天神平に到着。
今回は往復ロープウェイのヘタレルート(^_^;)
0
8/2 8:00
天神平に到着。
今回は往復ロープウェイのヘタレルート(^_^;)
ジャンッ!
装備を整えて、さぁ、出発!
1
8/2 8:02
ジャンッ!
装備を整えて、さぁ、出発!
谷川岳の反対側。朝日岳が正面に見えます。
4
8/2 8:03
谷川岳の反対側。朝日岳が正面に見えます。
いつもの通り、案内板をチェック。
0
8/2 8:03
いつもの通り、案内板をチェック。
待ってろ〜ッ、谷川岳!
・・・って山頂、雲の中。
3
8/2 8:04
待ってろ〜ッ、谷川岳!
・・・って山頂、雲の中。
ハイキングというイメージにピッタリのスタート時の道。
人が歩いてるのわかりますか?
4
8/2 8:05
ハイキングというイメージにピッタリのスタート時の道。
人が歩いてるのわかりますか?
あたし「リフトで行こうよ」
夫「ばかッ!」
11
8/2 8:06
あたし「リフトで行こうよ」
夫「ばかッ!」
避難小屋方面に向かいます。
1
8/2 8:14
避難小屋方面に向かいます。
この時期、この天気のわりにはキレイな山なみが・・・でも山の名前が全然わかりません(汗)。
1
8/2 8:27
この時期、この天気のわりにはキレイな山なみが・・・でも山の名前が全然わかりません(汗)。
鎖場です。足場はしっかりしています。
9
8/2 8:35
鎖場です。足場はしっかりしています。
真ん中の白い部分、小規模な雪渓です。
0
8/2 8:40
真ん中の白い部分、小規模な雪渓です。
熊穴沢避難小屋に到着。
0
8/2 8:45
熊穴沢避難小屋に到着。
距離的には半分以上進んでいます。でもここからが本番って感じです。
0
8/2 8:46
距離的には半分以上進んでいます。でもここからが本番って感じです。
避難小屋を後に先を急ぎます。
5
8/2 8:47
避難小屋を後に先を急ぎます。
高度も上がってきて、遠くまで見渡せます。
2
8/2 8:49
高度も上がってきて、遠くまで見渡せます。
登山道の傾斜もキツくなってきます。
0
8/2 8:50
登山道の傾斜もキツくなってきます。
画面真ん中、みなかみの町が小さく見えます。
0
8/2 8:51
画面真ん中、みなかみの町が小さく見えます。
山深いです。
0
8/2 9:00
山深いです。
どんどん角度が急になります。でも足場はそれなりに確保できます。
9
8/2 9:02
どんどん角度が急になります。でも足場はそれなりに確保できます。
真夏の景色(その1)。
14
8/2 9:09
真夏の景色(その1)。
山頂方面。山頂はここからは見えません。
1
8/2 9:11
山頂方面。山頂はここからは見えません。
この浮遊感、結構スキです。
でも後ろを見るとドキドキ。
50
8/2 9:11
この浮遊感、結構スキです。
でも後ろを見るとドキドキ。
2,000mに満たない山の真夏でも雪が残るんですね。
真ん中の白い部分が雪渓です。
4
8/2 9:13
2,000mに満たない山の真夏でも雪が残るんですね。
真ん中の白い部分が雪渓です。
人が多いので道が狭くなるとすぐに渋滞発生!
でもその間にこっそり休憩・・・
6
8/2 9:16
人が多いので道が狭くなるとすぐに渋滞発生!
でもその間にこっそり休憩・・・
登山道から外れているので近づけないのですが、色とりどりのお花がいっぱい。
1
8/2 9:29
登山道から外れているので近づけないのですが、色とりどりのお花がいっぱい。
真夏の景色(その2)。
6
8/2 9:29
真夏の景色(その2)。
旧谷川岳。ウィキペディアによると本来あちらが谷川岳。国土地理院の誤記のため、入れ替わってしまったそう、ビックリ。
5
8/2 9:29
旧谷川岳。ウィキペディアによると本来あちらが谷川岳。国土地理院の誤記のため、入れ替わってしまったそう、ビックリ。
天狗の留まり場に到着。
4
8/2 9:32
天狗の留まり場に到着。
右上に映り込んでいる方、天狗ではありません。
4
8/2 9:30
右上に映り込んでいる方、天狗ではありません。
ヒメシャジン・・・?
8
8/2 9:30
ヒメシャジン・・・?
小さめの鮮やかなオレンジのユリ、クルマユリ。
8
8/2 9:31
小さめの鮮やかなオレンジのユリ、クルマユリ。
ヒメシャジン。俯いて咲く姿がかわいいです。
8
8/2 9:32
ヒメシャジン。俯いて咲く姿がかわいいです。
写真が白っぽくて見にくいですが、色とりどりの花がとてもキレイ。
0
8/2 9:33
写真が白っぽくて見にくいですが、色とりどりの花がとてもキレイ。
歩いてきた道を振り返ります。
左側に小さく見える箱がスタート地点。
2
8/2 9:33
歩いてきた道を振り返ります。
左側に小さく見える箱がスタート地点。
写真を撮っている夫。
25
8/2 9:33
写真を撮っている夫。
真ん中に小さく煙突が見えます。関越トンネルの換気口らしいです。
1
8/2 9:34
真ん中に小さく煙突が見えます。関越トンネルの換気口らしいです。
稜線歩きは気持ちいいい!
8
8/2 9:42
稜線歩きは気持ちいいい!
真夏の景色(その3)。
ハイジやペーターがいそうな感じ! ペーターのおばあさんは白いパンが好き。
13
8/2 9:58
真夏の景色(その3)。
ハイジやペーターがいそうな感じ! ペーターのおばあさんは白いパンが好き。
真夏の景色(その4)。
5
8/2 9:59
真夏の景色(その4)。
クマザサの絨毯。
7
8/2 9:59
クマザサの絨毯。
真夏の景色(その5)。
何十年も前の夏休みを思い出します。
17
8/2 9:59
真夏の景色(その5)。
何十年も前の夏休みを思い出します。
天神ザンゲ岩に到着。
ザンゲ=懺悔・・・なんですよね?
2
8/2 10:05
天神ザンゲ岩に到着。
ザンゲ=懺悔・・・なんですよね?
稜線を歩いてどこまでもいけそう・・・。
9
8/2 10:07
稜線を歩いてどこまでもいけそう・・・。
さぁ、もうひと踏ん張り。木が無くて陽を遮るものが無いです。
3
8/2 10:11
さぁ、もうひと踏ん張り。木が無くて陽を遮るものが無いです。
肩の小屋に到着。
0
8/2 10:19
肩の小屋に到着。
小屋の外にある谷川の鐘。かなり大きな音がします。
1
8/2 10:20
小屋の外にある谷川の鐘。かなり大きな音がします。
あ”〜〜〜ッ、ガスが出てきた!
1
8/2 10:20
あ”〜〜〜ッ、ガスが出てきた!
白い花、ハクサンボウフウ(?)を眺めながらランチタイム。
4
8/2 10:21
白い花、ハクサンボウフウ(?)を眺めながらランチタイム。
今日のサイドディッシュ、ゆでトウモロコシ。なかなかおいしかった〜。
12
8/2 10:31
今日のサイドディッシュ、ゆでトウモロコシ。なかなかおいしかった〜。
黄色い小さい花、ミヤマキンポウゲ。
5
8/2 10:48
黄色い小さい花、ミヤマキンポウゲ。
ジョウシュウキオン。黒葉に鮮やかな黄色い花。
12
8/2 10:48
ジョウシュウキオン。黒葉に鮮やかな黄色い花。
さぁ、頂上に向けて出発。
1
8/2 10:50
さぁ、頂上に向けて出発。
頂上方面。青空がちょっとだけ〜。待ってて〜!
2
8/2 10:52
頂上方面。青空がちょっとだけ〜。待ってて〜!
頂上に向かう道。グキッとならないように、ごろごろ石に注意。
0
8/2 10:56
頂上に向かう道。グキッとならないように、ごろごろ石に注意。
王様の耳はトマの耳・・・。
薬師岳という別称があるそう。
6
8/2 11:06
王様の耳はトマの耳・・・。
薬師岳という別称があるそう。
次はオキの耳に向かいます。
6
8/2 11:11
次はオキの耳に向かいます。
ここにも雪渓。真夏に雪、山ビギナーには不思議な風景。
3
8/2 11:15
ここにも雪渓。真夏に雪、山ビギナーには不思議な風景。
ゴツゴツ不思議な岩。ちょっと瑞牆山っぽい。
1
8/2 11:16
ゴツゴツ不思議な岩。ちょっと瑞牆山っぽい。
振り返れば、さっきいたトマの耳。
狭い場所にヒトがいっぱい。
2
8/2 11:17
振り返れば、さっきいたトマの耳。
狭い場所にヒトがいっぱい。
フウロソウの仲間、ハクサンフウロ?
こんな2,000m近い高山に咲いている花を灼熱のベランダでうまく育てられないわけです。
8
8/2 11:18
フウロソウの仲間、ハクサンフウロ?
こんな2,000m近い高山に咲いている花を灼熱のベランダでうまく育てられないわけです。
シモツケソウがいっぱい。ピンクの粒々の蕾がかわいいです。
11
8/2 11:19
シモツケソウがいっぱい。ピンクの粒々の蕾がかわいいです。
山頂に到着。
王様の耳はオキの耳・・・
谷川富士の別称があるそう。
3
8/2 11:32
山頂に到着。
王様の耳はオキの耳・・・
谷川富士の別称があるそう。
頂上で記念撮影、パチリ。ギリギリ青い空。
45
8/2 11:33
頂上で記念撮影、パチリ。ギリギリ青い空。
連峰なのでまだまだ先がありますが、今回はここで引き返します。
0
8/2 11:42
連峰なのでまだまだ先がありますが、今回はここで引き返します。
山頂付近には花がいっぱい。タテヤマウツボグサ、うつぼに似ている?
6
8/2 11:43
山頂付近には花がいっぱい。タテヤマウツボグサ、うつぼに似ている?
白いレースのような花、ハクサンボウフウ。
8
8/2 11:43
白いレースのような花、ハクサンボウフウ。
お花がいっぱい咲いている山頂付近の風景。
ちょっとわかりにくですケド。
1
8/2 11:44
お花がいっぱい咲いている山頂付近の風景。
ちょっとわかりにくですケド。
滑落注意。
4
8/2 11:44
滑落注意。
足元に注意しながら、ポーズ。
28
8/2 11:46
足元に注意しながら、ポーズ。
高所恐怖症なので、ドキドキしながらポーズ。
21
8/2 11:48
高所恐怖症なので、ドキドキしながらポーズ。
あ”〜〜、暑い雲が迫ってくる!
このあと雨がぱらつき始めたので急いで下山開始。
2
8/2 11:48
あ”〜〜、暑い雲が迫ってくる!
このあと雨がぱらつき始めたので急いで下山開始。
肩の小屋の裏手にある祠。
1
8/2 12:14
肩の小屋の裏手にある祠。
肩の小屋に戻ってきたらこのとおり!
先にゴハンを食べておいて大正解。
0
8/2 12:17
肩の小屋に戻ってきたらこのとおり!
先にゴハンを食べておいて大正解。
天気が悪化する前に下山できるか・・・
1
8/2 12:29
天気が悪化する前に下山できるか・・・
?晴れてきた・・・
0
8/2 13:13
?晴れてきた・・・
避難小屋まで戻ってきました。
この「←ロープウェイ」表示。間違いにくくていいですね。
1
8/2 13:36
避難小屋まで戻ってきました。
この「←ロープウェイ」表示。間違いにくくていいですね。
もう後少し。
2
8/2 13:50
もう後少し。
山頂を見上げます。
「あぁ、あそこにいたんだなぁ」とプチ満足感が得られる瞬間。
4
8/2 14:13
山頂を見上げます。
「あぁ、あそこにいたんだなぁ」とプチ満足感が得られる瞬間。
ゴールが見えてきました。
2
8/2 14:24
ゴールが見えてきました。
最後にもう一度、谷川岳を振り返ってつぶやきます。
王様の耳は・・・
2
8/2 14:28
最後にもう一度、谷川岳を振り返ってつぶやきます。
王様の耳は・・・
ヨツバヒヨドリの群生の向こうにロープウェイ。
3
8/2 14:28
ヨツバヒヨドリの群生の向こうにロープウェイ。
お疲れ様でした!
こっそりロープウェイに乗って帰ります(^_^;)
3
8/2 14:26
お疲れ様でした!
こっそりロープウェイに乗って帰ります(^_^;)
【オマケ】ロープウェイ小屋の下、アジサイの上にバッタ見っけ。
7
8/2 14:30
【オマケ】ロープウェイ小屋の下、アジサイの上にバッタ見っけ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する