記録ID: 4171657
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰山
2022年04月09日(土) ~
2022年04月11日(月)
maruhashi
その他1人
- GPS
- 56:00
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,706m
- 下り
- 361m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:00
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 8:40
2日目
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 8:10
3日目
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 5:40
7:50
50分
南御室小屋
8:40
8:50
40分
苺平
9:30
60分
火事場跡
10:30
10:50
70分
杖立峠
12:00
12:50
40分
夜叉神小屋
13:30
夜叉神峠登山口
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・ルート(登山道)わずかに外れたり、木の回りに近づくと足を取られやすい。50儖幣綽爾澆貌る場合があります。夜叉神峠小屋から1時間ほど歩き軽アイゼンをつけました。 |
その他周辺情報 | 南御室小屋の水場は、チョロチョロです。雪が80冂彫られており、コッヘルですくう事ができます。シンク用マット(網)があれば湧水のゴミが取りやすいです。 |
ファイル |
前面銀エアーマット
(更新時刻:2022/04/14 14:11) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ダクトテープ
お尻マット
スポンジ(テント内水滴除去用)
携帯トイレ
竹べら(雪から水場探し用)
予備(固形燃料とオリジナル五徳)
ホカロン
|
---|---|
備考 | フットダウン。 |
感想
雪山を歩けて満足です。地面をアイゼンを使って歩く事がとても楽しく感じます。自己の体力チェックができます。最小限の荷物と軽量化について想像を膨らませる事が出来ました。
日帰り登山をされている方の登山スタイルと登山道具を見る事が出来ました。チェーンスパイク、ワカン、Wストックが多くみられました。ピッケル、スノーシューが見られなかった。
今回改造したテント内全面マットの効き目を感じました。1300x2100の室内に対して、1500x2500x1个龍筌泪奪箸鯑れて、底を100〜200hに囲い立ち上げ、更にエアーマット500wx1200Lx40hで寝ました。シェラフは、軽量化の為モンベルシェラフ#5です。既定の温度設定シェラフではありませんので、寒さ対策にはなっていません。上着にフリースとダウンパンツで対策です。足元だけが厚手靴下のみでした。ここが問題でとても寒かったです。
前回、前々回とテント内でペットボトルに氷を見られました。今回はテント内0℃ぎりぎりだったようで、その為ペットボトルの水は夜、朝方氷ってはいませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:308人
そんな中で、自分の体力にあわせて登山することだと思います。そして、分かったことは安全第一で装備の軽量化です。無駄をなくして、最低限の装備で頂上に挑み、自然を大切にすること。ゴミは持帰りましょう。
鳳凰のレコにコメント頂いた者です。
楽しめたようで何よりで。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する