ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4357524
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

九州の日本百名山・九重山(くじゅうさん)

2022年06月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
シラトリ その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:02
距離
11.8km
登り
842m
下り
836m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:12
休憩
0:45
合計
6:57
7:13
7
7:20
7:24
13
7:37
7:45
20
8:05
8:06
16
8:22
8:22
8
8:31
8:33
33
9:07
9:09
2
9:11
9:12
21
9:32
9:34
12
9:46
9:51
16
10:08
10:09
68
11:16
11:34
19
11:53
11:53
4
11:58
11:58
43
12:41
12:43
31
13:13
13:13
13
13:27
13:27
25
13:52
13:52
12
14:04
14:05
9
14:14
天候 晴天で微風のグッドコンディション
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
5時に迎えにきてもらったのです。ありがとね!
2022年06月03日 05:28撮影 by  iPhone 12, Apple
4
6/3 5:28
5時に迎えにきてもらったのです。ありがとね!
牧の戸峠駐車場7:12 まだ若干空きあり
2022年06月03日 07:12撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/3 7:12
牧の戸峠駐車場7:12 まだ若干空きあり
今年は虫害が深刻なミヤマキリシマ
2022年06月03日 07:27撮影 by  iPhone 12, Apple
7
6/3 7:27
今年は虫害が深刻なミヤマキリシマ
阿蘇山もくっきり
2022年06月03日 07:31撮影 by  iPhone 12, Apple
4
6/3 7:31
阿蘇山もくっきり
霞も少ない
2022年06月03日 08:08撮影 by  iPhone 12, Apple
7
6/3 8:08
霞も少ない
2022年06月03日 08:14撮影 by  iPhone 12, Apple
7
6/3 8:14
星生山あたり ミヤマキリシマの大群生
2022年06月03日 08:33撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
5
6/3 8:33
星生山あたり ミヤマキリシマの大群生
2022年06月03日 08:33撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
3
6/3 8:33
膝休めロード(勝手に命名)
平らなまっすぐな道、500mくらいかな
2022年06月03日 08:36撮影 by  iPhone 12, Apple
2
6/3 8:36
膝休めロード(勝手に命名)
平らなまっすぐな道、500mくらいかな
あの白い粒々はなんだろう
2022年06月03日 08:47撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
1
6/3 8:47
あの白い粒々はなんだろう
阿蘇・根子岳のギザギザがくっきり 直線距離で約25キロ離れています。
2022年06月03日 08:47撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
4
6/3 8:47
阿蘇・根子岳のギザギザがくっきり 直線距離で約25キロ離れています。
あの岩でポーズ決めて撮ったら決まりそう。って妄想 ちょい距離あり
2022年06月03日 08:55撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
2
6/3 8:55
あの岩でポーズ決めて撮ったら決まりそう。って妄想 ちょい距離あり
星生山経由するとあそこを歩くよ
2022年06月03日 08:56撮影 by  iPhone 12, Apple
4
6/3 8:56
星生山経由するとあそこを歩くよ
景色が雄大だ
2022年06月03日 08:57撮影 by  iPhone 12, Apple
4
6/3 8:57
景色が雄大だ
避難小屋
2022年06月03日 08:58撮影 by  iPhone 12, Apple
3
6/3 8:58
避難小屋
砂利山が崩れたかのような風景
しかし、底の平のところに意外と溜まっていなのが、なにか不思議に感じる
御池の水が溢れたらココに流れてくるかな
2022年06月03日 09:20撮影 by  iPhone 12, Apple
4
6/3 9:20
砂利山が崩れたかのような風景
しかし、底の平のところに意外と溜まっていなのが、なにか不思議に感じる
御池の水が溢れたらココに流れてくるかな
九州最高峰1,791m 中岳
2022年06月03日 09:48撮影 by  iPhone 12, Apple
7
6/3 9:48
九州最高峰1,791m 中岳
今日は2人なので
2022年06月03日 09:48撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
6
6/3 9:48
今日は2人なので
中岳から鞍部へ下り、先は天狗ケ城
2022年06月03日 10:00撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
6/3 10:00
中岳から鞍部へ下り、先は天狗ケ城
もー!本当にどこを見ても素晴らしい景色なのです。
2022年06月03日 10:08撮影 by  iPhone 12, Apple
4
6/3 10:08
もー!本当にどこを見ても素晴らしい景色なのです。
天狗ケ城
2022年06月03日 10:08撮影 by  iPhone 12, Apple
5
6/3 10:08
天狗ケ城
火山ガスがモクモク噴出してた硫黄山
2022年06月03日 10:09撮影 by  iPhone 12, Apple
5
6/3 10:09
火山ガスがモクモク噴出してた硫黄山
御池の水が溢れたら、この下へ(砂利山のとこ)に流れていくみたい
2022年06月03日 10:16撮影 by  iPhone 12, Apple
8
6/3 10:16
御池の水が溢れたら、この下へ(砂利山のとこ)に流れていくみたい
久住山へ
2022年06月03日 11:09撮影 by  iPhone 12, Apple
7
6/3 11:09
久住山へ
久住山手前の登って来た反対側です。ココが一番見応えありました。
2022年06月03日 11:11撮影 by  iPhone 12, Apple
5
6/3 11:11
久住山手前の登って来た反対側です。ココが一番見応えありました。
「くじゅうさん」と言う呼び方は、こちらがしっくりくるな〜
2022年06月03日 11:17撮影 by  iPhone 12, Apple
6
6/3 11:17
「くじゅうさん」と言う呼び方は、こちらがしっくりくるな〜
2022年06月03日 11:17撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
6/3 11:17
2022年06月03日 11:17撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
6
6/3 11:17
久住の山頂から見えた、絶壁のミヤマキリシマ
2022年06月03日 11:30撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
4
6/3 11:30
久住の山頂から見えた、絶壁のミヤマキリシマ
隣の山、扇ケ花の山頂にも登山者が見える
2022年06月03日 11:30撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
1
6/3 11:30
隣の山、扇ケ花の山頂にも登山者が見える
やっぱりあの白い粒々が気になる
2022年06月03日 11:31撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
1
6/3 11:31
やっぱりあの白い粒々が気になる
双眼鏡で覗いて判明 牧草を白いビニールでクルクル巻きしたものを5個ずつくらい並べたものでした。
2022年06月03日 11:31撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
2
6/3 11:31
双眼鏡で覗いて判明 牧草を白いビニールでクルクル巻きしたものを5個ずつくらい並べたものでした。
今日はコンパクトなリュックで 
2022年06月03日 12:01撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
6/3 12:01
今日はコンパクトなリュックで 
下山でこちらを歩く
2022年06月03日 12:41撮影 by  iPhone 12, Apple
2
6/3 12:41
下山でこちらを歩く
見晴らしは、またまた最高ですけど、倍くらいの時間
2022年06月03日 12:43撮影 by  iPhone 12, Apple
2
6/3 12:43
見晴らしは、またまた最高ですけど、倍くらいの時間
上から下りてきた
2022年06月03日 13:07撮影 by  iPhone 12, Apple
3
6/3 13:07
上から下りてきた
微妙なバランスが素晴らしい
手前下の1点で乗っかっている石、私がセッティングしましたょ
2022年06月03日 13:19撮影 by  iPhone 12, Apple
3
6/3 13:19
微妙なバランスが素晴らしい
手前下の1点で乗っかっている石、私がセッティングしましたょ
2022年06月03日 13:50撮影 by  iPhone 12, Apple
6/3 13:50
駐車場 ちょっと余裕が出ているよう
2022年06月03日 14:00撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
1
6/3 14:00
駐車場 ちょっと余裕が出ているよう
遠くの風車
2022年06月03日 14:00撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
1
6/3 14:00
遠くの風車
恐らく午前中満車で停めれなかった車
2022年06月03日 14:01撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
1
6/3 14:01
恐らく午前中満車で停めれなかった車
2022年06月03日 14:09撮影 by  iPhone 12, Apple
3
6/3 14:09
無事下山です。お疲れ様でした!
2022年06月03日 14:13撮影 by  iPhone 12, Apple
5
6/3 14:13
無事下山です。お疲れ様でした!
九重の山の名前&標高ランキング
2022年06月03日 15:27撮影 by  iPhone 12, Apple
4
6/3 15:27
九重の山の名前&標高ランキング
地図
2022年06月03日 15:27撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/3 15:27
地図
星生温泉 とっても良かったので、おススメします!
2022年06月03日 15:31撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/3 15:31
星生温泉 とっても良かったので、おススメします!
アイスクリーム購入 奇抜なメイクをした店員さん  名物なのかな
2022年06月03日 15:59撮影 by  iPhone 12, Apple
2
6/3 15:59
アイスクリーム購入 奇抜なメイクをした店員さん  名物なのかな
九酔渓にあった滝 アイスクリーム食べながら
2022年06月03日 15:55撮影 by  iPhone 12, Apple
2
6/3 15:55
九酔渓にあった滝 アイスクリーム食べながら
ヤマレコは自分自身の登山日記の意味合いもありますが、初めて登る山は特にみなさまのレコが参考になります。私のレコも、どなたかの参考になれば嬉しいです。
3
ヤマレコは自分自身の登山日記の意味合いもありますが、初めて登る山は特にみなさまのレコが参考になります。私のレコも、どなたかの参考になれば嬉しいです。

感想

日本百名山、九州最高峰の九重山・中岳に登って来ました!

この日は、稀に見る晴天&微風&湿度低め、で展望も最高でした。

今日は友だちと登山です。最初は3人予定でしたが、一人は棄権(理由は体力が不安)なので、最近山登りに目覚めたら友人とふたりで、、、

朝4時起き、迎えに来てもらって5時出発!
高速使って牧の戸峠駐車場に7:10ごろ到着
すでにたくさんのクルマが止まっていましたが、まだいくらかはスペースあり

九重山の最高峰、中岳を目指して出発!
平日(金曜)ですけど、登山シーズン。たくさんの登山者です。

中岳までは約5キロ この日は雲ひとつ無い晴天、湿度も低いようで霞もあまり無くて、阿蘇山、根子岳もくっきり見えていました。

昨日の晩酌で余った焼鳥と、友だちの奥さまが握ってくれたオニギリがとっても美味しかった。梅とめんたいこ!

帰り道、星生山経由で下山しましたが、最後の下りで友だちの膝が悲鳴 距離も10キロを超えてましたので、ちょっと無理させてしまった。反省。

無事に下山した後は、お約束の温泉で登山の汗を流しましょう!近くの星生温泉へ

お値段1,000円、ロッカー200円と九州ではまぁまぁのお値段ですが、いいお湯、種類が沢山!&露天風呂からは阿蘇の山が見放題です!
男性、女性で日によって変わるようですが、とてもオススメです。
YouTubeにショート動画を掲載しています。(15秒)良かったら見てみて下さい。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:461人

コメント

soejiさん
ミヤマキリシマ🌸行きましたか🎵
参考にさせていただきます😄
明日から2泊で九州遠征に行ってきます。青空にピンクのミヤマキリシマが素敵ですね🌸
2022/6/6 12:42
hirorin-7さま
イイですね〜!羨ましい👏
6月予定されていましたもんね!
ミヤマキリシマの見所があの辺であっち、そっち、で開花見所があるようなので、私のも参考になっていたら嬉しいです。
お気を付けて!
2022/6/6 23:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 阿蘇・九重 [日帰り]
扇ヶ鼻
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら