ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4648885
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

北高尾、陣馬山

2022年09月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:29
距離
17.9km
登り
1,403m
下り
1,265m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:26
休憩
1:04
合計
6:30
8:44
17
スタート地点
9:01
9:01
5
9:06
9:06
9
9:15
9:15
3
9:18
9:18
12
9:38
9:41
4
9:45
9:46
6
9:52
9:52
13
10:05
10:06
14
10:20
11:00
4
11:04
11:04
13
11:17
11:18
13
11:31
11:31
6
11:37
11:37
6
11:43
11:43
19
12:02
12:02
7
12:09
12:10
5
12:15
12:16
12
12:28
12:28
5
12:33
12:33
4
12:37
12:37
6
12:43
12:43
5
12:48
12:48
25
13:13
13:14
5
13:19
13:19
7
13:26
13:26
8
13:34
13:34
4
13:38
13:38
4
13:42
13:42
8
13:50
13:50
7
13:57
13:57
8
14:05
14:15
41
15:04
15:05
9
天候 雲時々晴 13:00関場峠付近の気温23℃
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
自宅から徒歩で心源院から入山、陣馬高原下バス停からバスで帰宅。
コース状況/
危険箇所等
八王子神社直下〜駒冷しへの崖のトラバース路を、両手で抱えるくらいの太さの倒木が塞いでいて通行注意でした。1ヶ月前は無かったものです。
川原宿大橋から見上げても、今朝は北高尾山陵の稜線はガスで見えませんでした。少し気が沈みました。
2022年09月04日 08:30撮影 by  SH-01K, SHARP
9/4 8:30
川原宿大橋から見上げても、今朝は北高尾山陵の稜線はガスで見えませんでした。少し気が沈みました。
心源院女坂から入山です。
2022年09月04日 08:45撮影 by  SH-01K, SHARP
9/4 8:45
心源院女坂から入山です。
登り始めて振り返ると、すぐに眺望が見えて、やっぱり来て良かったかも、と慰められるところが、この尾根の良いところです。
2022年09月04日 08:57撮影 by  SH-01K, SHARP
9/4 8:57
登り始めて振り返ると、すぐに眺望が見えて、やっぱり来て良かったかも、と慰められるところが、この尾根の良いところです。
八王子城跡の柵門台前までは心源院歴史古道で、北陵ルートではありません。
2022年09月04日 09:15撮影 by  SH-01K, SHARP
9/4 9:15
八王子城跡の柵門台前までは心源院歴史古道で、北陵ルートではありません。
八王子神社直下のトラバース路。ここを写す人見ないですね。スマホ落としたら大変だからかな。
2022年09月04日 09:48撮影 by  SH-01K, SHARP
2
9/4 9:48
八王子神社直下のトラバース路。ここを写す人見ないですね。スマホ落としたら大変だからかな。
この下は堀切です。尾根が削りとられています。
2022年09月04日 10:04撮影 by  SH-01K, SHARP
9/4 10:04
この下は堀切です。尾根が削りとられています。
堀切。
2022年09月04日 10:05撮影 by  SH-01K, SHARP
9/4 10:05
堀切。
2022年09月04日 10:14撮影 by  SH-01K, SHARP
9/4 10:14
杉沢の頭、高ドッケ、板当山に、このような石が置かれていました。誰かが最近置いたものだと思います。厳密にはマナー違反なんでしょうけど、私的には支持したいです。
2022年09月04日 11:03撮影 by  SH-01K, SHARP
2
9/4 11:03
杉沢の頭、高ドッケ、板当山に、このような石が置かれていました。誰かが最近置いたものだと思います。厳密にはマナー違反なんでしょうけど、私的には支持したいです。
板当山〜狐塚峠の間です。
2022年09月04日 11:41撮影 by  SH-01K, SHARP
1
9/4 11:41
板当山〜狐塚峠の間です。
木下沢林道は9月も通行禁止のようですね。
2022年09月04日 11:44撮影 by  SH-01K, SHARP
1
9/4 11:44
木下沢林道は9月も通行禁止のようですね。
杉の丸への登りです。
2022年09月04日 11:45撮影 by  SH-01K, SHARP
9/4 11:45
杉の丸への登りです。
長い直線。
2022年09月04日 11:54撮影 by  SH-01K, SHARP
1
9/4 11:54
長い直線。
黒ドッケです。雨が降ってきたら、夕焼小焼へエスケープするつもりでしたが、その必要はありませんでした。
2022年09月04日 12:09撮影 by  SH-01K, SHARP
9/4 12:09
黒ドッケです。雨が降ってきたら、夕焼小焼へエスケープするつもりでしたが、その必要はありませんでした。
湯の花山の東壁はちょっとした岩場です。木の根が多く鎖はありません。手が要らない箇所がほとんどですが、私はここで三点支持の練習をしています。
2022年09月04日 12:14撮影 by  SH-01K, SHARP
2
9/4 12:14
湯の花山の東壁はちょっとした岩場です。木の根が多く鎖はありません。手が要らない箇所がほとんどですが、私はここで三点支持の練習をしています。
湯の花山に上がると景色が変わります。
2022年09月04日 12:16撮影 by  SH-01K, SHARP
9/4 12:16
湯の花山に上がると景色が変わります。
一応のゴールです。久しぶりに高尾山へ行きたい気がしましたが、道がぬかるんでいそうなので、またまた陣馬山へ向かいました。
2022年09月04日 13:13撮影 by  SH-01K, SHARP
3
9/4 13:13
一応のゴールです。久しぶりに高尾山へ行きたい気がしましたが、道がぬかるんでいそうなので、またまた陣馬山へ向かいました。
陣馬山。今日は眺望もありません。茶屋でゆずサイダーを飲んで下山しました。
2022年09月04日 14:06撮影 by  SH-01K, SHARP
2
9/4 14:06
陣馬山。今日は眺望もありません。茶屋でゆずサイダーを飲んで下山しました。
下山路のほとんど終点です。沢の水で顔を洗いました。
2022年09月04日 14:54撮影 by  SH-01K, SHARP
1
9/4 14:54
下山路のほとんど終点です。沢の水で顔を洗いました。
陣馬高原下バス停です。大きいバス2台が待ってくれています。登山終了です。水場で靴を洗いました。
2022年09月04日 15:19撮影 by  SH-01K, SHARP
9/4 15:19
陣馬高原下バス停です。大きいバス2台が待ってくれています。登山終了です。水場で靴を洗いました。

感想

毎週、似たようなことを書いていますが、お天気も不安定で遠征意欲もなく、トレーニング目的で、毎度の自宅発の登山に出かけました。

月並みなハイキング(トレーニング)ですから、自分のテーマとして、ミス0を目標にしました。多いミスは、ザレ場での滑り、岩や木の根の隙間への靴のロック、岩や木の根へのポールのロックですが、0にはなりませんでした。

なるべく普段と違う写真に努めましたが、地味な被写体を地味に写した感じは否めません。秋晴れや紅葉の季節が待ち遠しいです。

帰りのバスで、脚の筋肉が張ってきて、それなりにトレーニングになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:332人

コメント

「両手で抱えるくらいの太さの倒木」が気になりますね。
手鋸で片付けるのは100%不可能そうですが。
急斜面の大木は切った後の転落事故も怖いです。

「湯の花山」という名称がどこから涌いて出たのか分からない(不自然極まりない名称)のですが、
ここは疑いの余地無く狼煙台の跡です。
ただし、東側が岩壁になっているので、八王子城の築城の際のものと考えるのは不自然で、
堂所山に武田側の陣があった時代の武田側の構築(最前線)ではないかと思います。
先に滅んでしまった武田側の遺構はレア物です。
岩壁の下から左右の斜面に回り込もうとするとガチの絶壁に阻まれるので、最高の防御ポイントです。
「ツツジ平」というのも一般名称的でイマイチなので、敢えてそのままにしていますが。
2022/9/5 0:08
castle_hunterさん
倒木と書きましたが、正確には長さ1〜1.5mくらいの切株でした。上から滑り落ちてきたものだと思います。
湯の花山、私は吉備人さんの地図に習っています。等高線2本よじ登るのですが、山というより、丸という気がします。
2022/9/5 5:26
U_Yake44さん
>長さ1〜1.5mくらいの切株
なら何とか片付けられそうですね。
下に落すだけですけどw(若干、落したくない場所もありますが)

吉備人さんがどこから「湯の花山」の情報を得たのかですね。
小仏峠で露店されてたら聞いてみます。
2022/9/5 11:18
castle_hunterさん
切株を撮れば良かったのですが、肝心な撮影をいつも漏らして反省します。崖上のピークは本丸跡だと思うのですが、斜面にあんな切株があるようだと、少し、恐いですね。
2022/9/6 19:58
U_Yake44さん
倒木は大きなものだと片付けるのに何年もかかったり、高所だと手出し出来なかったりもしますね。
本丸というのは城跡である必要があるので、要件が厳しいのですよ。
堀切が無いと城ではないとか言われる事もあります。
U_Yake44さんの名に絡んだ所で、北高尾から夕焼け小焼けに抜ける尾根道筋には、番兵が詰め所にする小さい曲輪や、恐ろしく深い竪堀なんかもあります。
夕焼け小焼けの東の高台が大きなブルーベリー農園になっていますが、ここは中央に指揮台のある最高の陣場で、教育委員会の名称では「力石城」となっていますが、城ではなく、せいぜい砦跡ですね。
2022/9/6 23:48
castle_hunterさん
確かに大きな倒木は大変でしょうね。倒木と言えば、例の害虫被害が目立ちます。特に心源院尾根の広葉樹はことごとくでした(株元におがくずがびっしり)。

力石ですか。刈寄山から恩方へ延びる尾根たちに最近、関心をもっていまして、地図や、歩いた方々の記録を研究しています。ここは採石のために、主たる尾根が寸断されているようです。嬉しくない堀切?です。
2022/9/7 7:44
U_Yake44さん
ナラ枯れが進んでましたか。
大木・老木ほど被害が多いそうですが、山の景観を保っている落葉のコナラが全滅すると、一気に薮化が進みそうです。

八王子城周辺では私が出版した地図が最強レベルですが、
最近は陣馬相模湖方面までカバーする広域地図も編集しています。
ルートを引くのにヤマレコの足跡データには重宝していますが、
遺構を確認するには自分で歩くしかないので、10km以上歩く事もあります。
ほぼ未踏の市道山より北はエリアから外れていますが、戸倉城山までは八王子城の城域と思われるため、別地図で起こすかも知れません。
今熊山はガチの山城跡で、山頂の裏手側にほぼ当時のままの石垣が残っています。
参道に二の丸・三の丸があり、裏参道は搦め手道の防御構造も見られます。
8月15日のレポでは、今熊山ニアミスしてますね。
裏の沢には金剛の滝もありますので、リベンジしてください。
2022/9/7 14:05
castle_hunterさん
今熊山は美山町行バスでリトライしたいな、と思っています。

高尾エリアと奥多摩エリアの境界で、戸倉をカバーする詳細地図がありません。吉備人さんでも盲点エリアです。別地図、よろしくお願いします。
2022/9/7 20:01
U_Yake44さん
直近の _wasabi_ さんのレポに「両手で抱えるくらいの太さの倒木」の写真がありました。
長さ2mはありそうですね。
ゆるくロープを引っかけて3人くらいで引っ張れば撤去出来そうではあります。
下に落さずに止められればベストですが。

戸倉方面尾根の南北縦断は、文官の体力ではちときついのが難点ではあります。
U_Yake44さんの「陣馬山、市道山、刈寄山、今熊山」コースだと、余裕で日没までに下山出来ない惨事ですね。
遺構を見る度に平均5分のロスタイムもありますから。
10kmを大きく越えない距離でショートカットできるコースの継ぎ接ぎで繋げるしかないですね。
地図はヤマレコ足跡トレースまでは早いですが、相当気長にお待ちください。
2022/9/12 20:35
そうです。私も拝見して、_wasabi_さんが写して下さって救われました。

2mありますでしょうか。

既に上側を、大袈裟に言うと盍き?が踏まれ始めていると思います。
2022/9/12 21:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
霊園前BS〜八王子城山〜北高尾山稜〜底沢峠〜相模湖駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら