ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4547684
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山

2022年08月02日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:17
距離
17.4km
登り
1,620m
下り
1,620m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:59
休憩
3:18
合計
12:17
0:51
8
スタート地点
0:59
1:16
32
1:48
1:59
37
2:36
2:37
31
3:08
3:24
23
3:47
43
4:30
6
4:49
4:54
53
5:47
6:06
49
6:55
7:11
6
7:53
9:07
19
9:34
9:48
41
10:29
20
10:49
11:05
25
11:30
37
12:07
12:11
41
12:52
12:55
13
13:08
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平日は別当出会まで自家用車乗り入れ出来ます。
下山時には路上駐車がいっぱいでした。
コース状況/
危険箇所等
良く整備されていて、標識もあり歩きやすいです。
水場がたくさんあるので、少しの水を持てば良いので助かります。トイレもキレイでとても有難いです。
その他周辺情報 市ノ瀬ビジターセンター前の永井旅館はコロナで日帰り入浴不可
白峰温泉総湯は火曜日定休
私達は瀬女にある比(ひめ)の湯を利用しました。500円で設備もお湯もバッチリでした。
その後、道の駅瀬女で豆乳ソフトクリームを美味しく頂きました。(350円がJAF割引で300円)
2022年08月02日 01:49撮影 by  801SO, Sony
1
8/2 1:49
2022年08月02日 02:00撮影 by  801SO, Sony
8/2 2:00
2022年08月02日 02:16撮影 by  801SO, Sony
1
8/2 2:16
ヤマハハコ
2022年08月02日 02:26撮影 by  801SO, Sony
1
8/2 2:26
ヤマハハコ
ミヤマキンポウゲ
2022年08月02日 03:04撮影 by  801SO, Sony
8/2 3:04
ミヤマキンポウゲ
2022年08月02日 03:50撮影 by  801SO, Sony
8/2 3:50
イブキトラノオ
2022年08月02日 03:58撮影 by  801SO, Sony
8/2 3:58
イブキトラノオ
ハクサンフウロ
2022年08月02日 03:59撮影 by  801SO, Sony
1
8/2 3:59
ハクサンフウロ
キヌガサソウ
2022年08月02日 04:10撮影 by  801SO, Sony
8/2 4:10
キヌガサソウ
日の出前、振り返って室堂
2022年08月02日 05:01撮影 by  801SO, Sony
2
8/2 5:01
日の出前、振り返って室堂
クルマユリ
2022年08月02日 05:02撮影 by  801SO, Sony
1
8/2 5:02
クルマユリ
2022年08月02日 05:02撮影 by  801SO, Sony
8/2 5:02
朝焼け〜山頂には間に合わず
2022年08月02日 05:10撮影 by  801SO, Sony
3
8/2 5:10
朝焼け〜山頂には間に合わず
イワギキョウ
2022年08月02日 05:27撮影 by  801SO, Sony
1
8/2 5:27
イワギキョウ
太陽があがってきた〜でも、ここからでは太陽は見えない
2022年08月02日 05:34撮影 by  801SO, Sony
3
8/2 5:34
太陽があがってきた〜でも、ここからでは太陽は見えない
山頂〜風が強くて寒かった
2022年08月02日 05:50撮影 by  801SO, Sony
7
8/2 5:50
山頂〜風が強くて寒かった
雲海
2022年08月02日 05:53撮影 by  801SO, Sony
2
8/2 5:53
雲海
山頂から室堂
2022年08月02日 05:53撮影 by  801SO, Sony
2
8/2 5:53
山頂から室堂
2022年08月02日 05:54撮影 by  801SO, Sony
8/2 5:54
お池巡りに向かって出発〜振り返ると
2022年08月02日 06:26撮影 by  801SO, Sony
8/2 6:26
お池巡りに向かって出発〜振り返ると
右側が紺屋ヶ池、左が油ヶ池
2022年08月02日 06:27撮影 by  801SO, Sony
8/2 6:27
右側が紺屋ヶ池、左が油ヶ池
チングルマの綿毛
2022年08月02日 06:28撮影 by  801SO, Sony
8/2 6:28
チングルマの綿毛
チングルマ
2022年08月02日 06:30撮影 by  801SO, Sony
1
8/2 6:30
チングルマ
2022年08月02日 06:31撮影 by  801SO, Sony
8/2 6:31
2022年08月02日 06:39撮影 by  801SO, Sony
1
8/2 6:39
アオノツガザクラ
2022年08月02日 06:52撮影 by  801SO, Sony
1
8/2 6:52
アオノツガザクラ
翠ヶ池
2022年08月02日 06:52撮影 by  801SO, Sony
1
8/2 6:52
翠ヶ池
翠ヶ池〜火山湖だそうな
2022年08月02日 06:56撮影 by  801SO, Sony
2
8/2 6:56
翠ヶ池〜火山湖だそうな
ハクサンコザクラ
2022年08月02日 07:35撮影 by  801SO, Sony
1
8/2 7:35
ハクサンコザクラ
クロユリ
2022年08月02日 07:48撮影 by  801SO, Sony
2
8/2 7:48
クロユリ
室堂まで戻ってきました
2022年08月02日 07:53撮影 by  801SO, Sony
8/2 7:53
室堂まで戻ってきました
ベンチで朝ごはんを食べながらこの景色を眺める〜なんて幸せ
2022年08月02日 09:03撮影 by  801SO, Sony
8/2 9:03
ベンチで朝ごはんを食べながらこの景色を眺める〜なんて幸せ
室堂ビジターセンターの前はイブキトラノオがいっぱい
2022年08月02日 09:09撮影 by  801SO, Sony
8/2 9:09
室堂ビジターセンターの前はイブキトラノオがいっぱい
2022年08月02日 09:33撮影 by  801SO, Sony
1
8/2 9:33
黒ボコ岩〜眺めは最高〜でも密だったので早々降りる
2022年08月02日 09:37撮影 by  801SO, Sony
2
8/2 9:37
黒ボコ岩〜眺めは最高〜でも密だったので早々降りる
シモツケソウ
2022年08月02日 09:45撮影 by  801SO, Sony
1
8/2 9:45
シモツケソウ
青空と飛行機雲とニッコウキスゲ
2022年08月02日 10:11撮影 by  801SO, Sony
2
8/2 10:11
青空と飛行機雲とニッコウキスゲ
2022年08月02日 10:28撮影 by  801SO, Sony
1
8/2 10:28
サンショウウオ
2022年08月02日 11:16撮影 by  801SO, Sony
8/2 11:16
サンショウウオ
2022年08月02日 11:33撮影 by  801SO, Sony
8/2 11:33
ホトトギス
2022年08月02日 11:48撮影 by  801SO, Sony
3
8/2 11:48
ホトトギス
2022年08月02日 11:56撮影 by  801SO, Sony
8/2 11:56
2022年08月02日 12:44撮影 by  801SO, Sony
1
8/2 12:44
2022年08月02日 12:47撮影 by  801SO, Sony
8/2 12:47
朝は真っ暗でしたが、帰ってきた〜
2022年08月02日 12:51撮影 by  801SO, Sony
8/2 12:51
朝は真っ暗でしたが、帰ってきた〜
撮影機器:

感想

日帰りでご来光を拝みたい?
という事で白山ナイトハイク決行??
白山登山5回目の頼りになるobabaに案内をお願いして😊
市ノ瀬ビジターセンターに8時半着、しばし仮眠して12時に起き準備〜明るいトイレがあり有難い〜
1時に別当出会から真っ暗のなか黙々と歩く。良く整備されているので、ヘッデンだけでも充分歩けて、不安はない。甚之助避難小屋で休憩〜トイレと補給😊水場もあり有難い。ご来光を目指してひたすら黙々と歩き続ける。5時前に室堂につくも、日の出は山頂の向こう側、計算が甘かった、ご来光には間に合わず。
日の出後はのんびり、お花を見ながら山頂を目指す。しかし、風が強くて寒い。あまりに風が強いのでお池巡りを止めようかとも思ったけれど、いやいやここから下るのだから!と室堂を背に進む。結果、行って正解でした。お池にやってくる人は少なく、静がでまったり出来ました。室堂に戻り、朝ごはん。とても綺麗な景色を眺めながら、最高のひと時でした。下山は観光新道も考えましたが、上りは真っ暗だった事と水場が多い事もあって砂防新道ピストンにしました。登りでは暗くて見えなかった斜面にもいっぱいお花が咲いていて感激で足が進みませんでした。
別当出会、さあ下山届を出して、自動販売機へ!残念、炭酸のジュースはすべて売り切れていました。
今回の行動時間はおよそ12時間、私の山行としては最高に長い。まあ、休憩も長いのだけれど。でも、また来たい、今度はちゃんとご来光を拝みに。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:462人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら