ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4237220
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

0503日向山〜天空のビーチ〜

2022年05月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:25
距離
8.5km
登り
869m
下り
895m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:14
休憩
1:36
合計
5:50
7:23
7:27
47
8:14
8:20
88
9:48
9:48
6
10:28
10:50
0
10:53
10:53
63
11:56
11:57
34
12:31
13:00
7
13:07
ゴール地点
2か月ぶりの登山で体が順応するまで、ゆっくりと登りました。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾白川渓谷駐車場利用。AM0:30頃到着時はガラガラ。朝7時頃で登山口近くの舗装駐車場は8〜9割程度でした。下山時は下の駐車場を含め満車、整理員が複数名いらっしゃいました。
コース状況/
危険箇所等
全てドライ路で、危険個所はありません。雁ヶ原だけ風に注意
その他周辺情報 下山後、甲斐駒ヶ岳神社と尾白川渓谷散策、帰りに道の駅はくしゅうで、お水を汲んで帰りました。
5/3朝7時の尾白川渓谷駐車場です。前夜出発して0時30分頃到着した時はガラガラだったのですが、朝起きたらほぼ満車に近い状態になっていました。
2022年05月03日 07:14撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
5/3 7:14
5/3朝7時の尾白川渓谷駐車場です。前夜出発して0時30分頃到着した時はガラガラだったのですが、朝起きたらほぼ満車に近い状態になっていました。
皇太子(現在の天皇陛下)様が甲斐駒ヶ岳を登山された際の記念碑です。ここ、尾白川渓谷駐車場は日向山の登山口だけでなく、甲斐駒ヶ岳の黒戸尾根ルートの登山口でもあります。
2022年05月03日 07:15撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
5/3 7:15
皇太子(現在の天皇陛下)様が甲斐駒ヶ岳を登山された際の記念碑です。ここ、尾白川渓谷駐車場は日向山の登山口だけでなく、甲斐駒ヶ岳の黒戸尾根ルートの登山口でもあります。
駐車場の奥に登山口へ向かう道があります。ここで山梨県警の警察官が、登山届を提出しましょうと声掛けしておられました。
2022年05月03日 07:17撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
5/3 7:17
駐車場の奥に登山口へ向かう道があります。ここで山梨県警の警察官が、登山届を提出しましょうと声掛けしておられました。
天気予報通り、真っ青の空です。いい眺めが期待できそうです。
2022年05月03日 07:21撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
5/3 7:21
天気予報通り、真っ青の空です。いい眺めが期待できそうです。
左手にキャンプ場がありました。ここでキャンプも良さそうです。機会があったらキャンプに来たいです。
2022年05月03日 07:22撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
5/3 7:22
左手にキャンプ場がありました。ここでキャンプも良さそうです。機会があったらキャンプに来たいです。
日向山方面への分岐です。右へ進むと日向山、真っすぐ進むと甲斐駒ヶ岳神社を経由して、甲斐駒ヶ岳、尾白川渓谷方面です。右へ進みます。
2022年05月03日 07:23撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
5/3 7:23
日向山方面への分岐です。右へ進むと日向山、真っすぐ進むと甲斐駒ヶ岳神社を経由して、甲斐駒ヶ岳、尾白川渓谷方面です。右へ進みます。
綺麗な花が登山を応援してくれているように咲いていました。
2022年05月03日 07:26撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
5/3 7:26
綺麗な花が登山を応援してくれているように咲いていました。
最初からいきなり急登です。本当に初心者向けなんでしょうかねぇ。。
2022年05月03日 07:30撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
5/3 7:30
最初からいきなり急登です。本当に初心者向けなんでしょうかねぇ。。
登山前に参考に見た動画に出てきましたが、現物見ても良く分かりません。。昔使った炭焼き窯の残骸なんでしょうか?
2022年05月03日 07:44撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
5/3 7:44
登山前に参考に見た動画に出てきましたが、現物見ても良く分かりません。。昔使った炭焼き窯の残骸なんでしょうか?
倒木が登山道を塞いでいます。端の方を跨げば問題ありません。
2022年05月03日 07:47撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
5/3 7:47
倒木が登山道を塞いでいます。端の方を跨げば問題ありません。
30分少し上ると林道にでます。しばらく舗装道路を歩きます。
2022年05月03日 07:58撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
5/3 7:58
30分少し上ると林道にでます。しばらく舗装道路を歩きます。
遠くに雪を被った山々が綺麗に見えます。頂上着くまで雲出ないでほしい。
2022年05月03日 08:04撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7
5/3 8:04
遠くに雪を被った山々が綺麗に見えます。頂上着くまで雲出ないでほしい。
林道は勾配は緩い代わりに何度もクネクネするので距離が長くなります。ここから登山道に入って直登します。
2022年05月03日 08:05撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
5/3 8:05
林道は勾配は緩い代わりに何度もクネクネするので距離が長くなります。ここから登山道に入って直登します。
出発して50分ほどで、矢立石登山口駐車場に到着。ここまで車で来ることも出来ます。ここは頂上に一番近い駐車場とあって、すごく混雑して、もう止める場所が無いのに何台も登って来ていました。
2022年05月03日 08:14撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
5/3 8:14
出発して50分ほどで、矢立石登山口駐車場に到着。ここまで車で来ることも出来ます。ここは頂上に一番近い駐車場とあって、すごく混雑して、もう止める場所が無いのに何台も登って来ていました。
ここからが本格的な登山? のようです。('◇')ゞ。少し休憩して出発しました。
2022年05月03日 08:15撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
5/3 8:15
ここからが本格的な登山? のようです。('◇')ゞ。少し休憩して出発しました。
10−0という立て札あります。10−10が頂上のようなので、どのくらい登ったかがGPSなくても分かるようになってます
2022年05月03日 08:19撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
5/3 8:19
10−0という立て札あります。10−10が頂上のようなので、どのくらい登ったかがGPSなくても分かるようになってます
10ー1通過。
2022年05月03日 08:32撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
5/3 8:32
10ー1通過。
10−2通過
2022年05月03日 08:43撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
5/3 8:43
10−2通過
尾根に出ました。樹木があるので、あまり視界は良くありません。
2022年05月03日 08:56撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
5/3 8:56
尾根に出ました。樹木があるので、あまり視界は良くありません。
10−3通過
2022年05月03日 08:58撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
5/3 8:58
10−3通過
道祖神様ですかね。無事、頂上へ行けますように。
2022年05月03日 09:00撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
5/3 9:00
道祖神様ですかね。無事、頂上へ行けますように。
ここにも倒木が。。ここは普通に潜って進めます。だいぶん前に撮影された動画にも、この倒木映ってたので、長い間そのままになっているみたいです。
2022年05月03日 09:01撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
5/3 9:01
ここにも倒木が。。ここは普通に潜って進めます。だいぶん前に撮影された動画にも、この倒木映ってたので、長い間そのままになっているみたいです。
10−4通過
2022年05月03日 09:09撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
5/3 9:09
10−4通過
10−5通過
2022年05月03日 09:18撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
5/3 9:18
10−5通過
10−6通過
2022年05月03日 09:23撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
5/3 9:23
10−6通過
疲れてきた体に、綺麗なお花が癒してくれます。
2022年05月03日 09:26撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
12
5/3 9:26
疲れてきた体に、綺麗なお花が癒してくれます。
10−7通過
2022年05月03日 09:30撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
5/3 9:30
10−7通過
10−8通過
2022年05月03日 09:37撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
5/3 9:37
10−8通過
10−9通過。ここにはお役を終えたらしい、雨量計が立っています。
2022年05月03日 09:44撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
5/3 9:44
10−9通過。ここにはお役を終えたらしい、雨量計が立っています。
頂上目前の分岐です。右へ寄ると山頂(三角点)です。ちょっと寄り道します。
2022年05月03日 09:48撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
5/3 9:48
頂上目前の分岐です。右へ寄ると山頂(三角点)です。ちょっと寄り道します。
分岐から30秒もかからずに、標高1,660m日向山山頂到着
2022年05月03日 09:59撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7
5/3 9:59
分岐から30秒もかからずに、標高1,660m日向山山頂到着
yatchan21も山頂標と三角点でパチリ
9
yatchan21も山頂標と三角点でパチリ
次に天空のビーチと言われる雁ヶ原に向かいます。が、道脇の看板に「はちりましょう」と書いてあります???。よく見ると、ごみは持ち帰りましょうなのですが、肝心な部分が消えてしまって読めなくなっています。
2022年05月03日 09:53撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
5/3 9:53
次に天空のビーチと言われる雁ヶ原に向かいます。が、道脇の看板に「はちりましょう」と書いてあります???。よく見ると、ごみは持ち帰りましょうなのですが、肝心な部分が消えてしまって読めなくなっています。
地面が白くなってきました。いよいよ天空のビーチがすぐそこに。。
2022年05月03日 09:54撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
5/3 9:54
地面が白くなってきました。いよいよ天空のビーチがすぐそこに。。
木立を抜けると一気に視界が広がります。風も一気に吹きまくっています。これで海があったら完全にビーチです。
2022年05月03日 09:55撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10
5/3 9:55
木立を抜けると一気に視界が広がります。風も一気に吹きまくっています。これで海があったら完全にビーチです。
こちらにも山頂標ありました。
2022年05月03日 09:58撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9
5/3 9:58
こちらにも山頂標ありました。
八ヶ岳が綺麗に見える!!
2022年05月03日 09:55撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
13
5/3 9:55
八ヶ岳が綺麗に見える!!
先の方まで行ってみました。
2022年05月03日 10:00撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10
5/3 10:00
先の方まで行ってみました。
木立の中にそっと、日向山の標識が。。
2022年05月03日 10:06撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
5/3 10:06
木立の中にそっと、日向山の標識が。。
先っちょから振り返ったところ、結構急でザレているので、ヘタにギリギリまで出て滑ったらヤバイじゃ済まなそうです。
2022年05月03日 10:10撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9
5/3 10:10
先っちょから振り返ったところ、結構急でザレているので、ヘタにギリギリまで出て滑ったらヤバイじゃ済まなそうです。
甲斐駒ヶ岳。1,660mの高さから見ると、頂上が近く見えます。。気のせい?
2022年05月03日 10:14撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
12
5/3 10:14
甲斐駒ヶ岳。1,660mの高さから見ると、頂上が近く見えます。。気のせい?
昨夜まであまり体調が優れなかったmameco3、絶景で元気をもらって、山ポーズしています。
2022年05月03日 10:15撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
14
5/3 10:15
昨夜まであまり体調が優れなかったmameco3、絶景で元気をもらって、山ポーズしています。
鳳凰三山、オリベスクがハッキリと見えます。
2022年05月03日 10:15撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
13
5/3 10:15
鳳凰三山、オリベスクがハッキリと見えます。
キレキレが好きなmameco3、気が付いたら行ってました(笑)
2022年05月03日 10:23撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9
5/3 10:23
キレキレが好きなmameco3、気が付いたら行ってました(笑)
雁ヶ原の標識もありました。目立たないところにあるので、気づかない人多いと思います。私も気づかずに、mameco3が見つけました。
2022年05月03日 10:48撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
5/3 10:48
雁ヶ原の標識もありました。目立たないところにあるので、気づかない人多いと思います。私も気づかずに、mameco3が見つけました。
風が強いので、おにぎりだけ食べて下山開始します。
2022年05月03日 10:56撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
5/3 10:56
風が強いので、おにぎりだけ食べて下山開始します。
樹林帯に入ると風は弱くなって、寒さはなくなりました。
2022年05月03日 11:13撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
5/3 11:13
樹林帯に入ると風は弱くなって、寒さはなくなりました。
下山は登りよりもハイペースです。
2022年05月03日 11:14撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
5/3 11:14
下山は登りよりもハイペースです。
背の高い人だど、頭をぶつけそうな倒木です。
2022年05月03日 11:50撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
5/3 11:50
背の高い人だど、頭をぶつけそうな倒木です。
2か月ぶりの登山で、お疲れモードのyatcan21
3
2か月ぶりの登山で、お疲れモードのyatcan21
矢立石登山口まで降りてきました。私たちはまだまだ下ります。。
2022年05月03日 11:56撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
5/3 11:56
矢立石登山口まで降りてきました。私たちはまだまだ下ります。。
少しだけ林道で楽させてもらい、ここから疲れた足に優しくない急下りです。。。
2022年05月03日 12:06撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
5/3 12:06
少しだけ林道で楽させてもらい、ここから疲れた足に優しくない急下りです。。。
mameco3ぜんぜんペース落ちずに降りて行きます。羨ましいスタミナだ。
2022年05月03日 12:06撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
5/3 12:06
mameco3ぜんぜんペース落ちずに降りて行きます。羨ましいスタミナだ。
甲斐駒ヶ岳神社のところまで降りてきました。もう、急な下りはない! うれしい。。
2022年05月03日 12:34撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
5/3 12:34
甲斐駒ヶ岳神社のところまで降りてきました。もう、急な下りはない! うれしい。。
帰りはまず、甲斐駒ヶ岳神社に寄って、祈祷と御朱印をいただきます。
2022年05月03日 12:36撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
5/3 12:36
帰りはまず、甲斐駒ヶ岳神社に寄って、祈祷と御朱印をいただきます。
無事御朱印ゲットなのですが、予め書いた御朱印の無人販売でした。。。
2022年05月03日 12:42撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
5/3 12:42
無事御朱印ゲットなのですが、予め書いた御朱印の無人販売でした。。。
神社の奥に甲斐駒ヶ岳黒戸尾根ルート登山道と尾白川渓谷へ降りる道があります。
2022年05月03日 12:44撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
5/3 12:44
神社の奥に甲斐駒ヶ岳黒戸尾根ルート登山道と尾白川渓谷へ降りる道があります。
甲斐駒ヶ岳や尾白川渓谷へ向かうには、まずつり橋を渡ります。
2022年05月03日 12:44撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
5/3 12:44
甲斐駒ヶ岳や尾白川渓谷へ向かうには、まずつり橋を渡ります。
つり橋からの尾白川渓谷の眺め
2022年05月03日 12:45撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
5/3 12:45
つり橋からの尾白川渓谷の眺め
ここを真っすぐ進むと甲斐駒ヶ岳へ、右へ降りると尾白川渓谷です。
2022年05月03日 12:46撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
5/3 12:46
ここを真っすぐ進むと甲斐駒ヶ岳へ、右へ降りると尾白川渓谷です。
つり橋から徒歩5分くらいで、千ヶ淵。ここから先は登山装備が必要だそうです。
2022年05月03日 12:52撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11
5/3 12:52
つり橋から徒歩5分くらいで、千ヶ淵。ここから先は登山装備が必要だそうです。
駐車場に戻って来ました。ゴール。最後まで天気に恵まれて、疲れたけど、良い山行になりました。明日の筋肉痛が怖い(;^_^A
2022年05月03日 13:06撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
5/3 13:06
駐車場に戻って来ました。ゴール。最後まで天気に恵まれて、疲れたけど、良い山行になりました。明日の筋肉痛が怖い(;^_^A
尾白川渓谷駐車場から国道20号線に出る途中に、とても景色の綺麗な場所がありました!
11
尾白川渓谷駐車場から国道20号線に出る途中に、とても景色の綺麗な場所がありました!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
共同装備
ガスカートリッジ
備考 風防付きのウインドブレーカー

感想

天空のビーチで有名と聞きましたが、本当にビーチがありました!。しかも急に現れるので感動MAXになります。ただ、吹きさらしなので、風が強く冷たいです。雁ヶ原に長時間いられる方は防風、防寒対策をして登られた方が良いと思います。
下山後、甲斐駒ヶ岳神社で御朱印(すでに書いてあるものを授与)をいただき、すぐ横の尾白川渓谷を散策しました。尾白川は名水百選に選ばれている美味しい水です。某飲料メーカーの「南アルプス天然水」の採水地だそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
日向山(雁ヶ原ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら