ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 422494
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東海

猪臥山 360°の展望

2014年03月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:23
距離
7.0km
登り
519m
下り
511m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

猪臥山トンネル南口 6:19
6:33 林道の橋と合流 6:33
6:42 帰りの合流地点 6:42
6:51 スノーシュー装着 6:55
7:02 尾根道に入る 7:02
7:20 左に雪庇の稜線が見える 7:21
7:41 最初のピーク 7:42
7:51 2個目のピーク 7:52
7:56 祠のピーク 7:56
7:58 山頂 9:07
9:18 500mの標識 9:18
9:30 隣の高点1450m(1000mの標識) 9:31
9:42 バリ尾根ルートに戻る 9:42
9:50 右折 9:50
10:09 合流地点 10:09
10:17 渡渉すべきか迷った場所 10:18
10:23 林道の橋渡る 10:23
10:34 猪臥山トンネル南口

工程 4:15
天候 曇り時々晴 風はちょっくら有り 10m/s?
下界の集落に霞は有りそうななさそうな、どんよりです。
気温 登山口5°山頂3°下山11°
今日は午後から天気が崩れそう、ならばさくっと歩ける山へ
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
飛騨清見ICより約20分 凍結路無し。
駐車場 除雪されたチェ−ン装着所 10台位かな? 
私が一番乗り、本日は私一人、山を独り占めでした。
トイレ 登山ポスト無し
水 尾根登りが始まるまでは沢に水豊富、しかし汲むためには、沢に下りないといけません。
トイレはトンネルを抜けた先の道の駅「いぶし」を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
登りはメインルート
格子の塀脇からトレースがありました。
沢沿いの林道を歩いていきます。
気温が高い為、雪が緩みぎみです、10歩に1歩はズボります。
30分ほどつぼ足で歩きましたが、歩き難いので、スノーシュー装着。
その後は車に戻るまでスノーシューとストックで歩きました。
林道が大きく右カーブになる所で、渡渉(スノーブリッジを探す)
尾根に取り付きます。
此処からは急登りですが、一歩一歩歩んでいけば、山頂に届きます。
時々樹林が薄くなり、猪臥山の雪庇が見えたり、南東の漆洞山が見えて来ます。
更に高度を上げると漆洞山の後ろに御嶽山が見えて来ます。
クラフトは少なく腐れ雪です、スプーンカットも出来初めています。根開きも進んでいます。
最初のピークに着くと、大日 奥大日 剱 真砂 立山 雄山 薬師 黒部五郎 水晶 双六 笠 北穂 奥穂 前穂 乗鞍とずらり見えました。
第2ピークを目指し始めると、樹林が無くなり展望が更に利きます。
しかし 風が一寸気に成りますね。
第2ピークに着くと、反対側尾根の雪庇、山頂が見えて来ます。
第2ピークを過ぎ祠、山頂まで気持ちよく歩きます。
此処まで古いですがトレースは有りました。
出会った人 0
出会った動物 0 鹿の足跡と、?の糞

山頂滞在1時間強、独り占めでした。
山頂の標柱、山座同定版、露出しています。

下りは、一寸バリルート、僅かなふみ後を辿り、雪庇歩き、1450m高点まで歩き
途中からノートレース。
雪庇といっても、時既に遅し丸まっています。危険は無い。
1450m高点は寄り道、昨年は此処からの尾根筋を下山しましたが。
今回拾ってきらGPSログは、メインルートに近い尾根筋でした。
腐れ雪ですが、スノーシューの踵を上手に差し込んで下って行きます。
此の尾根筋は歩き易かったね。
しかし、最後の渡渉が出来ません。此の時期水量が多く、既にスノーブリッジが無いです。
倒木で渡れそうなところが有りましたが、幹が細く心配でしたので、諦め。
林道の橋まで対岸を歩きました。
橋手前の高巻きが辛かったです。
尾根の側面斜面には笹の露出も有り、もうしばらくで雪が無くなるでしょう。
トイレ休憩
猪臥山が眺められます
2014年03月29日 05:57撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3/29 5:57
トイレ休憩
猪臥山が眺められます
猪臥山が見えます
そこそこ晴れてるよね
2014年03月29日 05:57撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
3/29 5:57
猪臥山が見えます
そこそこ晴れてるよね
登山口 登りはトレースがバッチリ有ります
しかし 雪が緩んで踏み抜きが10歩に1歩
2014年03月29日 06:20撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3/29 6:20
登山口 登りはトレースがバッチリ有ります
しかし 雪が緩んで踏み抜きが10歩に1歩
今日の天気はどないなんや。
微妙!
2014年03月29日 06:23撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
3/29 6:23
今日の天気はどないなんや。
微妙!
プチ上高地 流れる音が心地よい
2014年03月29日 06:28撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3/29 6:28
プチ上高地 流れる音が心地よい
美しいR
2014年03月29日 06:50撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
3/29 6:50
美しいR
スノーシュー 此れで踏み抜きが無くなり
歩き易いです、背中も軽く成りますね。
2014年03月29日 06:55撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3/29 6:55
スノーシュー 此れで踏み抜きが無くなり
歩き易いです、背中も軽く成りますね。
尾根の登りが始まる
日が差して明るいです
2014年03月29日 07:05撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3/29 7:05
尾根の登りが始まる
日が差して明るいです
新旧交代 どう見ても折れた後です
2014年03月29日 07:07撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3/29 7:07
新旧交代 どう見ても折れた後です
ダースベーダーに見える
2014年03月29日 07:08撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3/29 7:08
ダースベーダーに見える
半分ぐらい尾根を登ったかな?
2014年03月29日 07:19撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3/29 7:19
半分ぐらい尾根を登ったかな?
隣の尾根の雪庇が見える
此の時期は、溶け出して、先が丸いです
2014年03月29日 07:20撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3/29 7:20
隣の尾根の雪庇が見える
此の時期は、溶け出して、先が丸いです
ピンクのリボンがかなり上に
雪がだいぶ溶けたみたいです
2014年03月29日 07:37撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3/29 7:37
ピンクのリボンがかなり上に
雪がだいぶ溶けたみたいです
最初のピーク近し
2014年03月29日 07:40撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
3/29 7:40
最初のピーク近し
最初のピーク目前
小さく標識が見えます
2014年03月29日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3/29 7:42
最初のピーク目前
小さく標識が見えます
最初のピーク
北アルプスが見えます
2014年03月29日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3/29 7:42
最初のピーク
北アルプスが見えます
御嶽 樹林に縁取られて、いい感じです
2014年03月29日 07:43撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
3/29 7:43
御嶽 樹林に縁取られて、いい感じです
第2ピークを眺める
2014年03月29日 07:44撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3/29 7:44
第2ピークを眺める
樹林がなくなると
すてきな眺めです
しかし 風はちょっとね
2
樹林がなくなると
すてきな眺めです
しかし 風はちょっとね
第2ピーク直前
青い空が、嬉しい。
2014年03月29日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5
3/29 7:50
第2ピーク直前
青い空が、嬉しい。
第2ピークから振り返る
2時間弱 歩いたかな
2014年03月29日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3/29 7:52
第2ピークから振り返る
2時間弱 歩いたかな
祠のピーク
2014年03月29日 07:56撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
3/29 7:56
祠のピーク
山頂 山座道定盤が顔を出しています
山頂の積雪50cmは無いね
2014年03月29日 07:59撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
3/29 7:59
山頂 山座道定盤が顔を出しています
山頂の積雪50cmは無いね
ぼんやりやけど、剱岳が見えた
満足!満足!
2014年03月29日 08:02撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3/29 8:02
ぼんやりやけど、剱岳が見えた
満足!満足!
剱から穂高連峰までずらり
薬師がでかいです
黒部五郎の白さは圧巻
笠もまだまだ雪深そう。
剱から穂高連峰までずらり
薬師がでかいです
黒部五郎の白さは圧巻
笠もまだまだ雪深そう。
鳥居も7割程、出ています
2014年03月29日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3/29 8:19
鳥居も7割程、出ています
風を避け、剱岳を眺めながらコーヒーブレイク
2014年03月29日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3/29 8:19
風を避け、剱岳を眺めながらコーヒーブレイク
青空はソコソコ有ります。
山頂はそれ程広くないです。
20名ぐらいかな?
今日は貸切
2014年03月29日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3/29 8:19
青空はソコソコ有ります。
山頂はそれ程広くないです。
20名ぐらいかな?
今日は貸切
西から北
別山 白山 三ヶ辻山 金剛堂山 白木峰
1
西から北
別山 白山 三ヶ辻山 金剛堂山 白木峰
記念撮影
2014年03月29日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
4
3/29 9:00
記念撮影
さて 雪庇を歩きます
時期が遅いので丸まっています
2014年03月29日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
3/29 9:08
さて 雪庇を歩きます
時期が遅いので丸まっています
別山 白山
2014年03月29日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
3/29 9:09
別山 白山
進む
2014年03月29日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3/29 9:12
進む
進む
2014年03月29日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
3/29 9:13
進む
こちらにも標識が
2014年03月29日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3/29 9:18
こちらにも標識が
進む
2014年03月29日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3/29 9:21
進む
1450高点
山名が無いのが勿体無いね
2014年03月29日 09:31撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3/29 9:31
1450高点
山名が無いのが勿体無いね
更に雪庇は続きますが
ここで引き返します。
昨年はこの辺りから下山したよな
2014年03月29日 09:31撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3/29 9:31
更に雪庇は続きますが
ここで引き返します。
昨年はこの辺りから下山したよな
スプーンカットの始まりです
2014年03月29日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3/29 9:45
スプーンカットの始まりです
此の尾根を下る
意外と歩きやすい傾斜
2014年03月29日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3/29 9:50
此の尾根を下る
意外と歩きやすい傾斜
根開きも沢山有ります
2014年03月29日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3/29 9:51
根開きも沢山有ります
タムシバの蕾?
2014年03月29日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
3/29 9:56
タムシバの蕾?
合流地点まで下山
しかし、沢が渡れません。
水量多く、スノーブリッジが有りません
2014年03月29日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3/29 10:11
合流地点まで下山
しかし、沢が渡れません。
水量多く、スノーブリッジが有りません
此の一本橋を悩みました。
私的に無理と判断、更に下流へ歩きます
2014年03月29日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3/29 10:17
此の一本橋を悩みました。
私的に無理と判断、更に下流へ歩きます
林道の橋を渡って、行きの登山ルートに合流
しました。
沢沿いの最後に高巻き有り。+5分
2014年03月29日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3/29 10:23
林道の橋を渡って、行きの登山ルートに合流
しました。
沢沿いの最後に高巻き有り。+5分
春らしい緑
2014年03月29日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3/29 10:24
春らしい緑
平行線が綺麗
2014年03月29日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3/29 10:25
平行線が綺麗
見上げると放射線
2014年03月29日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
3/29 10:28
見上げると放射線
下山完了 
2014年03月29日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3/29 10:33
下山完了 
登山口に小さな標識
2014年03月29日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3/29 10:34
登山口に小さな標識
帰り道にて天然?人工?
2014年03月29日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
3/29 10:53
帰り道にて天然?人工?
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:697人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら