ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4488952
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖

雨の南プス 千枚~丸山~悪沢(東岳)~中岳~前岳~小赤石~赤石

2022年07月14日(木) ~ 2022年07月16日(土)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
19:51
距離
26.4km
登り
3,033m
下り
2,978m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:29
休憩
0:00
合計
6:29
9:06
105
スタート地点
10:51
10:51
142
13:13
13:13
15
13:28
13:28
77
14:45
14:45
15
15:00
15:00
35
15:35
2日目
山行
8:54
休憩
1:21
合計
10:15
6:12
41
6:53
6:59
45
7:44
7:45
33
8:18
8:19
63
9:22
9:46
6
9:52
9:53
12
10:05
10:08
16
11:03
11:26
31
11:57
11:57
60
12:57
12:57
17
13:14
13:14
14
13:51
13:51
15
14:56
14:59
61
16:00
16:01
26
16:27
3日目
山行
3:05
休憩
0:02
合計
3:07
5:41
100
7:21
7:23
85
8:48
ゴール地点
天候 1日目 雨
2日目 雨(時々大雨突風)
3日目 ガス
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
畑薙第一ダム夏季臨時駐車場(畑薙第一ダムの手前1.5キロ)に駐車。特殊東海フォレスト管理の山小屋に宿泊すると無料バスに乗れます。
新東名島田金谷ICから2時間くらいかかります。井川から先の道路上には落石だらけ、小さい石でも尖っているので踏むとパンクします。注意してください。
コース状況/
危険箇所等
椹島〜千枚小屋 ひたすら樹林帯の中を進みますが危険箇所なし。一部ピンクリボンの少ない箇所がありますが、よく探せば見つかります。小屋までの間ずっと隣に林道が見えてます。バスを走らせてくれ!
千枚岳〜赤石岳縦走 3000m級の縦走ですのでそれなりの危険はあります。特に雨天時は注意が必要です。悪沢(東岳)と中岳の間にコルがありますが、3000mと3000m間のコルなのでとんでもない突風が吹くことがあるそうです(中岳避難小屋のおやっさん談)
赤石岳〜赤石小屋 基本は下りですが何度か登り返すので心が折れます。危険箇所はありません。
赤石小屋〜椹島 基本危険箇所はありませんがけっこう長いです。足が限界に近いので注意して下りました。
その他周辺情報 畑薙の駐車場から5分くらい下ったところに「南アルプス赤石温泉白樺荘」があります。お湯がトロトロで良かったです。
https://ikawa-shinko.wixsite.com/shirakabasou
畑薙第一ダム夏季臨時駐車場に到着。トイレあり。ごらんの通りガラガラです。悪天候の予報だからね。
2022年07月14日 07:10撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6
7/14 7:10
畑薙第一ダム夏季臨時駐車場に到着。トイレあり。ごらんの通りガラガラです。悪天候の予報だからね。
このバスで椹島ロッジまで一時間。むちゃくちゃ揺れるので車内ではヘルメット装着が義務となっています(ヘルメット貸してくれます)。このバスの名前は悪沢号。ナンバーが「3141」で悪沢岳の標高になっています。おっしゃれ〜。
2022年07月14日 08:45撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
13
7/14 8:45
このバスで椹島ロッジまで一時間。むちゃくちゃ揺れるので車内ではヘルメット装着が義務となっています(ヘルメット貸してくれます)。このバスの名前は悪沢号。ナンバーが「3141」で悪沢岳の標高になっています。おっしゃれ〜。
ここが千枚岳への登山口。雨ですわぁ〜。
2022年07月14日 09:15撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8
7/14 9:15
ここが千枚岳への登山口。雨ですわぁ〜。
小屋まではこんな樹林帯の中を6時間半歩きます。横にずっと林道が併走してます。バスを走らせてほしいと思ったのは私だけではないと思います。
2022年07月14日 11:28撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
7
7/14 11:28
小屋まではこんな樹林帯の中を6時間半歩きます。横にずっと林道が併走してます。バスを走らせてほしいと思ったのは私だけではないと思います。
ふちどり〜♪
2022年07月14日 14:00撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8
7/14 14:00
ふちどり〜♪
千枚小屋到着。なんとも綺麗な小屋でした。残念ながら本格的な乾燥室が無かったので、衣類や靴は全く乾かず。
2022年07月14日 16:19撮影 by  SC-53A, samsung
10
7/14 16:19
千枚小屋到着。なんとも綺麗な小屋でした。残念ながら本格的な乾燥室が無かったので、衣類や靴は全く乾かず。
なんと3階建てのベット。3階になったら昇降が大変そう。
2022年07月14日 16:18撮影 by  SC-53A, samsung
17
7/14 16:18
なんと3階建てのベット。3階になったら昇降が大変そう。
はい晩ご飯。とっても美味しかったです。
2022年07月14日 17:05撮影 by  SC-53A, samsung
16
7/14 17:05
はい晩ご飯。とっても美味しかったです。
夕方に一瞬だけ富士山が見えました。さすが日本一の高さ、先っちょだけが見えてます。
2022年07月14日 17:46撮影 by  SC-53A, samsung
16
7/14 17:46
夕方に一瞬だけ富士山が見えました。さすが日本一の高さ、先っちょだけが見えてます。
ボリュームたっぷりの朝ごはん。元気が出ます。
2022年07月15日 05:04撮影 by  SC-53A, samsung
16
7/15 5:04
ボリュームたっぷりの朝ごはん。元気が出ます。
一座目。千枚岳。
2022年07月15日 06:55撮影 by  SC-53A, samsung
24
7/15 6:55
一座目。千枚岳。
2座目。丸山。
2022年07月15日 07:43撮影 by  SC-53A, samsung
9
7/15 7:43
2座目。丸山。
3座目。悪沢岳(荒川岳)。
2022年07月15日 08:17撮影 by  SC-53A, samsung
15
7/15 8:17
3座目。悪沢岳(荒川岳)。
4座目。荒川中岳。
2022年07月15日 09:52撮影 by  SC-53A, samsung
10
7/15 9:52
4座目。荒川中岳。
5座目。荒川前岳。
どうでも視界が無いので、山頂標識だけのレコですわ。
(-_-;)
2022年07月15日 10:05撮影 by  SC-53A, samsung
11
7/15 10:05
5座目。荒川前岳。
どうでも視界が無いので、山頂標識だけのレコですわ。
(-_-;)
唯一の癒しでした、お花畑。
2022年07月15日 10:27撮影 by  SC-53A, samsung
21
7/15 10:27
唯一の癒しでした、お花畑。
荒川小屋。ちょっと休憩に立ち寄っただけでしたが、わざわざストーブを点火してくれました。ありがとうございました。
2022年07月15日 11:25撮影 by  SC-53A, samsung
13
7/15 11:25
荒川小屋。ちょっと休憩に立ち寄っただけでしたが、わざわざストーブを点火してくれました。ありがとうございました。
6座目。小赤石岳。
2022年07月15日 13:15撮影 by  SC-53A, samsung
10
7/15 13:15
6座目。小赤石岳。
7座目。赤石岳。
2022年07月15日 13:50撮影 by  SC-53A, samsung
14
7/15 13:50
7座目。赤石岳。
ほんの一瞬だけ赤石岳が見えました。この三日間で視界が開けたのはコレだけ。
2022年07月15日 14:08撮影 by  SC-53A, samsung
20
7/15 14:08
ほんの一瞬だけ赤石岳が見えました。この三日間で視界が開けたのはコレだけ。
赤石小屋到着。とっても良い小屋でしたが、ひとつだけ難点が。トイレが屋外で50メートルほど離れています。私はビールをたっぷり飲んで寝たので夜中にトイレに行きたくなり、トイレに行ったらすっかり目が覚めてしまいました。
2022年07月15日 18:49撮影 by  SC-53A, samsung
13
7/15 18:49
赤石小屋到着。とっても良い小屋でしたが、ひとつだけ難点が。トイレが屋外で50メートルほど離れています。私はビールをたっぷり飲んで寝たので夜中にトイレに行きたくなり、トイレに行ったらすっかり目が覚めてしまいました。
この小屋の晩ご飯は名物「豚のしょうが焼き」ですが、私はちょっと苦手なので晩ご飯は予約せず。てんぷらうどん(1000円)を注文しました。
2022年07月15日 18:33撮影 by  SC-53A, samsung
18
7/15 18:33
この小屋の晩ご飯は名物「豚のしょうが焼き」ですが、私はちょっと苦手なので晩ご飯は予約せず。てんぷらうどん(1000円)を注文しました。
愛知県スペシャルの朝ごはんらしいです。魚が愛知県産で、味噌汁も赤味噌。美味しかったです。わたしゃ愛知県民・・・。
2022年07月16日 05:02撮影 by  SC-53A, samsung
22
7/16 5:02
愛知県スペシャルの朝ごはんらしいです。魚が愛知県産で、味噌汁も赤味噌。美味しかったです。わたしゃ愛知県民・・・。
屋久島みたいな風景のところがありました。
2022年07月16日 06:19撮影 by  SC-53A, samsung
7
7/16 6:19
屋久島みたいな風景のところがありました。
あっという間にげざ〜ん。おつかれさま。
2022年07月16日 08:49撮影 by  SC-53A, samsung
10
7/16 8:49
あっという間にげざ〜ん。おつかれさま。
椹島にはロッジがあります。
2022年07月16日 10:19撮影 by  SC-53A, samsung
9
7/16 10:19
椹島にはロッジがあります。
ご褒美のソフトクリーム。疲れきっていたので、甘いものが最高です。
2022年07月16日 09:11撮影 by  SC-53A, samsung
21
7/16 9:11
ご褒美のソフトクリーム。疲れきっていたので、甘いものが最高です。
バスの出発時間まで時間があったのでコーヒータイム。
2022年07月16日 09:47撮影 by  SC-53A, samsung
16
7/16 9:47
バスの出発時間まで時間があったのでコーヒータイム。
椹島ロッジの看板犬。テラスでまったり。おとなしいのでさわれます。
2022年07月16日 10:12撮影 by  SC-53A, samsung
23
7/16 10:12
椹島ロッジの看板犬。テラスでまったり。おとなしいのでさわれます。
「南アルプス赤石温泉白樺荘」。入浴は510円。お湯がトロトロで最高でした。ずっと雨の中を歩いていたのでお金がびちょびちょ、自動発券機に入らず苦労する。
2022年07月16日 12:49撮影 by  SC-53A, samsung
15
7/16 12:49
「南アルプス赤石温泉白樺荘」。入浴は510円。お湯がトロトロで最高でした。ずっと雨の中を歩いていたのでお金がびちょびちょ、自動発券機に入らず苦労する。
わさびおろし蕎麦1000円なり。さて、ここから3時間半の運転。ビールはおあずけ。
2022年07月16日 12:39撮影 by  SC-53A, samsung
18
7/16 12:39
わさびおろし蕎麦1000円なり。さて、ここから3時間半の運転。ビールはおあずけ。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ 無線機

感想

はっきり言って修行でした。カッパを着ていますが中身はぐちょぐちょ。景色は全くなし。山頂の標識の写真を撮って回っただけです。幸い2日目の縦走のときは浜松から来た方とのパーティーだったので、集中力を切らすことなく走破できました。一人だったら途中で心が折れて撤退していたかもしれません。
雨天で写真はありませんが、いろんなお花が満開でした。天気が良い日なら最高の山行になったと思います。また天気の良い日にリベンジしたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:497人

コメント

千枚小屋でご一緒した者です。確か隣に寝てました(笑)
お互い無事に下山出来て良かったですね。今回の登山は辛く厳しいものでしたが、雷と風が無かったのが幸いでした。お互い思い出に残る山行になりそうですね。下山直後は南アルプス当分こりごりという気分でしたが、数日経過してリベンジしてやるという気がムラムラ起きてきました。次はオフシーズンにテント泊でゆっくり周回しようかなどと考えてます。
これからの登山人生を充実したものにしましょうね!それでは👋
2022/7/19 17:38
3catsさん、こんにちは。
過酷な天候でしたね。千枚小屋から下山しようとも考えましたが、結果論ですが行って良かったと思います。私はペースが遅いので聖岳は残してしまいましたが、次回長野側から挑戦しようと思ってます。またどこかの山小屋でお会いできるといいですね。顔はしっかり覚えてますよ(笑)。
2022/7/19 19:06
一緒にパーティーした者です。
悪天候で寒くつらい、大変な山になりましたが、おかげで楽しく歩くことができました。ホントにありがとうございます🙏
荒川前岳登頂後は視界も悪く、少し判断を誤ったら大変な事になりそうでしたよね笑
一番ダイジな景色は…残念でしたが、いろんな花が満開で素敵でしたね!次は天気の良い日にリベンジしたいです!👏
2022/8/20 21:44
zumisanさん、こんにちは。
あの時は本当にありがとうございました。あの状況で一人で縦走していたら、相当心細く辛いものになっていたと思います。「一緒に行きませんか」と声をかけて頂いて、一緒に行動できて助かりました。あんな過酷な登山は、なかなか経験できないですね。私も天気の良い日にリベンジしたいと思っています。またお会いできるといいですね。
2022/8/20 22:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら