記録ID: 464383
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
荒島岳4コース8の字最短距離周回コース
2014年06月15日(日) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,572m
- 下り
- 1,679m
コースタイム
6時00分下山駅発ー8時55分荒島山頂ー同発9時15分ー9時45分
しゃくなげ平ー10:00小荒島岳ー10時20分向坂標識あり、荒島3,5キロ中出2,5キロの標柱ー左作業道林道水平道ー約2キロー10時50分佐開登山口ー11時40分分岐稜線ー11時45分しゃくなげ平ー11時55分同発ー
13時15分勝原駅
しゃくなげ平ー10:00小荒島岳ー10時20分向坂標識あり、荒島3,5キロ中出2,5キロの標柱ー左作業道林道水平道ー約2キロー10時50分佐開登山口ー11時40分分岐稜線ー11時45分しゃくなげ平ー11時55分同発ー
13時15分勝原駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下山コースは2年前にできたと聞いています。頂上までは急登の連続で30数本のザイルがはられています。滑落に注意してください。登山ポストは下山駅にあります。トイレは下山駅にはありません。勝原駅はあります。 頂上まで後1キロあたりから、根曲りだけの切り株が結構伸びています。気をつけてください。中出コースの向坂の看板のすぐ下に左から作業林道がきています。草は結構伸びていますが通行には支障ありません。 |
写真
感想
ヤマレコのhigurasiさんの記録を参考にさせてもらいました。有難うございます。また水平の作業道の
こともヤマレコの中から教えてもらいました、有難うございます。大体シュミレーション通りに歩くことができました。下山のコースはよくこんなところに道を開いたなーと感心しました。作業された方に感謝します。何回か登られている方の話では11月中ごろの時期がとても素晴らしいということでした。次はそのころに又登りたいと思います。私は余り水は飲まないほうなので900mlを2本持ってゆきましたが1本で余りました。頂上は20人くらいでしたが沢山の方と下山時に会いました。
展望は白山は見えましたが北アルプス、御嶽は残念ながら見えませんでした。虫が多くてうちわが大変役に立ちました、今からの山の必須アイテムです。特に下山コースは暑さは凄いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1186人
mi-bouさん、こんにちは
見事に8の字決められましたね。お疲れ様です。
私も下山ルートから登った方が稜線歩きが楽しめて頂上目指せますので何気に良さそうに思いました。水平作業道があることも後でレコで知りました。
流石ですね。
日頃地元の山々の整備をしていらっしゃるそうで、安全登山できるのもそういった陰のボランティアの働きがあってこそと頭がさがります。
この日は、雲が湧いてきて白山方面は霞んでましたですか。
私はちょうど別山にいまして、荒島岳を微かに確認できる程度でした。
higurasiさん、初めまして、コメント有難うございます。
ヤマレコの記録から、こんな歩き方もあるのかと目から鱗でしたw
ヒントをいただき。有難うございました。この日は別山でしたか。
見事に完歩おめでとうございます。白山は写真ではよくわからない程度の眺望で
した。 これからもよろしくお願いします。
mi-bouさん こんばんわ
お見事です。
自分には まだまだ 無理ですね。
勝原から 下山まで ご一緒しました。
お話の内容から もしやと 思いましたが ヤマレコユーザーさん
また どこかでお会いしましたら お声をかけてください。
では またどこかの山で
kenmapapaさんコメント有難うございます。色々とお世話になりました。
11月頃にもう一度登りたいと思います。これからもよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する