ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 48339
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

六百山(三角点まで)

2009年10月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:50
距離
4.2km
登り
940m
下り
938m

コースタイム

5:47上高地BT―6:01登山口―7:30約2000m地点―8:20 2250mピーク―9:05三角点9:18―11:32登山口
天候 晴l曇
過去天気図(気象庁) 2009年10月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
河童橋手前の急な作業道を入る。堰堤を右に巻いて、最上部を通り狭い谷に入る。藪っぽいが踏み後あり。第2堰堤・土石流観測施設はあったが、ネットにあった観測用ケーブルは気がつかなかった。しばらくすると石がガラガラの広い沢となるが、右側(左岸)を歩いたほうが良いでしょう。雨の影響か急な右岸の岩壁から石が落ちてきました。標高2000m付近で尾根に取り付きますが、取り付き場所ははっきりしません。今回はちょっと早く尾根に向かって真っ直ぐ登り過ぎたようです。
2250mのピークを過ぎると程なく草付の岳樺林。ここを過ぎると左に巻き急な岩尾根となる。ちょっと嫌なところです。三角点下の這松帯を掻き分けて、到着です。
大変危険とは思わなかったが、最初から最後まで気が抜けるところはなかった。
河童橋手前の急な作業道を入ります。正面に堰堤が見えます。
2009年10月10日 11:32撮影 by  A100, FUJIFILM
10/10 11:32
河童橋手前の急な作業道を入ります。正面に堰堤が見えます。
藪っぽいですが踏み跡はあります。
2009年10月10日 06:21撮影 by  A100, FUJIFILM
10/10 6:21
藪っぽいですが踏み跡はあります。
2009年10月10日 06:41撮影 by  A100, FUJIFILM
10/10 6:41
石がガラガラした谷を登ります
2009年10月10日 06:50撮影 by  A100, FUJIFILM
10/10 6:50
石がガラガラした谷を登ります
西穂が見えてきました。
2009年10月10日 06:56撮影 by  A100, FUJIFILM
1
10/10 6:56
西穂が見えてきました。
カモシカ君が迎えてくれました。
2009年10月10日 06:58撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
10/10 6:58
カモシカ君が迎えてくれました。
高度は更に増します
2009年10月10日 06:58撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
10/10 6:58
高度は更に増します
尾根に出ました。本当に薄い踏み跡です。ちょっと早く尾根に出てしまったようです。
2009年10月10日 07:50撮影 by  A100, FUJIFILM
1
10/10 7:50
尾根に出ました。本当に薄い踏み跡です。ちょっと早く尾根に出てしまったようです。
前穂
2009年10月10日 08:01撮影 by  A100, FUJIFILM
10/10 8:01
前穂
割合歩きやすかった
2009年10月10日 08:05撮影 by  A100, FUJIFILM
10/10 8:05
割合歩きやすかった
対面の岩肌
2009年10月10日 08:07撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
10/10 8:07
対面の岩肌
焼岳が見えてきました。
2009年10月10日 08:16撮影 by  A100, FUJIFILM
10/10 8:16
焼岳が見えてきました。
目的地が漸く見えてきました。
2009年10月10日 08:23撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
10/10 8:23
目的地が漸く見えてきました。
焼岳はずっと見えるようになってきました
2009年10月10日 08:27撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
10/10 8:27
焼岳はずっと見えるようになってきました
草付の結構急な岳樺林
2009年10月10日 08:29撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
10/10 8:29
草付の結構急な岳樺林
滑り易い草地に真新しいトラロープが付けられていました。帰りにお世話になりました。
2009年10月10日 08:33撮影 by  A100, FUJIFILM
1
10/10 8:33
滑り易い草地に真新しいトラロープが付けられていました。帰りにお世話になりました。
抜群の高度感ある尾根です
2009年10月10日 08:47撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
10/10 8:47
抜群の高度感ある尾根です
山頂下の岩尾根取り付き。強い霜と氷で、一度はここで帰ろうかと思いました。今日一番嫌な場所でした。
2009年10月10日 08:56撮影 by  A100, FUJIFILM
10/10 8:56
山頂下の岩尾根取り付き。強い霜と氷で、一度はここで帰ろうかと思いました。今日一番嫌な場所でした。
三角点直下の這松帯。踏み跡がしっかりあり、藪漕ぎというほどではありませんでした。
2009年10月10日 09:00撮影 by  A100, FUJIFILM
10/10 9:00
三角点直下の這松帯。踏み跡がしっかりあり、藪漕ぎというほどではありませんでした。
這松の中の三角点
2009年10月10日 09:05撮影 by  A100, FUJIFILM
10/10 9:05
這松の中の三角点
岳沢方面
2009年10月10日 09:08撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
10/10 9:08
岳沢方面
再び焼岳
2009年10月10日 09:09撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
10/10 9:09
再び焼岳
霞沢岳
2009年10月10日 09:09撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
10/10 9:09
霞沢岳
霞沢岳と三角点
2009年10月10日 09:18撮影 by  A100, FUJIFILM
10/10 9:18
霞沢岳と三角点
高度感あるやせ尾根
2009年10月10日 09:22撮影 by  A100, FUJIFILM
10/10 9:22
高度感あるやせ尾根
落葉松がきれいでした。
2009年10月10日 09:37撮影 by  A100, FUJIFILM
10/10 9:37
落葉松がきれいでした。
帰りははっきりした踏み跡を拾いました。
2009年10月10日 10:05撮影 by  A100, FUJIFILM
10/10 10:05
帰りははっきりした踏み跡を拾いました。
写真ではあまり急でないような感じですが、下りは一足毎に石が ズー
2009年10月10日 10:24撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
10/10 10:24
写真ではあまり急でないような感じですが、下りは一足毎に石が ズー
2009年10月10日 10:26撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
10/10 10:26
漸くガレ場もお終いです。しかしこの後も結構足元には気を使いました。
2009年10月10日 10:54撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
10/10 10:54
漸くガレ場もお終いです。しかしこの後も結構足元には気を使いました。

感想

 昨年足を痛くして行けなかった六百山に挑戦しました。秋は色々あるので天気も含め今年最後のチャンスでした。予想外に雲が多く展望はちょっと残念でしたが、涸沢方面への大量の登山者とは対照的な一人だけの静かな山行でした。
 地図を車に置き忘れたり、入口が良く判らずうろうろ探したり、前途多難を予想しましたが、思ったほど危険と思う箇所もなく終わりました。とは言え、最初から最後まで気の抜けるところはひとつもなく、ルートファインデングも結構真剣でした。本当の山頂(?)・最高点はもう少し南側ですが、普段歩いている山と違い全身を使った昇り降りで久しぶりに疲労感があったのと、藪漕ぎが辛そうなのと、朝方は3000mあたりのガスが2500m近くまで降りてきたので、三角点で良しとしました。
 上高地の紅葉はまだちょっとだけ早いようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1722人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら