記録ID: 446601
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
ヤビツ峠BS~三ノ塔~行者ヶ岳~新大日~塔ノ岳~大倉BS
2014年05月11日(日) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,026m
- 下り
- 1,484m
コースタイム
8:05ヤビツ峠バス停~8:30護摩屋敷の水(WC)8:35~8:40登山口~9:36二ノ塔9:38~9:50三ノ塔9:55~鳥尾山~行者ヶ岳(鎖場で少し渋滞)~1209~新大日~木ノ又大日~12:00塔ノ岳12:30~金冷やし~堀山の家~駒止茶屋~見張茶屋~13:36観音茶屋13:46~14:07大倉バス停
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
僕が乗ったのは臨時の三便目だった。8時前ヤビツ峠到着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
秦野駅は登山客で長蛇の列 僕が乗ったのは臨時の三便目(あとから判明) 運良く座れて8時前ヤビツ峠に到着した。 ヤビツ峠バス停で荷物の再確認や軽く体操したあと 護摩屋敷の水まで林道歩き 護摩屋敷の水でトイレを済ませたあと 念入りにストレッチしたあと分岐に従い出発 登山口まで舗装された道を登る やがて右側に登山口が現れる 登山口からは階段状の急な道で 初心者には堪えたのか後続の若者のグループが静かになった。 ペース配分考えないと狂うのでマイペースで登る 二ノ塔に着くと展望も見えてくるが 二ノ塔で休むなら三ノ塔か鳥尾山荘で休んだ方がいい。 展望もかなり違ってくるので初めての方は参考にしてください。 縦走♪言葉はいい響きだけどアップダウンは免れない通り道 鈍った体には堪える。 見上げると遠くに思えてしまうから不思議 ペースを考えてゆっくり行く。 小休憩時にこまめに摂取する方法に切り替えた。 急登の前は甘いものを一つ、お握りも一つ摂取 単糖類と多糖類の摂取と 渇く前に少量ずつ水分補給 単糖類は急なエネルギー源に 多糖類は一時間後にエネルギー源に変わる 行者ヶ岳の鎖場も少し渋滞しただけでスンナリ通れた バテ防止策は実を結び バテずに塔ノ岳に12:00キッカリ到着した。 塔ノ岳はお祭りみたいに人がごった返してた。 山頂標識に行くのは無理っぽいので 遠くから隙を狙ってズームでパチリ( ノД`)これでいいやw 尊仏山荘にサイダーとミニ手拭いのスタンプ用紙買いに行く。 中に入るとベンチに昼寝中のミーたんが♪(^-^) 可愛い猫♪(^-^)なんかうちのナキと似てるなぁと思った。 用事を済ませると悩んだ鍋割や丹沢に行ってスタンプ押したい 悩んだすえ考え曲げず予定通りそのまま大倉へ下山 12:30下山開始 13:36観音茶屋で牛乳プリンとコーラいただいて 13:46下山再開し14:00下山完了 14:07バス停まで駆け込み無事帰路につくのだった。 |
写真
感想
単独で下見登山兼トレーニングでしたが楽しめました♪(^-^)
来週の越後駒ヶ岳もロングなのでこれくらいしとかないと
たぶん日帰りできないでしょうから
充実した山行でした♪(^-^)
行きは四時間、帰りは二時間で合計六時間で行程を終えました♪
普通すぎてすみません♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:488人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する