ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4571695
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰5座

2022年08月08日(月) ~ 2022年08月10日(水)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
53:12
距離
21.6km
登り
2,799m
下り
2,798m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:50
休憩
0:10
合計
5:00
5:32
153
8:05
8:08
36
8:44
8:51
101
10:32
2日目
山行
7:05
休憩
1:38
合計
8:43
3:30
67
4:37
5:26
16
5:42
5:44
53
6:37
7:02
53
7:55
7:55
40
8:35
8:36
26
9:02
9:06
25
9:31
9:31
6
9:37
9:46
30
10:16
10:20
41
11:01
11:03
24
11:27
11:29
44
12:13
3日目
山行
6:26
休憩
0:18
合計
6:44
3:50
59
4:49
4:49
127
6:56
7:02
78
8:20
8:26
21
8:47
8:49
97
10:26
10:30
4
10:34
ゴール地点
御座石鉱泉 市営無料駐車場 5:25
5:26 トイレ前登山口 5:30
5:31 宿ルートと合流 5:31
5:32 道標 5:32
5:58 道標 5:58
6:03 巨大法面 6:03
6:07 道標 6:07
6:14 P1 1345m 6:14
6:16 鞍部 分岐 1331m 6:16
6:16 道標 6:16
6:25 遭難碑 6:25
6:50 マルバダケブキ 6:50
7:34 道標 環境庁 七合目 7:34
7:50 道標 7:50
8:02 旭嶽 西ノ平 8:02
8:35 薙ぎ 8:35
8:42 燕頭山 8:51
8:58 橋 8:58
9:04 鞍部2084m 9:04
9:21 道標 環境庁 9:21
9:25 道標 9:25
9:26 橋 9:26
9:31 北アルプス展望地 9:31
9:33 ピーク2196m 9:33
9:38 道標 環境庁 9:38
10:01 槍展望台 10:01
10:05 道標 環境庁 10:05
10:06 橋 10:06
10:15 道標 小屋まで20分 10:15
10:19 道標 環境庁 10:19
10:23 富士見岩 10:23
10:28 橋 10:28
10:32 鳳凰小屋 3:29
3:41 橋 3:41
4:09 賽ノ河原 4:09
4:27 御地蔵さん 4:27
4:37 地蔵岳 直下 鳳凰山大神 5:16
5:28 御地蔵さん 5:28
5:31 水子地蔵 5:31
5:32 地蔵岳標柱 5:32
5:33 道標  5:33
5:42 赤抜沢ノ頭 分岐 5:42
5:43 道標  5:43
5:48 道標  5:48
6:07 鞍部 2696m 6:07
6:31 高嶺 7:02
7:16 化石? 7:16
7:21 鞍部 2696m 7:21
7:54 道標  7:54
7:55 赤抜沢ノ頭 分岐 7:55
7:59 ピーク2762m 7:59
8:20 鞍部2638m 8:20
8:35 鳳凰小屋分岐 8:35
8:36 道標  8:36
9:01 観音岳 9:06
9:22 鞍部 読めない標識 9:22
9:25 錆びて読めない 9:25
9:31 分岐 薬師岳 9:31
9:37 薬師岳小屋 9:44
9:55 分岐 薬師岳 9:55
10:00 薬師岳 直下 10:16
10:23 分岐 薬師岳 10:23
10:34 鞍部 読めない標識 10:34
10:59 観音岳 10:59
11:26 鳳凰小屋分岐 11:26
12:02 ハシゴ 12:02
12:04 渡渉 12:04
12:06 鳳凰小屋 3:47
4:47 鳳凰小屋分岐 4:47
4:50 撮影地 5:35
5:37 鳳凰小屋分岐 5:37
6:10 鳳凰小屋 7:00
7:09 富士見岩 7:09
7:14 道標 環境庁 7:14
7:16 地蔵ヶ岳のビュー 7:16
7:19 道標 小屋まで20分 地蔵ヶ岳のビュー 7:19
7:25 道標 環境庁 7:25
7:29 槍展望台 7:29
7:43 道標 環境庁 7:43
7:49 地蔵ヶ岳のビュー 7:49
7:54 道標 7:54
7:55 道標 環境庁 7:55
8:01 地蔵ヶ岳のビュー 8:01
8:11 地蔵ヶ岳のビュー 8:11
8:18 燕頭山 8:25
8:48 道標 環境庁 8:48
8:48 旭嶽 西ノ平 8:48
9:06 道標 環境庁 七合目 9:06
9:31 マルバダケブキ 9:31
9:48 鞍部 分岐 9:54
10:03 道標 10:03
10:04 道標 10:04
10:06 巨大法面 10:06
10:10 道標 10:10
10:23 御座石鉱泉が見えた 10:23
10:28 道標 10:28
10:29 御座石鉱泉分岐  10:29
10:30 トイレ 10:30
10:32 御座石鉱泉 市営 無料駐車場

行動時間
1日目 行き 登山口-小屋 5:07(散歩はノーカウント)
2日目 稜線をブラブラ 8:37
3日目 朝の散歩+帰り(小屋-登山口) 6:45
天候 曇り(ガスガス) 晴れ にわか雨 色々
気温 1日目スタート25℃ 小屋25℃? 日差しの有無で全然違う かげると20℃一枚着ます
風 ほとんど感じない 15時にスコール
2日目 スタート15℃ 山頂の御来光13℃
風 山頂でビュービュー 4m/s? 14時と17時にスコール
3日目 スタート15℃ 鳳凰小屋分岐の御来光13℃ 下山P地26℃
風 稜線でビュービュー4m/s? 朝一の稜線は寒いです
小屋は終日穏やかですが、朝の稜線がビュービュー
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き 小淵沢ICから60分
御座石鉱泉 市営 無料駐車場
小武川沿いの林道は一部にダートもあります。
道幅狭くすれ違いは退避場のみで可能
バスが来ますから普通の車で大丈夫
キャパ50台 トイレあり 飲用水あり スマホ電波1本
登山ポスト 御座石鉱泉にあり(ネットで提出)
コンビニは町で
帰り R20で諏訪南ICへ 約80分
コース状況/
危険箇所等
1日目
P地-燕頭山
3時間17分
一度軽い上り返しがあります
石空川渓谷に車置けないかな?ショートカット出きるのに
燕頭山を登る所が急登だね
途中にマルバダケブキのポイント、旭嶽を通過する
ルート明瞭
危険箇所無し  一箇所巨大法面近くに泥濘あります。5歩程度
薙ぎが3箇所?通過する
出会った人 3名
出会った獣 無し

燕頭山
山頂台地は広いが一面草と苔
ベンチが一つ
あとはダートの広場丸く20m
展望なし樹林の中です
出会った人 0名

燕頭山-鳳凰小屋
1時間41分
一旦下って上り返すP2196、此処からダラダラ下って小屋に至る
途中に北アルプス展望台、槍展望台、富士見岩
天気が良いと樹間からオベリスクが見えるポイントが多いです
ルート明瞭
危険箇所無し  渡り廊下的な橋が4箇所
出会った人 6名?
出会った獣 無し

鳳凰小屋
稜線まで1時間ぐらいの森の中です
テン場フラットで水はけ良、森の中なので風来ない、ペグ無しでも大丈夫らしい
平日はフリー、祝土日は完全予約制
テン場、水場、トイレ、小屋、テラス全てがめちゃ近い、快適です
水は沢から引き込んで常時出っぱなし
テラスのベンチも30人位座れると思う
テン場1500円 トイレ、水込み ビール350ml600円(沢の水で冷えたビール)
本日は15張りだったかな?
15:00に軽いスコール

2日目
御来光と稜線散歩、鳳凰5座を歩きました
小屋-地蔵岳
78分
ヘッテンスタート ルート明瞭
鳳凰山大神の前まで来ると東方から富士山まで眺めれる
危険箇所 オベリスク直下までの岩エリアもかなりデンジャラス
出会った人 2名
此処で御来光と朝食 風が強かった、おまけに雲も多々
日の出のタイミングだけ、なんとか富士山が見えたよ

地蔵岳
眺めるには素晴らしい山ですが
何処が山頂? 標柱が或る所を山頂とするにはやや難が或る
天辺にはクライマーしか登れない山です。
鳳凰山大神ぐらいが登山者が行ける最高点かな?
タカネビランジ ホウオウシャジン

地蔵岳-赤抜沢ノ頭
26分
途中に水子地蔵、地蔵岳標柱
ルート明瞭
危険箇所 オベリスクの下りだけ
出会った人 4名
タカネビランジ

赤抜沢ノ頭
ここも分岐が山頂になっていて、ぱっとしません
キャパ 5名

赤抜沢ノ頭-高嶺
49分
過去に此処から見る富士山が良かった、今日は雲でNG
ルート明瞭
危険箇所 一部に薙ぎ、岩ルート
出会った人 3名?
出会った獣 ホシガラス
雲がなければ素晴らしい景色 今日はNG
さて此処から薬師岳小屋のビールを目指して歩きます。
タカネビランジ ホウオウシャジン

高嶺
二等三角点
名盤が新しくなっていますね
360度の大展望、どちらを見ても名峰が見えます
キャパ10名
観音岳、富士山の並びが綺麗なんですが、今日はNG

高嶺-赤抜沢ノ頭
53分
昨日テン場でお隣だった人とすれ違う
出会った人 3名?

赤抜沢ノ頭ー鳳凰小屋分岐-観音岳
40分 26分
気持ちよい稜線歩きです
ルート明瞭
危険箇所 無し
出会った人 5名?
タカネビランジ ホウオウシャジン

観音岳
二等三角点 ボッキリ折れてます
山頂に大きな岩のテラスがお気に入りです
ここも360度のビュー
キャパ 周り一帯を使って20名

観音岳-薬師岳-薬師岳小屋
25分 6分
ルート明瞭
危険箇所 無し
出会った人 10名?
タカネビランジ ホウオウシャジン

薬師岳
山頂は巨岩でクライマーしか登頂できない。
なので登山道上に山頂の標柱が在ります
三角点の無い山は適当ですね
標柱の周りは砂地の広場、キャパ100名

薬師岳小屋
ビール500ml800円 キンキンに冷えたビール

薬師岳小屋-鳳凰小屋
2時間22分  暑さとビールでヘロヘロ
ルート明瞭
危険箇所 鳳凰小屋分岐からの下り、結構急です
GPSのバーッテリー切れで最後15分データーが無い

鳳凰小屋
本日も15張り
14:00と17:00にスコール

3日目
天気良いので再び御来光の散歩
鳳凰小屋-鳳凰小屋分岐
60分
ルート明瞭
危険箇所 無し
出会った人 0名

御来光適地で御来光と朝飯
タカネビランジ ホウオウシャジン

鳳凰小屋分岐-鳳凰小屋
33分
出会った人 5名
誤ってGPSの電源が落ちた

テント撤収して下山です
鳳凰小屋-燕頭山-P地
78分 122分
富士山と地蔵岳が眺めれました
ルート明瞭
危険箇所 無し
出会った人 9名
駐車場に咲いてる
センニンソウ× ボタンヅル○ マツヨイグサ
スタート
2022年08月08日 05:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/8 5:23
駐車場に咲いてる
センニンソウ× ボタンヅル○ マツヨイグサ
スタート
巨木
森の歴史を感じるね
2022年08月08日 05:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/8 5:53
巨木
森の歴史を感じるね
サルノコシカケ
数十年物?
2022年08月08日 05:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/8 5:54
サルノコシカケ
数十年物?
巨大法面
高低差50mは或るんじゃない
2022年08月08日 06:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/8 6:03
巨大法面
高低差50mは或るんじゃない
分岐 石空川渓谷ルートは廃道?
すぐ下の林道にKトラが見えます
これが使えたらショートカット出来るね
2022年08月08日 06:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/8 6:16
分岐 石空川渓谷ルートは廃道?
すぐ下の林道にKトラが見えます
これが使えたらショートカット出来るね
タマアジサイ
暗く退屈な森に彩り
2022年08月08日 06:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/8 6:39
タマアジサイ
暗く退屈な森に彩り
マルバダケブキ
20mぐらいの範囲に、此処だけです。
2022年08月08日 06:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/8 6:50
マルバダケブキ
20mぐらいの範囲に、此処だけです。
コウヤボウキ× ナガバノコウヤボウキ○
クルリとカールがいいね
2022年08月08日 07:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/8 7:23
コウヤボウキ× ナガバノコウヤボウキ○
クルリとカールがいいね
ウスタケ
毒キノコです
2022年08月08日 07:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/8 7:27
ウスタケ
毒キノコです
チダケサシ?
このボサボサ系の種類は多い
2022年08月08日 07:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/8 7:44
チダケサシ?
このボサボサ系の種類は多い
燕頭山
「つばくろやま」と読む
サルオガセの森です
時間的に3/5地点、半分以上来た訳だ
2022年08月08日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/8 8:46
燕頭山
「つばくろやま」と読む
サルオガセの森です
時間的に3/5地点、半分以上来た訳だ
ハクサンオミナエシ× キンレイカ○ 花弁が丸い
2022年08月08日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/8 9:00
ハクサンオミナエシ× キンレイカ○ 花弁が丸い
エゾシオガマ× セリバシオガマ○
花を沢山付けたの無いよ
2022年08月08日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/8 9:02
エゾシオガマ× セリバシオガマ○
花を沢山付けたの無いよ
?1 トウヒレンの蕾?
2022年08月08日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/8 9:03
?1 トウヒレンの蕾?
シオン?
ついアズマギクと思っちゃう
2022年08月08日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/8 9:04
シオン?
ついアズマギクと思っちゃう
ヤマハハコ
登山道にはみ出す
2022年08月08日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/8 9:08
ヤマハハコ
登山道にはみ出す
?2 何が咲くの?
2022年08月08日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/8 9:21
?2 何が咲くの?
?3 何者かが寄生したの?
2022年08月08日 09:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/8 9:22
?3 何者かが寄生したの?
エゾシオガマ× セリバシオガマ○
葉がやけに赤い
2022年08月08日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/8 9:24
エゾシオガマ× セリバシオガマ○
葉がやけに赤い
アスレチックになってきたぞ
2022年08月08日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/8 9:26
アスレチックになってきたぞ
立派な回廊
よく作ったよ、この資材をどうやって運んだの?
2022年08月08日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/8 10:06
立派な回廊
よく作ったよ、この資材をどうやって運んだの?
ダイモンジソウ
ひっそりと!
2022年08月08日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/8 10:07
ダイモンジソウ
ひっそりと!
クロクモソウ?
2022年08月08日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/8 10:07
クロクモソウ?
あと20分 安堵
2022年08月08日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/8 10:15
あと20分 安堵
鳳凰小屋に到着
キバナアツモリソウの結実
初めて見たよ
2022年08月08日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/8 11:08
鳳凰小屋に到着
キバナアツモリソウの結実
初めて見たよ
タカネビランジ× オオビランジ○
稜線の物とは、なんとなく違う?
2022年08月08日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/8 11:10
タカネビランジ× オオビランジ○
稜線の物とは、なんとなく違う?
ヤナギランかな?
2022年08月08日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/8 11:12
ヤナギランかな?
ツリガネニンジン
後半戦かな
2022年08月08日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/8 11:12
ツリガネニンジン
後半戦かな
グンナイフウロ
花は落ちてる
2022年08月08日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/8 11:14
グンナイフウロ
花は落ちてる
ベニヒカゲとキンコウカ?
2022年08月08日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/8 11:20
ベニヒカゲとキンコウカ?
サンカヨウ テン場に咲いてる
2022年08月08日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/8 11:21
サンカヨウ テン場に咲いてる
マイホーム
久しぶりの幕営
2022年08月08日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
8/8 11:48
マイホーム
久しぶりの幕営
沢の水で冷やします
2022年08月08日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/8 12:20
沢の水で冷やします
水が豊富、テラスもテン場から直ぐ
レシピはざるうどん
2022年08月08日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/8 12:29
水が豊富、テラスもテン場から直ぐ
レシピはざるうどん
トリカブト
これが咲いたら秋も近い
2022年08月08日 13:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/8 13:20
トリカブト
これが咲いたら秋も近い
ホタルブクロ
小屋の近くに沢山咲いてます
2022年08月08日 13:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/8 13:21
ホタルブクロ
小屋の近くに沢山咲いてます
オトギリソウ
10日には咲いてました
2022年08月08日 13:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/8 13:24
オトギリソウ
10日には咲いてました
ソクシンラン?ネバリノギラン?
ピンが甘いです
午後からサンダルで小屋の周りを散歩してます
2022年08月08日 13:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/8 13:24
ソクシンラン?ネバリノギラン?
ピンが甘いです
午後からサンダルで小屋の周りを散歩してます
ハハコグサ?× ハンゴンソウ○
数は少ない
2022年08月08日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/8 13:25
ハハコグサ?× ハンゴンソウ○
数は少ない
ミヤマコゴメグサ
沢山咲いてます
2022年08月08日 13:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/8 13:27
ミヤマコゴメグサ
沢山咲いてます
オンダテ
赤色が目立ちます
2022年08月08日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/8 13:28
オンダテ
赤色が目立ちます
タカネビランジ
稜線の花は風に揺れて撮影が難しい
小屋の近くは穏やかです
2022年08月08日 13:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/8 13:30
タカネビランジ
稜線の花は風に揺れて撮影が難しい
小屋の近くは穏やかです
クロクモソウ?
何だか違う
2022年08月08日 13:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/8 13:32
クロクモソウ?
何だか違う
特定が難しい
ホソバノキソチドリ?
2022年08月08日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/8 13:34
特定が難しい
ホソバノキソチドリ?
ハクサンオミナエシ
ちょっとピンが甘い
2022年08月08日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/8 13:37
ハクサンオミナエシ
ちょっとピンが甘い
シシウド?
小屋の庭に
2022年08月08日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/8 13:42
シシウド?
小屋の庭に
?4
ユリだよね
2022年08月08日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/8 13:42
?4
ユリだよね
晴れたり曇ったり
マッタリしてます
2022年08月08日 14:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/8 14:07
晴れたり曇ったり
マッタリしてます
カレーと思っていたら
ミートソースでした
なのでミートソース丼
2022年08月08日 17:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/8 17:36
カレーと思っていたら
ミートソースでした
なのでミートソース丼
?5 イワカガミ
ご来光狙いで登ってます
2022年08月09日 03:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/9 3:41
?5 イワカガミ
ご来光狙いで登ってます
ご来光1
風ビュービュー
2022年08月09日 04:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/9 4:55
ご来光1
風ビュービュー
ご来光2
左に瑞牆山 金峰山かな?
2022年08月09日 04:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/9 4:57
ご来光2
左に瑞牆山 金峰山かな?
犀の河原と観音岳
2022年08月09日 05:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/9 5:04
犀の河原と観音岳
朝日と富士山
オベリスクの先端
2022年08月09日 05:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/9 5:05
オベリスクの先端
ホウオウシャジン
ここのは蕾
2022年08月09日 05:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/9 5:05
ホウオウシャジン
ここのは蕾
鳳凰山大神
凄い所に鎮座してる
2022年08月09日 05:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/9 5:15
鳳凰山大神
凄い所に鎮座してる
ホウオウシャジン
目に留まり出したら、見つかる見つかる
2022年08月09日 05:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/9 5:23
ホウオウシャジン
目に留まり出したら、見つかる見つかる
ホウオウシャジン
岩の隙間や岩の影に
2022年08月09日 05:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
8/9 5:24
ホウオウシャジン
岩の隙間や岩の影に
水子地蔵
形が色々有ります
2022年08月09日 05:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/9 5:31
水子地蔵
形が色々有ります
オベリスクを眺める
地蔵岳
2022年08月09日 05:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/9 5:32
オベリスクを眺める
地蔵岳
オベリスクを眺める
2022年08月09日 05:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/9 5:40
オベリスクを眺める
高嶺に向かいます
2022年08月09日 05:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/9 5:44
高嶺に向かいます
イワオウギ?× タイツリオウギ○
2022年08月09日 05:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/9 5:47
イワオウギ?× タイツリオウギ○
ホウオウシャジン
2022年08月09日 05:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/9 5:47
ホウオウシャジン
タカネビランジ
2022年08月09日 05:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/9 5:53
タカネビランジ
タカネビランジ
2022年08月09日 05:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/9 5:57
タカネビランジ
ミヤマダイモンジソウ
2022年08月09日 06:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/9 6:00
ミヤマダイモンジソウ
タカネビランジ
2022年08月09日 06:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/9 6:04
タカネビランジ
黒戸尾根方面の峰々
2022年08月09日 06:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/9 6:11
黒戸尾根方面の峰々
地層ですペンキと間違えたよ
2022年08月09日 06:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/9 6:16
地層ですペンキと間違えたよ
此方は3本、この時代に何かがあった
2022年08月09日 06:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/9 6:17
此方は3本、この時代に何かがあった
到着
今日は雲が沢山で残念です
360度のビュー、素晴らしい所です
2022年08月09日 06:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/9 6:31
到着
今日は雲が沢山で残念です
360度のビュー、素晴らしい所です
二等三角点 若干歯槽膿漏です
2022年08月09日 06:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/9 6:32
二等三角点 若干歯槽膿漏です
ウラシマツツジ
紅葉はこれからだね
2022年08月09日 07:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/9 7:08
ウラシマツツジ
紅葉はこれからだね
シャクナゲ
2022年08月09日 07:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/9 7:13
シャクナゲ
これは? 歯の化石?
2022年08月09日 07:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/9 7:16
これは? 歯の化石?
ハハコグサ?× オオイワインチン○
2022年08月09日 07:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/9 7:25
ハハコグサ?× オオイワインチン○
昨夜はお隣だった山ガール、すれ違う。
茨城からお越しになりました。
2022年08月09日 07:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/9 7:27
昨夜はお隣だった山ガール、すれ違う。
茨城からお越しになりました。
ヨツバシオガマ
小さいのが多いです
2022年08月09日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/9 7:28
ヨツバシオガマ
小さいのが多いです
ミヤマコゴメグサ
小粒ですが、集まってる所を探します
2022年08月09日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/9 7:29
ミヤマコゴメグサ
小粒ですが、集まってる所を探します
トウヤクリンドウ
お隣にダイモンジソウ
2022年08月09日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/9 7:36
トウヤクリンドウ
お隣にダイモンジソウ
タカネビランジ
2022年08月09日 07:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/9 7:38
タカネビランジ
ウスユキソウ
2022年08月09日 07:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/9 7:40
ウスユキソウ
ツリガネニンジン
2022年08月09日 07:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/9 7:41
ツリガネニンジン
トウヤクリンドウ
バックに高嶺
2022年08月09日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/9 7:46
トウヤクリンドウ
バックに高嶺
シロバナのタカネビランジ
2022年08月09日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/9 7:51
シロバナのタカネビランジ
地蔵岳を眺める
2022年08月09日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
8/9 7:53
地蔵岳を眺める
ミヤマコゴメグサ
1株に7花も咲いてる
2022年08月09日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/9 7:53
ミヤマコゴメグサ
1株に7花も咲いてる
タカネビランジ
青空が入りました
2022年08月09日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
8/9 8:01
タカネビランジ
青空が入りました
ホツツジ
2022年08月09日 08:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/9 8:02
ホツツジ
観音岳を登ります
2022年08月09日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/9 8:07
観音岳を登ります
タカネビランジ
濃口 
2022年08月09日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/9 8:11
タカネビランジ
濃口 
タカネビランジ
薄口
2022年08月09日 08:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/9 8:17
タカネビランジ
薄口
タカネビランジ
大株
2022年08月09日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
8/9 8:18
タカネビランジ
大株
?6 カイタカラコウ
2022年08月09日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/9 8:21
?6 カイタカラコウ
鳳凰小屋分岐の庭、赤抜沢ノ頭、地蔵岳
2022年08月09日 08:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/9 8:40
鳳凰小屋分岐の庭、赤抜沢ノ頭、地蔵岳
岩だらけの登り
2022年08月09日 08:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/9 8:41
岩だらけの登り
トウヤクリンド
高嶺が遠くになった
2022年08月09日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/9 8:45
トウヤクリンド
高嶺が遠くになった
タカネビランジ
風と戦いながら撮影してます
2022年08月09日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/9 8:56
タカネビランジ
風と戦いながら撮影してます
観音岳 二等三角点がボッキリ折れてます
2022年08月09日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/9 9:03
観音岳 二等三角点がボッキリ折れてます
歩いて来た稜線を眺める
2022年08月09日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/9 9:05
歩いて来た稜線を眺める
タカネビランジ
2022年08月09日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/9 9:11
タカネビランジ
タカネビランジ
2022年08月09日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/9 9:13
タカネビランジ
タカネビランジ
2022年08月09日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/9 9:25
タカネビランジ
薬師岳小屋と砂払岳
ビールを買う為に訪問します
2022年08月09日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/9 9:32
薬師岳小屋と砂払岳
ビールを買う為に訪問します
タカネビランジ
2022年08月09日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/9 9:34
タカネビランジ
小屋に到着
静かです、今季は完全予約制
2022年08月09日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/9 9:37
小屋に到着
静かです、今季は完全予約制
エゾシオガマ
それらしい形ですね
2022年08月09日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/9 9:55
エゾシオガマ
それらしい形ですね
富士山は見えませんが乾杯、キンキンに冷えてます
2022年08月09日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/9 10:00
富士山は見えませんが乾杯、キンキンに冷えてます
キアゲハ
ハイマツに留まる
2022年08月09日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/9 10:16
キアゲハ
ハイマツに留まる
ホウオウシャジン
沢山咲いてます
2022年08月09日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
8/9 10:50
ホウオウシャジン
沢山咲いてます
タカネビランジ 横から
2022年08月09日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/9 11:08
タカネビランジ 横から
イワツメグサ
2022年08月09日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/9 11:24
イワツメグサ
再び、ざるうどん
2022年08月09日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/9 12:59
再び、ざるうどん
今夜はチラシ寿司
2022年08月09日 17:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/9 17:06
今夜はチラシ寿司
ペガスス座と木星?
2022年08月10日 02:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/10 2:34
ペガスス座と木星?
2回目のご来光
2022年08月10日 04:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/10 4:57
2回目のご来光
本日も雲海の上から
2022年08月10日 04:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/10 4:58
本日も雲海の上から
モルゲンロート
2022年08月10日 05:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/10 5:01
モルゲンロート
ご来光と朝食セットの作戦
楽しんでます
2022年08月10日 05:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/10 5:10
ご来光と朝食セットの作戦
楽しんでます
塩見、農鳥、白峰三山
昨日は見えなかったので、良かった良かった
1
塩見、農鳥、白峰三山
昨日は見えなかったので、良かった良かった
ホウオウシャジン
朝日に輝く
2022年08月10日 05:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/10 5:25
ホウオウシャジン
朝日に輝く
ホウオウシャジン
枯れてる様な葉っぱが何とも良い
2022年08月10日 05:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/10 5:26
ホウオウシャジン
枯れてる様な葉っぱが何とも良い
ホウオウシャジン
たまたま座った岩の回りにわんさか咲いてます
2022年08月10日 05:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/10 5:27
ホウオウシャジン
たまたま座った岩の回りにわんさか咲いてます
ホウオウシャジン
2022年08月10日 05:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/10 5:29
ホウオウシャジン
ホウオウシャジン
風と戦って何十枚の一枚です
2022年08月10日 05:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/10 5:31
ホウオウシャジン
風と戦って何十枚の一枚です
ホウオウシャジン
こんなに多く見たのは初めてよ
2022年08月10日 05:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/10 5:33
ホウオウシャジン
こんなに多く見たのは初めてよ
ホウオウシャジン
2022年08月10日 05:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/10 5:35
ホウオウシャジン
小屋から下山途中
富士見岩から富士山
2022年08月10日 07:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/10 7:09
小屋から下山途中
富士見岩から富士山
時折オベリスク
2022年08月10日 07:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/10 7:19
時折オベリスク
?7 ランの仲間?
コフタバラン
2022年08月10日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/10 7:29
?7 ランの仲間?
コフタバラン
サメビタキ?
2022年08月10日 07:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/10 7:32
サメビタキ?
樹間からオベリスク
燕頭山から小屋の間は何度も眺めれます
2022年08月10日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/10 7:49
樹間からオベリスク
燕頭山から小屋の間は何度も眺めれます
大きなコブ
2022年08月10日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/10 7:52
大きなコブ
樹間からオベリスク
行きには見えなかった景色を楽しむ
2022年08月10日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/10 8:11
樹間からオベリスク
行きには見えなかった景色を楽しむ
ヨツバシオガマ 結実
2022年08月10日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/10 8:14
ヨツバシオガマ 結実
キノコ 大きいです
2022年08月10日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/10 8:45
キノコ 大きいです
マイズルソウ
2022年08月10日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/10 8:54
マイズルソウ
ウスタケ 茶碗サイズ
2022年08月10日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/10 8:56
ウスタケ 茶碗サイズ
ホトトギス
2022年08月10日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/10 8:59
ホトトギス
ノリウツギ?
2022年08月10日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/10 9:27
ノリウツギ?
キノコ
2022年08月10日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/10 9:28
キノコ
マルバダケブキ
行きより綺麗に咲いてる気がする
2022年08月10日 09:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/10 9:31
マルバダケブキ
行きより綺麗に咲いてる気がする
コウヤボウキ× ナガバノコウヤボウキ○
葉にちくちくがある
2022年08月10日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/10 9:33
コウヤボウキ× ナガバノコウヤボウキ○
葉にちくちくがある
キノコ
楽しかったよ2泊3日
2022年08月10日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/10 10:22
キノコ
楽しかったよ2泊3日

装備

個人装備
75Lザック テント アンダーシート シュラフ エアーマット レインウエア ダウンジャケット 9食 非常食 行動食 水1.6L ヘッテン デジカメ GPS ラジオ スマホ 予備電池 コンロ タオル ザックカバー ザブトン グローブ ゴム手 アタックザック ハブラシ フライシート バラクバラ

感想

タカネビランジの季節ですね、タイミング良くホウオウシャジンも沢山咲いてました
過去に広河原、夜叉神、ドンドコ沢、中道は完歩済み
なので今回は御座石鉱泉をチョイス
小屋までの最短ルートに思います。
水が豊富な鳳凰小屋で初幕営も楽します
連日のスコールには心折れます、一泊分の食料を残して下山となる。
時間を気にせずタカネビランジの稜線をのんびり歩きました
幕営登山者を眺めていると、時代が変わりましたね。
UL40Lのザックで幕営装備を背負ってきますから、羨ましいよ
テント、マット、シュラフの軽量、小型化が進んでますね。

装備
レインウエア ウインドウジャケット ダウンジャケット グローブ ゴム手袋
ヘッテン2個 スマホ デジカメ GPS 山ラジオ 予備電池
ストック 
9食 行動食 非常食 コンロ コッヘル ざる 水1.5ℓ
座布団 椅子 水袋
ザックカバー バラクバラ ネックウォーマー 着替え
75Lザック テント アンダーシート エアーマット シュラフ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:320人

コメント

いいですねぇ!!
このコースは歩いたことがないので、この時期、行ってみたいです!
タカネビランジとホウオウシャジンに囲まれて、最高の山行でしたね。
スコールに心が折れた? 豊富な経験者でもそうなら、テント泊初心者の私は、少しでも雨の可能性がある日は、テントは諦めてしまう。
今も、部屋にテント張って、眺めてます。

センニンソウ?  葉がギザギザしているので、ボタンヅルと思います。
コウヤボウキ? 葉が長くて、束になってる真ん中に咲いているので、ナガバノコウヤボウキ。
ハクサンオミナエシ?   写真では、距(しっぽ)が長くて目立つんですよね。キンレイカかな。ハクサンオミナエシは別名「コキンレイカ」ですが、その亜種で、花が少し大きく、距が長いのがキンレイカですね。
エゾシオガマ   セリバシオガマ。葉が、セリに似てるから。赤い葉のものも同じ。
26番  多分、オオビランジと思う。背が高かった?
39番 ハハコグサ?  葉が三裂してるから、ハンゴンソウ。
?5  イワカガミの花のあと。
イワオウギ?  タイツリオウギかな。葉が大きくて、数が少ない。
ハハコグサ?  イワインチンにしては葉が太いし・・と調べてみたら、「オオイワインチン」がありました。でも、オオイワインチンは、長野・群馬・富山に少し咲く花のようで、鳳凰三山に咲くのかな? 妙義や戸隠の岩場に咲くそうですが、岩場でした?
?6 カイタカラコウかな。三角の茎葉が写っている。花弁5枚。カイは甲斐。
?7 コフタバラン。小さいランで、根元にフタバがあったのでは?針葉樹林帯に今の時期咲く。
以上でした。羨ましい花旅でした。
2022/8/13 13:20
snowheaven1さん
教示有難う、一年振りの幕営登山に心配が有りました。
でも折角の夏休みなので、旬の花をどっぷり眺めたか。
単独の幕営ですと話し相手が欲しくなりますね。
2022/8/13 16:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら