ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 490398
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

鎌ヶ岳  宮妻峡から水沢峠経由で・・・ 気温と湿度に敗北

2014年08月05日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.2km
登り
1,104m
下り
1,089m

コースタイム

10:16 宮妻キャンプ場駐車場
10:55 水沢峠登山口
11:42 水沢峠
12:29 水沢山(宮越山) 12:40
14:02 カズラ谷・雲母峰分岐
14:17 鎌ヶ岳山頂 14:47
15:02 カズラ谷・雲母峰分岐
15:32 沢
16:03 堰堤
16:19 宮妻キャンプ場駐車場
天候 はれ and くもり

だいたい25℃くらい むちゃくちゃ湿度高し!!!
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
・水沢峠までの間は危険箇所はありませんが、峠手前の枯れ沢を登るところは大人数の場合、落石を起こさないように

・水沢峠〜水沢山(宮越山)は危険箇所ありません

・水沢山(宮越山)〜カズラ谷分岐、しばらくはハイキング道ですが、その後、ザレ場の上り下りが有ります。少し注意が必要です

・カズラ谷分岐〜鎌ヶ岳、特に危険箇所はありません

・カズラ谷、危険箇所はありません
その他周辺情報 帰りは、片岡温泉(アクアイグニス)へ

(宮妻峡からアクアイグニスへナビを設定したら、東海自然歩道に指定されている未舗装の山越えルートを指示されました。この道は普通車だとあんまり通りたくない道でした)
本来は雲母峰へ縦走して、緑のルートのどれかで尾根を下る予定だった。
左側の尾根鞍部のP791からP606を経由する尾根には非公式の作業道があるらしい・・・・
本来は雲母峰へ縦走して、緑のルートのどれかで尾根を下る予定だった。
左側の尾根鞍部のP791からP606を経由する尾根には非公式の作業道があるらしい・・・・
宮妻キャンプ場駐車場
登山者の車は無いようです
2014年08月05日 10:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 10:12
宮妻キャンプ場駐車場
登山者の車は無いようです
駐車場の隅のところから入道ヶ岳への登山口
時間的に厳しそうなので、こちらはパス
右手の林道を上がっていきます
2014年08月05日 10:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 10:12
駐車場の隅のところから入道ヶ岳への登山口
時間的に厳しそうなので、こちらはパス
右手の林道を上がっていきます
すぐに鎌ヶ岳・カズラ谷登山口
ここも通り過ぎて、
2014年08月05日 10:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 10:16
すぐに鎌ヶ岳・カズラ谷登山口
ここも通り過ぎて、
ゲートを抜けます
2014年08月05日 10:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 10:16
ゲートを抜けます
20cmくらいもあるのにまだ幼体
成体になるとどんだけの大きさになるわけ?!
トカゲはたくさんいたけど、みんな幼体だった
2014年08月05日 10:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 10:22
20cmくらいもあるのにまだ幼体
成体になるとどんだけの大きさになるわけ?!
トカゲはたくさんいたけど、みんな幼体だった
鎌ヶ岳方面はガスってます
2014年08月05日 10:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 10:25
鎌ヶ岳方面はガスってます
滝があるようですがパス
2014年08月05日 10:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 10:38
滝があるようですがパス
登山口に着きました
2014年08月05日 10:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 10:45
登山口に着きました
とりあえず、水沢峠標高866m、登山口約580m、標高差は300m弱
2014年08月05日 10:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 10:48
とりあえず、水沢峠標高866m、登山口約580m、標高差は300m弱
いきなり倒木が道ふさいでます
2014年08月05日 10:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 10:49
いきなり倒木が道ふさいでます
急登だと聞いてましたが、先週の風越山のAコースの方がずっと急。
(っていっても、下っただけで上ってないけどねw)
2014年08月05日 10:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 10:54
急登だと聞いてましたが、先週の風越山のAコースの方がずっと急。
(っていっても、下っただけで上ってないけどねw)
アカガエル
2014年08月05日 10:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 10:54
アカガエル
栗にはまだ早いでしょ?!
2014年08月05日 10:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 10:57
栗にはまだ早いでしょ?!
軸の途中に節?のあるのは見ただけで危険そうな感じ
2014年08月05日 10:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 10:57
軸の途中に節?のあるのは見ただけで危険そうな感じ
突然石垣
2014年08月05日 10:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 10:58
突然石垣
この辺りから、ブンブンと何かがまとわりつき始める
2014年08月05日 11:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 11:00
この辺りから、ブンブンと何かがまとわりつき始める
小さな徒渉
数少ない水場
2014年08月05日 11:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 11:06
小さな徒渉
数少ない水場
風もなくて、湿度も無茶高くてあ・つ・い!!!
2014年08月05日 11:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 11:09
風もなくて、湿度も無茶高くてあ・つ・い!!!
雨が降れば沢になるんでしょうね
2014年08月05日 11:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 11:10
雨が降れば沢になるんでしょうね
コシカケ
2014年08月05日 11:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 11:15
コシカケ
沢を登ります
上に案内板が・・・・
2014年08月05日 11:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 11:22
沢を登ります
上に案内板が・・・・
マーキングはしっかりしてます
2014年08月05日 11:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 11:26
マーキングはしっかりしてます
オサムシ
「手塚治虫」のペンネームの由来
2014年08月05日 11:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 11:37
オサムシ
「手塚治虫」のペンネームの由来
あそこが
2014年08月05日 11:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 11:38
あそこが
水沢峠
2014年08月05日 11:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 11:42
水沢峠
ホトトギスがありましたが、蕾もなんにもなし
2014年08月05日 11:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 11:44
ホトトギスがありましたが、蕾もなんにもなし
これは?
2014年08月05日 11:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 11:46
これは?
水沢山へは、いきなり急登
2014年08月05日 11:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 11:50
水沢山へは、いきなり急登
イワカガミもたくさんあるけど、もちろん花は終わってます
2014年08月05日 11:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 11:52
イワカガミもたくさんあるけど、もちろん花は終わってます
ちょっと展望開けた
入道ヶ岳
2014年08月05日 11:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 11:54
ちょっと展望開けた
入道ヶ岳
空模様がめまぐるしく変ります
2014年08月05日 12:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 12:02
空模様がめまぐるしく変ります
雨乞山
西方面は雲掛かることは少なかった
2014年08月05日 12:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 12:08
雨乞山
西方面は雲掛かることは少なかった
水沢山(宮越山)
表示板は「水沢岳」
2014年08月05日 12:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 12:12
水沢山(宮越山)
表示板は「水沢岳」
タッチ
今回唯一の三角点だった
2014年08月05日 12:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/5 12:12
タッチ
今回唯一の三角点だった
食欲わかなくてコレだけ食べときます
2014年08月05日 12:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/5 12:18
食欲わかなくてコレだけ食べときます
山頂はこんな感じ
2014年08月05日 12:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 12:18
山頂はこんな感じ
仮面ライダー・・・・・後ろ足が無いぞ
2014年08月05日 12:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/5 12:31
仮面ライダー・・・・・後ろ足が無いぞ
水沢山からはしばらくはハイキング道
2014年08月05日 12:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 12:31
水沢山からはしばらくはハイキング道
いきなり真っ白になってきた
2014年08月05日 12:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 12:32
いきなり真っ白になってきた
隠れたと思ったら
2014年08月05日 12:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 12:32
隠れたと思ったら
すぐに晴れてくる、雲の動き激しい
鎌尾根核心部
すぐに晴れてくる、雲の動き激しい
鎌尾根核心部
ザレザレ
左端に巻き道あり
2014年08月05日 12:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 12:33
ザレザレ
左端に巻き道あり
ここは下りなきゃダメみたい
2014年08月05日 12:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 12:41
ここは下りなきゃダメみたい
振り返って
一応ステップが切ってある
2014年08月05日 12:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 12:42
振り返って
一応ステップが切ってある
谷の間に見えるのが宮妻峡の駐車場かな?!
2014年08月05日 12:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 12:49
谷の間に見えるのが宮妻峡の駐車場かな?!
ここね
あそこから歩いて来た
2014年08月05日 12:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 12:49
ここね
あそこから歩いて来た
三角点、じゃなくて、県境杭かな
2014年08月05日 12:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 12:51
三角点、じゃなくて、県境杭かな
ナギ上を通っていきます
2014年08月05日 12:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 12:56
ナギ上を通っていきます
雪が結構降るみたいね
2014年08月05日 12:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 12:56
雪が結構降るみたいね
この辺りは高原道みたい
2014年08月05日 12:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 12:58
この辺りは高原道みたい
ん?
2014年08月05日 13:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 13:03
ん?
ナツツバキだった
2014年08月05日 13:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 13:03
ナツツバキだった
鎌尾根の核心部・三連ピークに突き当たりました
「衝立岩」っていうのかな?
右の方へ巻いていくみたいに見えるけど、実際は突き当たったら、左へ急降下
2014年08月05日 13:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/5 13:11
鎌尾根の核心部・三連ピークに突き当たりました
「衝立岩」っていうのかな?
右の方へ巻いていくみたいに見えるけど、実際は突き当たったら、左へ急降下
ひたすら下りてしまいそうだけど
2014年08月05日 13:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 13:11
ひたすら下りてしまいそうだけど
途中で右手へ登ります
下ばかり見てると見逃して下っちゃいそう・・・
この古いテープが唯一の目印
2014年08月05日 13:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 13:12
途中で右手へ登ります
下ばかり見てると見逃して下っちゃいそう・・・
この古いテープが唯一の目印
鎖有るけど使わなくても登れます
2014年08月05日 13:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 13:12
鎖有るけど使わなくても登れます
2番目のピークからは、ほぼ上を通っていきます
2014年08月05日 13:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 13:15
2番目のピークからは、ほぼ上を通っていきます
足もと注意
2014年08月05日 13:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 13:17
足もと注意
次のピーク
2014年08月05日 13:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 13:18
次のピーク
最後のピーク上からは展望が開けます

北西方向
最後のピーク上からは展望が開けます

北西方向
南東方面
登山道の真ん中に
2014年08月05日 13:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 13:20
登山道の真ん中に
サンショバラかな?!
2014年08月05日 13:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 13:20
サンショバラかな?!
やっと鎌ヶ岳が見えました
2014年08月05日 13:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 13:26
やっと鎌ヶ岳が見えました
歩いて来た尾根
2014年08月05日 13:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 13:28
歩いて来た尾根
まだちょっとあるねぇ・・・・・
2014年08月05日 13:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/5 13:34
まだちょっとあるねぇ・・・・・
山頂には誰もいないみたいです
2014年08月05日 13:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 13:34
山頂には誰もいないみたいです
登って、ザレ場を下って
2014年08月05日 13:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 13:36
登って、ザレ場を下って
また登る
2014年08月05日 13:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 13:41
また登る
私製の案内板がありました
2014年08月05日 13:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 13:51
私製の案内板がありました
ザレ場を登ってココを下ると
2014年08月05日 13:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 13:56
ザレ場を登ってココを下ると
雲母峰・カズラ谷への分岐が有ります
2014年08月05日 13:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 13:58
雲母峰・カズラ谷への分岐が有ります
ココまで来ると山頂はすぐそこ・・・・・
だけど、体力消耗で、もう山頂行かなくてもいいか、とも考える
2014年08月05日 14:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/5 14:05
ココまで来ると山頂はすぐそこ・・・・・
だけど、体力消耗で、もう山頂行かなくてもいいか、とも考える
でも、ここまで来たからなんとか登りましょう
2014年08月05日 14:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 14:13
でも、ここまで来たからなんとか登りましょう
着いたぁ!!!
2014年08月05日 14:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 14:13
着いたぁ!!!
下山の無事を祈って
2014年08月05日 14:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 14:14
下山の無事を祈って
歩いて来た道には目立ったブナ林は無かったな
2014年08月05日 14:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 14:14
歩いて来た道には目立ったブナ林は無かったな
北側へ回り込むと、山頂名盤
三角点を探したけど、鎌ヶ岳には三角点無かったみたい
2014年08月05日 14:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 14:14
北側へ回り込むと、山頂名盤
三角点を探したけど、鎌ヶ岳には三角点無かったみたい
山頂から北東方向
2014年08月05日 14:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 14:15
山頂から北東方向
歩いて来た鎌尾根
2014年08月05日 14:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/5 14:21
歩いて来た鎌尾根
山頂から南方向
かなり見づらい
2014年08月05日 14:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 14:16
山頂から南方向
かなり見づらい
こんな風に歩いて来た
2014年08月05日 14:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 14:17
こんな風に歩いて来た
雲母峰・・・・・あそこまで行くつもりだったけど・・・・・
2014年08月05日 14:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 14:22
雲母峰・・・・・あそこまで行くつもりだったけど・・・・・
平野のむこうは伊勢湾
2014年08月05日 14:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 14:20
平野のむこうは伊勢湾
30分ほどまったりして帰ります
2014年08月05日 14:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 14:52
30分ほどまったりして帰ります
立て札が見えるところが湯ノ山方面へ下る長石谷コースの分岐
カズラ谷への分岐はもう少し向こうへ行ったところです
2014年08月05日 14:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 14:52
立て札が見えるところが湯ノ山方面へ下る長石谷コースの分岐
カズラ谷への分岐はもう少し向こうへ行ったところです
こいつらよ、こいつら!!!
「ハチ注意!」の看板辺りからまとわりついてきて、最終的には10匹くらい周りをブンブン
こんな模様で2〜3cmくらいあるから、ずっとスズメバチかと思ってた・・・・
まぎらわしい!!!
2014年08月05日 15:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/5 15:00
こいつらよ、こいつら!!!
「ハチ注意!」の看板辺りからまとわりついてきて、最終的には10匹くらい周りをブンブン
こんな模様で2〜3cmくらいあるから、ずっとスズメバチかと思ってた・・・・
まぎらわしい!!!
雲母峰・カズラ谷分岐
2014年08月05日 15:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 15:02
雲母峰・カズラ谷分岐
気を抜くと滑ります
2014年08月05日 15:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 15:13
気を抜くと滑ります
白いね
2014年08月05日 15:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 15:18
白いね
雲母はあきらめて、そのまま下ります
2014年08月05日 15:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 15:26
雲母はあきらめて、そのまま下ります
下り始めて最初の沢
2014年08月05日 15:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 15:32
下り始めて最初の沢
沢からちょっと下った所に落とし物
そのままにしておきました
2014年08月05日 15:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 15:34
沢からちょっと下った所に落とし物
そのままにしておきました
もう少し、というところで滝があった
2014年08月05日 15:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 15:59
もう少し、というところで滝があった
そのすぐ下には堰堤が・・・
ここ、ちょっと分かりにくい
2014年08月05日 16:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 16:05
そのすぐ下には堰堤が・・・
ここ、ちょっと分かりにくい
堰堤上部から向こう岸へ道があるように見えるけど、堰堤手前でまっすぐ下ります。ちょっと道が隠れ気味で分かりにくい
2014年08月05日 16:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 16:02
堰堤上部から向こう岸へ道があるように見えるけど、堰堤手前でまっすぐ下ります。ちょっと道が隠れ気味で分かりにくい
2,3度徒渉すると
2014年08月05日 16:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 16:12
2,3度徒渉すると
林道へ出ます
2014年08月05日 16:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 16:13
林道へ出ます
こういう道標のが趣有るね
2014年08月05日 16:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 16:13
こういう道標のが趣有るね
カズラ谷登山口のところの駐車場斜面では草刈り中
ご苦労様です
2014年08月05日 16:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 16:13
カズラ谷登山口のところの駐車場斜面では草刈り中
ご苦労様です
ただいま〜!
こんなことなら上の駐車場に駐めれば良かったな
2014年08月05日 16:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 16:17
ただいま〜!
こんなことなら上の駐車場に駐めれば良かったな
アクアイグニスへナビを設定したら未舗装の山越えルートを行け!とか・・・・・・通りたくない道だぞ
2014年08月05日 16:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 16:37
アクアイグニスへナビを設定したら未舗装の山越えルートを行け!とか・・・・・・通りたくない道だぞ
アクアイグニスへ
アクアイグニスへ

感想




↑ 鎌ヶ岳山頂より南方面:14:10頃から20分ほど 鎌尾根と左が入道ヶ岳


今日は、木曽方面に幻の滝を探索に行こうと思ってたけど、どうも天気が悪そう。
予報を眺めてみると鈴鹿方面は比較的天気良さそう。

ということで、鎌ヶ岳へ

自宅から鈴鹿方面はアクセスはいいんだけど、どうもなんとなく敬遠しがち・・・
人の気配が濃くて整備されすぎ、っていうのが原因なのかも・・・・・

まぁ、とりあえず、行くことに決めたからルート考察

・武平峠からなら簡単そうだけど、どうせなら鎌尾根を歩きたい。
・比較的人気のなさそうな宮妻峡方面から登ろう。。
・あまり行く気がしないところへ行くんだから、どうせなら鈴鹿セブンの内の2つくらいはいっぺんに登っておきたいけど・・・・・・

ということで、
宮妻峡から入道ヶ岳へ登って、尾根伝いに鎌ヶ岳、888の縁起のいい数字の雲母峰を踏んで、登山道のない尾根を宮妻側へ下りる、というコースを考えてみたけど、
入道ヶ岳から水沢峠への尾根道がちょっと険しいみたいで、いつもの出発時間じゃちょっとムリそう。

で、水沢峠へ上がって、鎌尾根経由で鎌ヶ岳、その後、雲母峰へというコースに決定!
まぁ、ダメな場合はエスケープルートも有るしね。


駐車場を出発して林道歩き、雨が降ったのか、もともと湿っぽいのか、「ヒルの巣窟」、と言われるくらいでめちゃ湿度高い。気温も25℃くらいでめちゃ暑い!!!

尾根へ出ると、多少は風があって少し楽になったけど、谷途中からアブやらブヨやらがまとわりついて鬱陶しいことこの上ない。
こんな時に限って、ハッカ油スプレーを忘れちゃったもんだから、うかうか立ち止まることも出来ずに黙々と歩き続ける。

暑いから、ガスの中を歩きたい、と思っても、歩く先からガスが無くなっていく・・・・・・
こういうときは「徳」って言っていいのか????

それにしても、この湿度と暑さは、普段より1.5倍以上体力消耗する。

山頂直下でではもうバテバテで、「山頂踏まずにこのまま下るか・・・」とも考えたけど、
(当然この時点で雲母は蚊帳の外)
何とか踏ん張って山頂へ。

しばらくすると、武平峠からの単独者が上がってきたので、しばらく雑談して下山。

カズラ谷分岐からは、ひたすら下り。
谷道に入ると風もなくなって、また無茶暑い。

もうちょっとで林道合流、というところの堰堤付近で、吐き気とめまい・・・・・
一気に下ったことで、発汗の体温調整が間に合わず、身体の中に熱がこもった軽い熱中症かと・・・・・
水分だけはずっと十分すぎるほど取ってたからね・・・・・

沢水で顔を洗ってクールダウンしてあとちょっとを踏ん張りましょう!!

林道に出ると、草刈り中のおっちゃんが、「ヒルは大丈夫だったか?」と、
「ヒルは大丈夫だったけど、アブがすごくて!」と返すが・・・・・・・

車に戻って、アスファルトに座って、ふと手を見ると、ヒルがw

吐き気がなかなか治まらないから、エアコン最強で走ってクールダウン、アクアイグニスで速攻水シャワー浴びました・・・・・・・


鎌尾根は変化があって楽しめたけど、あの暑さと湿気は我慢ならんです(特に谷の)。。。

鈴鹿はやっぱり、夏に行くもんじゃ無いのかも・・・・・・

おまけに薮漕ぎ想定で、上は長袖に半袖重ね着、下はタイツに長ズボン、余計に暑かったですわw

消費水分、約3リットル、
食欲なくて水沢山で梨ゼリー食べただけ・・・・・









お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:962人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら