ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 443736
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系

武奈ヶ岳〜堂満岳〜釈迦岳縦走【シャクナゲ満開、お花の群生♪】

2014年05月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.6km
登り
1,649m
下り
1,649m

コースタイム

6:11 イン谷口駐車場→6:50 大山口→7:37 かもしか台→8:32 北比良峠 8:45→10:05 武奈ヶ岳 10:35→11:05 ワサビ峠→11:35 中峠→12:35 金糞峠→13:15 堂満岳 13:25→13:51 金糞峠→14:15 北比良峠 14:20→15:10 釈迦岳 15:15→16:42 比良リフト登山口→17:00 イン谷口駐車場

温泉は比良トピアの温泉に入りました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
イン谷口の駐車場に駐車しました。大山口登山口にも駐車場あり、こちらはトイレもありました。
コース状況/
危険箇所等
イン谷口から。大山口までは、車道歩きになります。大山口からのピストンなら、
大山口の近くに駐車場がありました。また、青ガレの登山道は崩落により通行止めと書いてありました。

ダケ道の方は、九十九折りの急登になりますが、危険個所はありません。
道迷いの方は時々、支尾根などがあります。

北比良峠から武奈ヶ岳までも、特に危険個所はありませんが、スキー場跡地を登るより、
少し、遠回りになりますが、もっといい登山道があるようです。スキー場を登ると、ちょっと樹林の
踏み跡の少ない登山道に入りました。

武奈ヶ岳からワサビ峠までの西南稜は、景色のよい気持ちのいい尾根ですが、
人のすれ違いが大変でした。

ワサビ峠から、中峠から、金糞峠までは、危険個所はありませんが、
少々解りづらい個所があり・・・

金糞峠から堂満岳までは、細いので、すれ違いが大変でした。

金糞峠から、釈迦岳までの登山道は迷う心配はなさそうです。

釈迦岳から比良リフトまでは、ところどころ踏み跡がうすいので、和解づらい個所が
あります。

全体的に標識がない、また、赤テープなどもないところが多く、人も少ないので、
道迷いに注意が必要な気がしました。


大山口の駐車場では、テントでキャンプしている方達も〜こちらトイレもありました。
2014年05月08日 22:12撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 22:12
大山口の駐車場では、テントでキャンプしている方達も〜こちらトイレもありました。
新緑が綺麗ですね〜〜
2014年05月08日 22:12撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
5/8 22:12
新緑が綺麗ですね〜〜
車道をしばらく歩くと林道に・・
2014年05月08日 22:13撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 22:13
車道をしばらく歩くと林道に・・
大山口です。左が青ガレ経由右がダケ道なので、右に行きます。
2014年05月08日 22:13撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 22:13
大山口です。左が青ガレ経由右がダケ道なので、右に行きます。
橋を渡ると、
2014年05月08日 22:13撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 22:13
橋を渡ると、
九十九折りの急登
2014年05月08日 22:14撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
5/8 22:14
九十九折りの急登
クサイチゴ
2014年05月08日 22:14撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
5/8 22:14
クサイチゴ
新緑の季節がやって参りましたね〜
2014年05月08日 22:19撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 22:19
新緑の季節がやって参りましたね〜
アセビの花も咲いてます〜
2014年05月08日 22:20撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 22:20
アセビの花も咲いてます〜
白っぽい登山道
2014年05月08日 22:20撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 22:20
白っぽい登山道
かもしか台に到着しました〜
2014年05月08日 22:21撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 22:21
かもしか台に到着しました〜
かもしか台には、イワカガミの群生が・・素晴らしい〜
2014年05月08日 23:13撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/8 23:13
かもしか台には、イワカガミの群生が・・素晴らしい〜
薄い色のイワカガミ
2014年05月08日 22:22撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 22:22
薄い色のイワカガミ
かもしか台を過ぎたあたりから、お花の群生が目立ちます(*^_^*)
2014年05月08日 22:22撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 22:22
かもしか台を過ぎたあたりから、お花の群生が目立ちます(*^_^*)
シャクナゲ〜
2014年05月08日 22:23撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3
5/8 22:23
シャクナゲ〜
ミツバツツジ
2014年05月08日 22:24撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 22:24
ミツバツツジ
イワカガミ
2014年05月08日 23:14撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/8 23:14
イワカガミ
シャクナゲ
2014年05月08日 22:24撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
5/8 22:24
シャクナゲ
アップで〜
2014年05月08日 23:14撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
5/8 23:14
アップで〜
このあたりはシャクナゲの大きな木があちらこちらにありましたよ〜
2014年05月08日 22:25撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 22:25
このあたりはシャクナゲの大きな木があちらこちらにありましたよ〜
アセビ
2014年05月08日 23:15撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/8 23:15
アセビ
明るい登山道の斜面には〜
2014年05月08日 22:26撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 22:26
明るい登山道の斜面には〜
シャクナゲが〜
2014年05月08日 23:15撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/8 23:15
シャクナゲが〜
そして、前にも〜
2014年05月08日 23:15撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/8 23:15
そして、前にも〜
とにかく、左右、前後シャクナゲの木が凄いです(*^^)v
2014年05月08日 23:16撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/8 23:16
とにかく、左右、前後シャクナゲの木が凄いです(*^^)v
時折景色が・・・
2014年05月08日 22:26撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
5/8 22:26
時折景色が・・・
オオカメの木
2014年05月08日 23:16撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/8 23:16
オオカメの木
イワウチワも〜
2014年05月08日 22:26撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 22:26
イワウチワも〜
お花を楽しみながら、登っていくと・・
2014年05月08日 22:27撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 22:27
お花を楽しみながら、登っていくと・・
やがて、景色がぱあっと、開けてくると・・
2014年05月08日 22:27撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 22:27
やがて、景色がぱあっと、開けてくると・・
北比良峠に到着(*^_^*)テント適地になりそ〜
2014年05月08日 22:27撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 22:27
北比良峠に到着(*^_^*)テント適地になりそ〜
ここからは琵琶湖がよく見えましたよ〜いい場所ですね〜しばし休憩したら出発です(*^_^*)
2014年05月08日 22:28撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
5/8 22:28
ここからは琵琶湖がよく見えましたよ〜いい場所ですね〜しばし休憩したら出発です(*^_^*)
八雲が原の湿原です。水芭蕉がちらりと咲いていましたが・・これから色々なお花が咲くのでしょうね〜
2014年05月08日 22:29撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
5/8 22:29
八雲が原の湿原です。水芭蕉がちらりと咲いていましたが・・これから色々なお花が咲くのでしょうね〜
八雲が池
2014年05月08日 22:29撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
5/8 22:29
八雲が池
この付近はテント適地のようで、沢山テントが張られていましたよ〜水場もありました(*^_^*)
2014年05月08日 22:30撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 22:30
この付近はテント適地のようで、沢山テントが張られていましたよ〜水場もありました(*^_^*)
スキー場跡地を登り〜結構、急です。あとから知りましたが・・スキー場をあがらないよい登山道もあります。
2014年05月08日 22:38撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 22:38
スキー場跡地を登り〜結構、急です。あとから知りましたが・・スキー場をあがらないよい登山道もあります。
登りきって後を振り返ると、なかなかの景色だったので、これはこれでいっかな・・見えてる山は、カラ岳、釈迦岳かな?
2014年05月08日 22:40撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 22:40
登りきって後を振り返ると、なかなかの景色だったので、これはこれでいっかな・・見えてる山は、カラ岳、釈迦岳かな?
スキー場を登りきると、ちょっと荒れがちな登山道で、時々解りにくい個所も・・でも、静かでいい登山道でした(*^_^*)
2014年05月08日 22:40撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 22:40
スキー場を登りきると、ちょっと荒れがちな登山道で、時々解りにくい個所も・・でも、静かでいい登山道でした(*^_^*)
イワナシ
2014年05月08日 22:40撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 22:40
イワナシ
標識などが過剰にないところも不安になる事もありますが、なんだか良いですね。スキー場跡地じゃない方の登山道と合流します〜
2014年05月08日 22:40撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 22:40
標識などが過剰にないところも不安になる事もありますが、なんだか良いですね。スキー場跡地じゃない方の登山道と合流します〜
これから向かう武奈ヶ岳
2014年05月08日 22:41撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 22:41
これから向かう武奈ヶ岳
これなんだろ?
2014年05月08日 22:41撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
5/8 22:41
これなんだろ?
ショウジョウバカマ
2014年05月08日 22:41撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 22:41
ショウジョウバカマ
こんな岩場もあり・・
2014年05月08日 22:42撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 22:42
こんな岩場もあり・・
あの先のピークが、武奈ヶ岳山頂です・・
2014年05月08日 22:42撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
5/8 22:42
あの先のピークが、武奈ヶ岳山頂です・・
あと少しです〜
2014年05月08日 22:43撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 22:43
あと少しです〜
山頂到着。滋賀県最高峰のお山
2014年05月08日 22:43撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3
5/8 22:43
山頂到着。滋賀県最高峰のお山
景色は360度パノラマで、とてもよいです。
2014年05月08日 22:44撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 22:44
景色は360度パノラマで、とてもよいです。
前に見えているのは・・伊吹山でしょ〜〜かねえ?
2014年05月08日 23:17撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/8 23:17
前に見えているのは・・伊吹山でしょ〜〜かねえ?
滋賀県のシンボル琵琶湖もばっちりで〜
2014年05月08日 23:17撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/8 23:17
滋賀県のシンボル琵琶湖もばっちりで〜
蓬莱山方面
2014年05月08日 23:17撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/8 23:17
蓬莱山方面
琵琶湖の沖島が見えますね〜
2014年05月08日 22:45撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 22:45
琵琶湖の沖島が見えますね〜
たぶん、伊吹山では?
2014年05月08日 23:18撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/8 23:18
たぶん、伊吹山では?
横山岳?
2014年05月08日 23:18撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/8 23:18
横山岳?
白い山は・・白山?あまり山座同定できなくて、すみません(@_@;)
2014年05月08日 23:18撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/8 23:18
白い山は・・白山?あまり山座同定できなくて、すみません(@_@;)
京都北山方面
2014年05月08日 22:45撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 22:45
京都北山方面
こちら武奈ヶ岳から北側
2014年05月08日 23:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/8 23:20
こちら武奈ヶ岳から北側
展望を満喫したら、南西稜を歩いてワサビ峠へ
2014年05月08日 22:48撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 22:48
展望を満喫したら、南西稜を歩いてワサビ峠へ
これまた、素敵な稜線歩きです(*^^)v
2014年05月08日 23:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/8 23:20
これまた、素敵な稜線歩きです(*^^)v
武奈ヶ岳を振り返り〜
2014年05月08日 22:51撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 22:51
武奈ヶ岳を振り返り〜
ワサビ峠へ到着しました〜
2014年05月08日 22:52撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 22:52
ワサビ峠へ到着しました〜
ここからは、こんな下り
2014年05月08日 22:52撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 22:52
ここからは、こんな下り
沢を渡り〜
2014年05月08日 22:54撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 22:54
沢を渡り〜
ミヤマカタバミ
2014年05月08日 22:54撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
5/8 22:54
ミヤマカタバミ
このあたり、沢を数回渡ります・・
2014年05月08日 22:55撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 22:55
このあたり、沢を数回渡ります・・
時々、道標
2014年05月08日 22:55撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 22:55
時々、道標
イワウチワが岩に・・
2014年05月08日 22:56撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 22:56
イワウチワが岩に・・
そして斜面には、こんなにぎっしりと・・
2014年05月08日 22:56撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
5/8 22:56
そして斜面には、こんなにぎっしりと・・
中峠に向かいます。
2014年05月08日 22:57撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 22:57
中峠に向かいます。
丸太の橋を渡り・・
2014年05月08日 22:57撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 22:57
丸太の橋を渡り・・
金糞峠に到着・・人で混雑中なので、先を急ぎます。
2014年05月08日 22:57撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 22:57
金糞峠に到着・・人で混雑中なので、先を急ぎます。
堂満岳への途中からは、これまた琵琶湖が・・
2014年05月08日 22:58撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 22:58
堂満岳への途中からは、これまた琵琶湖が・・
シャクナゲが・・
2014年05月08日 22:58撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
5/8 22:58
シャクナゲが・・
堂満岳へ向かう登山道脇は、まさにシャクナゲロード
2014年05月08日 22:58撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 22:58
堂満岳へ向かう登山道脇は、まさにシャクナゲロード
ちょうど見ごろ・・
2014年05月08日 23:22撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/8 23:22
ちょうど見ごろ・・
少し狭いので、すれ違いが大変ですが・・
2014年05月08日 22:59撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 22:59
少し狭いので、すれ違いが大変ですが・・
釈迦岳方面・・
2014年05月08日 22:59撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 22:59
釈迦岳方面・・
途中、イワウチワの大群生も・・
2014年05月08日 23:00撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
5/8 23:00
途中、イワウチワの大群生も・・
これから目指す、堂満岳です。花崗岩露出ですね〜
2014年05月08日 23:00撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 23:00
これから目指す、堂満岳です。花崗岩露出ですね〜
堂満岳の北側斜面は、岩が露出してます。
2014年05月08日 23:01撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 23:01
堂満岳の北側斜面は、岩が露出してます。
山頂付近の新緑はまだ・・という感じですね〜
2014年05月08日 23:01撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 23:01
山頂付近の新緑はまだ・・という感じですね〜
山頂付近はまさにシャクナゲ満開で・・
2014年05月08日 23:01撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 23:01
山頂付近はまさにシャクナゲ満開で・・
山頂からは、琵琶湖
2014年05月08日 23:02撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 23:02
山頂からは、琵琶湖
山頂に到着です。
2014年05月08日 23:03撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 23:03
山頂に到着です。
霞んでいるのは、PM21?黄砂?春が澄み?水墨画のようです。
2014年05月08日 23:22撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/8 23:22
霞んでいるのは、PM21?黄砂?春が澄み?水墨画のようです。
武奈ヶ岳方面。山頂は、混雑しているので、先に進みます(*^_^*)
2014年05月08日 23:03撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
5/8 23:03
武奈ヶ岳方面。山頂は、混雑しているので、先に進みます(*^_^*)
シャクナゲロードを下山します。
2014年05月08日 23:03撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
5/8 23:03
シャクナゲロードを下山します。
ここのイワウチワの群生は本当に見事・・こんなの見たことないかも・・
2014年05月08日 23:23撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/8 23:23
ここのイワウチワの群生は本当に見事・・こんなの見たことないかも・・
まだ時間的に、大丈夫そうなので、釈迦岳に縦走してみます(*^_^*)
2014年05月08日 23:04撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 23:04
まだ時間的に、大丈夫そうなので、釈迦岳に縦走してみます(*^_^*)
再度、北比良峠に・・
2014年05月08日 23:05撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 23:05
再度、北比良峠に・・
北比良峠に到着しました〜花崗岩の白い景色と琵琶湖が素敵な場所
2014年05月08日 23:05撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 23:05
北比良峠に到着しました〜花崗岩の白い景色と琵琶湖が素敵な場所
琵琶湖
2014年05月08日 23:06撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
5/8 23:06
琵琶湖
アブラチャン
2014年05月08日 23:07撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 23:07
アブラチャン
整備された登山道
2014年05月08日 23:08撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 23:08
整備された登山道
カラ岳ってここですかねえ?
2014年05月08日 23:08撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 23:08
カラ岳ってここですかねえ?
カラ岳からしばらく歩くと〜
2014年05月08日 23:09撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 23:09
カラ岳からしばらく歩くと〜
今日の最終ピークの釈迦岳へ到着です。
2014年05月08日 23:09撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 23:09
今日の最終ピークの釈迦岳へ到着です。
だ〜れもいない静かな山頂でした。あまり展望がないので、下山します(*^_^*)
2014年05月08日 23:09撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 23:09
だ〜れもいない静かな山頂でした。あまり展望がないので、下山します(*^_^*)
大津ワンゲル道に行こうかと考えましたが、踏み跡があやしいのと、万が一があった時に戻るのが、時間的に厳しいので・・
2014年05月08日 23:09撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 23:09
大津ワンゲル道に行こうかと考えましたが、踏み跡があやしいのと、万が一があった時に戻るのが、時間的に厳しいので・・
一般道で・・こちらにも途中シャクナゲが・・
2014年05月08日 23:10撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 23:10
一般道で・・こちらにも途中シャクナゲが・・
斜面にビッシリのシャクナゲ
2014年05月08日 23:10撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 23:10
斜面にビッシリのシャクナゲ
途中からはまた琵琶湖が綺麗に見えておりました〜
2014年05月08日 23:10撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
5/8 23:10
途中からはまた琵琶湖が綺麗に見えておりました〜
沢の横を歩くと〜
2014年05月08日 23:11撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
5/8 23:11
沢の横を歩くと〜
下山してきました〜素晴らしい一日でした〜
2014年05月08日 23:11撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/8 23:11
下山してきました〜素晴らしい一日でした〜

感想

西の山への遠征の二日目は、睡眠も早めにとり、中日って奴は一番元気いっぱい・・
という事で、比良山系縦走・・

当初は、イン谷口から、大津ワンゲル道にて、釈迦岳から縦走する予定でしたが・・・
登山口がなんとも怪しげな感じで・・・
急遽変更して、大山口より・・・時間的余裕と体力的にOKなら、釈迦岳に行くという形で出発(●^o^●)

武奈ヶ岳山頂や、西南稜登山道、堂満岳山頂など、場所によっては、混雑してましたが・・・
基本、静かな、静かな山歩きができて、お花の群生も沢山見れて楽しい山行きとなりました(●^o^●)

堂満岳の時点で、まだ、体力的にも時間的にもいけそうだったので、ガッツリ歩いてまいりました〜
楽しい山行きになりました〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:989人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
ぶな岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら