😎
例に依って、ぷーさんのパン🍞をゲット〜❗️「あれ、今日は、随分、男っぽい服だね〜」と、言われてしまった💦
2022年02月26日 13:28撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
34
2/26 13:28
例に依って、ぷーさんのパン🍞をゲット〜❗️「あれ、今日は、随分、男っぽい服だね〜」と、言われてしまった💦
本日の気温変化ワンコ😮
2022年02月26日 16:39撮影
10
2/26 16:39
本日の気温変化ワンコ😮
…と、言う事らしい〜💨
2022年02月26日 16:41撮影
22
2/26 16:41
…と、言う事らしい〜💨

装備

個人装備
トランシーバー(144・430MHz) 高尾山のムササビちゃん 細引き カラビナ 長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 飲料 コンロ 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ 滑り止め ロングスパッツ(使いませんでした)

感想

さて、折角の好天の休日…
何処に行こう❓
考えても、なかなかプランが出てこない💦

そんな時は、多摩百山とか、なんとか100山とか…
それらのお山が、良い指針になるワンこ😗
と、言う事で、トヤド浅間をチョイス。

まぁ、相変わらず、地味なお山ですが、VR区間では誰にも会わないし…
静かに、お山と、一体になれる自分を感じる事が出来たワン。
まぁ、楽しかったですワン💨💨💨
 
 
 
  
 

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:653人

コメント

こんばんワン!

今日はいいお天気だったね♪
楽しくテクテク、お疲れ様デシタ♪
2022/2/26 22:11
shippokuruさん おはワンコ🐶
はぁ〜ぃ、良い天気☀で楽しかったワン〜😍
でも、クシャミも、一杯出たワン〜😱
里山だから、杉の木だらけでしたワン😩
さんきゅ〜ワン
2022/2/27 6:25
りんご🍎ちゃん
こんばん🐶🐶
ノートレースの雪山歩きは楽しいワンです😆
プラン出てこない時は、○○百名山から選択して登るパターン私もしてます(笑
2022/2/26 23:17
ひろりんちゃま〜 おはワンコ〜🐶
雪は、低山だから少ないけど、想定より多かったワンです。
雪が有ると、地味な里山でも、いい感じワンね😙

ひろりんちゃま〜も、○○百名山から選んでるワンね💕
これは、良い指針になるワンね。
でも、未踏で残ってる○○のお山は、行き難いトコばかりですワン。
今回は、近場で、行き易かったですが〜。
さんきゅ〜ワン
2022/2/27 6:31
林檎屋さん おはようございますワン♪

上川乗バス停〜浅間峠のゴールデンルートは下りと上りで使ったことはありますが、下川乗バス停からでしたか。
へぇー、ふぅーん、
んー。。
行く所を迷った時に参考にさせてもらいますが、行ったら迷いそうですね!?
誰にも会わない区間があったのですか、主軸縦走路は歩いている人はいるのですね。
って私が歩いたのもずいぶん前ですが。
暑かった記憶がぁぁ。。

『Tさんの手作り標識』
…Tさんって…。。?

おつかれさまでした、
林檎屋さんのランチがいつもより少ないような気がしたのは私だけ!?
2022/2/27 7:03
みけ子ちゃま〜 おはワンコ🐶
このお山、ね、行っても景色も何にも無いし…。
路は、ある様な、無いような、感じだし。
GPSを見ながら登っても、路が❓で歩きにくいです。

なんとか百山になってるから、行った様なモノですワン。
行く価値は…江戸小屋山と同じ様に、アリマセン❗️

だいたい、こーゆーお山には、人は居ないですワンよ。
逆に、人と会うと、ビックリしちゃいますワン。

Tさんは、あとで、メッセージで送りますワンね。

ランチは、この後、デザートのミルフィーユを食べましたワン。
面倒なので、写真は撮らなかったワンです。
あはは😱
さんきゅう〜ワン
2022/2/27 7:41
りんごやさん こんちはリス

ムムムム
今回もポリシーないレコリロ
ポリシーがある方だと尊敬し八王子には尻尾向けないようにしていましたが
本日の昼寝から尻尾向けて寝るリロ
奥ちゃまにも反対されたなら、レンタル倉庫かりて着替え場所を確保するべきリロ

この山は上野原から下見に行きましたが
駐車スペースが少ない
これは勉強になったリロ

時計かっこいいリロね
プレゼントされて気にいっているみたいで良かったリロ

ならもうGPSはいらないでしょう
失くすこと期待しているリロ(笑)
たぶん りんごやさんなら期待にこたえてくれるリロね
失くしたら教えてリロ
すぐに内緒の捜索隊組んで(リロ1匹ですが)探しに行くリロ
翌日のめるカリにアップするので見てね〜
2022/2/27 12:30
リロちゃん こんにちワン🐶
あのぉ〜💦
レコ写真#3の説明文を良く読んで欲しいワン😱
この日は、奥ちゃまは、私がセーラー服で行くと思って居たワン。
何で着て行かないのか❓と、逆に言われたワン。
ダメとは、言ってないワンよ〜。

でも、リロちゃんのために❓当初は、セーラー服で行くつもりだったけど…。
未知のルート、雪の量も分からないので、歩きやすい格好で行ったワン。
結果的には、セーラー服でも大丈夫だったけどね〜ワンコ😩

駐車場は、上川乗バス停の裏ですワン。
檜原村の無料駐車場4台分がありますが、満車でも、端っこに更に2台駐車できますワン。
しかし、本来は、公衆トイレの為の駐車場なので、長時間駐車ご遠慮くださいの札が立ってます。
でも、停めてるのは、全員ハイカーですワン😎

以前は、ここは民地で地主さんが1日500円を入れるポストが有りましたワン。
(現在は、檜原村が借り上げているのかも、です。)

時計は、とても便利で、ガーミンを見る頻度が減りましたワン。
これは、絶対オススメです。
時計はモチロン、ヤマレコのソフトが優れて居ます。
YAMAPは、まだ、ここまでは出来て居ないです。
ヤマレコ、万歳、です🔥

GPSは、もう、細引きでザックと繋がってるので、絶対落ちませんワン。
残念でした〜ワン😈
あはは〜。
さんきゅう〜ワン
2022/2/27 12:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら