ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4666064
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

海からスタート&ゴール💫弾丸ゼロ富士往復(90km)😆~中秋の名月にはやっぱりお団子~🌕

2022年09月10日(土) ~ 2022年09月11日(日)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
21:44
距離
93.1km
登り
4,136m
下り
4,107m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
14:54
休憩
3:17
合計
18:11
5:42
6
5:50
5:51
11
6:02
6:02
4
6:06
6:06
4
6:10
6:10
4
8:43
8:51
38
9:28
9:28
22
11:24
11:25
18
11:43
11:51
33
12:23
12:23
10
12:37
12:38
12
12:50
12:58
2
12:59
13:00
13
13:13
13:14
3
13:17
13:22
4
13:26
13:29
7
13:36
13:38
13
13:51
13:51
1
14:03
14:03
1
14:04
14:06
3
14:09
14:09
10
14:19
14:21
0
14:21
14:45
1
14:46
14:48
29
15:16
15:24
21
15:44
15:56
24
16:20
16:30
20
16:50
16:58
13
17:11
17:17
19
17:36
17:37
3
17:40
17:41
10
17:51
17:55
6
18:01
18:01
5
18:06
18:11
1
18:12
18:13
15
18:28
18:29
8
18:37
18:39
10
18:50
18:53
10
19:03
19:08
8
19:16
19:19
14
19:33
19:45
2
19:47
19:48
5
19:53
19:54
4
19:58
19:58
12
20:10
20:10
12
20:22
20:23
20
20:43
20:43
28
21:38
21:38
12
21:50
21:51
19
23:14
23:19
30
23:49
23:53
7
23:59
宿泊地
2日目
山行
0:49
休憩
0:00
合計
0:49
2:30
2:30
8
2:38
2:38
5
2:44
2:44
15
2:59
3:00
7
3:08
3:08
7
3:15
ゴール地点
天候 9/10 スタート28゜ 🌤 風2m
   山頂10°~3°  🌤 風3m
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
スタート富士塚
 🚗砂山公園  無料駐車場に駐車
 🚃最寄り駅  吉原駅から徒歩5分
富士宮登山ルート
コース状況/
危険箇所等
水分補給
○9月閉山後、6合目(チェックポイント)のみ山小屋で食事、水分販売有り。
○最後の自販機はNINOMARU Village
○最後のコンビニ、よもぎ湯手前のセブイレ💫
ルート
○行き(村山旧登山道)
6合目までほぼ一本道の慣れた人は歩きやすい道。夜は不安かも🙄(入り口熊注意看板有り)
○帰り(宝永山、旧料金場ゲート)
夜中に使用、案内板が林内にありますが、暗くて道がわかりやすいとは言えず、地図で方向を確認しながら行かないと迷います🙄
その他周辺情報 よもぎ湯手前のセブンイレブン🍜
予約できる山小屋
八合目池田館
海からスタート🌅ゼロ富士登山の往復(90)行ってきました🙄満月の夜はお団子持参です🌕(笑)
77
海からスタート🌅ゼロ富士登山の往復(90)行ってきました🙄満月の夜はお団子持参です🌕(笑)
富士塚側の砂山公園無料駐車場に車を止めました🚗この奥に綺麗なトイレと駐車場🅿
2022年09月10日 05:16撮影 by  A102SO, Sony
19
9/10 5:16
富士塚側の砂山公園無料駐車場に車を止めました🚗この奥に綺麗なトイレと駐車場🅿
海から御来光を🌅っと思って来たけど、駿河湾からは伊豆で水平線から見えない😅(笑)
2022年09月10日 05:28撮影 by  A102SO, Sony
48
9/10 5:28
海から御来光を🌅っと思って来たけど、駿河湾からは伊豆で水平線から見えない😅(笑)
曇ってるし前進開始。
砂山公園はこんな感じ💫
2022年09月10日 05:33撮影 by  A102SO, Sony
9
9/10 5:33
曇ってるし前進開始。
砂山公園はこんな感じ💫
おっ🌤諦めてたけど早い段階で御来光GET😆
2022年09月10日 05:34撮影 by  A102SO, Sony
54
9/10 5:34
おっ🌤諦めてたけど早い段階で御来光GET😆
富士マウンテンはまだまだヤル気がありません🙄
2022年09月10日 05:38撮影 by  A102SO, Sony
11
9/10 5:38
富士マウンテンはまだまだヤル気がありません🙄
スタート地点の富士塚です💫
もう1箇所のスタート地点は駐車場が時間外なので使えません。
2022年09月10日 05:40撮影 by  A102SO, Sony
21
9/10 5:40
スタート地点の富士塚です💫
もう1箇所のスタート地点は駐車場が時間外なので使えません。
祠の裏に重なって富士山が見えるらしい🙄
見えない、、、
2022年09月10日 05:42撮影 by  A102SO, Sony
11
9/10 5:42
祠の裏に重なって富士山が見えるらしい🙄
見えない、、、
カラッと秋晴れ😁
2022年09月10日 05:44撮影 by  A102SO, Sony
20
9/10 5:44
カラッと秋晴れ😁
ルート上の所々に案内がでてきます😁
2022年09月10日 05:48撮影 by  A102SO, Sony
18
9/10 5:48
ルート上の所々に案内がでてきます😁
最寄りの吉原駅🚃
海まで徒歩5分🌅
2022年09月10日 05:50撮影 by  A102SO, Sony
8
9/10 5:50
最寄りの吉原駅🚃
海まで徒歩5分🌅
駅から富士山チラ見え😎
2022年09月10日 05:51撮影 by  A102SO, Sony
17
9/10 5:51
駅から富士山チラ見え😎
東海道の宿場もあります
2022年09月10日 05:58撮影 by  A102SO, Sony
6
9/10 5:58
東海道の宿場もあります
マンホールマニアは気になります😎
2022年09月10日 06:00撮影 by  A102SO, Sony
33
9/10 6:00
マンホールマニアは気になります😎
映えスポットで浮かれるヤツ💫
まだ早い時間で誰もいません😎
2022年09月10日 06:16撮影 by  A102SO, Sony
41
9/10 6:16
映えスポットで浮かれるヤツ💫
まだ早い時間で誰もいません😎
静岡と言えば?😆
2022年09月10日 07:20撮影 by  A102SO, Sony
9
9/10 7:20
静岡と言えば?😆
第2チェックポイントのよもぎ湯。
帰りに入りたいけど間に合わないかなぁ😅(笑)
2022年09月10日 07:47撮影 by  A102SO, Sony
15
9/10 7:47
第2チェックポイントのよもぎ湯。
帰りに入りたいけど間に合わないかなぁ😅(笑)
秋ですねぇ〜🌰
2022年09月10日 07:50撮影 by  A102SO, Sony
30
9/10 7:50
秋ですねぇ〜🌰
蘭の仲間かな?🌺
2022年09月10日 07:52撮影 by  A102SO, Sony
15
9/10 7:52
蘭の仲間かな?🌺
見た目パンジー🙄
なんの花?🌺
2022年09月10日 07:53撮影 by  A102SO, Sony
10
9/10 7:53
見た目パンジー🙄
なんの花?🌺
ダイモンジソウっぽい??
2022年09月10日 07:57撮影 by  A102SO, Sony
17
9/10 7:57
ダイモンジソウっぽい??
烏帽子のヤツ😎
2022年09月10日 08:09撮影 by  A102SO, Sony
13
9/10 8:09
烏帽子のヤツ😎
やっと富士山が見え始めました😆
天気頼むぞ🙏
2022年09月10日 08:14撮影 by  A102SO, Sony
15
9/10 8:14
やっと富士山が見え始めました😆
天気頼むぞ🙏
なんの花??🌸
可愛ぃ😁
2022年09月10日 08:15撮影 by  A102SO, Sony
19
9/10 8:15
なんの花??🌸
可愛ぃ😁
シュウカイドウ😀
2022年09月10日 08:19撮影 by  A102SO, Sony
19
9/10 8:19
シュウカイドウ😀
NINOMARU Villageには富士山の天然水💦
最後の自販機有ります💫
2022年09月10日 08:45撮影 by  A102SO, Sony
11
9/10 8:45
NINOMARU Villageには富士山の天然水💦
最後の自販機有ります💫
水場と最後の自販機があります😆💫
2022年09月10日 08:47撮影 by  A102SO, Sony
10
9/10 8:47
水場と最後の自販機があります😆💫
紅葉開始のモミジ🍁
2022年09月10日 09:31撮影 by  A102SO, Sony
16
9/10 9:31
紅葉開始のモミジ🍁
イケメンすぎて鏡割れる😎(笑)
2022年09月10日 09:45撮影 by  A102SO, Sony
34
9/10 9:45
イケメンすぎて鏡割れる😎(笑)
道路で光合成中の蛇GET😎(笑)
シマヘビかヤマカガシの赤ちゃん🐍
草むらへ、ブンッ💨
2022年09月10日 09:48撮影 by  A102SO, Sony
45
9/10 9:48
道路で光合成中の蛇GET😎(笑)
シマヘビかヤマカガシの赤ちゃん🐍
草むらへ、ブンッ💨
青へ続く一本道💫
いぃ感じに晴れて来てくれた😁
山頂まで頼むぞ🌤?
2022年09月10日 09:56撮影 by  A102SO, Sony
15
9/10 9:56
青へ続く一本道💫
いぃ感じに晴れて来てくれた😁
山頂まで頼むぞ🌤?
秋の準備中😆
もうすぐ開くかな💫
2022年09月10日 10:04撮影 by  A102SO, Sony
11
9/10 10:04
秋の準備中😆
もうすぐ開くかな💫
チェックポイントのPICA富士山😁
中はペットボトルの販売のみ。
2022年09月10日 11:06撮影 by  A102SO, Sony
12
9/10 11:06
チェックポイントのPICA富士山😁
中はペットボトルの販売のみ。
入り口にチェックポイントのスタンプがあります😁
2022年09月10日 11:06撮影 by  A102SO, Sony
14
9/10 11:06
入り口にチェックポイントのスタンプがあります😁
村山登山道から入ります。
2022年09月10日 11:44撮影 by  A102SO, Sony
12
9/10 11:44
村山登山道から入ります。
中は苔の聖地💫😆
苔パニック🌿🌱
2022年09月10日 11:55撮影 by  A102SO, Sony
30
9/10 11:55
中は苔の聖地💫😆
苔パニック🌿🌱
キノコシーズン😆
2022年09月10日 12:35撮影 by  A102SO, Sony
11
9/10 12:35
キノコシーズン😆
こんな感じの道と草むらの中もあります。
2022年09月10日 12:41撮影 by  A102SO, Sony
8
9/10 12:41
こんな感じの道と草むらの中もあります。
お花祭り🌸
2022年09月10日 12:51撮影 by  A102SO, Sony
14
9/10 12:51
お花祭り🌸
可愛いキノコ😁
2022年09月10日 13:37撮影 by  A102SO, Sony
28
9/10 13:37
可愛いキノコ😁
なんだコイツは💦
キノコかな🙄
2022年09月10日 13:46撮影 by  A102SO, Sony
30
9/10 13:46
なんだコイツは💦
キノコかな🙄
林内抜けた〜💫
森林限界かな😆
2022年09月10日 14:13撮影 by  A102SO, Sony
9
9/10 14:13
林内抜けた〜💫
森林限界かな😆
6合目到着のチェックポイント😁
出発して9時間
2022年09月10日 14:20撮影 by  A102SO, Sony
16
9/10 14:20
6合目到着のチェックポイント😁
出発して9時間
メシ食えるなら食う😆🍛
頂きます🙏
2022年09月10日 14:27撮影 by  A102SO, Sony
41
9/10 14:27
メシ食えるなら食う😆🍛
頂きます🙏
雲も抜けて来たよ〜😁
2022年09月10日 14:59撮影 by  A102SO, Sony
16
9/10 14:59
雲も抜けて来たよ〜😁
いぃねぇ〜( ・∀・)イイ!!
2022年09月10日 15:05撮影 by  A102SO, Sony
33
9/10 15:05
いぃねぇ〜( ・∀・)イイ!!
元祖7合目の手前で3000m来ました😆
7合目何個もあるから皆さんわからん状態でした(笑)
2022年09月10日 15:46撮影 by  A102SO, Sony
36
9/10 15:46
元祖7合目の手前で3000m来ました😆
7合目何個もあるから皆さんわからん状態でした(笑)
あ〜、やっぱりこの感じが好き😆(笑)
2022年09月10日 15:56撮影 by  A102SO, Sony
56
9/10 15:56
あ〜、やっぱりこの感じが好き😆(笑)
真っ青へ前進中😆💫
2022年09月10日 15:57撮影 by  A102SO, Sony
36
9/10 15:57
真っ青へ前進中😆💫
宝永山も見えちょります🙄
2022年09月10日 16:07撮影 by  A102SO, Sony
41
9/10 16:07
宝永山も見えちょります🙄
いぃ感じの岩肌😁
火山ですネェ〜  
2022年09月10日 16:07撮影 by  A102SO, Sony
12
9/10 16:07
いぃ感じの岩肌😁
火山ですネェ〜  
イワツメちゃん😁
富士山には花が少ない印象🙄
2022年09月10日 16:23撮影 by  A102SO, Sony
18
9/10 16:23
イワツメちゃん😁
富士山には花が少ない印象🙄
8合目過ぎたよ〜😁あっちは雲が湧いてる🙄
2022年09月10日 16:31撮影 by  A102SO, Sony
25
9/10 16:31
8合目過ぎたよ〜😁あっちは雲が湧いてる🙄
頑張れ俺🌤
足が攣っても頑張るもん💨
2022年09月10日 16:35撮影 by  A102SO, Sony
28
9/10 16:35
頑張れ俺🌤
足が攣っても頑張るもん💨
ゴリゴリの岩場感がいぃねぇ〜😆
2022年09月10日 16:37撮影 by  A102SO, Sony
10
9/10 16:37
ゴリゴリの岩場感がいぃねぇ〜😆
オッチャンに撮ってもらった😆
ありがとう📸
2022年09月10日 16:52撮影 by  A102SO, Sony
56
9/10 16:52
オッチャンに撮ってもらった😆
ありがとう📸
いぃ天気になりました(≧∇≦)b
2022年09月10日 16:52撮影 by  A102SO, Sony
47
9/10 16:52
いぃ天気になりました(≧∇≦)b
日没までもう少し💦
2022年09月10日 17:06撮影 by  A102SO, Sony
12
9/10 17:06
日没までもう少し💦
9合目🙄
2022年09月10日 17:13撮影 by  A102SO, Sony
19
9/10 17:13
9合目🙄
いろんな呼び名の山小屋🙄
2022年09月10日 17:14撮影 by  A102SO, Sony
11
9/10 17:14
いろんな呼び名の山小屋🙄
富士山の影が伸びる😆
ラスト頑張れ💦
2022年09月10日 17:28撮影 by  A102SO, Sony
24
9/10 17:28
富士山の影が伸びる😆
ラスト頑張れ💦
やっと到着😆(≧∇≦)b
足が攣る💦(泣)
2022年09月10日 17:37撮影 by  A102SO, Sony
40
9/10 17:37
やっと到着😆(≧∇≦)b
足が攣る💦(泣)
富士の火口😆深さ200mあるみたい💦
2022年09月10日 17:41撮影 by  A102SO, Sony
32
9/10 17:41
富士の火口😆深さ200mあるみたい💦
降りてみたいな🙄(笑)
2022年09月10日 17:43撮影 by  A102SO, Sony
18
9/10 17:43
降りてみたいな🙄(笑)
山頂までラスト😆
2022年09月10日 17:44撮影 by  A102SO, Sony
25
9/10 17:44
山頂までラスト😆
日本一の山、富士山3776m登頂💫😁
御鉢巡りは時間もヤル気も無いので無し😅
3回来てるし、もぉいぃや💦
2022年09月10日 17:50撮影 by  A102SO, Sony
83
9/10 17:50
日本一の山、富士山3776m登頂💫😁
御鉢巡りは時間もヤル気も無いので無し😅
3回来てるし、もぉいぃや💦
この時点で貸し切り状態の富士山💫😆
山小屋も開いてないしねぇ〜💦(笑)
2022年09月10日 17:51撮影 by  A102SO, Sony
23
9/10 17:51
この時点で貸し切り状態の富士山💫😆
山小屋も開いてないしねぇ〜💦(笑)
綺麗だなぁ〜😆1
2022年09月10日 17:52撮影 by  A102SO, Sony
22
9/10 17:52
綺麗だなぁ〜😆1
綺麗だなぁ〜😆2
2022年09月10日 17:55撮影 by  A102SO, Sony
35
9/10 17:55
綺麗だなぁ〜😆2
愛知、岐阜方面は雷が鳴ってるよ🙄
2022年09月10日 17:59撮影 by  A102SO, Sony
20
9/10 17:59
愛知、岐阜方面は雷が鳴ってるよ🙄
富士市方面📸
山頂の観測所があって夕日方面を見れない状態😨(笑)
下山開始😁
2022年09月10日 17:59撮影 by  A102SO, Sony
20
9/10 17:59
富士市方面📸
山頂の観測所があって夕日方面を見れない状態😨(笑)
下山開始😁
🌕中秋の名月には団子持参😁
2022年09月10日 18:17撮影 by  A102SO, Sony
49
9/10 18:17
🌕中秋の名月には団子持参😁
🌕綺麗な写真が撮れました😆
2022年09月10日 18:48撮影 by  A102SO, Sony
68
9/10 18:48
🌕綺麗な写真が撮れました😆
東京方面📸
2022年09月10日 19:05撮影 by  A102SO, Sony
22
9/10 19:05
東京方面📸
スマホの、限界🙄(笑)
さっ下山下山💦
2022年09月10日 19:05撮影 by  A102SO, Sony
34
9/10 19:05
スマホの、限界🙄(笑)
さっ下山下山💦
よもぎ湯手前の自販機場所で休憩💦
足限界😨
ここでゼロ富士挑戦の方とバッタリ😆
頑張って下さい💫
2022年09月11日 00:44撮影 by  A102SO, Sony
19
9/11 0:44
よもぎ湯手前の自販機場所で休憩💦
足限界😨
ここでゼロ富士挑戦の方とバッタリ😆
頑張って下さい💫
ラストのコンビニで栄養補給🙄
流石に眠いし腹減った😅
2022年09月11日 01:04撮影 by  A102SO, Sony
28
9/11 1:04
ラストのコンビニで栄養補給🙄
流石に眠いし腹減った😅
とゆぅ事でゼロ富士挑戦お疲れ様でした💫😆ピンバッジはスタンプを応募して、後日載っけます😆
76
とゆぅ事でゼロ富士挑戦お疲れ様でした💫😆ピンバッジはスタンプを応募して、後日載っけます😆
富士登山のスタンプを応募するとゼロ富士山の証明書と記念のピンバッジが送られてきます😆💫ドコにしまうかな🙄(笑)
2022年10月04日 21:46撮影 by  A102SO, Sony
7
10/4 21:46
富士登山のスタンプを応募するとゼロ富士山の証明書と記念のピンバッジが送られてきます😆💫ドコにしまうかな🙄(笑)

感想

 海抜ゼロの海からスタート&ゴール、ゼロ富士登山の往復90舛帽圓辰討ました😆
 富士山は仕事含めて3回目ですが海からは初、実の所あまり乗り気ではありませんでしたが最近の流行りを若い内にやっておこう作戦です。🙄(笑)
 御来光を海で見て、夕日を山頂で見ようと思って行きましたが時間ギリギリで丁度観測所と太陽が被って夕日GETは不発に終わってしまいました。😅(笑)
 満月の日🌕中秋の名月とゆぅ事で綺麗な月が見れた事が救いです😅

 注意書き🚨
今回、日の入を18時に見て下山する時私は1番最後の下山者でした(富士宮)
ここで凄く気になったので登山者の方々へ注意させて下さい🙏
 ●高光度のライトを各人準備しましょう(日没後足元が見えない中、無ライトの方々が多数。抜いた人で少なくとも15/30人半分の人は持っていませんでした。持っている人でもスマホ、岩の凹凸感がわからない程度のライト、グループの一人だけが持ってるなど安易な準備の方々が多いのかなと思いました。)
 ●防寒、防水、撥水性の衣類の準備を
。(山頂からは雷も見えました。雨も急に降るかもしれません。日没前に息も白くなりました。)
 富士山は有名、綺麗ですが、かも知れないの準備をして登山するようにお互い気をつけましょう🙏😅

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1735人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら