ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 454837
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

入笠山【すずらんはもう少し先です】

2014年05月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.6km
登り
870m
下り
855m

コースタイム

7:00 沢入登山口→8:05 山彦荘 8:11→8:58 入笠山 9:35→9:50 首切登山口→9:55 首切清水→10:05 大阿原湿原→10:35 テイ沢分岐→11:30 高座岩登山口→11:45 高座岩 12:00→12:15 高見岩→12:27 高座岩→11:35 高座岩登山口→13:25 マナスル山荘→13:35 山彦荘→13:50 入笠湿原→14:30 沢入登山口

温泉は「白州塩沢温泉」に入りました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沢入の駐車場に駐車しました。20台ぐらい駐車できそうです。トイレはありました。
コース状況/
危険箇所等
沢入登山口から、山彦荘までは、特に危険個所もなく迷う心配もありません。

入笠山までも標識も登山道も整備されていて、迷う心配はないかと思います。
沢入登山口の駐車場
2014年05月26日 22:04撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 22:04
沢入登山口の駐車場
駐車場のすぐ脇からスタート
2014年05月26日 22:05撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 22:05
駐車場のすぐ脇からスタート
丸太の階段のゆるやかな登りの登山道
2014年05月26日 22:05撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 22:05
丸太の階段のゆるやかな登りの登山道
モミジイチゴ
2014年05月26日 21:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/26 21:54
モミジイチゴ
おうちかと思いきや〜
2014年05月26日 22:09撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 22:09
おうちかと思いきや〜
ヒトリシズカ
2014年05月26日 21:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/26 21:54
ヒトリシズカ
タチツボスミレ
2014年05月26日 21:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/26 21:54
タチツボスミレ
笹原とカラマツ林の登山道
2014年05月26日 22:10撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 22:10
笹原とカラマツ林の登山道
オオカメノキ
2014年05月26日 21:55撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/26 21:55
オオカメノキ
山彦荘へはあと5分・・この法華道、ところどころでてきます。
2014年05月26日 22:11撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 22:11
山彦荘へはあと5分・・この法華道、ところどころでてきます。
入笠湿原の手前には、鹿よけの柵があります。
2014年05月26日 22:11撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 22:11
入笠湿原の手前には、鹿よけの柵があります。
そこからは木道で整備されていて、観光チックですが・・だ〜〜れもいませんでした(*^_^*)
2014年05月26日 22:12撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 22:12
そこからは木道で整備されていて、観光チックですが・・だ〜〜れもいませんでした(*^_^*)
まだ、お花が咲き揃うには先のようです(*^_^*)
2014年05月26日 22:12撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 22:12
まだ、お花が咲き揃うには先のようです(*^_^*)
入笠湿原の看板
2014年05月26日 22:15撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 22:15
入笠湿原の看板
ちょっと人工的ですかねえ?
2014年05月26日 22:15撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 22:15
ちょっと人工的ですかねえ?
山彦荘からは、もくもくと煙突から煙がでておりましたよ(*^_^*)入笠湿原は、あとで散策する事にして、入笠山山頂にむかいましょ〜
2014年05月26日 22:16撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 22:16
山彦荘からは、もくもくと煙突から煙がでておりましたよ(*^_^*)入笠湿原は、あとで散策する事にして、入笠山山頂にむかいましょ〜
トイレの向かい側から、入笠山登山道へ・・
2014年05月26日 22:16撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 22:16
トイレの向かい側から、入笠山登山道へ・・
エンレイソウ
2014年05月26日 22:16撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
5/26 22:16
エンレイソウ
観光客もいるせいか、かなり整備されてました〜
2014年05月26日 22:17撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 22:17
観光客もいるせいか、かなり整備されてました〜
ハルトラノオ→ボケボケです(笑)
2014年05月26日 22:17撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 22:17
ハルトラノオ→ボケボケです(笑)
山桜が、まだ咲いてました〜
2014年05月26日 21:56撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/26 21:56
山桜が、まだ咲いてました〜
オオカメノキ
2014年05月26日 21:56撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/26 21:56
オオカメノキ
サンリンソウではないかと・・
2014年05月26日 21:56撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/26 21:56
サンリンソウではないかと・・
鹿よけの柵を開けると、こんな斜面なんですが・・元はスキー場だったよ〜で・・ここには、お花が沢山咲くようです。ここを通過しなくても、右側に登山道があります。
2014年05月26日 22:18撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 22:18
鹿よけの柵を開けると、こんな斜面なんですが・・元はスキー場だったよ〜で・・ここには、お花が沢山咲くようです。ここを通過しなくても、右側に登山道があります。
お花畑の斜面を登ると、山頂の登山道にでます(*^_^*)
2014年05月26日 22:18撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 22:18
お花畑の斜面を登ると、山頂の登山道にでます(*^_^*)
登山道らしくなってきました〜
2014年05月26日 22:19撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 22:19
登山道らしくなってきました〜
山頂までは、それほどありません・・
2014年05月26日 22:19撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 22:19
山頂までは、それほどありません・・
タチツボスミレ
2014年05月26日 21:57撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/26 21:57
タチツボスミレ
山頂に到着しました〜ひと組だけで、その後は、独り占め〜
2014年05月26日 22:19撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
6
5/26 22:19
山頂に到着しました〜ひと組だけで、その後は、独り占め〜
でしたが・・晴れてはいるんですが・・霞んでいて、近くも遠くもほぼ見えませんでした( 一一)ざんね〜ん。。
2014年05月26日 22:20撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
5/26 22:20
でしたが・・晴れてはいるんですが・・霞んでいて、近くも遠くもほぼ見えませんでした( 一一)ざんね〜ん。。
こちら広大な牧場方面です。しばらく休憩したら、次にいきます(*^^)v
2014年05月26日 22:20撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 22:20
こちら広大な牧場方面です。しばらく休憩したら、次にいきます(*^^)v
カラマツの新芽がかわいい〜
2014年05月26日 22:21撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 22:21
カラマツの新芽がかわいい〜
下山は、仏平峠の方に下山してみます(*^^)v
2014年05月26日 22:23撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 22:23
下山は、仏平峠の方に下山してみます(*^^)v
あっと言う間に、仏平峠に到着(笑)
2014年05月26日 22:23撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 22:23
あっと言う間に、仏平峠に到着(笑)
ここから車道を歩いて、大阿原湿原に行ってみます(*^^)v
2014年05月26日 22:23撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 22:23
ここから車道を歩いて、大阿原湿原に行ってみます(*^^)v
途中の首切清水
2014年05月26日 22:24撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 22:24
途中の首切清水
飲めるのかと思いきや〜飲水ではなく、まじで、むかし、首を切られた場所だそ〜〜です(*_*)
2014年05月26日 22:24撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
5/26 22:24
飲めるのかと思いきや〜飲水ではなく、まじで、むかし、首を切られた場所だそ〜〜です(*_*)
しばし、車道を歩くと、大阿原湿原に到着しました〜
2014年05月26日 22:25撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
5/26 22:25
しばし、車道を歩くと、大阿原湿原に到着しました〜
こちら、なかなかひろ〜い湿原で、バリアフリーで、途中まで、車イスで行けるそうです(*^_^*)
2014年05月26日 22:25撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 22:25
こちら、なかなかひろ〜い湿原で、バリアフリーで、途中まで、車イスで行けるそうです(*^_^*)
でも、まだちょっと早いよ〜〜ですな・・コナシの木もあって、咲いたら素敵ですね(*^_^*)
2014年05月26日 22:26撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
5/26 22:26
でも、まだちょっと早いよ〜〜ですな・・コナシの木もあって、咲いたら素敵ですね(*^_^*)
湿原には、ヒメイチゲ
2014年05月26日 21:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/26 21:58
湿原には、ヒメイチゲ
木道のあとは、木のチップが敷かれていました〜
2014年05月26日 22:27撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 22:27
木道のあとは、木のチップが敷かれていました〜
グルリップしようとしたら、こんな看板出現・・ここまで言われたら、こりゃ〜いくっきゃないっしょ〜っ(笑)て事で・・テイ沢へ・・
2014年05月26日 22:28撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 22:28
グルリップしようとしたら、こんな看板出現・・ここまで言われたら、こりゃ〜いくっきゃないっしょ〜っ(笑)て事で・・テイ沢へ・・
なんと、ここがまた、沢沿いの素敵登山道で・・新発見。こんな素敵登山道があるなんて・・しばし、感動しながら歩きます(*^^)vここ、好きだわ〜
2014年05月26日 22:28撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
5/26 22:28
なんと、ここがまた、沢沿いの素敵登山道で・・新発見。こんな素敵登山道があるなんて・・しばし、感動しながら歩きます(*^^)vここ、好きだわ〜
リュウキンカですかねえ〜群生してます(*^^)v
2014年05月26日 22:34撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
5/26 22:34
リュウキンカですかねえ〜群生してます(*^^)v
こんな感じで、最初は、普通の登山道ですが・・
2014年05月26日 22:35撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 22:35
こんな感じで、最初は、普通の登山道ですが・・
ミヤマカタバミの薄いピンク
2014年05月26日 22:37撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
5/26 22:37
ミヤマカタバミの薄いピンク
ツルネコノメソウ
2014年05月26日 21:59撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/26 21:59
ツルネコノメソウ
沢にかかってる橋を何度も渡りながら、進むんですが・・ほんと素敵すぎる登山道(*^_^*)
2014年05月26日 21:59撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/26 21:59
沢にかかってる橋を何度も渡りながら、進むんですが・・ほんと素敵すぎる登山道(*^_^*)
オカスミレ?
2014年05月26日 22:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/26 22:00
オカスミレ?
ミヤマカタバミ
2014年05月26日 22:39撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
5/26 22:39
ミヤマカタバミ
ネコノメソウ
2014年05月26日 22:39撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
5/26 22:39
ネコノメソウ
ハシリドコロ
2014年05月26日 22:40撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
5/26 22:40
ハシリドコロ
右側は沢で、このあたりはニリンソウの群落
2014年05月26日 22:41撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 22:41
右側は沢で、このあたりはニリンソウの群落
苔とニリンソウがいい感じです(*^_^*)
2014年05月26日 22:42撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
5/26 22:42
苔とニリンソウがいい感じです(*^_^*)
マルバネコノメソウ
2014年05月26日 22:43撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 22:43
マルバネコノメソウ
ニリンソウの群落
2014年05月26日 22:44撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
5/26 22:44
ニリンソウの群落
こんな感じの橋が12個ぐらいあるんえすかねえ・・
2014年05月26日 22:45撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
5/26 22:45
こんな感じの橋が12個ぐらいあるんえすかねえ・・
結構、渡りますよ〜
2014年05月26日 22:45撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 22:45
結構、渡りますよ〜
ちっさな滝も・・・
2014年05月26日 22:46撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 22:46
ちっさな滝も・・・
また、渡るんかいってぐらい橋がでてきますが(*^_^*)
2014年05月26日 22:47撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 22:47
また、渡るんかいってぐらい橋がでてきますが(*^_^*)
そんなこんなで、橋を渡ると、林道にでてきます(*^^)v
2014年05月26日 22:47撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 22:47
そんなこんなで、橋を渡ると、林道にでてきます(*^^)v
道標ありますが・・・倒れてます・・
2014年05月26日 22:48撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 22:48
道標ありますが・・・倒れてます・・
しばらく歩くと、高座岩の登山口に到着。
2014年05月26日 22:48撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 22:48
しばらく歩くと、高座岩の登山口に到着。
いきなりの急登を登ると・・・10分と書いてありましたが・15分ほどで・・・
2014年05月26日 22:48撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 22:48
いきなりの急登を登ると・・・10分と書いてありましたが・15分ほどで・・・
高座岩に到着
2014年05月26日 22:49撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 22:49
高座岩に到着
高座岩からは・・霞んでなけりゃ〜
2014年05月26日 22:50撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
5/26 22:50
高座岩からは・・霞んでなけりゃ〜
こんな石碑もあります〜
2014年05月26日 22:50撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
5/26 22:50
こんな石碑もあります〜
きっと素敵な景色なんでしょ〜〜ね・・
2014年05月26日 22:51撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 22:51
きっと素敵な景色なんでしょ〜〜ね・・
実は高座岩から、登山道が続いてました・・地図になかったので、解らなかったのですが、どうやら法華道のようです。
2014年05月26日 22:53撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 22:53
実は高座岩から、登山道が続いてました・・地図になかったので、解らなかったのですが、どうやら法華道のようです。
しばらく歩いてみたら・・高見岩というところに到着。このまま歩けば、林道にでれそうでしたが、解らないので、引き返します(*^^)v
2014年05月26日 22:54撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 22:54
しばらく歩いてみたら・・高見岩というところに到着。このまま歩けば、林道にでれそうでしたが、解らないので、引き返します(*^^)v
沢山のカラマツの木が・・
2014年05月26日 22:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/26 22:02
沢山のカラマツの木が・・
高座岩付近に戻りました〜ここから、下山し〜
2014年05月26日 22:54撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 22:54
高座岩付近に戻りました〜ここから、下山し〜
しばらくは、林道歩き
2014年05月26日 22:55撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 22:55
しばらくは、林道歩き
と、時々あるこの法華道の説明が書いてありました。高見岩から林道にでれるようです。今度、歩いてみよ〜
2014年05月26日 22:56撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 22:56
と、時々あるこの法華道の説明が書いてありました。高見岩から林道にでれるようです。今度、歩いてみよ〜
入笠牧場に到着しました(*^_^*)今日は、牛さんは放牧されてないよ〜〜です。
2014年05月26日 22:57撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 22:57
入笠牧場に到着しました(*^_^*)今日は、牛さんは放牧されてないよ〜〜です。
クサボケ
2014年05月26日 22:57撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
5/26 22:57
クサボケ
マナスル山荘名前の由来は、日本隊、マナスル登頂から来てるそうですよ〜
2014年05月26日 22:58撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
5/26 22:58
マナスル山荘名前の由来は、日本隊、マナスル登頂から来てるそうですよ〜
ミズバショウ
2014年05月26日 22:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
5/26 22:02
ミズバショウ
シロバナエンレイソウ
2014年05月26日 22:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/26 22:03
シロバナエンレイソウ
この斜面に100万本のすずらんが咲くそうです。混雑してそうですが・・見にきたいですね〜
2014年05月26日 23:00撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
5/26 23:00
この斜面に100万本のすずらんが咲くそうです。混雑してそうですが・・見にきたいですね〜
入笠湿原を堪能したので、沢入に戻ります
2014年05月26日 23:02撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 23:02
入笠湿原を堪能したので、沢入に戻ります
今度はこの法華道を歩いてみようと思います(*^^)v
2014年05月26日 23:03撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5/26 23:03
今度はこの法華道を歩いてみようと思います(*^^)v

感想

入笠山は、初めて登る山なのですが、マイカー規制と観光客で混雑しているのでは?と
なかなか候補にあがらなかった山なのですが・・素敵な山でした(*^_^*)

沢入から入笠湿原までは、それほど距離もないようですし、入笠湿原から山頂までも
すぐ到着してしまいそ〜で、ゆる登山で、ダブルヘッダーを考えておりましたが・・・
テイ沢や高座岩付近は、とても静かで、きつくはありませんが、歩きごたえのある、素敵登山道でした(*^_^*)
このテイ沢にかかっている沢山の橋は、入笠牧場のJAの方が整備して下さっているとか・・
こんな素敵登山道・・本当にありがとうございます(*^_^*)

そして、登山道に時々、でてくる「法華道」という標識
なんだろうなあと帰宅後、調べたところ、その昔、山梨県身延山から法華宗を広めるために
高僧が歩いた道で、伊那と諏訪地域を結ぶ大事な道だったそうです。

そんな荒れ果てた古代の道を北原厚さんという方がこの法華道を甦らせたいとの思いで、
ひとりで古道復活に取り組んできたそうで、高座岩からかつて自分が見た故郷、芝平の風景を後世に伝えたい。
そんな思いから木を伐り、こつこつと道の整備をしてきたそうです。

そんな素敵な人の努力によって、蘇った登山道(古道)のある入笠山・・
この山に咲く固有種のお花の時期に再訪して、次回は、北原さんやボランティアの方たちに
敬意と感謝をしながら「法華道」を歩きたいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1382人

コメント

ヤマオンナさん こんばんは。
僕も2年前に訪れたことがあるのですが・・・
ヤッパリ時期が早くて、すずらん咲いて無かったですが・・・
クリンソウの群落があって楽しめました

僕は青柳駅から歩いて、すずらんの里駅に戻りました。
このすずらんの里駅には、期待を裏切られましたよ
無人駅で、駅前は全く風情が無くてがっかりした記憶があります

そんなトラウマがあったので、遠のいているのですが・・・
久しぶりに訪れてみたくなりました

それから信越トレイルは気になってたコースです。
夏は予定がイッパイで厳しいですが、タイミングが合えばチャレンジしたいですね
2014/5/28 1:37
Re: ヤマオンナさん こんばんは。
こんにちは〜

山頂付近や入笠湿原などは、人工的になりすぎてて、いまいちな所も
多いですが・・・
山の西側など、素敵な場所が多いです。
山は歩いてみないと解らないなあというのが、実感できた山行きでした(●^o^●)
テイ沢、写真では、このよさを伝える事はできないのが、残念ですが・・・
人に教えたくないほど(笑)私的に素敵登山道(*^_^*)
しかも、テイ沢、高座岩は、誰とも会わない、静かな山歩きができました(笑)
林道歩きが結構長いのですが・・・この林道の右側は沢で、ここを歩けたら
いいのになあという感じでした。柵があって駄目ですが・・・
ですが、高座岩から稜線を歩いていくと、牧場手前までは、稜線歩きが
できるようなので、そこを利用するのがよさげです(*^_^*)

この「法華道」情報をまだ調べてはいないのですが、伊那側の方は、北原さんの努力で
結構、整備されているとか・・・沢入まで行く富士見側の車道脇にも、
法華道と書いてある箇所がいくつかありましたよ〜

地図などあればなあと思いますが、なんせボランティアでやられているようなので、
正式なものはないのかなあと・・・

信越トレイルは、遅くまで、雪が残っているので、歩ける時期は、
夏山シーズン到来でなかなか行くチャンスがないですよね〜
陽の長い6月ぐらいが新緑も綺麗そうですし、標高もそれほど高くないので、
時期としては、一番かなあと思うのですが・・・
秋は陽が短いですし、結構、解りづらいところもあるようなので、ナイトハイクは
微妙そうですし・・・植林のようなところは、夜でもいいですが・・
ブナの森は、明るい時間帯がいいですしね
2014/5/28 12:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山沢入登山口
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら