ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4166655
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

御前山(奥多摩湖〜鋸山〜鋸尾根縦走)

2022年04月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:11
距離
11.8km
登り
1,109m
下り
1,366m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:06
休憩
1:12
合計
7:18
8:20
8:23
52
9:15
9:19
76
10:35
17
10:52
1
10:53
11:40
4
11:44
11:50
27
12:17
12:18
18
12:36
12:41
22
13:03
13:04
31
13:35
13:36
8
13:44
13:45
3
14:38
14:39
34
15:13
15:15
13
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
奥多摩湖〜水量少ない
2022年04月11日 08:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 8:01
奥多摩湖〜水量少ない
キレーに咲いてました
2022年04月11日 08:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/11 8:13
キレーに咲いてました
まっすぐ行きます
2022年04月11日 08:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 8:14
まっすぐ行きます
登山口へ
2022年04月11日 08:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 8:19
登山口へ
出発します
2022年04月11日 08:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 8:20
出発します
これから
2022年04月11日 08:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 8:23
これから
ほぼずっと登りが続きます
2022年04月11日 08:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 8:26
ほぼずっと登りが続きます
ぐんぐんと。シャクナゲ?ミツバツツジ?
2022年04月11日 08:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/11 8:27
ぐんぐんと。シャクナゲ?ミツバツツジ?
サス沢山。ここまでも結構急登ってた
2022年04月11日 09:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 9:16
サス沢山。ここまでも結構急登ってた
ダムを俯瞰する
2022年04月11日 09:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 9:16
ダムを俯瞰する
天気はいい
2022年04月11日 09:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 9:16
天気はいい
尾根をすすむ
2022年04月11日 09:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 9:26
尾根をすすむ
のぼってはちょっと下ったり
2022年04月11日 09:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 9:38
のぼってはちょっと下ったり
岩も
2022年04月11日 09:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 9:42
岩も
カタクリがいくつかあるとこにこんなのがある
2022年04月11日 10:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 10:05
カタクリがいくつかあるとこにこんなのがある
カタクリ
2022年04月11日 10:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/11 10:07
カタクリ
すすみます
2022年04月11日 10:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 10:06
すすみます
緑が
2022年04月11日 10:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 10:15
緑が
この木の花なんだっけ
2022年04月11日 10:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 10:15
この木の花なんだっけ
登っては急な下りがあったり
2022年04月11日 10:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 10:25
登っては急な下りがあったり
そして惣岳山
2022年04月11日 10:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 10:33
そして惣岳山
この仕切られた道が延々と
2022年04月11日 10:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 10:38
この仕切られた道が延々と
続く、設置も大変だったろう
2022年04月11日 10:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 10:40
続く、設置も大変だったろう
登って〜
2022年04月11日 10:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 10:43
登って〜
ゴロゴロなとこも
2022年04月11日 10:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 10:45
ゴロゴロなとこも
終始ちょっと急登するとてっぺんにベンチある
2022年04月11日 10:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 10:47
終始ちょっと急登するとてっぺんにベンチある
そして段々
2022年04月11日 10:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 10:47
そして段々
どんどん登ります
2022年04月11日 10:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 10:49
どんどん登ります
いよいよ
2022年04月11日 10:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 10:53
いよいよ
おおおお
2022年04月11日 10:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 10:54
おおおお
とうちゃこ。総合的に結構な登りだったよ
2022年04月11日 10:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 10:54
とうちゃこ。総合的に結構な登りだったよ
さて今回のメシとおやつ。カップはサーモスじゃなく普通のステンレスにした。これだと直火にかけられるから。
2022年04月11日 11:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/11 11:02
さて今回のメシとおやつ。カップはサーモスじゃなく普通のステンレスにした。これだと直火にかけられるから。
奥多摩の山が
2022年04月11日 10:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 10:56
奥多摩の山が
ほ〜
2022年04月11日 10:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 10:56
ほ〜
後ろは景色はみえん
2022年04月11日 10:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 10:56
後ろは景色はみえん
お約束のチリトマト
2022年04月11日 11:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/11 11:07
お約束のチリトマト
そして一度下る
2022年04月11日 11:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 11:41
そして一度下る
板が延々と続く
2022年04月11日 11:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 11:42
板が延々と続く
下って〜
2022年04月11日 11:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 11:44
下って〜
ちょっと避難小屋へ寄り道
2022年04月11日 11:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 11:46
ちょっと避難小屋へ寄り道
おお
2022年04月11日 11:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 11:48
おお
水場もあるじゃないか。だが飲めるのかな
2022年04月11日 11:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 11:48
水場もあるじゃないか。だが飲めるのかな
ここに泊まることもないんだけど
2022年04月11日 11:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 11:48
ここに泊まることもないんだけど
綺麗なとこだが掃き出しの窓が気になるな。熊に襲われたら蹴破ってこられそう。
2022年04月11日 11:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 11:49
綺麗なとこだが掃き出しの窓が気になるな。熊に襲われたら蹴破ってこられそう。
トイレは怖くてみれない。臭いし
2022年04月11日 11:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 11:49
トイレは怖くてみれない。臭いし
戻ります
2022年04月11日 11:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 11:53
戻ります
そして大ダワ方面へ
2022年04月11日 11:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 11:55
そして大ダワ方面へ
下る
2022年04月11日 11:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 11:59
下る
どんどんすすむ
2022年04月11日 12:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 12:04
どんどんすすむ
下ってはなだらかなとこへ出る
2022年04月11日 12:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 12:05
下ってはなだらかなとこへ出る
どんどん
2022年04月11日 12:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 12:13
どんどん
何度か案内が
2022年04月11日 12:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 12:17
何度か案内が
下る
2022年04月11日 12:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 12:24
下る
ちょっとややこしいところで右側へいったけどこちらが正解
2022年04月11日 12:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 12:34
ちょっとややこしいところで右側へいったけどこちらが正解
登って出る
2022年04月11日 12:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 12:37
登って出る
ここは
2022年04月11日 12:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 12:37
ここは
鞘口山です。この木に手書きでかいてある
2022年04月11日 12:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 12:38
鞘口山です。この木に手書きでかいてある
急坂
2022年04月11日 12:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 12:43
急坂
終始下ってはプチ登りとかある
2022年04月11日 12:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 12:47
終始下ってはプチ登りとかある
また登って
2022年04月11日 12:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 12:54
また登って
登り切るとベンチ
2022年04月11日 12:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 12:55
登り切るとベンチ
崩壊してるから
2022年04月11日 12:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 12:58
崩壊してるから
気を付けよう
2022年04月11日 12:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 12:58
気を付けよう
すすんでなんかみえる
2022年04月11日 13:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 13:02
すすんでなんかみえる
うーん林道が
2022年04月11日 13:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 13:03
うーん林道が
大ダワ。途中こういうとこあると興ざめする。結構すぐ着いた
2022年04月11日 13:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 13:03
大ダワ。途中こういうとこあると興ざめする。結構すぐ着いた
トイレあり
2022年04月11日 13:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 13:04
トイレあり
さて鋸山・鋸尾根へ
2022年04月11日 13:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 13:04
さて鋸山・鋸尾根へ
急登
2022年04月11日 13:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 13:07
急登
どんどんいく
2022年04月11日 13:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 13:10
どんどんいく
登る
2022年04月11日 13:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 13:14
登る
山側は岩。落石注意
2022年04月11日 13:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 13:15
山側は岩。落石注意
どんどん登る
2022年04月11日 13:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 13:18
どんどん登る
鉄階段
2022年04月11日 13:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 13:18
鉄階段
尾根へ。左が尾根出口だがちょっと鋸山へ
2022年04月11日 13:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 13:19
尾根へ。左が尾根出口だがちょっと鋸山へ
急登だが頂上まですぐだろう
2022年04月11日 13:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 13:21
急登だが頂上まですぐだろう
のぼって
2022年04月11日 13:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 13:24
のぼって
とうちゃこ。鋸山28年ぶり。
2022年04月11日 13:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 13:24
とうちゃこ。鋸山28年ぶり。
大岳山方面
2022年04月11日 13:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 13:24
大岳山方面
ベンチなどある
2022年04月11日 13:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 13:24
ベンチなどある
さてさっきの分岐に戻る
2022年04月11日 13:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 13:40
さてさっきの分岐に戻る
ここでもちょっと急登
2022年04月11日 13:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 13:40
ここでもちょっと急登
登ってはなだらかなとこ炉に出たり
2022年04月11日 13:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 13:43
登ってはなだらかなとこ炉に出たり
そしてまた急坂な下り
2022年04月11日 13:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 13:49
そしてまた急坂な下り
進みます
2022年04月11日 13:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 13:52
進みます
さあプチ岩場みたいなところへ
2022年04月11日 13:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 13:54
さあプチ岩場みたいなところへ
記憶ではこんなの昔はなかった
2022年04月11日 13:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 13:56
記憶ではこんなの昔はなかった
倒壊しいるところが
2022年04月11日 14:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 14:01
倒壊しいるところが
下って
2022年04月11日 14:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 14:06
下って
案内
2022年04月11日 14:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 14:08
案内
丸太を下って
2022年04月11日 14:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 14:08
丸太を下って
いきます
2022年04月11日 14:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 14:25
いきます
ちょっとプチ岩場の展望へ
2022年04月11日 14:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 14:26
ちょっとプチ岩場の展望へ
おお
2022年04月11日 14:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 14:27
おお
岩の先端。注意
2022年04月11日 14:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 14:27
岩の先端。注意
クサリ。プチクサリ場コースというのがあるが
2022年04月11日 14:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 14:28
クサリ。プチクサリ場コースというのがあるが
こっちへいきます
2022年04月11日 14:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 14:28
こっちへいきます
ロープに階段
2022年04月11日 14:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 14:29
ロープに階段
下って〜
2022年04月11日 14:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 14:30
下って〜
さっきのクサリコースはここへ出る。すぐだ
2022年04月11日 14:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 14:30
さっきのクサリコースはここへ出る。すぐだ
気を付けて
2022年04月11日 14:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 14:31
気を付けて
すすむ
2022年04月11日 14:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 14:33
すすむ
登ったり下ったり
2022年04月11日 14:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 14:35
登ったり下ったり
クサリと階段
2022年04月11日 14:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 14:35
クサリと階段
昔はこの岩場あたりは伐採でハゲヤマっぽかったような
2022年04月11日 14:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 14:36
昔はこの岩場あたりは伐採でハゲヤマっぽかったような
この鉄梯子も木とか竹の梯子だったような記憶が
2022年04月11日 14:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 14:38
この鉄梯子も木とか竹の梯子だったような記憶が
大岩の下をこえて
2022年04月11日 14:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 14:38
大岩の下をこえて
社が
2022年04月11日 14:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 14:39
社が
人が居たので通過した
2022年04月11日 14:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 14:39
人が居たので通過した
集落がみえる
2022年04月11日 14:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 14:39
集落がみえる
階段を下る
2022年04月11日 14:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 14:40
階段を下る
すすむ。花が
2022年04月11日 14:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 14:44
すすむ。花が
下ります
2022年04月11日 14:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 14:45
下ります
どんどんと
2022年04月11日 14:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 14:50
どんどんと
白いなにかがみえる。
2022年04月11日 14:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 14:56
白いなにかがみえる。
ここの地面だった。鉄塔。この電線が地図にある。
2022年04月11日 14:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 14:57
ここの地面だった。鉄塔。この電線が地図にある。
トラバースするようにすすむ
2022年04月11日 14:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 14:57
トラバースするようにすすむ
電線通過
2022年04月11日 14:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 14:57
電線通過
すすんで
2022年04月11日 14:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 14:59
すすんで
むかしの登山道が通行禁止になってたりする。階段を下る
2022年04月11日 15:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 15:05
むかしの登山道が通行禁止になってたりする。階段を下る
林道へ出る
2022年04月11日 15:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 15:06
林道へ出る
愛宕神社入口
2022年04月11日 15:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 15:06
愛宕神社入口
神社を経由して登山口へ
2022年04月11日 15:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 15:07
神社を経由して登山口へ
登る
2022年04月11日 15:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 15:09
登る
この神社もあちこち崩壊しているのか通行止め
2022年04月11日 15:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 15:09
この神社もあちこち崩壊しているのか通行止め
のぼって
2022年04月11日 15:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 15:09
のぼって
本来はこっちからいくんだけど
2022年04月11日 15:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 15:11
本来はこっちからいくんだけど
横から階段を登る
2022年04月11日 15:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 15:12
横から階段を登る
こっちからくるはずが禁止になっている
2022年04月11日 15:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 15:13
こっちからくるはずが禁止になっている
拝みます。無事な登山に感謝
2022年04月11日 15:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 15:13
拝みます。無事な登山に感謝
そして下って
2022年04月11日 15:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 15:14
そして下って
塔。かすかな記憶がある。
2022年04月11日 15:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 15:14
塔。かすかな記憶がある。
そして下って
2022年04月11日 15:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 15:16
そして下って
長い階段に出る
2022年04月11日 15:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 15:18
長い階段に出る
こんな急だったっけ。むかしこの手摺に乗って子供みたいに滑り降りた記憶が
2022年04月11日 15:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 15:18
こんな急だったっけ。むかしこの手摺に乗って子供みたいに滑り降りた記憶が
うーん、もっとなだらかだったような木がしたが
2022年04月11日 15:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 15:21
うーん、もっとなだらかだったような木がしたが
そして下って
2022年04月11日 15:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 15:21
そして下って
広場へ出る
2022年04月11日 15:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 15:23
広場へ出る
ここは広い
2022年04月11日 15:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 15:24
ここは広い
もうすぐだ
2022年04月11日 15:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 15:26
もうすぐだ
登山道出口。昔と違っている。木の道標で健脚コースと書いてあったような
2022年04月11日 15:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 15:30
登山道出口。昔と違っている。木の道標で健脚コースと書いてあったような
道へ出る
2022年04月11日 15:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 15:30
道へ出る
目の前が氷川キャンプ場。当初ここでテン泊を計画したが面倒なんでやめた
2022年04月11日 15:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 15:32
目の前が氷川キャンプ場。当初ここでテン泊を計画したが面倒なんでやめた
もえぎの湯方面へ
2022年04月11日 15:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 15:37
もえぎの湯方面へ
橋を渡る
2022年04月11日 15:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 15:37
橋を渡る
これ
2022年04月11日 15:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 15:38
これ
渡ります
2022年04月11日 15:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 15:38
渡ります
キャンプ場が
2022年04月11日 15:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 15:38
キャンプ場が
道へ出て
2022年04月11日 15:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 15:40
道へ出て
もえぎの湯は休み。入ろうかと思ったけど平日マジックだね
2022年04月11日 15:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 15:42
もえぎの湯は休み。入ろうかと思ったけど平日マジックだね
あきらめてトンネルくぐって駅へ。
2022年04月11日 15:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 15:47
あきらめてトンネルくぐって駅へ。
おしまい。
2022年04月11日 15:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/11 15:57
おしまい。

感想

天気予報はずっと晴。本当は遠出したいが金もなければあまり不在にもできない。まだ山は冬とあってなかなかアルプスにも行けず、近場の奥多摩へ。 

御前山から鋸山まて縦走して奥多摩駅まで下山するコースを計画。鋸尾根は28年位前に登山はじめで遭難しかかった経験が、まだ歩き方も知らないど素人が大岳山頂から3時間かかる今なら避けるであろうルートを深く考えずに行ってしまったんだよな。そして辛く長い下山マジックも相まった地獄行脚となったんだ。その話は最古の過去レコにある。

御前山は以前から行きたかったけど、登りがきつい割には景色があまり良くない(奥多摩の山はそういうところが多い)らしくなんかだらけて避けてたんだけど、今回は鋸山尾根を経由する懐古登山ということで決行することに。

いや〜たしかに奥多摩湖登山口からサス沢、惣岳山を得てずっと登っていたような。登っては下るプチアップダウンなんかも終始あった。それでも登山としてはたいした登りではないのかも。でも久しぶりに結構登りきつかった。

そして鞘口山を経由して鋸尾根へ。これはそれほど苦ではなかった。鋸山へ立ち寄って尾根を縦走。これは過去の記憶では尾根道をひたすら下った印象あったけどプチアップダウンけっこうあった。岩場も周辺が伐採されたハゲヤマっぽく荒れた記憶だったが現在は全く違っていた。全体的にはなんてことのない尾根道だった。むかしは疲労して遭難しかかったんだけど何だったんだろうあれはって感じ。

平日でも人はいた。まあポツポツだったけど。っていうか挨拶シカトするのってなんなんだろうな。まあいいけどさ。

総合的にはたいした距離じゃなかったんだけど、時間が1.0-1.1だからいつもよりは若干遅かったかな。ダムの俯瞰や景色もそこそこ良かった。天気も良かったしなによりいいリハビリになった。汗かいたけどね〜。

もえぎの湯が休みだったので自宅近場の銭湯いって人口温泉だけど浸かって疲れを癒した。疲労したら浸からないと疲れがとれないようになってきた。やはり温泉だよね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:313人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御前山(小河内ダムから小河内神社バス停)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御前山 大ダワから林道にて奥多摩駅まで
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら