記録ID: 419060
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
坊主岳 急登り
2014年03月22日(土) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:34
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 911m
- 下り
- 910m
コースタイム
イノコ沢登山口 6:52
6:58 祠 6:59
7:06 急登り1200m標識 7:06
7:12 尾根に出る 7:12
7:16 1300m 7:16
7:29 1389mアイゼン装着 7:34
7:34 1400m 7:34
7:49 1500m傾斜緩む 7:49
8:02 1600m 三角点 8:02
8:15 1700m急登り 8:15
8:32 1800m展望良 8:32
8:50 1900m右へトラバース 8:50
9:01 1937m左登る 仏谷分岐 9:01
9:05 山頂 (坊主岳) 11:03
11:05 1937m右へトラバース 仏谷分岐 11:05
11:11 1900m尾根ルート 11:11
11:19 1800m展望良 11:19
11:24 1700m 11:24
11:29 1600m 11:29
11:36 1500m 11:36
11:44 1400m 11:46
11:52 1300m 11:52
11:57 1230mつぼ足 12:00
12:02 1200m 12:02
12:08 1100m 12:08
12:11 イノコ沢登山口
6:58 祠 6:59
7:06 急登り1200m標識 7:06
7:12 尾根に出る 7:12
7:16 1300m 7:16
7:29 1389mアイゼン装着 7:34
7:34 1400m 7:34
7:49 1500m傾斜緩む 7:49
8:02 1600m 三角点 8:02
8:15 1700m急登り 8:15
8:32 1800m展望良 8:32
8:50 1900m右へトラバース 8:50
9:01 1937m左登る 仏谷分岐 9:01
9:05 山頂 (坊主岳) 11:03
11:05 1937m右へトラバース 仏谷分岐 11:05
11:11 1900m尾根ルート 11:11
11:19 1800m展望良 11:19
11:24 1700m 11:24
11:29 1600m 11:29
11:36 1500m 11:36
11:44 1400m 11:46
11:52 1300m 11:52
11:57 1230mつぼ足 12:00
12:02 1200m 12:02
12:08 1100m 12:08
12:11 イノコ沢登山口
天候 | 晴れ 風少々 気温 登山口出発時-3° 下山時7° 山頂-5° |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
インターを出てコンビニ3件有 駐車場 登山口の入り口に止めました、先着1台 下段は除雪されていません。 トイレ 無し 登山ポスト 無し |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口−1200m−尾根 雪が有ったり無かったり、雪はカチカチロック。ルートはジグザグ。 リボン有 探しながら、雪を避け路肩を歩きました。 つぼ足で歩く 出会った人 0 出会った動物 無し 鹿の足跡 危険箇所 雪面はアイスバーン、踏むならアイゼン必要 尾根−1300m−1400m−1500m急登り 途中から雪道です、クラフトがかなり硬いです、爪先が入りません。 1389mアイゼン装着 爪が入るだけです。 下山時の1230mまでアイゼンで歩きました。 トレースはほとんど無し、リボンは昨年より多い気がしまが。標高の標識が見当たりません 出会った人 0 出会った動物 無し 鹿の足跡 危険箇所 厚いクラフト雪面 アイゼン必要 1500m−1600m この間は傾斜が緩みます クラフトがかなり硬いです 樹間から、中ア、御嶽、乗鞍が見えまくれ 出会った人 0 出会った動物 無し 鹿の足跡 ウサギの足跡 危険箇所 厚いクラフト雪面 リボン有り 夏道らしいルートが感じ取れます 1600m−1700m-1800m 再び急登りです、アキレス腱が伸びて疲れます。 クラフトがかなり硬いです アイゼン必要 踏み抜き全く無し 1800m左斜面に展望地有り 御嶽 ルート不明瞭ですが、リボンが時々案内します、1本尾根なので、尾根を歩けばOK 尾根直登りに近いです。 出会った人 0 出会った動物 無し 鹿の足跡 ウサギの足跡 危険箇所 厚いクラフト雪面 急です滑落注意 数回踏み込まないと、水平面が出来ません 1800m-1900m とにかく急登りです、アキレス腱が伸びて疲れます。 直登すれば前爪のみのホールド、トラバースすれば片側のみのホールド、足が疲れます。 ノートレース、リボンと過去2回の経験で登って行きます。 途中から樹氷が見事。クラフトの上に2cm程の積雪有り ウサギの足跡がルートを案内してくれます。 出会った人 0 出会った動物 無し 鹿の足跡 ウサギの足跡 危険箇所 厚いクラフト雪面 急です滑落注意 数回踏み込まないと、水平面が出来ません 1900m−1937m−山頂 此処から直登すると深い樹林を歩く羽目に。 右に巻いて行くと、剥げた斜面が有りますが、雪崩に注意。 樹林の境い目をトラバース気味に進みました。結構ヒヤヒヤ。 1937mで仏谷に向かう稜線に出ます。 残り標高20mが広い雪原です。程無く山頂 立派な標柱が有ります。今回は祠の屋根が出ていました。 ウサギの足跡がルートを案内してくれます。 出会った人 0 出会った動物 無し 鹿の足跡 ウサギの足跡 危険箇所 厚いクラフト雪面 急です滑落注意 数回踏み込まないと、水平面が出来ません 山頂直前の雪原はフカフカを感じました。その代わり踏み抜きが時々。 下山はアイゼンとピッケルで下りました、雪山の下山は時間が半分ですね。 自分のトレースを辿りますが、見え難いです。爪しか入っていませんので、見え難いです。 出会った人 1名 つぼ足で登っています、ビックリです。 出会った動物 無し 鹿の足跡 ウサギの足跡 危険箇所 厚いクラフト雪面 急です滑落注意 数回踏み込まないと、水平面が出来ません 山頂直前の雪原はフカフカを感じました。その代わり踏み抜きが時々。 |
写真
撮影機器:
感想
今年も坊主岳を歩かねば。今回は硬く、厳しい春山でした。
アイゼンとピッケルが真に必要な山歩きと成りました。
山頂では風が少々有り、風を避け雪庇の下にシェルターを彫って、暖を取る。
ランチはレトルトカレー。2時間近くマッタリした模様。
クラフトの雪 春が近づいています。
出会った方 貴重な1名 1860m辺りですれ違う。
登山口にカメラ遭難(オリンパスTG820)の掲示が有ります、残念ですが今日は発見できずです。
夏道登山道が出来たと聞いていましたが、最後の樹林帯は何処を抜けるのでしょう?です。
本日は浅間山が綺麗に眺めました、バーコードも見えていたような気がします。
距離は短いですが、急登りが楽しめ、山頂の御褒美も沢山。
装備
30Lザック
レインウエア ダウンジャケット グローブ3種 ゴム手袋 毛糸の帽子
コンロ 2食 非常食 ゴーグル サングラス 水1.2L
ストック スノーシュー 12本アイゼン ピッケル スノーショベル
携帯電話 デジカメ ヘッテン 予備電池 GPS シェルト
ミニ三脚 座布団 ネックウォーマー バラクバラ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:690人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する