ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 41744
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

西岳(八ヶ岳)

2007年11月24日(土) ~ 2007年11月25日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
15.8km
登り
1,604m
下り
952m

コースタイム

詳細記録無し
天候 晴れ→雪→晴れ
過去天気図(気象庁) 2007年11月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
当初は、初日に西岳の山頂を踏んで青年小屋前でテント泊した翌日、権現岳〜三ツ頭と縦走して下山する予定だったのですが、初日で疲労してしまい、2日目はエスケープする形で下山してしまいました。

そもそも初日の行程を再検討してみると、高低差1500mもあり、山頂近くは積雪もあったことを考えると、当時の体力に見合うコース設定ができていなかったことが敗因と思われます。

予定コースは、信濃境駅→富士見高原登山口→西岳→青年小屋(テント泊)→権現岳→三ツ頭→天女山→甲斐大泉駅
実走コースは、信濃境駅→富士見高原登山口→西岳→青年小屋(テント泊)-(巻き道)→観音平



中央本線の車窓から見た八ヶ岳南端の山々。左から西岳、編笠山、ギボシ、権現岳、三ツ頭。
2007年11月24日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
11/24 8:43
中央本線の車窓から見た八ヶ岳南端の山々。左から西岳、編笠山、ギボシ、権現岳、三ツ頭。
小淵沢で特急から普通に乗り換え、隣の信濃境で下車します。
2007年11月24日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
11/24 8:51
小淵沢で特急から普通に乗り換え、隣の信濃境で下車します。
信濃境の駅舎。ここから富士見高原というところにある登山口まで約3時間、車道歩きをします。
2007年11月24日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
11/24 8:52
信濃境の駅舎。ここから富士見高原というところにある登山口まで約3時間、車道歩きをします。
なんか当時は「タクシーを使うのは外道」みたいな主義があって、今なら余裕でタクシー使う距離なんですが歩きました。この歩きが後々疲労になるわけですが…
2007年11月24日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
11/24 9:15
なんか当時は「タクシーを使うのは外道」みたいな主義があって、今なら余裕でタクシー使う距離なんですが歩きました。この歩きが後々疲労になるわけですが…
ショートカットのために、国見山という小さな丘に登ります。
2007年11月24日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
11/24 9:38
ショートカットのために、国見山という小さな丘に登ります。
国見山「山頂」に立つ石碑。
2007年11月24日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
11/24 9:44
国見山「山頂」に立つ石碑。
このような形で主要道路を横切り、一直線に伸びた林道をひたすら緩く登ります。
2007年11月24日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
11/24 9:50
このような形で主要道路を横切り、一直線に伸びた林道をひたすら緩く登ります。
突然、リゾート地の赴きの富士見高原に出ます。
2007年11月24日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
11/24 10:39
突然、リゾート地の赴きの富士見高原に出ます。
そこからさらに坂を登り、ゴルフ場のクラブハウス脇を入っていったところに、ようやく登山口がありました。すでに若干お疲れ気味…
2007年11月24日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
11/24 11:00
そこからさらに坂を登り、ゴルフ場のクラブハウス脇を入っていったところに、ようやく登山口がありました。すでに若干お疲れ気味…
日当たりがよく気持ちいい登山道ですが、傾斜はそれなりにあります。
2007年11月24日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
11/24 11:24
日当たりがよく気持ちいい登山道ですが、傾斜はそれなりにあります。
途中3回、林道を横切ります。これはその1回目。
2007年11月24日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
11/24 11:34
途中3回、林道を横切ります。これはその1回目。
不動清水と名づけられた水場。氷ができていましたが、水そのものは普通に流れてました。
2007年11月24日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
11/24 11:42
不動清水と名づけられた水場。氷ができていましたが、水そのものは普通に流れてました。
3回目の林道とのクロス。気持ち良い天気ですが、気温は低く、これまでの一本調子の登りに疲れも出てきてました。
2007年11月24日 13:39撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
11/24 13:39
3回目の林道とのクロス。気持ち良い天気ですが、気温は低く、これまでの一本調子の登りに疲れも出てきてました。
こうして見ると特に急には見えないんですが…延々これが続くと結構きつい。
2007年11月24日 14:13撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
11/24 14:13
こうして見ると特に急には見えないんですが…延々これが続くと結構きつい。
次第に雪も出てきて、足元に気を使わざるを得なくなると、さらに体力が削られます。
2007年11月24日 14:31撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
11/24 14:31
次第に雪も出てきて、足元に気を使わざるを得なくなると、さらに体力が削られます。
山頂はまだなものの、ようやく森林限界を抜け、右手に編笠山(写真右端)が大きく見えてきたところ。
2007年11月24日 14:55撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
11/24 14:55
山頂はまだなものの、ようやく森林限界を抜け、右手に編笠山(写真右端)が大きく見えてきたところ。
やっと!西岳山頂が見えてきました。このときには10歩ごとに立ち止まるような状態になってました…
2007年11月24日 15:14撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
11/24 15:14
やっと!西岳山頂が見えてきました。このときには10歩ごとに立ち止まるような状態になってました…
西岳山頂、2398mを示す標識。
2007年11月24日 15:15撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
11/24 15:15
西岳山頂、2398mを示す標識。
西岳山頂から北側を見て。中央のピークは権現岳手前の「ギボシ」という峰、左奥には赤岳の南壁が見えてます。
2007年11月24日 15:15撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
11/24 15:15
西岳山頂から北側を見て。中央のピークは権現岳手前の「ギボシ」という峰、左奥には赤岳の南壁が見えてます。
西岳山頂から見た編笠山。
2007年11月24日 15:15撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
11/24 15:15
西岳山頂から見た編笠山。
西岳から、青年小屋までの間は、斜面北側を歩くため一気に雪が増えます。
2007年11月24日 15:38撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
11/24 15:38
西岳から、青年小屋までの間は、斜面北側を歩くため一気に雪が増えます。
青年小屋すぐ手前の「乙女の水」水場。凍っていたら面倒だなと思いましたが、幸いチョロチョロと水が流れていました。
2007年11月24日 16:15撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
11/24 16:15
青年小屋すぐ手前の「乙女の水」水場。凍っていたら面倒だなと思いましたが、幸いチョロチョロと水が流れていました。
青年小屋前のキャンプ地。西岳を登ってくるときは全く人に会わなかったので、こんなにテントがあるのが意外でしたが、権現岳方面や、観音平から来る人が多いのでしょう。

このときはまだ晴天でしたが、テント設営中に雪が振り出し、あまりに疲れていたので、中でウトウトしつつ「明日はこりゃ権現岳なんて無理だ、幸い編笠山を巻いて観音平まで2時間ほどで降りられるルートがあるし、明日はそっちに降りよう」と算段してました。
2007年11月24日 16:30撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
11/24 16:30
青年小屋前のキャンプ地。西岳を登ってくるときは全く人に会わなかったので、こんなにテントがあるのが意外でしたが、権現岳方面や、観音平から来る人が多いのでしょう。

このときはまだ晴天でしたが、テント設営中に雪が振り出し、あまりに疲れていたので、中でウトウトしつつ「明日はこりゃ権現岳なんて無理だ、幸い編笠山を巻いて観音平まで2時間ほどで降りられるルートがあるし、明日はそっちに降りよう」と算段してました。
翌朝。天気は良く晴れていましたが、昨日テントの中で決めたとおり、予定を変えて観音平へ撤収します。

夜明け前に出発し、雲海付近にて富士山をとらえた一枚。
2007年11月25日 06:29撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
11/25 6:29
翌朝。天気は良く晴れていましたが、昨日テントの中で決めたとおり、予定を変えて観音平へ撤収します。

夜明け前に出発し、雲海付近にて富士山をとらえた一枚。
雲海の分岐。
2007年11月25日 06:29撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
11/25 6:29
雲海の分岐。
観音平の笹原。
2007年11月25日 07:09撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
11/25 7:09
観音平の笹原。
観音平の駐車場から、甲斐駒ケ岳の雄姿。

この後、タクシーを呼んで小淵沢駅へ行き、帰宅しました。
2007年11月25日 07:15撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
11/25 7:15
観音平の駐車場から、甲斐駒ケ岳の雄姿。

この後、タクシーを呼んで小淵沢駅へ行き、帰宅しました。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1621人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
西岳・編笠山周回/富士見高原起点
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら