ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 431276
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山

残雪期にしか登れない笈ヶ岳【タイムアップと体力の限界で登頂ならず、シリタカ山まで。(´;ω;`)】

2014年04月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
10:20
距離
21.2km
登り
2,926m
下り
2,949m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

5:50 林道ゲート−6:40 蛇谷自然観察館ー7:00 ジライ谷渡渉地点−10:15 冬瓜山ー11:00 シリタカ山−11:15 シリタカ山と笈ヶ岳の鞍部【撤退】ー11:30〜12:00 シリタカ山ー15:15 ジライ谷渡渉地点ー15:40 蛇谷自然観察館ー16:40 林道ゲート
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
・林道ゲートはまだ開いてませんでした。蛇谷自然観察館まで片道4km程余分に歩く羽目になるので、自転車等があった方がいいです。【この1時間歩いたせいで、時間的余裕が全くなくなりました。】

・ジライ谷渡渉地点は増水すると危険。

・ジライ谷からの急登は、下山時足場がざれてて滑りやすいので慎重に。かなりの距離を歩いた後での下りなので、想像以上に足の踏ん張りが効かず滑ります。

・藪こぎもソコソコあり、また、積雪箇所と無い所が交互に出てくるので、アイゼンを装着したら、藪等にアイゼンの爪を引っ掛けないように。【自分は1回転倒】

・積雪箇所も雪が腐っているところ多数。自分は5〜6回踏み抜き、腰まで落ちました。

・冬瓜山は、無雪部の急登とナイフリッジがあり、このルート上1番危険な箇所。谷へ降りて冬瓜山を迂回したほうがいいです。

・このコースは最低でも自然観察園を5時半位に出ないとキツいです。早出をしましょう。6時半過ぎでは遅すぎました。

・観察園に下山後のGPS記録は、調子が悪かったらしく変な軌跡になってます。
(((゜Д゜;)))
林道通行止・・・・・
仕方なく、ここから歩いて蛇谷自然観察園へ。
この1時間の歩きが、今回の最大の失敗原因。
6
(((゜Д゜;)))
林道通行止・・・・・
仕方なく、ここから歩いて蛇谷自然観察園へ。
この1時間の歩きが、今回の最大の失敗原因。
蛇谷自然観察園からジライ谷に行く途中にあるトンネル。
9
蛇谷自然観察園からジライ谷に行く途中にあるトンネル。
渡渉地点までも少し。
1
渡渉地点までも少し。
この小屋の向こうが渡渉地点
3
この小屋の向こうが渡渉地点
渡渉を終えるとこんな急登がお出迎え。
(T_T)
2
渡渉を終えるとこんな急登がお出迎え。
(T_T)
イワウチワ
冬瓜山。
この冬瓜山が最大の難所だったとは・・・・
17
冬瓜山。
この冬瓜山が最大の難所だったとは・・・・
冬瓜山に向かう途中から白山
おはようございます。m(_ _)m
18
冬瓜山に向かう途中から白山
おはようございます。m(_ _)m
冬瓜平到着
白山綺麗〜
目指す笈ヶ岳
待っとれや〜ヽ(`Д´)ノ
この時は行けると自信満々でした。
28
目指す笈ヶ岳
待っとれや〜ヽ(`Д´)ノ
この時は行けると自信満々でした。
先ほどの気合はどこへやら・・・
冬瓜山を超えた所から。この辺りで体力、気力とも残り20%程に・・
6
先ほどの気合はどこへやら・・・
冬瓜山を超えた所から。この辺りで体力、気力とも残り20%程に・・
ヒィヒィ言いながら登る。この辺りで左足が痙攣し始める。体力・精神力残り10%・・・
7
ヒィヒィ言いながら登る。この辺りで左足が痙攣し始める。体力・精神力残り10%・・・
もう少しでシリタカ山頂上。
(; ̄д ̄)
7
もう少しでシリタカ山頂上。
(; ̄д ̄)
シリタカ山から笈ヶ岳に向かう途中から。
時間は11時15分。12時には下山しないと。悩むが、体力的に早く着いても13時過ぎ・・・
体力・精神力残り5%・・無理だな。敗退決定 (T_T)

前を行く方は、無事登頂されたそうです。凄い豪脚の持ち主!!
20
シリタカ山から笈ヶ岳に向かう途中から。
時間は11時15分。12時には下山しないと。悩むが、体力的に早く着いても13時過ぎ・・・
体力・精神力残り5%・・無理だな。敗退決定 (T_T)

前を行く方は、無事登頂されたそうです。凄い豪脚の持ち主!!
シリタカ山に戻り、ここでノンビリ過ごすことに。
ここでも十分やぁ〜と負け犬の遠吠え。三方岩岳以来の負け犬!!!(ノД`)

負け犬記念。白山バックに
20
シリタカ山に戻り、ここでノンビリ過ごすことに。
ここでも十分やぁ〜と負け犬の遠吠え。三方岩岳以来の負け犬!!!(ノД`)

負け犬記念。白山バックに
負け犬記念(その2)。笈ヶ岳バックに。
"悔しいけど、これが実力なのね〜"
14
負け犬記念(その2)。笈ヶ岳バックに。
"悔しいけど、これが実力なのね〜"
頂上に立ちたかったよ。
笈ヶ岳・・・(´;ω;`)
15
頂上に立ちたかったよ。
笈ヶ岳・・・(´;ω;`)
大笠山方面?
金沢方面??
冷や汗タップリの冬瓜山
6
冷や汗タップリの冬瓜山
長倉山方面?
白山だけは解る・・・
10
白山だけは解る・・・
白山ズーム
更にズーム
七倉山???
三方崩山?
三方崩山?ズーム
8
三方崩山?ズーム
猿ヶ馬場山方面?
5
猿ヶ馬場山方面?
仙人窟岳?
グルッと1周撮影してみるも、白山と笈ヶ岳以外は、ハッキリわからない・・・(T_T)
4
仙人窟岳?
グルッと1周撮影してみるも、白山と笈ヶ岳以外は、ハッキリわからない・・・(T_T)
帰る時、撮影した冬瓜山のナイフリッジ。
雪が腐りかけてるので、安易に体重かけると危険。ズルっと行ったら、この世からさよ〜なら〜。
(ノД`)

気持ちの悪い汗を沢山かかせていただきました。
25
帰る時、撮影した冬瓜山のナイフリッジ。
雪が腐りかけてるので、安易に体重かけると危険。ズルっと行ったら、この世からさよ〜なら〜。
(ノД`)

気持ちの悪い汗を沢山かかせていただきました。
こんな藪漕ぎ箇所多数。
3
こんな藪漕ぎ箇所多数。
目を保護するサングラス、長袖は必須です。
2
目を保護するサングラス、長袖は必須です。
あちこちでカタクリが咲いてました。可愛い。
(*´∀`*)
20
あちこちでカタクリが咲いてました。可愛い。
(*´∀`*)
渡渉地点から見上げた急登部。
下りはかなり滑ります。
2
渡渉地点から見上げた急登部。
下りはかなり滑ります。
帰り際に撮影しました。
この日の渡渉地点の水量。
かなり多い。
7
帰り際に撮影しました。
この日の渡渉地点の水量。
かなり多い。
ネコノメソウ
ミヤマキケマン
何とか無事帰還。
今日、4人挑戦して行けたのは2人のみ。

翌日、筋肉痛で体中バッキバキ。特に太股が痛い・・
(´;ω;`)
4
何とか無事帰還。
今日、4人挑戦して行けたのは2人のみ。

翌日、筋肉痛で体中バッキバキ。特に太股が痛い・・
(´;ω;`)
帰りは福井名物のソースカツ丼を食べに。
勝山市にあるグリルやまださん。
6
帰りは福井名物のソースカツ丼を食べに。
勝山市にあるグリルやまださん。
そんなに高くない♪
2
そんなに高くない♪
登れなかった腹いせにソースカツ丼大盛りを注文。
(゜д゜)ウマー。
長野の駒ヶ根ソースカツ丼と違い、ソースが甘くないので、自分的にはこっちの方が好き。

こっちは、無事登頂【完食】してやったぜ!!!
ヽ(`Д´)ノ
32
登れなかった腹いせにソースカツ丼大盛りを注文。
(゜д゜)ウマー。
長野の駒ヶ根ソースカツ丼と違い、ソースが甘くないので、自分的にはこっちの方が好き。

こっちは、無事登頂【完食】してやったぜ!!!
ヽ(`Д´)ノ

感想

・残雪期にしか行けない笈ヶ岳。ソロソロ行けるかなと思い出発。ところが、蛇谷自然観察園までの林道がまだ閉鎖中だった。(´;ω;`)

・仕方なく自然観察園まで徒歩で向かう。約1時間の道のり、この1時間の道のりが致命傷になってしまった。

・6時半過ぎに自然観察園を出発、遅れを取り戻すため、かなりのハイペースで登る。途中先行していたソロの2人に追いつき、冬瓜平に到着。谷から行こうかと考えたが、稜線沿いに行った方が安心と判断し稜線経由を選択。

・冬瓜山は、急登、ナイフリッジがあり、ここで精神的にも体力的にもかなり消耗。お陰で、シリタカ山に到着する頃には左足が痙攣し始める始末。【谷経由で行かなかったのが失敗】

・シリタカ山から笈ヶ岳に向かうも、時間的にも体力的にも余裕がなく断念。シリタカ山に戻りノンビリすることに。悔しいけど、仕方なし。林道情報を事前に把握していなかったことが敗因・・・(´;ω;`)

・下山後は、福井名物のソースカツ丼を焼け食い。美味しかった〜。自分的には長野の駒ヶ根ソースカツ丼よりこちらの方が好きな味付けでした。(・∀・)

・今回の山行は、かなりキツかった〜。翌日全身筋肉痛、特に太股はパンパン、湿布を貼るも歩くのエライ・・・シリタカ山で撤退したのは正解だったかな。

・何時かリベンジしてやる。(`・ω・´) かも・・・・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1915人

コメント

お疲れさまでした♪
こんにちは〜♪tsuka-ponさん(*^_^*)

お写真で見るだけでもかなりコワいナイフリッジ いろいろあった中で、今回は残念だったとは思いますが、また何時の日かリベンジ成功となると良いですネ  

昨年のGWにtsuka-ponさんが登られた三方岩山 ちょっとここで言うのが心苦しくもありますが・・実はちょっとイイなぁ〜と思ってレコを見させてもらってました 先週末、この辺りのお天気が良さそうだったので・・  しかし、山頂直下あたりのトラバース、今がどんな状況かは分からないですが、『行けなかったらなぁ・・また敗退!? 』なんて思ってながらどうしようかなぁ〜と悩んでるうちに気が付いたらヤマお休みモード (笑) それ以前にこの時期モチベーションが上がりにくくて・・(>_<)

福井のソースかつ丼も美味しそうですネ (食べた事あったかな?)結構いろんな所でありますが、味もいろいろ好みがあったりしますネ tsuka-ponさんならもう1杯焼肉丼ぐらい食べれちゃったんじゃないかと・・ (笑)

そうそう!ヤマ楽しかった後でも、ちょっと残念だった後でもご馳走は食べなくっちゃです 私たちもお寿司タップリ食べました あっ!先週末ヤマさえ行ってないのにしゃぶしゃぶ食べちゃいました〜 (笑)

お疲れさまでした
2014/4/22 15:09
Re: お疲れさまでした♪
kchanさん、こんばんは。
この笈ヶ岳、この日登られた地元金沢の方に聞いた所、あの深田久弥さんが、たいそう感動した山だそうです。もし、機会が有れば是非、残雪期に登ってください。
おそらく、このゴールデンウイーク辺りは最もアタックしやすい時期なので、大勢の登山者の方達が登られます。
三方岩岳は、最後の急登さえ無事超えれば、笈ヶ岳にも劣らない素晴らしい景色が見れるハズです。お二人の実力なら登れますよ。きっと!!!

福井のソースカツ丼は、自分好みです。酒飲みなので、甘いソースよりも辛めのソースの方が好きなので長野のソースカツ丼より、こちらの方が好き・・・

山にも登らず、しゃぶしゃぶとは・・・・
最近、食べたら倍返しで体重増える自分にとっては羨ましい限りです。
2014/4/22 22:01
お疲れ様です♪
こんにちは、tsuka-ponさん(^^)v

ええーっと、ワタシのスマホでは見事に変換されないんですけど、
「おいずるがたけ」って読むんでしたっけ!?
このあたりのお山はかなりあやしいですけど、○名山とかですよね !?
そんなお山なのに残雪期限定というのが、山やさんの熱い心をグッとさせますねぇ
いや~残念(>_<) 林道歩きがなければ行けてましたねぇ
でも先週のkchanさん方と同じく、躊躇なく撤退するあたりはサスガ
我が家だったら、もっと進んでから敗退していただろうなあと(^-^;

あ、下界では登頂おめでとうございますw
しかし、福井のソースカツ丼とは知りませんでした
駒ヶ根産は美味しいですけど味が濃すぎだなあと
今年は白山へ行く予定なんで、その時にでも試してみよう(^^)v
2014/4/22 18:25
Re: お疲れ様です♪
kamasenninさん、こんばんは。
おいづるがたけで正解です。
200名山の1つです。ウイキペディアでも記載されてる通り、残雪期にしか登れない幻?の山です。夏は藪藪、冬はかなり厳しい行程になる山みたいです。

でも、山容は100名山でも遜色ない素晴らしい山です。是非トライする価値はありますよ。

林道の通行止めさえなければ、気持ち的にも余裕があり、無茶なハイペースで登らなかったので、事前調査しなかったのが悔やまれます。撤退判断は、ソロなので臆病すぎるくらいが丁度いいですよ。

これも登られた地元金沢の人に言われたのですが、"登れなくてもあの山容見ると、きっとまた登りたくなりますよ"と言われました。言われた通り、今凄く登りたいです。おそらく来年リベンジします。

ソースカツ丼、人それぞれ好みは別れますが、駒ヶ根産のは結構クドい?というか味濃い目ですよね。わかります〜 1回食べると、2〜3ヶ月は食べなくてもイイや〜となります。が、福井のは濃くても辛めなので、飽きがこない味付けです。
2014/4/22 22:09
こんばんは〜
笈ヶ岳敗退は残念でしたけど、シリタカ山からのんびり眺望を満喫できたんですからいいんでないんかい

関東の方は土日はガスまみれでしたよ

快晴をゲットされたtsuka-ponさんがうらやまシス
2014/4/22 21:58
Re: こんばんは〜
少佐、こんばんは。
確かに時間ギリギリで登って写真だけ撮って帰ってくるのも、味気ないですよね。
折角、登ったのだからノンビリ眺望楽しみたいもんね〜
13時頃には頂上もガスって来てたので、自分が登る頃には眺望ナッシングだったはず。

仰る通り、シリタカ山ではノンビリできたので、それはそれで満足しましたわ。

関東地方は、土日ともガスまみれだったんですか???
残念〜。確かにこの週末は太平洋側よりも日本海側の方が晴天率高かったかな?
でも、濃い〜男祭り堪能したでしょ。
2014/4/22 22:13
ドンマイケル
つかぽんさん、お疲れ様でした。

中国人じゃないからこんなに難しい漢字読めませんよ~(;´д`)
って中国人でも読めなかったりして

ちと調べてみましたが、この笈ヶ岳とは岐阜、石川、そして越中の富山県にまたがる二百名山の中でも最難関の山と書いてありました。

やはり百戦錬磨のつかぽんさんでも厳しいお山だったんですね(^_^;)


でも、負けず嫌いなつかぽんさんのことですから来年こそは越中つながりで

『やってやるって!』

と越中詩郎ばりに熱いハートで登頂されることを期待してます(⌒^⌒)b

下山時はヒップソリで必殺ヒップアタックをかましながら降りて来てくださいネ☆
2014/4/23 0:48
Re: ドンマイケル
taiさんへ。こんばんは。
この山、漢字変換も大変でした。笈ヶ岳の笈ってどうやって出すんやろ???と悩みました。オイで変換すると出てきてくれました。
漢字変換も、読み方も、実際のアクセスも相当癖の強い山ですよ。
でも綺麗な山容でしたから、惚れました。
ツンデレ女子が好きなM系の自分は、S系の山は好きです。
ちなみにガンダムで好きな女性はハモンさんです。
ホント・・・好きだったよ・・・坊や。←ハモンの最後のセリフカッコイイですよね。
2014/4/23 21:31
ナイスチャレンジ!
tuka-ponさん、こんばんは

笈ヶ岳行かれましたか
以前隣の大笠山から見た山容がカッコよくって、いつか登らねばと思ってる山ですが、なかなかハードル高いんですよね  
シリタカ山からもカッコいい! そそられる稜線ですが、まだまだ遠く見えますね〜

小津さんの時のようにすぐリベンジ行っちゃうんじゃないですか
2014/4/23 20:36
Re: ナイスチャレンジ!
lowriderさんへ。こんばんは。
行きましたよ。笈ヶ岳!!
ゴールデンウイークは全国から登山者が集中するので、集中する前に!!!!と思ったのですが、事前の下調べが不十分で、あえなく敗退でした・・・(ノД`)
この山、本当に山容がカッコイイですね。何で百名山にしんかったのやろ???
と思いました。でも百名山じゃないから、静かに登れる山ですね〜。【登れてないのに偉そうにスミマセン

シリタカ山も全然有名じゃないけれど360度の大展望があるので、素敵な山でした。山容はノッペリしてますが、眺望は抜群でした。霊仙や双六岳に似てますね。

あの距離と急登を直ぐにもう1度やるのはキツいので、来年のお楽しみにとっときます。
でも、ゴールデンウイークに登られた人達のレコが出てくると、悔しくて悔しくて眠れんくなるかもしれません・・・
2014/4/23 21:43
お疲れ様(^_^)/
「おいづるがたけ」って言うんだね(*'▽')
なんだかずっと勝手に「しずがたけ」って呼んでたや

つかぽんでもかなりの時間を要するなんてどんなとこなんやぁ〜(ToT)/~~~
またいつかリベンジできるといいね(^_^)/
2014/4/23 21:00
Re: お疲れ様(^_^)/
viiiaさんへ。こんばんは。
しずがたけは、滋賀県にある賤ヶ岳だよ。
自分は、最初ざるがたけと呼んでました。静岡にある笊が岳・・・
この山、ソロで日帰りは、本当にキツいよ!!!
リスクもかなり高く、お手軽ハイキング気分で行く山ではないかな。
夏は藪藪、冬は行程が長すぎて行ける期間が本当に短い山です。
その分、登頂出来た時は凄く感動する山だよ。
是非、1度挑戦してみてね〜
2014/4/23 21:50
先日はどうもです
先日は下山時に地図を拾って頂きありがとうございました。
今回はお互い山頂まで行けずに敗退しましたが、是非またリベンジしましょう。

それとこの時期の通行止めの林道ではチャリがオススメですよ。
疲れきった下山時でも登山口から林道ゲートまで20分以内で帰れました。
次回リベンジまでに是非チャリの導入の検討を!
2014/4/24 23:17
Re: 先日はどうもです
oyuさんへ。
本当に!!!!!!!お疲れ様でした〜。
体、筋肉痛にならなかったですか?????
ストック回収とリベンジの山行、今週ですか?
もし行かれるなら気をつけて行ってきてください。

チャリは、今年買います!!!
他の山の縦走とかでも使えるし。今まで買うかどうか迷ってましたが、今回の山行で必需品だと確信しました。
2014/4/25 9:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら