ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 428521
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

西遠見山

2014年04月12日(土) ~ 2014年04月13日(日)
 - 拍手
okinawa123 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
26:08
距離
14.5km
登り
1,695m
下り
976m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

   五竜遠見スキー場 8:19 ゴンドラに乗車
8:28 アルプス平駅 8:38
8:49 地蔵の頭直下 8:49
8:57 鞍部 8:57
9:38 一ノ背髪 9:39
9:40 サイゼン装着 9:50
10:06 二ノ背髪 10:06
10:16 分岐 トラバース 10:16
10:19 合流 10:19
10:42 中遠見山 10:42
10:52 1971m鞍部 10:52
11:19 2074m休憩 11:34
11:45 大遠見山 11:45
12:18 2202m休憩 12:31
12:53 西遠見山 12:53
13:06 2240m休憩 撤退 13:16
13:20 2251m休憩 13:24
13:32 2265m休憩 14:04
14:17 2218m幕営地 7:04
7:37 大遠見山 7:37
7:58 1971m鞍部 7:58
8:11 中遠見山 8:35
8:48 分岐 8:48
8:52 小遠見山 9:18
9:20 合流 9:20
9:24 二ノ背髪 9:24
9:32 一ノ背髪 9:34
9:48 1653m鞍部 9:48
9:53 地蔵の頭 アイゼン脱 10:10
10:23 アルプス平駅 10:24 ゴンドラに乗車
10:33 五竜遠見スキー場

工程
12日 5:58
13日 3:29


天候 12日 快晴 無風 テントを設営後 夕刻に風少々 夜は無風
 気温スタート11℃ テン場5℃ 夜には-1℃
13日 4時頃から7時頃まで風有り 本日の登頂は断念
天気 快晴(少し高曇り) 行動中は無風
 気温スタート-5℃ 下山時5℃
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
安曇野ICより約30分 凍結路無し。
駐車場 スキー場 無料 数百台
最上段(駅の裏)に駐車
トイレ 駅に有り  登山ポスト 階段踊り場に有り
水 残雪で水を作りました
コース状況/
危険箇所等
アルプス平駅ー小遠見山手前の分岐
まずゲレンデを登ります。
地蔵の頭を巻いて遠見小屋上のリフト上部を霞め、樹林帯を登ります
直ぐに展望が開け、尾根歩きとなります。
雪庇が有りますので、斜面を永遠トラバース気味に歩きます。
トレースが有りました、ルート明瞭
尾根のトップに乗っかると、一ノ背髪です。ここでアイゼン装着
途中でこくんと尾根が左折 二ノ背髪です
稜線をダラダラ登ると小遠見直前にトラバースの分岐が有ります。
小遠見山山頂を経由しても10分と変わらないと思います。
危険箇所、雪庇にクラックが時々有ります、またにズボる、落とし穴も時々有ります
標高差470mの登りです。
出会った人 6名
出会った動物 0 足跡1 狐?狸?

小遠見山手前の分岐−中遠見山
先ずは樹林帯をトラバースします、薄っすらトレース有り
直ぐに尾根歩きです。トレース有りました。
雪庇を眺めながら進みます。
途中から雪庇の向きが反対に成ります。
またにズボる、落とし穴が有ります。融雪が進むと更に増えるでしょう
途中にテント1張り有りました
出会った人 同じメンバーで6名
出会った動物 0 

中遠見山−大遠見山
70m下って130m登り返します。
雪庇の稜線歩きが続きます。
1名のトレースが有りますが、薄い所有り
大遠見の稜線に乗る、急登りは相方がラッセルでがんばりました。
大遠見の稜線に乗って、大休止、ランチとしました。
クラックに注意、落とし穴に注意
大遠見山の池は雪に埋まっています。
出会った人 同じメンバー4名
出会った動物 0 

大遠見山−西遠見山
ダラダラ登る、辛いところでした。
大遠見山で4名に抜かれて、明瞭なトレースを歩く
西遠見山の急登りもトレースに助けられ、歩きます。
クラックに注意、落とし穴に注意
正午に近い為、融雪が進み雪が重いです。
滑落注意
出会った人 1名 本日の先頭とすれ違う
出会った動物 0 
本日は五竜山荘まで行かれた方は5名?

西遠見山−白岳の登り始めまで
先行4名のトレースが有り、バッチリ歩けます。
滑落注意
出会った人 0
出会った動物 0 

白岳の登り始め-西遠見山下のテン場
テント適地まで戻ります。
出会った人 4名
出会った動物 0 

下山
西遠見山下のテン場−アルプス平駅
我々のテン場適地に5張り
大遠見手前に2張り
中遠見手前に1張り
朝起きると、風がソコソコ有りまして、登頂意欲が失せました。
のんびり、ゆったり、下山しました。
歩き始めると、風はぴたりと止んで、景色は最高。
もう少し早く風がやんでくれればと、後ろ髪引かれます。
早朝はカリカリに凍り付いています。
アイゼンが無いと歩き難いです。危険です。
地蔵の頭でアイゼンを外しました
出会った人 11名
出会った動物 0
西遠見山以下の幕営組みで山頂を目指したグループは3組?
昨夜は意外と寒かった −5℃
ゴンドラ駅から天狗岳
2014年04月12日 07:26撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
4
4/12 7:26
ゴンドラ駅から天狗岳
一ノ背髪を目指します
2014年04月12日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
4/12 8:57
一ノ背髪を目指します
日帰り組と登ります
2014年04月12日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
4/12 9:26
日帰り組と登ります
一ノ背髪 到着
2014年04月12日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
4/12 9:38
一ノ背髪 到着
白馬三山
2014年04月12日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
4/12 9:39
白馬三山
二ノ背髪
2014年04月12日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
4/12 10:06
二ノ背髪
五竜岳がバッチリ
2014年04月12日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
4/12 10:06
五竜岳がバッチリ
小遠見山を目指します
先行する立教山友会
2014年04月12日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
4/12 10:15
小遠見山を目指します
先行する立教山友会
小遠見山をトラバースして
中遠見山に向かいます
2014年04月12日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
4/12 10:19
小遠見山をトラバースして
中遠見山に向かいます
爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳を眺めながら
2014年04月12日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
4/12 10:22
爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳を眺めながら
鹿島槍ヶ岳 北峰の雪渓
2014年04月12日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
4/12 10:33
鹿島槍ヶ岳 北峰の雪渓
尖った雪庇
2014年04月12日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
4/12 10:37
尖った雪庇
中遠見山 到着
2014年04月12日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
4/12 10:42
中遠見山 到着
大遠見への急登り
2014年04月12日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
4/12 11:06
大遠見への急登り
南峰が右側に見えてくる
2014年04月12日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
4/12 11:42
南峰が右側に見えてくる
クリームのような
2014年04月12日 12:27撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
4/12 12:27
クリームのような
五竜岳が近づいてきます
2014年04月12日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
4/12 12:51
五竜岳が近づいてきます
鹿島槍ヶ岳がツヤツヤに見えます
2014年04月12日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
4/12 12:51
鹿島槍ヶ岳がツヤツヤに見えます
五竜岳
2014年04月12日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
4/12 12:51
五竜岳
西遠見を越え、白岳を目指す先行者
2014年04月12日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
4/12 12:56
西遠見を越え、白岳を目指す先行者
本来の稜線が何処なのか解ります?
2014年04月12日 12:57撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
4/12 12:57
本来の稜線が何処なのか解ります?
先行する立教山友会
遭難者の捜査に来ています
2014年04月12日 13:02撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
4
4/12 13:02
先行する立教山友会
遭難者の捜査に来ています
二耳 鹿島槍ヶ岳
2014年04月12日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
4/12 13:03
二耳 鹿島槍ヶ岳
二耳 鹿島槍ヶ岳
2014年04月12日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
4/12 13:08
二耳 鹿島槍ヶ岳
白岳取り付近くから五竜岳
本日の引き返し地点から
2014年04月12日 13:13撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
4/12 13:13
白岳取り付近くから五竜岳
本日の引き返し地点から
右側の樹林帯から、左は全て雪庇に成り
怖いですね?
撮影地点も???
2014年04月12日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5
4/12 13:25
右側の樹林帯から、左は全て雪庇に成り
怖いですね?
撮影地点も???
五竜岳へ振り向いて
2014年04月12日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
4/12 13:34
五竜岳へ振り向いて
疲れ果てた相方
西遠見山 山頂
2014年04月12日 14:07撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
4/12 14:07
疲れ果てた相方
西遠見山 山頂
五竜岳
2014年04月12日 14:07撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
4/12 14:07
五竜岳
テン場敵地にまで戻り。
建設途中です
2014年04月12日 14:33撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
4/12 14:33
テン場敵地にまで戻り。
建設途中です
マイホーム完成
2014年04月12日 14:58撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
4/12 14:58
マイホーム完成
雨飾山〜高妻山
2014年04月12日 15:00撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
4/12 15:00
雨飾山〜高妻山
西陽になった鹿島槍ヶ岳
2014年04月12日 16:08撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
4/12 16:08
西陽になった鹿島槍ヶ岳
2件目も完成
2014年04月12日 16:08撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
4/12 16:08
2件目も完成
玄関から鹿島の眺め
2014年04月12日 16:30撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
4/12 16:30
玄関から鹿島の眺め
サンセット
2014年04月12日 16:38撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
4/12 16:38
サンセット
月夜の五竜岳
2014年04月12日 21:19撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
4/12 21:19
月夜の五竜岳
下界の夜景
2014年04月12日 21:20撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
4/12 21:20
下界の夜景
月夜の鹿島槍ヶ岳
2014年04月12日 21:20撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
4/12 21:20
月夜の鹿島槍ヶ岳
御来光 寝過ごしました
2014年04月13日 05:21撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
4
4/13 5:21
御来光 寝過ごしました
モルゲンロート
2014年04月13日 05:21撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
4/13 5:21
モルゲンロート
モルゲンロート
2014年04月13日 05:21撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
4/13 5:21
モルゲンロート
モルゲンロート
2014年04月13日 05:21撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
4
4/13 5:21
モルゲンロート
風が有ります 寒〜!
2014年04月13日 05:22撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
4
4/13 5:22
風が有ります 寒〜!
ズームにします
2014年04月13日 05:23撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
4
4/13 5:23
ズームにします
樹林もモルゲンロート
2014年04月13日 05:23撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
4/13 5:23
樹林もモルゲンロート
改めまして 鹿島槍ヶ岳おはよう
2014年04月13日 06:19撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
4/13 6:19
改めまして 鹿島槍ヶ岳おはよう
パッキング完了
2014年04月13日 06:54撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
4/13 6:54
パッキング完了
鹿島槍と記念撮影
2014年04月13日 07:04撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
4/13 7:04
鹿島槍と記念撮影
テカテカのアイスバーン
2014年04月13日 07:07撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
4/13 7:07
テカテカのアイスバーン
シュカブラもカリカリ
2014年04月13日 07:07撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
4/13 7:07
シュカブラもカリカリ
この位置からですと、唐松岳が覗けます
2014年04月13日 07:15撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
4/13 7:15
この位置からですと、唐松岳が覗けます
今朝は高曇りですが鹿島槍ヶ岳は見飽きません
2014年04月13日 07:35撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
4/13 7:35
今朝は高曇りですが鹿島槍ヶ岳は見飽きません
こちらは五竜岳
2014年04月13日 07:35撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
4/13 7:35
こちらは五竜岳
中遠見を目指します
2014年04月13日 07:55撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
4/13 7:55
中遠見を目指します
樹林を入れて鹿島槍ヶ岳 南峰は隠れます
2014年04月13日 07:55撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
4/13 7:55
樹林を入れて鹿島槍ヶ岳 南峰は隠れます
汗が出るね!
2014年04月13日 08:00撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
4/13 8:00
汗が出るね!
中遠見山 到着
2014年04月13日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
4/13 8:11
中遠見山 到着
白馬三山が見えて来ます
2014年04月13日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
4/13 8:21
白馬三山が見えて来ます
小遠見山を目指します
2014年04月13日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
4/13 8:43
小遠見山を目指します
こちらの山頂は広そうです
2014年04月13日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
4/13 8:51
こちらの山頂は広そうです
小遠見山 到着
2014年04月13日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
4/13 8:52
小遠見山 到着
鹿島槍ヶ岳 歩いて来た稜線
2014年04月13日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
4/13 8:52
鹿島槍ヶ岳 歩いて来た稜線
五竜岳 歩いて来た稜線
2014年04月13日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
4/13 8:53
五竜岳 歩いて来た稜線
爺ヶ岳にズーム
2014年04月13日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
4/13 9:01
爺ヶ岳にズーム
鹿島槍ヶ岳にズーム
2014年04月13日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
4/13 9:01
鹿島槍ヶ岳にズーム
五竜岳にズーム
2014年04月13日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
4/13 9:01
五竜岳にズーム
雨飾山 焼山 火打山 妙高山 乙妻山 高妻山 戸隠山 一夜山 飯綱山
2014年04月13日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
4/13 9:02
雨飾山 焼山 火打山 妙高山 乙妻山 高妻山 戸隠山 一夜山 飯綱山
トラバースルート、合流地点
2014年04月13日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
4/13 9:20
トラバースルート、合流地点
最後の雪庇歩き
2014年04月13日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
4/13 9:21
最後の雪庇歩き
二ノ背髪と白馬三山
2014年04月13日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
4/13 9:24
二ノ背髪と白馬三山
二ノ背髪と五竜岳
2014年04月13日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
4/13 9:25
二ノ背髪と五竜岳
一ノ背髪と五竜岳
2014年04月13日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
4/13 9:32
一ノ背髪と五竜岳
地蔵の頭に向かいます
2014年04月13日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
4/13 9:44
地蔵の頭に向かいます
樹林帯に入ります
2014年04月13日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
4/13 9:45
樹林帯に入ります
地蔵の頭 到着
2014年04月13日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
4/13 9:52
地蔵の頭 到着
ここでアイゼンを外す
後はゲレンデを下って、ゴンドラ駅です。
2014年04月13日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
4/13 9:53
ここでアイゼンを外す
後はゲレンデを下って、ゴンドラ駅です。
道の駅 白馬にて
山野草の売店にシラネアオイが有りました
温室栽培だそうです
2014年04月13日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
4/13 10:54
道の駅 白馬にて
山野草の売店にシラネアオイが有りました
温室栽培だそうです
白いシラネアオイ 初めてみました。
2014年04月13日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
4/13 10:54
白いシラネアオイ 初めてみました。
ユキワリソウ
2014年04月13日 10:55撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
4/13 10:55
ユキワリソウ
白いシラネアオイ 
2014年04月13日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
4/13 10:56
白いシラネアオイ 
道の駅 安曇野松川
小さい展望台から撮影
2014年04月13日 12:27撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
4/13 12:27
道の駅 安曇野松川
小さい展望台から撮影
撮影機器:

感想

当初は五竜山荘、五竜岳を目指した物の、急に相方が体調不良。
12日は山荘を諦め、西遠見下で幕営。
幕営地が僅かに傾斜しています、スノーショベルで整地して、
設営しますが、テントの支柱が僅かな傾斜をすべり落ち始め、危機一髪でした。
その後、鹿島槍、八峰キレット、赤抜、五竜岳を眺め
マッタリしました。
夕刻と夜明け前に風が出てきましたが、テントが少し揺れる程度で、
心配無い。
夜中のトイレで、テントシューズで外に出ると、雪面がツルツルで
歩行が大変でした。
一寸朝寝坊しまして、気が付いたら明るくなっていました。
シュラフを片つけている間に、太陽が昇ってしまい、御来光が残念でした。
昨夜の冷え込みで、雪面はカリカリに凍っています。
朝食を済ませても風が止みません。
本日(13日)の登頂も諦め、下山することに決まりました。
3名 4名 2名の方が山頂を目指しました。

設営当初は、日差しも有り暖かく、エアーマットを使わずに就寝。
しかし、寒さを感じる一夜でした。
久しぶりの幕営でして、ザックを明けてピックリ、2泊3日分の食料が出てきました。
水は最初から雪で作ると決めており、1ℓの装備で行動しました。
此れは大正解でした。水分が多い残雪雪は、短時間で水になり、少量の雪で
沢山の水が出来ます。(新雪とは大違い)
ゴミもほとんど無かったです。

顔が雪焼けで、火照っています。

装備
60Lザック 
レインウエア グローブ3種 ゴム手袋 毛糸の帽子 
コンロ 7食 非常食 サングラス 水1L ザックカバー
12本アイゼン スノーショベル ピッケル
携帯電話 デジカメ ヘッテン 予備電池 GPS ラジオ
ミニ三脚 座布団 ネックウォーマー バラクバラ
テント フライ アンダーシート 竹ペグ
ウレタンマット エアーマット ダウンジャケット ダウンパンツ
ゴーグル テントシューズ ベニア板

眺めた山
天狗岳 爺ヶ岳 鹿島槍ヶ岳 八峰キレット 赤抜 五竜岳 白岳 大黒岳 唐松岳 白馬三山
雨飾山 焼山 火打山 妙高山 乙妻山 高妻山 戸隠山 一夜山 飯綱山
常念岳 餓鬼岳 燕岳 奥穂高岳 唐沢岳 南岳 槍ヶ岳

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1566人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら