ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 475194
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

至仏山〜笠ヶ岳(高山植物三昧〜泥んこ三昧)

2014年07月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.9km
登り
1,123m
下り
1,122m

コースタイム

0525 鳩待峠 - 0615 山の鼻 - 0845 至仏山 0855 - 0940 小至仏山 - 1000 分岐 - 1055 小笠 - 1140 笠ヶ岳 1145 - 1220 小笠 - 1320 分岐 - 1430 鳩待峠
天候 晴れ 時々 くもり 一時 雨
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
新宿からの夜行バスを利用
コース状況/
危険箇所等
◇至仏山だけなら、登山道はしっかり整備されています。蛇紋岩は、ウワサどおり滑ります!!

◇笠ヶ岳への道は(季節によるのかもしれませんが)泥の道が続いていました。きっと、木道の下はこんな感じなんだろうな〜と思いながら歩きましたが、とにかく歩きにくく、スパッツも泥々になってしまい…(涙)
鳩待峠から山の鼻に向かいます!
2014年07月06日 05:56撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2
7/6 5:56
鳩待峠から山の鼻に向かいます!
ミヤマカラマツ
2014年07月06日 06:00撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
7/6 6:00
ミヤマカラマツ
登山口を通過すると
…別世界!!
2014年07月06日 06:16撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
4
7/6 6:16
登山口を通過すると
…別世界!!
ワタスゲ発見!
2014年07月06日 06:19撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
4
7/6 6:19
ワタスゲ発見!
階段を登ります
2014年07月06日 06:31撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7/6 6:31
階段を登ります
階段の脇に
タニウツギ
2014年07月06日 06:31撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
3
7/6 6:31
階段の脇に
タニウツギ
2014年07月06日 06:40撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2
7/6 6:40
溜池ではなく
階段に水がたまっている…
2014年07月06日 06:41撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
7/6 6:41
溜池ではなく
階段に水がたまっている…
レンゲツツジ
2014年07月06日 06:45撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7/6 6:45
レンゲツツジ
2014年07月06日 06:46撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7/6 6:46
ガクアジサイ
2014年07月06日 06:56撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
7/6 6:56
ガクアジサイ
ウワサの滑る道
2014年07月06日 07:10撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
3
7/6 7:10
ウワサの滑る道
振り返ると…
燧ケ岳!!
2014年07月06日 07:01撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2
7/6 7:01
振り返ると…
燧ケ岳!!
少し登って振り返ると
…尾瀬ヶ原まで見える!
2014年07月06日 07:10撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7
7/6 7:10
少し登って振り返ると
…尾瀬ヶ原まで見える!
ハナニガナ
2014年07月06日 07:41撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2
7/6 7:41
ハナニガナ
ユキワリソウ!
2014年07月06日 07:51撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
7/6 7:51
ユキワリソウ!
ハクサンイチゲ?
2014年07月06日 08:07撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
3
7/6 8:07
ハクサンイチゲ?
2014年07月06日 08:13撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
7/6 8:13
タカネシオガマ?
ヨツバシオガマ?
2014年07月06日 08:18撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
4
7/6 8:18
タカネシオガマ?
ヨツバシオガマ?
2014年07月06日 08:25撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
3
7/6 8:25
ホソバヒナウスユキソウ
2014年07月06日 08:29撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
3
7/6 8:29
ホソバヒナウスユキソウ
ジョウエツキバナノコマノツメ
2014年07月06日 08:30撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
7/6 8:30
ジョウエツキバナノコマノツメ
2014年07月06日 08:36撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
3
7/6 8:36
至仏山に到着!
2014年07月06日 08:49撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
3
7/6 8:49
至仏山に到着!
が…景色はご覧のとおり(涙)
2014年07月06日 08:49撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7/6 8:49
が…景色はご覧のとおり(涙)
きっと美しいに違いない…
2014年07月06日 08:50撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
7/6 8:50
きっと美しいに違いない…
2014年07月06日 09:05撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
7/6 9:05
2014年07月06日 09:17撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7/6 9:17
あれが?!
小至仏山?
2014年07月06日 09:26撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2
7/6 9:26
あれが?!
小至仏山?
2014年07月06日 09:31撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
7/6 9:31
小至仏山に到着!
2014年07月06日 09:41撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
7/6 9:41
小至仏山に到着!
タカネバラ
2014年07月06日 09:46撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2
7/6 9:46
タカネバラ
シナノキンバイ
2014年07月06日 09:52撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2
7/6 9:52
シナノキンバイ
2014年07月06日 09:59撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
7/6 9:59
ここから笠ヶ岳を目指します☆
2014年07月06日 10:03撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
7/6 10:03
ここから笠ヶ岳を目指します☆
イワカガミ
2014年07月06日 10:07撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2
7/6 10:07
イワカガミ
ステキな風景
(足元は泥んこ)
2014年07月06日 10:08撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7/6 10:08
ステキな風景
(足元は泥んこ)
悪沢岳を通過!
2014年07月06日 10:15撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7/6 10:15
悪沢岳を通過!
まぁ!笠と小笠が並んでる♪
2014年07月06日 10:19撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
5
7/6 10:19
まぁ!笠と小笠が並んでる♪
ミツバオウレン
2014年07月06日 10:27撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2
7/6 10:27
ミツバオウレン
小笠はまきます♪
2014年07月06日 10:57撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7/6 10:57
小笠はまきます♪
またまたタカネバラ!
2014年07月06日 11:27撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
3
7/6 11:27
またまたタカネバラ!
笠ヶ岳の直下
2014年07月06日 11:29撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2
7/6 11:29
笠ヶ岳の直下
笠ヶ岳への岩岩道
(ちょっと苦手)
2014年07月06日 11:29撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
7/6 11:29
笠ヶ岳への岩岩道
(ちょっと苦手)
ウラジロヨウラク
2014年07月06日 11:38撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
7/6 11:38
ウラジロヨウラク
笠ヶ岳に到着!
2014年07月06日 11:49撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
4
7/6 11:49
笠ヶ岳に到着!
こちらも残念
2014年07月06日 11:40撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7/6 11:40
こちらも残念
きっと朝日岳が
みえるはず…
2014年07月06日 11:49撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7/6 11:49
きっと朝日岳が
みえるはず…
ならまた湖は見えました☆
2014年07月06日 11:40撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
7/6 11:40
ならまた湖は見えました☆
2014年07月06日 11:57撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2
7/6 11:57
ヨツバシオガマだね
2014年07月06日 12:01撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2
7/6 12:01
ヨツバシオガマだね
2014年07月06日 12:04撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7/6 12:04
また来るね!
2014年07月06日 12:19撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7/6 12:19
また来るね!
小さくて可愛い♪
フデリンドウ
2014年07月06日 12:51撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2
7/6 12:51
小さくて可愛い♪
フデリンドウ
2014年07月06日 12:52撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7/6 12:52
ゴゼンタチバナ
2014年07月06日 13:15撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2
7/6 13:15
ゴゼンタチバナ
木道に感謝!
2014年07月06日 13:19撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
7/6 13:19
木道に感謝!
シナノキンバイ
2014年07月06日 13:39撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
7/6 13:39
シナノキンバイ
2014年07月06日 13:39撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
7/6 13:39
見納め
2014年07月06日 13:40撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7/6 13:40
見納め
アカフタチツボスミレ
2014年07月06日 13:49撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2
7/6 13:49
アカフタチツボスミレ
キンロバイ
2014年07月06日 13:54撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
7/6 13:54
キンロバイ
マイヅルソウ
2014年07月06日 14:05撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
7/6 14:05
マイヅルソウ
到着〜☆
2014年07月06日 14:32撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2
7/6 14:32
到着〜☆
靴の泥を落としてから
バスに乗ります!
2014年07月06日 14:32撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2
7/6 14:32
靴の泥を落としてから
バスに乗ります!
撮影機器:

感想

予定していた土曜日の赤城山が中止との連絡を受けて、急遽、かねてから温めていた至仏山を決行することにしました(^-^)

所沢からの直通バスは来週から運行ということで、新宿から夜行バスに乗り込みます。上高地に行くバスに比べて小さい!けど、まあまあ眠れました。

朝の5時半!鳩待峠から歩き始めます。
尾瀬は二度目、前回は8月中旬で、山の鼻までの道にも花がたくさん咲いていた記憶があるけど…今日はあまり花を見かけませんでした。

ところが!山の鼻の登山口を過ぎると…花!花!花!
まるで植物図鑑です♪

蛇紋岩はウワサどおり滑ります(><)
でも地球の中心に向かって垂直に力をかけている限りは大丈夫!歩き方のトレーニングにもなりますね♪

振り替えれば燧ヶ岳が見える!尾瀬ヶ原も見える!すばらしい景色を堪能できます。

お花の写真を撮りながら、ゆっくり3時間弱の登れば、至仏山の山頂に到着!
残念ながら、この時はすでに燧ヶ岳は雲に隠れていましたが、晴れていたらサイコーの眺めだと思います。
小至仏山に向かう道も、滑る岩と、可愛い花の道が続きます。
鳩待峠から登って来る人たちとすれ違いながら進みます。

笠ヶ岳への分岐を過ぎると…人が急にいなくなり…道はドロドロ…(T_T)
改めて木道のありがたみを感じました。
イワカガミに見守られながら泥んこ道を進み、花畑に出ると、まもなく笠ヶ岳!
急に岩場になり、ゼーハー言いながら山頂に到着しました☆
向こうの山々には、やっぱり雲がかかってしまっていたけど、広々としたステキな景色でした。

さて、バスの出発時間まで3時間弱…コースタイムどおりに戻れるか?いや、戻らなければ!と気合いで歩き続けます。
オヤマ沢田代からは、また木道があってホッとして、さらに見たことがない花が登場して、雨がぽつぽつ降り始めたけど、テンションも下がらずに楽しんで歩き続けることができました♪

鳩待峠で靴の泥を落として、なんとか集合時間前にバスに乗り込むことができました(^-^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1143人

コメント

写真54
フデリンドウですね^^
2014/7/11 1:59
Re: 写真54
ありがとうございます!
つい最近、図鑑を買ったので勉強中なのですが、なかなか難しいです
2014/7/11 7:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら