記録ID: 477811
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
平ヶ岳
2014年07月13日(日) [日帰り]
- GPS
- 09:00
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 1,720m
- 下り
- 1,707m
コースタイム
御池駐車場は¥1000なのでパスして、鷹ノ巣登山口で前泊。(18:00到着)
注記:時間は予定です。( )内は実際の時間です。
鷹ノ巣登山口5:00(4:50)〜7:10(6:10)下台倉山〜8:00(6:49)台倉山
〜8:50(7:27)白沢清水〜10:30(8:15)姫ノ池〜11:00(8:47)平ヶ岳
11:40(8:57)〜12:40(9:33)玉子石12:50〜13:50(10:50)白沢清水
〜14:40(11:18)台倉山〜15:20(11:53)下台倉山〜16:50(13:12)鷹ノ巣登山口
鷹ノ巣登山口17:00(13:30)〜18:00(14:00)燧の湯18:40(14:30)
〜19:40田島〜20:40塩原〜22:40(18:30)自宅
注記:時間は予定です。( )内は実際の時間です。
鷹ノ巣登山口5:00(4:50)〜7:10(6:10)下台倉山〜8:00(6:49)台倉山
〜8:50(7:27)白沢清水〜10:30(8:15)姫ノ池〜11:00(8:47)平ヶ岳
11:40(8:57)〜12:40(9:33)玉子石12:50〜13:50(10:50)白沢清水
〜14:40(11:18)台倉山〜15:20(11:53)下台倉山〜16:50(13:12)鷹ノ巣登山口
鷹ノ巣登山口17:00(13:30)〜18:00(14:00)燧の湯18:40(14:30)
〜19:40田島〜20:40塩原〜22:40(18:30)自宅
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
バイオトイレが大小1箇所ずつ設置されてます。 NTT携帯の電波は圏外で使用できませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●鷹ノ巣登山口〜下台倉山 しばらく行くと痩せ尾根に入ります。痩せ尾根は1時間強、続いており 後半はロープを使う急な登りが何箇所かあります。 痩せ尾根は、高度感はあまりありませんが、ところどころ滑落したら 大けがするなと思う個所がありますので、転倒等には気を付けましょう。 ●下台倉山〜白沢清水 大きな高低差の少ない、水平移動コースです。一部、右側の傾斜が急な 個所があり道幅も狭いですので、転倒等には気を付けましょう。 木道が多く設置されており、歩きやすい道です。 ●白沢清水〜姫ノ池 白沢清水から暫く行くと最後の急な登りになります。上部では右側の傾斜が 急な個所がありますので、転倒等には気を付けましょう。 ●姫ノ池・山頂・玉子石 山頂付近は、木道が設置されており平坦な道が多いので、大変歩きやすく なっています。池塘が多く、素晴らしい景色を楽しみましょう。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池 1式
1/25,000地形図 1
計画書 2 1部提出用
コンパス 1
笛 1
筆記具 1
ライター 2
万能ナイフ 1
保険証 1
クマよけ鈴 1
ティッシュ 1式
救急用具 1式
ビニール袋 数枚
手拭・タオル 2
雨具 1
防寒着 1式
スパッツ 1
手袋 2 雨天用含む
替え衣類 1式 防寒着含む
食糧・行動食 1式
非常食 1式
ザックカバー 1
サングラス 1
食器・武器 1式
水筒・粉末飲料 1式
時計 1
携帯電話 1
ストック 2
サイフ 1
ツェルト 1
|
---|
感想
今年初の登山は、3年前に橋の脱落により行けなかった平ヶ岳にしました。今回は念のため、観光案内所に台風の影響がないことを確認しました。(あたりまえ?)当日は台風一過の好天のはずが、朝から怪しい雲行きで、山頂到着時には、横風の突風と横殴りの雨に見舞われました。幸い靄はなく、周囲の景色を楽しむことはできました。好天の日にぶらぶらしながらマッタリと過ごしたくなるような、素晴らしい天空広場でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1082人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する