記録ID: 5016016
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
那須で雪山始め、歩行と重量訓練(避難小屋まで)
2022年12月19日(月) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:30
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 448m
- 下り
- 436m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:08
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 3:46
距離 5.7km
登り 455m
下り 456m
13:15
ゴール地点
天候 | 曇り、雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
装備
個人装備 |
12本爪ワンタッチアイゼン
ダブルストック
軽アイゼン(使わず)
ピッケル(使わず)
バラクラバ(使わず)
ハードシェル上下(終始着たまま)
|
---|
感想
雪山始めに那須へソロ山行しました。JPCZの影響は心配したほどではなかったです。
終始12本爪+ダブルストック。雪は足首から脛くらいですが、新雪のため膝まで埋まる箇所も1・2ありました。凍結箇所は少なく慣れた人はツボ足で行けるかも。ピッケルは持っていったけど使いませんでした。
避難小屋が見えるあたりから風が段違いに強くなりました。このルートは雪崩の心配は少ないのかもしれませんが(雪が風で飛んでしまうため)、とはいえ見上げる斜面には雪が大きく吹き溜まっている所もあって一応気にしながら歩きました。避難小屋の手前の大きな雪の斜面のトラバースでは、もし雪崩れたら谷底まで一気なので少し怖かったです。
今回の目的は、今季から投入のG5 Evoを履きならすことと、冬山フル装備+ミラーレスフルサイズ機の重量を冬山で耐えられるか試すこと。
歩けなくはないけど重すぎました。APS-Cは寒いとバッテリーが即死なのがストレスだし、やはり冬山ではスマホ撮影がベストかもしれないとの結論に至りました。
ちなみにフルサイズ機のバッテリー(Sony NP-FZ100)は、評判どおり寒さの影響はありませんでした。
山頂へは良い写真が撮れそうだったら行くつもりでしたが真っ白なのでパスし、避難小屋でお昼を食べました。アイゼンのまま入ってOKで楽です。
たまたま話をした方と一緒に下山することに。地元の方で、NHK百名山の撮影したり、見回って滑落した人を助けたりしているとか。那須の島崎三歩さんと勝手にニックネームをつけました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する