ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 488924
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

大岳山-馬頭刈山【下山後に冷たいビールを飲む方法について】

2014年08月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:39
距離
15.8km
登り
1,455m
下り
1,563m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:02
休憩
0:33
合計
7:35
7:22
20
7:42
0:00
111
9:33
9:44
65
10:49
11:03
53
11:56
0:00
83
13:19
0:00
18
13:37
13:45
17
14:02
0:00
55
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き: JR奥多摩駅
帰り: 軍道BSより西東京バスでJR武蔵五日市
 時刻表 http://www.nisitokyobus.co.jp/rosen/lib/objects/hiking_itsukaichi20140401.pdf
奥多摩駅からスタート
2014年08月03日 07:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/3 7:19
奥多摩駅からスタート
左に歩いてすぐの尖った愛宕山に向かいます
急な石段がお出迎え
2014年08月03日 07:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
8/3 7:32
左に歩いてすぐの尖った愛宕山に向かいます
急な石段がお出迎え
山頂の愛宕神社で本日の安全祈願
2014年08月03日 07:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/3 7:42
山頂の愛宕神社で本日の安全祈願
最初はなだらかな登りですがー
2014年08月03日 07:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/3 7:50
最初はなだらかな登りですがー
やがて岩場になります
2014年08月03日 08:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/3 8:22
やがて岩場になります
小さいピークに天狗が祀ってあります
2014年08月03日 08:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/3 8:23
小さいピークに天狗が祀ってあります
昭文社地図にハシゴあり(危)ってなっていますがこの程度です
2014年08月03日 08:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/3 8:26
昭文社地図にハシゴあり(危)ってなっていますがこの程度です
奥多摩にしてはそこそこの鎖場。まき道もあります
2014年08月03日 08:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/3 8:31
奥多摩にしてはそこそこの鎖場。まき道もあります
鎖場の上はちょっと展望ありです
2014年08月03日 08:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/3 8:33
鎖場の上はちょっと展望ありです
鋸尾根は自然林あり
2014年08月03日 08:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/3 8:36
鋸尾根は自然林あり
植林帯あり
2014年08月03日 08:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/3 8:52
植林帯あり
岩っぽい尾根ありと変化に富んでいて飽きません
2014年08月03日 09:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/3 9:03
岩っぽい尾根ありと変化に富んでいて飽きません
鋸山山頂 展望はないですがベンチでひと休み
2014年08月03日 09:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/3 9:30
鋸山山頂 展望はないですがベンチでひと休み
ヨーグルト味に惹かれましたが、ちょっと味が濃すぎかな
フローズンヨーグルトのようでした
2014年08月03日 09:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
8/3 9:35
ヨーグルト味に惹かれましたが、ちょっと味が濃すぎかな
フローズンヨーグルトのようでした
鋸山を下るとアップダウンの少ないサービス区間です
2014年08月03日 10:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/3 10:02
鋸山を下るとアップダウンの少ないサービス区間です
この雰囲気 好きです♪
2014年08月03日 10:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/3 10:22
この雰囲気 好きです♪
馬頭刈尾根への分岐を過ぎると大岳山への登り
2014年08月03日 10:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/3 10:33
馬頭刈尾根への分岐を過ぎると大岳山への登り
2014年08月03日 10:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/3 10:35
大岳山山頂 晴れていれば富士山がよくめるのですが・・
2014年08月03日 10:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/3 10:46
大岳山山頂 晴れていれば富士山がよくめるのですが・・
雲が出て三頭山も霞んでいます。右は御前山
2014年08月03日 10:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/3 10:59
雲が出て三頭山も霞んでいます。右は御前山
リフレッシュチャージ 
シャーベット状で美味しく食べました
2014年08月03日 10:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/3 10:53
リフレッシュチャージ 
シャーベット状で美味しく食べました
馬頭刈尾根に真っすぐ向かう道は良く分からないので、大岳神社に向かって下りました
2014年08月03日 11:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/3 11:06
馬頭刈尾根に真っすぐ向かう道は良く分からないので、大岳神社に向かって下りました
廃屋と化している山荘から馬頭刈尾根に向かいます
2014年08月03日 11:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/3 11:13
廃屋と化している山荘から馬頭刈尾根に向かいます
トラバースルートを進む
2014年08月03日 11:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/3 11:18
トラバースルートを進む
目立つ花は少ないですが、とりあえずヤマユリ
2014年08月03日 11:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
8/3 11:33
目立つ花は少ないですが、とりあえずヤマユリ
笹が深い区間もあり、半そでだと痛そうです
2014年08月03日 11:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/3 11:48
笹が深い区間もあり、半そでだと痛そうです
つづら岩 これから取り付こうという人が準備中
2014年08月03日 12:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/3 12:18
つづら岩 これから取り付こうという人が準備中
ちょっと先の岩に座ってひと休み
2014年08月03日 12:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/3 12:25
ちょっと先の岩に座ってひと休み
馬頭刈尾根も自然林が多くー
2014年08月03日 12:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/3 12:39
馬頭刈尾根も自然林が多くー
岩っぽい道もあり、変化に富んで楽しいルートでした
2014年08月03日 12:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/3 12:48
岩っぽい道もあり、変化に富んで楽しいルートでした
鶴脚山の手前で前が開け、馬頭刈山が見えました
2014年08月03日 12:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/3 12:54
鶴脚山の手前で前が開け、馬頭刈山が見えました
地味ぃーな鶴脚山
2014年08月03日 13:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/3 13:16
地味ぃーな鶴脚山
馬頭刈山へは杉林をけっこう下りますがー
2014年08月03日 13:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/3 13:24
馬頭刈山へは杉林をけっこう下りますがー
登りかえしは思ったほどキツくなく、馬頭刈山に到着
2014年08月03日 13:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/3 13:35
登りかえしは思ったほどキツくなく、馬頭刈山に到着
山頂の案内板 富士見100景って書いてあったけど、南西は開けていません。見えるのかなぁ??
2014年08月03日 13:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/3 13:42
山頂の案内板 富士見100景って書いてあったけど、南西は開けていません。見えるのかなぁ??
大岳山は小さく見えます
2014年08月03日 13:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/3 13:36
大岳山は小さく見えます
下る途中では伐採で開けていて新宿のビル街まで良く見通せました。(写真ではわかりにくいてすね)
2014年08月03日 13:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/3 13:46
下る途中では伐採で開けていて新宿のビル街まで良く見通せました。(写真ではわかりにくいてすね)
高明神社跡
2014年08月03日 13:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/3 13:59
高明神社跡
大きな杉が神社跡だったことを物語っています
2014年08月03日 14:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/3 14:10
大きな杉が神社跡だったことを物語っています
最後の下りは粘土質が多くスリップ注意
2014年08月03日 14:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/3 14:26
最後の下りは粘土質が多くスリップ注意
林道に出ました
2014年08月03日 14:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/3 14:37
林道に出ました
ガクアジサイ 自生の株は整った花が少ないですがキレイな花を見つけました
2014年08月03日 14:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/3 14:43
ガクアジサイ 自生の株は整った花が少ないですがキレイな花を見つけました
下界は暑いです。舗装道は灼熱・・
2014年08月03日 14:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/3 14:48
下界は暑いです。舗装道は灼熱・・
お疲れちゃん! 凍らせて持っていたビールはまだキンキンに冷えていて満足満足♪
2014年08月03日 14:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6
8/3 14:55
お疲れちゃん! 凍らせて持っていたビールはまだキンキンに冷えていて満足満足♪
持っていかなくても良かったみたい(笑)
2014年08月03日 15:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
8/3 15:00
持っていかなくても良かったみたい(笑)
撮影機器:

感想

暑い夏。下山後の楽しみは冷えたビール!
でも、バス停って近くにビールが売っていないことが多いんだよねー

ならば自分で担いで行くべし!
というわけで、前回より下山後の楽しみを持って行っています(笑)

前回は冷やして保冷剤と共に持って行ったのですが、山頂で冷え具合を確認したところ(つまりは飲んじゃった)、下山までは冷たさを保てなかったみたい。

というワケで、今回はー
凍らせたビール
凍らせたアミノバイタルゼリー×2
途中のコンビニで購入した冷凍ペットボトル
をタオルで巻いて、簡易保冷バックに入れてDパックに詰めてみました。

家を出て5時間後の最初のアミノバイタルゼリーはまだかなり凍っていて、手でグニグニ溶かしながら食べました

6時間半後の2個目のアミノバイタルゼリーはちょうどシャーベット状でイイ感じ。
こめかみが痛くなるくらい冷たくて美味しいです♪

さてさて、最後のお楽しみはー
家を出てから10時間半後でしたが、まだ完全には溶けていなく、フレーク状の氷が残る感じ。
くー  (>。<) うまい! (^o^)

というわけで、満足満足でした

そうそう。
山はそれなりに真面目に歩きました。
馬頭刈尾根は始めて歩きましたが、自然林が多く、また変化もあって楽しい尾根道ですね。
その点でも満足でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:722人

コメント

実験登山
暑い中、doppoさん、おつかれさまでした!

わたしも『冷えたまま』担ぐのにいつも試行錯誤しています!
ビール⇒芋焼酎に切り替わるので、『氷』運搬も悩ましい課題です!
凍らせたアミノヴァイタル・ペットボトルで抱き込むのはいいですネ。
ビールは凍らせると風味が損なわれませんでしたか?

ワインもペットボトルタイプのものに保冷剤をゴムベルトで巻いて、さらにアルミホイルで巻いて保冷バッグですと、かなり冷え効果あります

…軍道バス停、そうですね、商店ありましたね

各バス停・駅の『ビールあります情報一覧』必要ですね!
2014/8/5 12:39
山の楽しみ♪
miketamaさん こんばんは!

ハイカーにとって山は修行ではなく楽しみなので、
自分が喜ぶSomethingを持ちたいですよね

さすがmiketamaさんは山を楽しむエキスパート!
既に色々試されていますね
アルミホイル巻きのアイデア 、採用させていただきます

> ビールは凍らせると風味が損なわれませんでしたか?

私は鈍感なので特に感じませんでした
のど越し重視で満足です

> 各バス停・駅の『ビールあります情報一覧』必要ですね!

激しく同意します
2014/8/5 23:16
長袖?
doppo634さん、こんばんは

夏に冷たい飲み物は最高ですよね
私も4月以降は水を凍らせて持っていきます。
この暑さでも昼過ぎまでは持ち、まさに生き返るって感じです。
doppo634さんはゼリー飲料だけでなく、ビールも凍らせるとは
確かにゴールにビールが売っていないとショックが大きいです。
しばらくはマイカーでの登山が続くため、お預けですが

ところで夏でも長袖なのですね。
登山の教科書のようです。
私は暑さに耐えられず、半袖はもちろん、
アブの季節が終わると短パンで歩いちゃいます。
もちろん、笹等で傷はできますが、それもやむなしですね
2014/8/5 21:49
基本に忠実です (^_^)v
hirokさん こんばんは!

前回の反省を踏まえ、hirokさんから頂いたコメントを参考に凍らせちゃいました
保冷剤は重たいだけなので、実用を兼ねてゼリーを保冷剤代わりにしました
これが意外とヒット!
保冷効果はともかく、ヒエヒエのゼリーはとっても美味しかったです。
夏の定番アイテムに登録です

私は基本に忠実で、夏でも長袖です
肌にピタッとつく夏用インナーの上に半袖シャツを着ています。
炎天下の高校野球とかでも長袖インナーをよく見かけますが、
皮膚よりも表面積が大きくなり汗が効率よく蒸発するので
半袖よりも涼しいという説もあります。
実感的には暑苦しい気もしますが、実際のところどうなのでしょう
やはり効果としてはトゲトゲ植物などから身を守るって方が大きいですね
2014/8/5 23:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
奥多摩駅から鋸山〜大岳山〜瀬音の湯
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら