ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4832881
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

霊山(百低73):福島駅から本年・季節限定シャトルバス利用、半袖隊長、奇岩林立の歴史の霊峰を巡る

2022年10月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:23
距離
6.3km
登り
483m
下り
473m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:07
休憩
0:15
合計
3:22
9:42
21
10:03
10:08
9
10:17
8
10:25
10:27
18
10:45
10:46
13
10:59
6
11:05
13
11:18
11:23
23
11:46
8
11:54
5
11:59
16
12:15
12:17
11
12:28
16
12:44
20
13:04
霊山登山口
合計距離: 6.3km/ 最高点の標高: 833m/ 最低点の標高: 519m
累積標高(上り): 483m/ 累積標高(下り): 473m
★EK度数(地理院標高値):13.495=6.3+(483÷100)+(473÷100÷2)
→→→判定「●EK16未満 非常に楽」
EK度数=合計距離+(累積標高上り÷100)+(累積標高下り÷100÷2)
Thanks to murrenさん⇒
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=142
【参考文献book /記録
 分県登山ガイド06福島県の山(山と渓谷社/2017年10月30日初版)
 44霊山/東物見岩(りょうぜん/ひがしものみいわ)825m
 紅葉の季節に登りたい古い歴史を誇る霊峰
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
福島バス物語/霊山シャトルバス利用
【往路】福島駅0815bus0859掛田駅前BS0910bus0940霊山登山口
【復路】霊山登山口1320bus1420掛田駅前BS1430bus1513福島駅
(注)[郢灰轡礇肇襯丱垢10/15-11/27の土休日のみ運行
∧‥膠悄然歸脹愾阿隆屬蕨線バス、掛田駅前〜霊山登山口の間はシャトルバスを利用
M縮鸚にて事前に乗車券(入浴割引券・ジェラート増量券など特典付き)事前購入が必要
っ△傾愼後のキャンセル不可のため、予約だけ入れておき、乗車券は当日購入がお勧め
タ年前まで運行されていた「福島〜相馬」間の路線バスが廃止されたため、現在は霊山へのバス便がなくなってしまっている状況
紅葉時期の土休日だけではあるが、脱炭素ハイカーには嬉しい公共交通での足が復活するので大いに利用したい
Г覆シャトルバスガイド嬢に拠れば、本年限定企画ではあるが、利用状況を踏まえ来年以降の実施有無を検討するようだ
●利用した福島駅8:15発コース
https://busmonogatari.com/course/order/?id=183&date=2022-11-05
●霊山登山シャトルバスのチラシ
https://fukushima-koutu.co.jp/upd/attache/files/202209%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E4%BA%A4%E9%80%9A_%E6%8E%9B%E7%94%B0-%E9%9C%8A%E5%B1%B1%E7%B7%9A_A4OL.pdf
コース状況/
危険箇所等
コース状況【emj:158]paper
霊山県立自然公園として、家族連れでも楽しめるように遊歩道が整備されています
特段の危険箇所はありませんが、(好みに拠りますが)ハシゴの登降には注意しましょう
★水場sweat02:なし
★渡渉箇所wave:なし
★泥濘状況shoe:なし
★積雪状況snow:なし
★蜘蛛の巣 [[wet-cloud]] :なし

☆半袖 タイム:全行程
★半袖 出会い指数:非計測
☆半袖 驚かれ指数:非計測
★入山者run:さすがに人気のハイキングスポットにて多数のハイカー
その他周辺情報 ★登山ポストpostoffice:なし
★トイレtoilet:霊山登山口
★携帯:圏内
★飲・食料調達処24hours:せず
★酒類調達処:せず
★お土産処present:道の駅りょうぜん…シャトルバスが30分間休憩
★飲食店restaurant:寄らず
★温泉spa:寄らず
★前泊施設hotel:東横イン福島駅東口1
お早うございます
山形から福島に流れてきました
今朝は朝カレーで気合を注入します
お早うございます
山形から福島に流れてきました
今朝は朝カレーで気合を注入します
福島バス物語の特別企画を利用
「霊山登山シャトルバス」1540円
今年の実証実験結果次第で来年もあるかも?
1
福島バス物語の特別企画を利用
「霊山登山シャトルバス」1540円
今年の実証実験結果次第で来年もあるかも?
08:15福島駅前
まず掛田行き路線バスに乗車
1
08:15福島駅前
まず掛田行き路線バスに乗車
掛田駅前BSでシャトルバスに乗換え
観光バス仕様でトイレ・電源付き
霊山登山口まで直行します
1
掛田駅前BSでシャトルバスに乗換え
観光バス仕様でトイレ・電源付き
霊山登山口まで直行します
但し予約制かつ事前購入が必要
今年の運行は11/27まで土休日のみ
この日は利用者2名だけでした
但し予約制かつ事前購入が必要
今年の運行は11/27まで土休日のみ
この日は利用者2名だけでした
霊山登山口BSから岩場を見上げます
駐車場は8割ほど埋まっていました
1
霊山登山口BSから岩場を見上げます
駐車場は8割ほど埋まっていました
入山する前に霊山について勉強しておきましょう
入山する前に霊山について勉強しておきましょう
登山口を出発
霊山県立自然公園として整備され
人気のハイキングコース
霊山県立自然公園として整備され
人気のハイキングコース
鍛冶小屋岩から始まり、岩場が連続します
鍛冶小屋岩から始まり、岩場が連続します
まず宝寿台に上がってみましょう
奥に二本のハシゴが見えますね
まず宝寿台に上がってみましょう
奥に二本のハシゴが見えますね
けっこうな高低差ですよ
⇒これは下る前に撮影
1
けっこうな高低差ですよ
⇒これは下る前に撮影
岩の上は6畳ほどの広さでしょうか
南側の展望に優れています
岩の上は6畳ほどの広さでしょうか
南側の展望に優れています
今から上がって行く稜線方面・・・だったような?
今から上がって行く稜線方面・・・だったような?
続いて見下し岩
怖いのでこれ以上先には進めません
怖いのでこれ以上先には進めません
次は国司沢の鋸歯状の岩場
遠くから見るだけです
1
次は国司沢の鋸歯状の岩場
遠くから見るだけです
天狗の相撲場
…どこだろう?
天狗の相撲場
…どこだろう?
この小さな広場のことでしょうか?
この小さな広場のことでしょうか?
親不知・子不知
岩場の断崖にありがちな名前ですが…
親不知・子不知
岩場の断崖にありがちな名前ですが…
とても狭い・細いのですが
手摺りがあるので安心です
とても狭い・細いのですが
手摺りがあるので安心です
天然トンネル1本目
天然トンネル1本目
続いて2本目
その先が護摩壇でした
その先が護摩壇でした
西方に展望が広がっています
西方に展望が広がっています
その後は暫しの広葉樹の林
紅葉には少し早いようです
その後は暫しの広葉樹の林
紅葉には少し早いようです
国司館跡は休憩適地
お弁当を広げるにはいいですね
お子さま連れでもここだと安心
国司館跡は休憩適地
お弁当を広げるにはいいですね
お子さま連れでもここだと安心
西物見岩から北方の展望
右奥の岩場は釣瓶落かな?
⇒紫明峰方面(釣瓶落岩はもっと手前の小岩峰)……多謝odax さん
1
西物見岩から北方の展望
右奥の岩場は釣瓶落かな?
⇒紫明峰方面(釣瓶落岩はもっと手前の小岩峰)……多謝odax さん
日枝神社跡方面へ少し下って…
このY字で折り返しました
日枝神社跡方面へ少し下って…
このY字で折り返しました
下はクマザサ、上は広葉樹
よく踏まれた道ですねぇ
下はクマザサ、上は広葉樹
よく踏まれた道ですねぇ
東物見岩825m
霊山の最高峰です
東物見岩825m
霊山の最高峰です
東方に展望が広がります
…が山座同定できません(^^ゞ
東方に展望が広がります
…が山座同定できません(^^ゞ
南東に進むと805m三角点
でも眺望はありません
南東に進むと805m三角点
でも眺望はありません
蟻の戸渡り
怖ろし気な名前の場所へ
蟻の戸渡り
怖ろし気な名前の場所へ
約20mぐらいの痩せた岩場でした
中央やや上に白いシャツを着たハイカーが見えてます
そこまで細い岩が続いてます
約20mぐらいの痩せた岩場でした
中央やや上に白いシャツを着たハイカーが見えてます
そこまで細い岩が続いてます
左手(北〜東側)を一望
中央やや左のピークが東物見岩で…
左端の高みが805m三角点かな?
1
左手(北〜東側)を一望
中央やや左のピークが東物見岩で…
左端の高みが805m三角点かな?
戸渡りの終点も休憩適地
南方の展望を楽しめます
戸渡りの終点も休憩適地
南方の展望を楽しめます
望洋台?
その名の通り太平洋を望めます
分かるかな?分っかんねぇだろなぁ…
ハイ残念ながら分かりませんでした
その名の通り太平洋を望めます
分かるかな?分っかんねぇだろなぁ…
ハイ残念ながら分かりませんでした
猿跳ね岩
木の葉に隠れて見えませんが…
猿跳ね岩
木の葉に隠れて見えませんが…
若者に立ってもらいました
南方がよく見えるそうです
拙者は怖くて無理…引き返しました
若者に立ってもらいました
南方がよく見えるそうです
拙者は怖くて無理…引き返しました
無線中継所跡まで来ました
このまま下山できますが…
他の岩稜鑑賞のため引き返します
無線中継所跡まで来ました
このまま下山できますが…
他の岩稜鑑賞のため引き返します
五百羅漢岩
確かに羅漢様が居並んでいるように見えますね
五百羅漢岩
確かに羅漢様が居並んでいるように見えますね
弁天岩・大山ネギ神社分岐
弁天岩・大山ネギ神社分岐
まず弁天岩へ
ハシゴを上がってみると…
まず弁天岩へ
ハシゴを上がってみると…
南方の展望が広がりました
南方の展望が広がりました
続いて狭い岩場を抜けると…
続いて狭い岩場を抜けると…
大山ネギ神社跡
大岩の下に小さな祠
大山ネギ神社跡
大岩の下に小さな祠
通行注意箇所
今日歩いた中ではここだけでした
通行注意箇所
今日歩いた中ではここだけでした
最後に日暮岩
ここもハシゴを上がります
最後に日暮岩
ここもハシゴを上がります
弁天岩からと似たような展望でした
弁天岩からと似たような展望でした
さぁ…後は安全に下るだけ
仙台からの山ガール(2人組)に宮城・山形の山を教えて頂きながら楽しく下りました
1
さぁ…後は安全に下るだけ
仙台からの山ガール(2人組)に宮城・山形の山を教えて頂きながら楽しく下りました
登山口に戻って来ました
駐車場のクルマは減ってますね
仙台山ガールともお別れです
登山口に戻って来ました
駐車場のクルマは減ってますね
仙台山ガールともお別れです
13:20シャトルバスで出発
13:20シャトルバスで出発
途中で約30分ほど道の駅りょうぜんで休憩
観光振興のため…シャトルバスならではです
途中で約30分ほど道の駅りょうぜんで休憩
観光振興のため…シャトルバスならではです
グレードアップ特典(シングル⇒ダブル)利用
美味しかったですよ
他にも農産品など…もっとデカいザックで来りゃよかった!
1
グレードアップ特典(シングル⇒ダブル)利用
美味しかったですよ
他にも農産品など…もっとデカいザックで来りゃよかった!
掛田駅前BSで路線バスに乗換え
福島駅から普通列車旅でのんびり帰宅しました
お疲れさんどした<m(__)m>
掛田駅前BSで路線バスに乗換え
福島駅から普通列車旅でのんびり帰宅しました
お疲れさんどした<m(__)m>

感想

【記録登録日:2022年11月1日】

今年10月「は鉄道開業150年」企画で、JRからお得な切符が発売されました。
そこで天気予報と照らし合わせながら、今年テーマの一つだった「山形・宮城県境の山々」などを歩いた帰りに、福島が誇る霊峰・霊山に立ち寄りました。

霊山は奇岩が林立する山としても知られており、小林百低や岩崎新日本百にも選ばれている人気・実力とも兼ね備えた名山です。
分県登山ガイドでは「福島駅から路線(福島〜相馬間)バスで登山口入口までアクセス」と紹介されていますが、残念ながら数年前に廃止されてしまいました。
今は公共交通機関でのアクセス手段はなく、福島交通阿武隈急行線大泉駅から歩く計画(⇒20kmぐらいあります)を練っていたところ、今年の紅葉時期の土休日に限り、霊山シャトルバスが運行されることを知りました。
来年も運行されるとは限りませんから、行くなら今しかないっしょ!!!
…と山形・宮城県境活動日を削り、帰宅途中に立ち寄ることにしました。

福島駅近くのビジネスホテルに前泊し、予約した乗車券を受け取りにバス案内所窓口に向かったところ…なんと小粒の雨。
え〜〜〜天気予報は「晴れたり曇ったり」だろ…と思いながら、乗車券を購入しました。
バス乗り場に行ってみると…なんとシャトルバス利用者は拙者を含めて2名のみ。
まだ紅葉時期には早いからなぁ…と思いながら、路線バスからシャトルバスに乗り換える掛田駅前バス停に着く頃には雨は上がり、やれやれでした。

霊山は噂通りに立派なハイキングコースが整備されており、「●●岩」「▲▲岩」と次々に楽しみながら回りました。
できれば北側の「清水の里登山口」から南下し、こどもの村登山口へ至る縦走コースを歩きたいところですが、シャトルバス利用のため、我儘は言ってられません。
最後は仙台からいらしゃっていた山ガール(二人組)に大東岳などの山事情を伺いながら、楽しいハイキングを終えました。

なおシャトルバスは帰路に「道の駅りょうぜん」で30分ほど休憩します。
もちろん地場野菜等が売られているわけで、もし次があれば「荷物を減らした大きめのザック」を担いで来ようと決めました。

前日の高取山(山形)に続いて、のんびりリハビリ・ウォーキングでした。

【今回登った主な山】
霊山/東物見岩(りょうぜん)825m:初…日本百低, 新日本百、東北百、東北百(地図帳)、うつくしま百, 新うつくしま百、標高1003山、山1000、分県福島G

お疲れさんどした<m(__)m>

  隊長

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人

コメント

yamabeeryuさん。
ありゃ〜、霊山まで行っちゃいましたか。
仙台に2年、福島に1年潜伏していた小生より、よっぽど東北の山に詳しくなっちゃいましたね
霊山はコンパクトな岩山で、ホント地元では人気で、定期バス便位あっても良さそうなんですがね
なお、写真28の岩壁は紫明峰方面です(釣瓶落岩はもっと手前の小岩峰)。こっちもいいですよ
2022/11/1 21:59
odaxさん
霊山は見た目の鋭い岩峰群とは異なり、遊歩道とも言える優しい道が続くので、老若男女問わず、大人気の
山ですね。
10月29日から11月6日まで霊山紅葉祭りが行われており、今がもっとも混雑する時季でしょうか。
今回利用したシャトルバスは、道路渋滞・駐車場不足対策の一環で社会実験しているのだと思います。

数年前まで国道141号線経由の福島〜相馬間の路線バスが「霊山こどもの国入口」で停まったので、そこから霊山登山口までは徒歩20分ほどでしたが、今は廃止されています。
一方で震災復興プロジェクトの一環で、「桑折〜相馬間」に無料の自動車専用道が開通しています。
恐らく従来の国道141号経由の路線バスルートの社会的使命は終わったと見なされ、結果として霊山へのバス便がなくなってしまったのだと思います。

odaxさんが人混みを避けて、清水の里登山口から入山された記録はよく覚えています。
拙者も当初は阿武隈急行駅を起点に「清水の里⇒こどもの国」縦走を考えていました。
途中の「りょうぜん紅彩館」で一泊し、ついでに相馬まで長閑な田舎道を歩いて…なんて思っていたのですが、あまり現実的ではないので、シャトルバスの存在を知ると、あっさり宗旨替えした次第です。

今後も福島の低山シリーズ(小野岳・鎌倉岳・蓬田岳・猫摩ヶ岳・宇津峰など)徘徊を企図しています。

●写真28…ご指摘有難うございますm(__)mキャプション修正済みです<(_ _)>

  隊長
2022/11/2 9:39
隊長、こんにちは
●島バスは忌避してましたが、これはいい企画ですね〜 パクリスト決定です
今年行けるかどうかわかりませんが
来年以降も継続されるなら、利用してみたいですね〜
2022/11/2 12:19
cyberdocさん
今年のダイヤ編成であれば、東京駅を始発やまびこ、あるいはつばさに乗れば、福島駅での手続きを含めて、第1便(8時15分発)の掛田行き路線バスに間に合います。
青春18(普通列車利用)でも…と思って調べてみたのですが、(二つあるうちの)第1便には間に合いませんでした。

バスガイド嬢に拠れば、昨年は吾妻山へ社会実験バスを走らせたそうですが、今年はこの霊山に変わったそうです。
それなりに利用者があれば来年も…となるのでしょうが、さて、どうでしょうねかねぇ。

  隊長
2022/11/2 12:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら