ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4722460
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

七倉から扇沢縦走(船窪小屋・七倉岳・北葛岳・蓮華岳)

2022年09月25日(日) ~ 2022年09月26日(月)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
15:45
距離
19.4km
登り
2,702m
下り
2,324m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:32
休憩
1:58
合計
6:30
6:30
9
6:39
70
7:49
37
8:26
8:38
46
9:24
9:46
34
10:20
10:42
41
11:23
11:49
11
12:00
5
12:05
12:40
8
12:48
12:49
11
13:00
2日目
山行
8:02
休憩
1:09
合計
9:11
5:28
12
5:40
5:49
49
6:38
6:44
43
7:27
7:36
37
8:13
8:29
99
10:08
10:12
49
11:01
11:26
130
13:36
63
14:39
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
事前に下山口の扇沢に自転車をデポし
七倉登山口駐車場へ移動

扇沢から七倉までは約18kmで所要時間約1時間
最初の10劼浪爾蝓△靴し途中斜度12%の登りが有るので、アシスト自転車がお勧め

また、工事車両の大型ダンプが多く通行しているので要注意

扇沢から七倉へタクシー利用の場合は約7640円
コース状況/
危険箇所等
・七倉〜船窪小屋 急登では有りますが、大変良く整備されていて歩きやすく、歩く目安となる看板も有る

・船窪小屋〜蓮華岳 岩の急斜面が連続し、岩稜は滑落しないように。鎖や梯子が連続する。ワイヤーがささくれている箇所が有る。

・蓮華岳 針ノ木小屋へ降りる急斜面までは、景色を楽しんで歩ける。
夏には白いコマクサを探すのも良いかも

・針ノ木雪渓下り 雪渓は下部に残っているが、夏道を歩く。始めはジグを切ってある道を下るが、沢を何度か渡渉したり、高巻きしたり、鎖場を下ったりとするので、雪渓を下る時より、時間が掛かるように感じた。
その他周辺情報 テン場
以前使えた水場は使えません。
なので小屋が閉まる10月以降は水を担いで来る必要が有ります。

七倉山荘 日帰り入浴
新しい建物なので綺麗なお風呂です。

大町山岳博物館
併設の喫茶店で山好きが欲しくなる素敵なお土産が揃っています
雷鳥・カモシカ等飼育されています

信州割
https://tabi-susume.com/sws/
大町割
https://kanko-omachi.gr.jp/campaign-stay-6th/
予約できる山小屋
七倉山荘
3連休だけあって、24日の夕方で数台分しか空き無し(車中泊)
七倉トンネル手前に登山指導所とトイレ有り
七倉山荘の近くに自販機・テン場あり
2022年09月25日 06:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 6:22
3連休だけあって、24日の夕方で数台分しか空き無し(車中泊)
七倉トンネル手前に登山指導所とトイレ有り
七倉山荘の近くに自販機・テン場あり
参考迄
2022年09月25日 06:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 6:24
参考迄
七倉山荘から七倉沢の橋を渡り
2022年09月25日 06:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 6:26
七倉山荘から七倉沢の橋を渡り
トンネル手前で右に曲がると登山口
2022年09月25日 06:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 6:29
トンネル手前で右に曲がると登山口
登山口
2022年09月25日 06:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 6:30
登山口
2022年09月25日 06:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 6:31
2022年09月25日 06:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 6:42
2022年09月25日 06:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 6:48
船窪小屋迄の目安です
『標高差140毎』
2022年09月25日 07:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 7:00
船窪小屋迄の目安です
『標高差140毎』
『はじめの急登終盤』
歩く目安となって有り難い
2022年09月25日 07:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 7:15
『はじめの急登終盤』
歩く目安となって有り難い
電力会社の管理道は左
迷いやすい分岐には看板が有ります
2022年09月25日 07:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 7:50
電力会社の管理道は左
迷いやすい分岐には看板が有ります
松ぼっくり
ホシガラスの食事の後かな
2022年09月25日 07:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 7:51
松ぼっくり
ホシガラスの食事の後かな
2022年09月25日 07:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 7:55
健脚者は4時間
2022年09月25日 08:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 8:03
健脚者は4時間
2022年09月25日 08:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 8:10
2022年09月25日 08:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 8:11
2022年09月25日 08:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 8:16
健脚者は3時間
2022年09月25日 08:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 8:26
健脚者は3時間
2022年09月25日 09:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 9:08
2022年09月25日 09:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 9:09
『これから鼻突八丁』
胸突き八丁より急なのか〜
2022年09月25日 09:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 9:16
『これから鼻突八丁』
胸突き八丁より急なのか〜
登山道に根っこ多数
濡れている時は滑るので要注意
2022年09月25日 09:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 9:17
登山道に根っこ多数
濡れている時は滑るので要注意
2022年09月25日 09:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 9:21
2022年09月25日 09:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 9:32
2022年09月25日 09:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 9:33
展望が
2022年09月25日 09:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 9:48
展望が
ツルリンドウの実
2022年09月25日 09:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 9:58
ツルリンドウの実
リンドウ
2022年09月25日 09:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 9:59
リンドウ
2022年09月25日 10:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 10:00
2022年09月25日 10:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 10:05
2022年09月25日 10:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 10:06
2022年09月25日 10:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 10:14
2022年09月25日 10:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 10:15
槍ヶ岳!
2022年09月25日 10:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/25 10:17
槍ヶ岳!
天狗の庭からは高瀬ダムとその奥にカッコイイ槍ヶ岳
ここでゆっくり景色を楽しみます
2022年09月25日 10:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/25 10:20
天狗の庭からは高瀬ダムとその奥にカッコイイ槍ヶ岳
ここでゆっくり景色を楽しみます
2022年09月25日 10:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 10:45
2022年09月25日 11:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 11:00
2022年09月25日 11:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 11:06
2022年09月25日 11:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 11:07
2022年09月25日 11:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 11:08
2022年09月25日 11:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 11:12
2022年09月25日 11:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 11:15
2022年09月25日 11:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 11:20
2022年09月25日 11:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 11:23
2022年09月25日 11:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 11:38
2022年09月25日 11:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 11:43
テン場への斜面
2022年09月25日 12:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 12:05
テン場への斜面
2022年09月25日 12:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 12:06
トイレ
2022年09月25日 12:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 12:07
トイレ
初代船窪小屋が有った場所
2022年09月25日 12:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 12:09
初代船窪小屋が有った場所
2022年09月25日 12:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 12:58
2022年09月25日 14:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 14:06
2022年09月25日 16:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 16:18
2022年09月25日 16:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 16:58
2022年09月25日 16:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 16:59
2022年09月25日 17:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 17:38
2022年09月25日 18:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 18:12
2022年09月25日 18:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 18:12
2022年09月26日 05:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/26 5:21
2022年09月26日 05:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 5:30
2022年09月26日 05:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/26 5:30
2022年09月26日 05:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/26 5:32
2022年09月26日 05:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 5:37
2022年09月26日 05:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/26 5:38
2022年09月26日 05:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/26 5:45
2022年09月26日 05:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 5:59
2022年09月26日 06:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/26 6:01
2022年09月26日 06:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 6:01
2022年09月26日 06:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 6:07
2022年09月26日 06:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 6:11
2022年09月26日 06:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 6:14
2022年09月26日 06:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/26 6:18
2022年09月26日 06:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 6:19
2022年09月26日 06:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 6:22
2022年09月26日 06:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 6:34
2022年09月26日 06:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 6:35
2022年09月26日 06:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 6:39
こんな場所を下って来ました
2022年09月26日 06:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 6:40
こんな場所を下って来ました
2022年09月26日 06:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 6:43
2022年09月26日 06:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 6:44
2022年09月26日 06:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/26 6:54
2022年09月26日 06:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 6:55
2022年09月26日 06:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 6:58
2022年09月26日 07:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/26 7:19
2022年09月26日 07:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 7:21
北葛岳山頂
2022年09月26日 07:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/26 7:26
北葛岳山頂
船窪小屋が小さくなりました
2022年09月26日 07:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 7:26
船窪小屋が小さくなりました
また下って登って
2022年09月26日 07:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 7:28
また下って登って
2022年09月26日 07:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 7:58
2022年09月26日 07:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 7:59
2022年09月26日 08:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 8:02
2022年09月26日 08:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 8:08
2022年09月26日 08:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 8:09
2022年09月26日 08:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 8:12
2022年09月26日 08:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 8:16
2022年09月26日 08:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 8:16
2022年09月26日 08:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 8:21
2022年09月26日 08:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 8:24
2022年09月26日 08:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 8:27
長い長い鎖場
登りで良かった
2022年09月26日 08:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 8:28
長い長い鎖場
登りで良かった
2022年09月26日 08:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 8:30
2022年09月26日 08:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 8:33
2022年09月26日 08:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 8:36
2022年09月26日 08:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 8:36
2022年09月26日 08:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 8:44
2022年09月26日 08:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 8:50
2022年09月26日 09:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 9:02
2022年09月26日 09:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 9:15
2022年09月26日 09:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 9:21
2022年09月26日 09:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 9:25
ここまで来ればもう少し
2022年09月26日 09:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 9:37
ここまで来ればもう少し
2022年09月26日 10:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/26 10:07
稜線が繋がりました
2022年09月26日 10:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/26 10:10
稜線が繋がりました
これまで歩いてきた道を振り返って
2022年09月26日 10:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 10:10
これまで歩いてきた道を振り返って
蓮華岳は気分良く歩けます
2022年09月26日 10:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/26 10:15
蓮華岳は気分良く歩けます
2022年09月26日 10:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/26 10:23
針ノ木小屋がはるか下に見えます。
今日は山頂には行きません。
この日初めて登山者とすれ違いました
2022年09月26日 10:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/26 10:54
針ノ木小屋がはるか下に見えます。
今日は山頂には行きません。
この日初めて登山者とすれ違いました
小屋のベンチで昼食とコーヒーを飲み、足を休めました。
2022年09月26日 11:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 11:28
小屋のベンチで昼食とコーヒーを飲み、足を休めました。
雪は無いのでザレた急斜面をジグザグに下ります
2022年09月26日 11:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 11:30
雪は無いのでザレた急斜面をジグザグに下ります
2022年09月26日 11:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 11:41
2022年09月26日 11:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 11:58
久しぶりに流水で手を洗えました
2022年09月26日 11:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 11:58
久しぶりに流水で手を洗えました
2022年09月26日 12:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 12:15
下流に残る雪渓
2022年09月26日 12:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/26 12:15
下流に残る雪渓
大きな岩場を歩きますが、鎖やロープが有り安全に歩ける様になっていますが、慎重に
2022年09月26日 12:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/26 12:34
大きな岩場を歩きますが、鎖やロープが有り安全に歩ける様になっていますが、慎重に
2022年09月26日 12:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/26 12:35
何度も沢を渡渉します
2022年09月26日 12:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 12:35
何度も沢を渡渉します
2022年09月26日 12:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 12:37
2022年09月26日 12:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/26 12:43
針ノ木岳が小さく見える位迄降りて来ました
2022年09月26日 12:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/26 12:56
針ノ木岳が小さく見える位迄降りて来ました
2022年09月26日 13:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 13:06
2022年09月26日 13:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 13:16
2022年09月26日 13:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 13:36
大沢小屋
百瀬慎太郎のレリーフ有り
2022年09月26日 13:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 13:36
大沢小屋
百瀬慎太郎のレリーフ有り
見事なブナ林
2022年09月26日 13:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 13:56
見事なブナ林
何度か車道に出ます
2022年09月26日 14:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 14:20
何度か車道に出ます
看板を探して登山道へ
2022年09月26日 14:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 14:22
看板を探して登山道へ
漸く扇沢に到着
2022年09月26日 14:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 14:40
漸く扇沢に到着
自転車を止めた障害者・二輪車・従業員用の駐車場
扇沢バスターミナルを背にして、左側へ下った場所に有る。右側が有料駐車場
尚下の無料駐車場にも二輪車用の駐車場は有ります
2022年09月26日 14:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 14:50
自転車を止めた障害者・二輪車・従業員用の駐車場
扇沢バスターミナルを背にして、左側へ下った場所に有る。右側が有料駐車場
尚下の無料駐車場にも二輪車用の駐車場は有ります
チャリで七倉へスタート
2022年09月26日 15:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 15:00
チャリで七倉へスタート
扇沢からのタクシー代が浮いたので、今宵の宿は七倉山荘
部屋には山の名前が付いていて、鹿島槍ヶ岳と五竜の続き部屋に宿泊
新しい建物でとても綺麗でした。
テレビは木の葉が茂るこの時期は電波が入らないそうですが、雑誌や本が沢山有ります
2022年09月27日 09:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/27 9:03
扇沢からのタクシー代が浮いたので、今宵の宿は七倉山荘
部屋には山の名前が付いていて、鹿島槍ヶ岳と五竜の続き部屋に宿泊
新しい建物でとても綺麗でした。
テレビは木の葉が茂るこの時期は電波が入らないそうですが、雑誌や本が沢山有ります
自転車を積むと車内はこんな感じ
FREED+
2022年09月27日 09:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/27 9:03
自転車を積むと車内はこんな感じ
FREED+
撮影機器:

感想

日本海(親不知)から上高地(釜トンネル)まで踏破線を繋ぐのに残るは烏帽子岳から蓮華岳。当初は一回の山行で歩こうかと思ったが、天気に恵まれず取り敢えず晴れそうな二日間を狙って船窪小屋から蓮華岳を繋ぐため七倉から扇沢まで歩いてみた。扇沢からはタクシーで戻ろうかと思っていたが自転車で回っているレポを見つけて、それに習って自転車とした。

24日は土曜日なので高速道路の休日割引で扇沢まで入り自転車の置き場を探す。係りの人に聞いたら優先車の駐車場にバイク駐輪場が有りそこに停めても良いとのお言葉をいただき、そこに停めさせて頂き、七倉山荘に向かう。夕方暗くなる前に到着したものの三連休の中日、天気が悪いにもかかわらず多くの車が停まっていて数台ほどの空きがある程度。驚きました。

25日 七倉山荘から進んだトンネルの入り口から登ります。因みに水場は指導員や山荘の方に聞きましたが無いので事前に用意するか、自販機でペットボトル購入だそうです。ひたすら樹林帯のきつい登りが続きますが所々に休める場所が有り良く整備されていました。標高差140m毎に「10分の○」という看板が有り励ましの言葉も書かれています。8合目を過ぎるとやがて「天狗の庭」に出て視界が一気に開けます。そこからは僅かに登りお花畑を通過してビクトリーロードのようにほぼ平らな道を進むと今宵の宿「船窪小屋」に到着です。この日は時間があるのでテン場や水場の探索に行きました。ここの水場はデンジャラスで有名でしたが数年前から崩壊が進み、今では行けません。テント山行を計画される方は小屋の営業期間に小屋で購入するか自分で担ぎ上げるかのどちらかになります。小屋の夕食は天気が良かったので外で食べました。大変美味しかったです。宿泊者も9人で和気あいあいと過ごせました。

26日 いよいよ縦走路に進みます。ここは水平距離は少なめですが、アップダウンがきつく、七倉岳から北葛岳までは200mちかく下り230mちかく登ります。その先の蓮華岳までは280mちかく下り530mちかく登ります。その先は冗長な尾根を歩き針ノ木峠まで200以上下ります。その先は針ノ木雪渓(雪は無し)を扇沢までひたすら下ります。扇沢から七倉山荘までは自転車で約1時間。下りで20分。七倉方面へ右折して日向山脇を通り高瀬トンネルなどを抜け計40分ほど登り返して七倉山荘に到着。
このコース(烏帽子岳〜蓮華岳)、最後まで残る人が多いと聞きますが、アップダウンが多く納得です。今回2回に分けたのは自分達の体力からいって正解だったかもしれない。

「山を思えば人恋し、人を思えば山恋し」

写真、多めです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:412人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら