ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 42111
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

大峰山 八経ヶ岳(1915m)【行者還トンネル登山口】100名山 オオヤマレンゲ 2回目

2009年07月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.8km
登り
1,028m
下り
1,046m

コースタイム

9:18行者還登山口---10:38合流地点---休憩---11:12弁天の森---11:35聖宝ノ宿跡---12:37弥山小屋---昼食---13:25八経ガ岳---13:48弥山小屋---14:19聖宝ノ宿跡---14:42弁天の森---15:41行者還登山口
天候 曇り → 雨
過去天気図(気象庁) 2009年07月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
沢沿いコースは気持ちいの良い道。
登山口・道中に自販機無し。
弥山山頂の小屋で飲み物購入可能。トイレは有料。
山バッチもここの小屋で買えます。
オオヤマレンゲの時期の日曜日だから、駐車スペースも満杯。
2009年07月05日 09:15撮影 by  DSC-T70, SONY
7/5 9:15
オオヤマレンゲの時期の日曜日だから、駐車スペースも満杯。
セルフタイマーで出発前の撮影
2009年07月05日 09:18撮影 by  DSC-T70, SONY
7/5 9:18
セルフタイマーで出発前の撮影
前回同様に沢沿いのコースを登り始める
2009年07月05日 09:26撮影 by  DSC-T70, SONY
7/5 9:26
前回同様に沢沿いのコースを登り始める
滝も見える気持ちの良い道
2009年07月05日 09:30撮影 by  DSC-T70, SONY
7/5 9:30
滝も見える気持ちの良い道
間違えるほどではないが、よく見ないと道からはずれそうになる
2009年07月05日 09:51撮影 by  DSC-T70, SONY
7/5 9:51
間違えるほどではないが、よく見ないと道からはずれそうになる
よく分からない花発見
2009年07月05日 10:01撮影 by  DSC-T70, SONY
7/5 10:01
よく分からない花発見
合流地点
2009年07月05日 10:38撮影 by  DSC-T70, SONY
7/5 10:38
合流地点
ガスがでてきた
2009年07月05日 11:07撮影 by  DSC-T70, SONY
7/5 11:07
ガスがでてきた
弁天の森
2009年07月05日 11:12撮影 by  DSC-T70, SONY
7/5 11:12
弁天の森
なだらかな道にでる
2009年07月05日 11:20撮影 by  DSC-T70, SONY
7/5 11:20
なだらかな道にでる
よく分からない花の群生
2009年07月05日 11:28撮影 by  DSC-T70, SONY
7/5 11:28
よく分からない花の群生
ご挨拶して通り抜ける
2009年07月05日 11:35撮影 by  DSC-T70, SONY
7/5 11:35
ご挨拶して通り抜ける
聖宝ノ宿跡
2009年07月05日 11:35撮影 by  DSC-T70, SONY
7/5 11:35
聖宝ノ宿跡
この辺りから、再び急なのぼりに
2009年07月05日 11:39撮影 by  DSC-T70, SONY
7/5 11:39
この辺りから、再び急なのぼりに
息をきらせながら登る
2009年07月05日 11:43撮影 by  DSC-T70, SONY
7/5 11:43
息をきらせながら登る
苦手な階段が始まる
2009年07月05日 12:00撮影 by  DSC-T70, SONY
7/5 12:00
苦手な階段が始まる
心折れる眺め
2009年07月05日 12:10撮影 by  DSC-T70, SONY
7/5 12:10
心折れる眺め
心折れる眺め その2
2009年07月05日 12:12撮影 by  DSC-T70, SONY
7/5 12:12
心折れる眺め その2
相変わらず展望が利かない
2009年07月05日 12:21撮影 by  DSC-T70, SONY
7/5 12:21
相変わらず展望が利かない
小屋がみえた!
2009年07月05日 12:35撮影 by  DSC-T70, SONY
7/5 12:35
小屋がみえた!
弥山小屋
2009年07月05日 12:36撮影 by  DSC-T70, SONY
7/5 12:36
弥山小屋
たくさんの人が休憩している
2009年07月05日 12:37撮影 by  DSC-T70, SONY
7/5 12:37
たくさんの人が休憩している
標識
2009年07月05日 12:38撮影 by  DSC-T70, SONY
7/5 12:38
標識
皆様お弁当タイム
2009年07月05日 12:44撮影 by  DSC-T70, SONY
7/5 12:44
皆様お弁当タイム
僕もおにぎりで昼食
2009年07月05日 12:46撮影 by  DSC-T70, SONY
7/5 12:46
僕もおにぎりで昼食
そろそろ出発
2009年07月05日 12:53撮影 by  DSC-T70, SONY
7/5 12:53
そろそろ出発
八経ガ岳への分岐をすすむ
2009年07月05日 12:53撮影 by  DSC-T70, SONY
7/5 12:53
八経ガ岳への分岐をすすむ
ガスの向こうに八経ガ岳が見えた。
2009年07月05日 12:56撮影 by  DSC-T70, SONY
7/5 12:56
ガスの向こうに八経ガ岳が見えた。
いったん下る
2009年07月05日 12:57撮影 by  DSC-T70, SONY
7/5 12:57
いったん下る
なだらかな部分にでる
2009年07月05日 13:00撮影 by  DSC-T70, SONY
7/5 13:00
なだらかな部分にでる
このあたりで雨が降り始める・・・
2009年07月05日 13:06撮影 by  DSC-T70, SONY
7/5 13:06
このあたりで雨が降り始める・・・
オオヤマレンゲ保護のフェンス入り口
2009年07月05日 13:07撮影 by  DSC-T70, SONY
7/5 13:07
オオヤマレンゲ保護のフェンス入り口
よく分からない花 その2
2009年07月05日 13:07撮影 by  DSC-T70, SONY
7/5 13:07
よく分からない花 その2
オオヤマレンゲ発見!
2009年07月05日 13:08撮影 by  DSC-T70, SONY
1
7/5 13:08
オオヤマレンゲ発見!
たくさん咲いている
オオヤマレンゲ その2
2009年07月05日 13:08撮影 by  DSC-T70, SONY
7/5 13:08
たくさん咲いている
オオヤマレンゲ その2
オオヤマレンゲ その3
2009年07月05日 13:08撮影 by  DSC-T70, SONY
7/5 13:08
オオヤマレンゲ その3
オオヤマレンゲ その4
2009年07月05日 13:09撮影 by  DSC-T70, SONY
7/5 13:09
オオヤマレンゲ その4
オオヤマレンゲ その5
2009年07月05日 13:09撮影 by  DSC-T70, SONY
1
7/5 13:09
オオヤマレンゲ その5
オオヤマレンゲ その6
2009年07月05日 13:13撮影 by  DSC-T70, SONY
1
7/5 13:13
オオヤマレンゲ その6
皆さんも撮影しまくり
2009年07月05日 13:14撮影 by  DSC-T70, SONY
7/5 13:14
皆さんも撮影しまくり
展望どころか視界も不明瞭に・・・
2009年07月05日 13:24撮影 by  DSC-T70, SONY
7/5 13:24
展望どころか視界も不明瞭に・・・
それでもなんとか登頂!
2009年07月05日 13:25撮影 by  DSC-T70, SONY
7/5 13:25
それでもなんとか登頂!
弥山小屋に帰還
2009年07月05日 13:48撮影 by  DSC-T70, SONY
7/5 13:48
弥山小屋に帰還
聖宝ノ宿跡通過
2009年07月05日 14:19撮影 by  DSC-T70, SONY
7/5 14:19
聖宝ノ宿跡通過
ガスで幻想的な世界に
2009年07月05日 14:23撮影 by  DSC-T70, SONY
7/5 14:23
ガスで幻想的な世界に
弁天の森もたくさんの人が休憩中
2009年07月05日 14:42撮影 by  DSC-T70, SONY
7/5 14:42
弁天の森もたくさんの人が休憩中
合流地点もにぎわう
2009年07月05日 14:58撮影 by  DSC-T70, SONY
7/5 14:58
合流地点もにぎわう
つり橋が見えた。
2009年07月05日 15:32撮影 by  DSC-T70, SONY
7/5 15:32
つり橋が見えた。
下山完了♪
2009年07月05日 15:41撮影 by  DSC-T70, SONY
7/5 15:41
下山完了♪
撮影機器:

感想

前回登ったときに100名山バッチを購入するのを忘れていたので、いつか再び登らないといけないと思っていた大峰山。
オオヤマレンゲの時期と言うこともあり、天候があまり良くない中出発。

駐車スペースにはすでに沢山の車が!
この時期の大峰山は大人気なんだなぁ。

さくっと準備して出発。
つり橋を渡ってすぐの分岐を左に入って沢沿いのコースを歩く。
歩き出してすぐに、昨日の飲みすぎたお酒がなんだか気持ち悪いことに気づく。
急な坂を登るとすごくしんどい。
前日からの体調管理って大事なんだなぁ。

合流地点で体調をもどすために30分ほど休憩。

休憩してすっきりしたので、再度前進。
弁天の森〜聖宝ノ宿跡はさくさく通過。
ここから再び急な登りに。

息がきれてきれて、たびたび小休止しながら歩く。
僕の苦手な階段が見えてきて、心が折れそうになるがゆっくりゆっくり登る。
前回はすごく長く感じた階段が、今回は意外と短く感じる。成長したのかな?

弥山小屋が見えたら、やっぱり嬉しい。
小屋の前はたくさんの人でにぎわっている。
僕もココでおにぎりを食べる。山バッチの購入も忘れない♪

休憩をはさんで、八経ガ岳へ向う。
頂上手前のフェンスの中にオオヤマレンゲが咲いているはず。

ぐぐっと一旦下ってフェンス手前へ。
この辺りで雨が降り始める。前日購入した新しいレインウェアがいきなり活躍。
フェンスの中に入るといきなりあった。

オオヤマレンゲだ!

なかなか可憐な花だなぁ。
写真をバチバチ撮る。皆さん撮るので軽く渋滞。

ほどほどにして山頂部分へ。やっぱりすごいガスで展望は利かない・・・
前回もガスだった。相性が悪いのかな?(汗

狭い山頂部分なので、休憩もほどほどで下山開始。
下りはほとんどノンストップでグングン下る。
沢山の人が下山している。にぎやかな大峰山。こういう雰囲気もいいな。

下山し終わった頃には足がプルプルしていたが、無事に終了。
今年は去年登った山に再度登る機会が多い。
また新規開拓しなくては♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3440人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
行者還トンネル西口から弥山・八経ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら