記録ID: 465682
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
白根南稜
2014年06月14日(土) ~
2014年06月15日(日)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 28.7km
- 登り
- 2,620m
- 下り
- 2,338m
コースタイム
1日目:新倉ヘリポート(7:30)→八丁峠(8:40)→出合(10:25)→伝付峠(11:50)→奈良田越(14:35)→白剥山到(15:20)→笹山南峰(17:50)→幕営地点(18:30)
2日目:幕営地点(4:50)→白河内岳(5:30)→広河内岳(7:30)→大門沢小屋(10:30)→登山口(12:20)
2日目:幕営地点(4:50)→白河内岳(5:30)→広河内岳(7:30)→大門沢小屋(10:30)→登山口(12:20)
天候 | 1日目、雲が多いも、おおむね晴れ 2日目、快晴。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1日目: ・田代発電所からの八丁峠取り付きまでの道は青いペンキマークが多数あり、特に問題なし。 ・八丁峠の登りは急ではあるが黄色いカバーをされたワイヤーも張ってありやはり問題なしい。(大門沢ルートの八丁坂と同じ程度) ・旧道に合流後、出合まで多少道が崩れた土砂で埋まっている箇所もあるが、川からの高さもないので、それ程問題なし。(今回、2箇所の徒渉は石飛びでクリア) ・林道崩壊地点、最初に崩れたガレが完全に林道を塞いでいる地点があり、もしすべり落ちると奈落の底なので、結構緊張。 ・奈良田越から笹山、基本尾根道なので、それを意識していけは基本問題ない。但し、地図にある”樹林帯の窪地”あたりは、残雪があり踏み後が分からず要ルートファイティング。 ・笹山手前のハイマツは、ルートが分かり難い。ハイマツが切れて次のハイマツ帯に入るまでの目印がほぼ無いので、かなり探した。 2日目: ・白河内岳手前の樹林帯も、残雪がありルート不明。山頂の方向は分かっていたので、ハイマツを突っ切る。 ・広河内岳までは、今回のように天候がよければ問題なし。 ・大門沢降下から2回雪渓が登山道を横切っており、要注意。 ・大門沢下部は荒れており、樹林帯にある登山道への入り口が不明瞭。 ・大門沢小屋までの2回沢を渡るが1本目は流出。さらに手前の登山道が3m程崩壊。(崩壊上部にステップがあり通過は可能) ・大門沢小屋からすぐの沢の橋も完全に流出状態。(今回は少し上部で、石伝いに渡りクリア) ・この後、登山口までの特に問題なし。(なお、登山口にあった休憩小屋は撤去されいた) |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1688人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
始めましてですね
九州の山猿、113と申します。
実に味わい深い写真を撮られてますね〜
しっかり楽しませていただいてます!
登山暦20年とのことですね〜
大先輩です〜
今後とも、レコ楽しみにさせて頂きますっ!
写真も・・
始めまして。
最近はもっぱらコンデジばかりで、露出補正をする位です。
113さんの様に、明るいレンズでぼかすのも魅力的なのですが
軽緑化の魅力に勝てません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する