ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4682384
全員に公開
ハイキング
大雪山

大雪山(旭/白雲/赤/緑/黒/北鎮/愛別:姿見から周回 1泊2日)

2022年09月10日(土) ~ 2022年09月11日(日)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
19:22
距離
42.6km
登り
2,692m
下り
2,698m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:16
休憩
0:04
合計
8:20
6:30
20
6:50
6:50
54
7:44
7:44
6
7:50
7:50
23
8:13
8:13
35
8:48
8:48
4
8:52
8:52
41
9:33
9:34
17
9:51
9:51
72
11:03
11:04
29
11:33
11:34
30
12:04
12:04
13
12:17
12:17
3
12:20
12:20
25
12:45
12:45
27
13:12
13:12
42
13:54
13:54
17
14:11
14:11
17
14:28
14:29
21
2日目
山行
9:56
休憩
1:03
合計
10:59
3:11
3:15
45
4:00
4:02
56
4:58
4:58
19
5:17
5:22
17
5:39
5:40
11
5:51
6:00
10
6:10
6:15
41
6:56
7:04
25
7:29
7:29
14
7:43
7:48
50
8:38
8:41
42
9:23
9:32
53
10:25
10:30
27
10:57
10:57
47
11:44
11:46
44
12:30
12:35
65
13:40
13:40
2
13:42
ゴール地点
初日はGPSログがとれませんでした。
天候 10日:晴のち曇、11日:晴
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
裏旭の下り、愛別への下りはザレていて注意が必要。
その他周辺情報 前日はケーズハウスに宿泊、温泉付きで近くて安い。
姿見駅
旭岳山頂より
2022年09月10日 08:05撮影 by  XF10, FUJIFILM
9/10 8:05
姿見駅
旭岳山頂より
トムと十勝連山
2022年09月10日 08:05撮影 by  XF10, FUJIFILM
9/10 8:05
トムと十勝連山
明日歩く稜線
楽しみです。
2022年09月10日 09:06撮影 by  XF10, FUJIFILM
9/10 9:06
明日歩く稜線
楽しみです。
秋ですね
2022年09月10日 09:38撮影 by  XF10, FUJIFILM
9/10 9:38
秋ですね
雪の残った春のゼブラが見てみたい。
来年来ます。
2022年09月10日 10:44撮影 by  XF10, FUJIFILM
9/10 10:44
雪の残った春のゼブラが見てみたい。
来年来ます。
夜が明けます。
今日もいい天気になりそう
2022年09月11日 04:11撮影 by  XF10, FUJIFILM
9/11 4:11
夜が明けます。
今日もいい天気になりそう
チングルマ
2022年09月11日 04:34撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
9/11 4:34
チングルマ
色づいています。
2022年09月11日 04:35撮影 by  XF10, FUJIFILM
9/11 4:35
色づいています。
朝日が当たる草原・
2022年09月11日 04:37撮影 by  XF10, FUJIFILM
9/11 4:37
朝日が当たる草原・
もーすこし
2022年09月11日 04:44撮影 by  XF10, FUJIFILM
9/11 4:44
もーすこし
朝日が当たった。
もーすこし早ければ黒岳山頂で日の出だったが、
2022年09月11日 05:01撮影 by  XF10, FUJIFILM
9/11 5:01
朝日が当たった。
もーすこし早ければ黒岳山頂で日の出だったが、
霜がおりたみたい。
2022年09月11日 06:07撮影 by  XF10, FUJIFILM
9/11 6:07
霜がおりたみたい。
この角度から見る旭岳もなかなか
2022年09月11日 08:36撮影 by  XF10, FUJIFILM
9/11 8:36
この角度から見る旭岳もなかなか
愛別岳
いい山ですね。
2022年09月11日 09:03撮影 by  XF10, FUJIFILM
1
9/11 9:03
愛別岳
いい山ですね。
あのザレ場を登らないと帰れない。
2022年09月11日 09:26撮影 by  XF10, FUJIFILM
9/11 9:26
あのザレ場を登らないと帰れない。
石狩岳
2022年09月11日 09:27撮影 by  XF10, FUJIFILM
9/11 9:27
石狩岳
バイバイ愛別
2022年09月11日 10:02撮影 by  XF10, FUJIFILM
9/11 10:02
バイバイ愛別
赤い絨毯
2022年09月11日 10:39撮影 by  XF10, FUJIFILM
9/11 10:39
赤い絨毯
チングルマがキレイ
2022年09月11日 10:39撮影 by  XF10, FUJIFILM
9/11 10:39
チングルマがキレイ
横から見る旭岳もこれで終わり
下ります。
2022年09月11日 10:46撮影 by  XF10, FUJIFILM
9/11 10:46
横から見る旭岳もこれで終わり
下ります。
2022年09月11日 10:59撮影 by  XF10, FUJIFILM
9/11 10:59
ワタスゲ
2022年09月11日 12:21撮影 by  XF10, FUJIFILM
9/11 12:21
ワタスゲ
夫婦池に映る旭岳
また来年
2022年09月11日 13:26撮影 by  XF10, FUJIFILM
9/11 13:26
夫婦池に映る旭岳
また来年

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図 コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ

感想

 今年はダメだと諦めていた北海道だが、急遽9月に1週間ほどだが家内と一緒に行くこととなった。
 ほとんど家内の付き合いでガーデン巡りや観光が中心の旅行であるが、中3日間自由に使える日を確保した。

 6月から2ヶ月あまり山行から遠ざかっており、体力が心配でロープウエイを利用した大雪周回ルートとしたが、それでも疲れてしまい、翌日予定していた芦別岳は中止しました。

 前日富良野から東川に移動、買出し後旭岳温泉ケーズハウスに宿泊。

 宿でゆっくり朝食。余ったサービスの食パンにジャムを挟んで昼食用に持参。
 6時ちょい過ぎロープウエイで家内と一緒に姿見駅まで。
ここから家内と別れてまずは旭岳を目指す。
快晴、調子を見ながら汗が出ないようゆっくりと登る。稜線は風もあり気持ちよい。山頂から体調・天候ともにいいので予定通りのルートを行くことを家内に連絡。
 旭岳の下りはザレていて歩きにくかったが、それも裏旭のキャンプ場まで。ここからは快適なハイキングコースだ。
 北海岳の分岐から南東に進路を変える。ここからは初めてのルートで楽しい。今回の目的の1つが白・赤・緑・黒のピークを踏むこと。
白雲岳でゼブラ模様を楽しんだら赤岳に向かう。
(来年春今度は十勝連山から縦走して再訪しよう。)
赤・緑とピークを踏んだら今日の泊まり場白雲岳避難小屋にむかう。
分岐でザックを整理していると、避難小屋の下に熊が見える。
子連れの熊のようだ。あまり会いたくはないので熊鈴を出して音を出しながら向かうことにした。
 小屋番の女性から聞いた話だと、このところあまり寄ってこなくなったが、テント場近くに寄ってきていたヤツらしい。
テントは持参してきたが、小屋も空いているとのことで今回は小屋泊とした。小屋で荷物を整理して外のベンチで明るいうちに夕食をとったら、コーヒータイム。
この間にも熊が二カ所で出没。先ほどのもとのとは別のようだ。
さすが大雪。
夕日を期待していたが時間が近づくにつれガスが出てきたので、小屋に戻り早めに寝袋に入る。

 2時起床。予定より15分ほど早く2時43分発。
快晴。満月。ありがたい。
白雲岳分岐まで上がると遠くにヘッデンが見える。みんな早くから行動しているようだ。北海岳からは月の光で出来た自分の影を追いかけながら進む。
赤石川を渡るあたりでヘッデンを外した。
残念ながら黒岳の中腹で日の出。赤く染まる凌雲岳を見ながらの登頂。
 黒岳石室キャンプ場は激混み。
ここから北鎮岳へはまた快適なハイキングコース。
 目的2つ目は、愛別岳。谷川の大源太山に似た雰囲気の山だ。
分岐から見るとホントに悪そう。旭岳の下りよりずっと悪い。
分岐に荷物をデポ。一応踏み跡はあるのでゆっくり進む。コルまで降りればひと安心。
山頂でゆっくり景色を楽しみエネルギーを補給したら来た道を戻る。
帰りはザレ場が登りになるのでそれほど怖くはない。
分岐に戻ったらデポした荷物を回収して当麻岳から下る。
こちら側から見る旭岳もキレイだ。
途中シャリバテで足が出なくなり腰を下ろしてあんパンを腹に入れる。
少しずつロープウェイが近くなってくる。
なんとか予定通りの時間に姿見駅に到着。
家内に連絡してロープウエイ乗り場まで迎えに来てもらった。

2日間素晴らしい天気の中を歩くことが出来て最高でした。





 


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [3日]
黒岳から白雲かえりはお鉢めぐり
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら