ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5037587
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

雨乞山・大高取山:越生駅基点周回、半袖隊長、冬晴れ青空這いKing!

2022年12月29日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:11
距離
17.1km
登り
814m
下り
799m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
0:15
合計
5:10
11:02
24
11:26
11:26
11
11:37
11:37
25
12:02
12:02
35
12:37
12:37
42
雨乞山取付き
13:19
13:19
16
13:35
13:40
43
14:23
14:23
24
うめその梅の駅
14:47
14:47
10
14:57
15:07
13
15:20
15:20
22
15:42
15:42
30
16:12
合計距離: 17.11km/ 最高点の標高: 368m/ 最低点の標高: 70m
累積標高(上り): 814m/ 累積標高(下り): 799m
★EK度数(地理院標高値):29.245=17.11+(814÷100)+(799÷100÷2)
→→→判定「●EK24〜32未満 ふつう」
EK度数=合計距離+(累積標高上り÷100)+(累積標高下り÷100÷2)
Thanks to murrenさん⇒
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=142

【参考文献book /記録
2022年12月25日(日) bodhi_grandさん
越生10名山ハイキング大会の残り3座(弘法山・上谷の大クス・虚空蔵尊さくら山)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5027922.html
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【往路】地元駅新宿駅池袋駅坂戸駅東武越生駅
【復路】東武越生駅坂戸駅池袋駅新宿駅地元駅
 (注)東武鉄道株主優待券を利用
コース状況/
危険箇所等
コース状況【emj:158]paper
 全長で約17kmとそこそこ長いが、舗装路と山道を繰り返す。
 ざっくりだが山道はそのうち三分の一程度か。
 「濃い・薄い」「広い・狭い」の差はあれど、踏み跡は全てにある。
 また「ハイキングのまち」に相応しく、道標はふんだんに設置されている。
 大高取山で一ヶ所のロープ設置区間はあるものの、概ね危険箇所はない。
 【要注意】但し山道をバイクで暴走する輩がいるので貰い事故に注意

★水場sweat02:なし
★渡渉箇所wave:なし
★泥濘状況shoe:なし
★積雪状況snow:なし
★蜘蛛の巣 :なし

☆半袖 タイム:歩き始めて10分後から…ゴールまで
★半袖 出会い指数:ゼロ
☆半袖 驚かれ指数:1人〜お散歩中?のご婦人に(虚空蔵尊サクラ山から下山後の路上で)
★入山者run:大高山山頂で男性ソロ2人
その他周辺情報 ★登山ポストpostoffice:越生駅舎内
★トイレtoilet:コース沿いに少なくとも5〜6ヶ所はあった
★携帯 :全て圏内…だったように思う
★食料調達処24hours:せず…越生駅周辺だけでなくコース沿いにコンビニなし
★酒類調達処:せず
★お土産処present:せず
★飲食店restaurant:寄らず
★温泉spa:寄らず 
★宿泊施設hotel:日帰り
5年ぶりに越生駅
小奇麗に改築されましたね
2
5年ぶりに越生駅
小奇麗に改築されましたね
駅舎内に登山ポスト
駅舎内に登山ポスト
壁には越生名山の投票結果
今日は9→4→2→1→10位の順で巡る
壁には越生名山の投票結果
今日は9→4→2→1→10位の順で巡る
ハイキングマップ置いてあります
但し10名山は紹介されず…旧版?
ハイキングマップ置いてあります
但し10名山は紹介されず…旧版?
越生駅前広場
5年前よりもっと鄙びたかな?
1
越生駅前広場
5年前よりもっと鄙びたかな?
30秒で観光案内所
今日は通過します
30秒で観光案内所
今日は通過します
平成28年…2016年
ハイキングの街宣言
平成28年…2016年
ハイキングの街宣言
こっちにも新版
這いKing…を思い浮かべる年頃に
こっちにも新版
這いKing…を思い浮かべる年頃に
まずは駅から西進
世界無名戦士の墓が見えてます
1
まずは駅から西進
世界無名戦士の墓が見えてます
舗装路歩きのみで墓の直下へ
舗装路歩きのみで墓の直下へ
大観山は無名戦士墓の真裏
ここから眺望皆無も…
大観山は無名戦士墓の真裏
ここから眺望皆無も…
無名戦士墓からは越生の街並み
この眺望が10名山選出の理由
無名戦士墓からは越生の街並み
この眺望が10名山選出の理由
再びロードてくてく歩き
柑橘類の黄色が目立つ季節になりました
再びロードてくてく歩き
柑橘類の黄色が目立つ季節になりました
弘法山への近道です
1
弘法山への近道です
なだらかに広がる裾野
優美な山容ですね
なだらかに広がる裾野
優美な山容ですね
弘法山観世音
奥の登山道経由で…
弘法山観世音
奥の登山道経由で…
弘法山へはひと登り
山頂には諏訪神社が鎮座
弘法山へはひと登り
山頂には諏訪神社が鎮座
奥の下山道を経て再びロード
最奥は秩父山地の主脈ですね
奥の下山道を経て再びロード
最奥は秩父山地の主脈ですね
道標はないが…ここしかない!
雨乞山へ取付き地点
道標はないが…ここしかない!
雨乞山へ取付き地点
すぐに左手が開けて梅園へ
大高取山はあそこだね
すぐに左手が開けて梅園へ
大高取山はあそこだね
ピンぼけだが…この白梅だけが咲いてた
ピンぼけだが…この白梅だけが咲いてた
ユルユル傾斜の登山道
踏み跡はまず明確
ユルユル傾斜の登山道
踏み跡はまず明確
雨乞山340mまで約40分でした
平べったい山頂に三角点と手書き山頂標
雨乞山340mまで約40分でした
平べったい山頂に三角点と手書き山頂標
よく見えないよ…
と言う方のためにズームイン
よく見えないよ…
と言う方のためにズームイン
一筆がきで反対側へ下山
一筆がきで反対側へ下山
踏み跡は車道を横断して続く
踏み跡は車道を横断して続く
裏から回り込むように上谷の大クス
巨木ランキング全国16位、県内1位
裏から回り込むように上谷の大クス
巨木ランキング全国16位、県内1位
大き過ぎて根元からは全体像を把握できず
大き過ぎて根元からは全体像を把握できず
幹回り15m、高さ30m、樹齢千年以上
幹回り15m、高さ30m、樹齢千年以上
開けた南側には山並み
もしかして越上山かな?
開けた南側には山並み
もしかして越上山かな?
やや離れた地点から大クスの全貌
やや離れた地点から大クスの全貌
10名山ですが「山」より「大クス」ありきです
10名山ですが「山」より「大クス」ありきです
再び山間の道のロード
日陰なので冷えます
再び山間の道のロード
日陰なので冷えます
里に出ると大高取山が見えました
1
里に出ると大高取山が見えました
うめその「梅の駅」は閉まっていました
その裏手に回り込むと…
うめその「梅の駅」は閉まっていました
その裏手に回り込むと…
大高取山登山道へ取付きます
大高取山登山道へ取付きます
お〜、ロープがあるぞ
今日初めてです
お〜、ロープがあるぞ
今日初めてです
尾根筋に上がりました
この先は緩やかに登って行きます
尾根筋に上がりました
この先は緩やかに登って行きます
神ノ座山304m
ここがピーク?と不思議に思うほどでした
神ノ座山304m
ここがピーク?と不思議に思うほどでした
再び傾斜を増しますが、この程度です
再び傾斜を増しますが、この程度です
大高取山376mにトウチャコ
本日の最高地点
大高取山376mにトウチャコ
本日の最高地点
北東方面に展望
宝篋山・筑波山・加波山が見渡せました
北東方面に展望
宝篋山・筑波山・加波山が見渡せました
さぁ、日暮れも近い
下山路には残りの黄葉
さぁ、日暮れも近い
下山路には残りの黄葉
幕岩展望台から越生市街地
成長した樹木が視界を遮ります
幕岩展望台から越生市街地
成長した樹木が視界を遮ります
差し込む夕日
虚空蔵尊さくら山170m
五つ目の「生越10」
虚空蔵尊さくら山170m
五つ目の「生越10」
春には園内に桜が咲き誇るそうです
春には園内に桜が咲き誇るそうです
この辺りがサクラ・さくら・桜…
でいっぱいになるわけだ!
この辺りがサクラ・さくら・桜…
でいっぱいになるわけだ!
三満山虚空蔵尊
石段を下ればもう里の道
石段を下ればもう里の道
「半袖で寒くないのか?」と尋ねてきた女性
もちろん「大丈夫です」と答えました
「半袖で寒くないのか?」と尋ねてきた女性
もちろん「大丈夫です」と答えました
優雅な裾野の大高取山
暗くて分かりにくいが…手前は梅林
優雅な裾野の大高取山
暗くて分かりにくいが…手前は梅林
特に意味ないも…
帰りは越生駅東口から回り込みました
特に意味ないも…
帰りは越生駅東口から回り込みました
帰りも東武鉄道に乗って…
株主優待券消化も完了しました
お疲れさんどした<m(__)m>
帰りも東武鉄道に乗って…
株主優待券消化も完了しました
お疲れさんどした<m(__)m>

感想

【記録登録日:2022年12月31日(土)】
今年12月は、まぁ、あれこいろいろあって、青春18きっぷやJR東フリーパスを利用する機会もなく、手持ちの東武鉄道株優券の有効期限(12月末)が目の前に近付いてしまった。
ホントは鬼怒川温泉のさらに奥に行こうか…なんて思っていたが、今さらそんな余裕はない。
だったら、宇都宮?伊勢崎?佐野?鹿沼?などと思い浮かべた行き候補の中から選んだのは「そうだ!越生に行こう!!」

越生では最近(今春?)投票により10名山が選ばれ、ヤマレコにも登録された登った山リストを見ると、そのうち4座に登っていた。
越生と言えば梅林が有名だし、選定リストにはさくら関係の山が二つあるし、春に歩くのが王道か…と思っていた。
しかし背に腹は代えられない…って、あまり根拠はないが、観光客も含めて混み合うだろう春より、きっと空いているだろう今(冬)の方が、キリっと晴れた空の下、快適に歩けるのではないかと理由付けて行ってきた。

さてどの山をどの順番で歩こうか…と登った山リストを見ながら思案していたら、12月25日(日) bodhi_grandさん記録(ID:5027922)が今の拙者にピッタリ。
越生駅を発着地点とする脱炭素ハイキングだし、計画段階で少しアレンジしたものの、ほぼ(9割)ログを採用させて頂いた…感謝。

まだ行っていない地点が二ヶ所(野末張見張台・竜ヶ谷のヤマザクラ山)あるけれど、10名山は大別してー囲から見て山容が素晴しい山△修海ら見下ろす市街地が素晴しい山(高み)桜や大クスなどの植生が素晴しい山域……の三つに分けられるようです。
山屋からすると「なぜ関八州見晴台が7位と低位なのか?」「大クス山は…山じゃないだろ?」なんて思うけど、きっと投票に参加された方は越生市街にお住いの方が多いだろうし、ピークに拘ることなく、越生町民として自慢できる/紹介したい自然が選ばれたと考えれば納得できますね。

今回行った虚空蔵尊サクラ山は時季外れだ(桜の開花期ではない)から、その素晴らしさは感じられないのは当然として、一方で上谷の大クス山の楠の木はそりゃ圧巻のスケールだった。花より団子…いや花レコより樹木レコが好きな拙者も驚き桃の木山椒の木だった。
残る二つを訪ねる楽しみがグ〜ンと増したが、さて、どんなルートで歩けばいいのか?悩みますね。もちろん脱炭素…電車バス利用が前提です。

最後に…「ハイキングのまち」を標榜する越生町だけに、道標類は充実しており、各所にトイレも設置されています。しかしアクセスが良すぎて、またさしたる悪路もないことから、登山道にけっこう太めのタイヤ痕を多く見かけました。バイク族が登山道を横行しているんですね。山岳事故はあまり考えれませんが、バイク族からの貰い事故にはお気を付けください。

では皆さま、よいお年を…って、もう2023年になってました(;'∀')

【本日登った主な山】…越生10名山は雨乞山と神ノ座山を除く5座(白抜き〇数字)
➊大観山(だいかんやま)176.4m:初…越生10名山(9位)
➋弘法山(こうぼうやま)164m:初…越生10名山(4位)
1乞山(あまごいやま)340m:初…無冠
❹上谷の大クス山(かみやつのおおくすやま)250m:初…越生10名山(2位)
タ瀬虜損(かみのざやま)304m:初…無冠
❻大高取山(おおたかとりやま)376.2m:2度目…越生10名山(1位)、分県埼玉G
❼虚空蔵尊さくら山(こくぞうそんさくらやま)170m:初…越生10名山(10位)

【個人用過去レコ・リンク〜越生駅関連】
●2017年11月3日(金):大高取山・鼻曲山
毎年恒例の吾那神社秋祭り、半袖隊長、久しぶりの山歩き
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1301407.html
●2017年12月24日(日):越生駅から所沢駅
始発に乗り損ねて、半袖隊長、急遽奥武蔵で強歩訓練
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1341521.html

お疲れさんどした<m(__)m>

  隊長

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人

コメント

半袖隊長
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
1日違いで越生とは驚きました。越生10名山も残り1日で達成ですね。
距離17kmで登りも800m越えで体力も回復されたようで何よりです。
hamburg
2023/1/1 11:56
渋描き隊長
こちらこそ宜しくお願い致します。
拙者も前日に雨乞山を歩かれていたとはつゆ知らず…レコを拝見して驚き桃の木山椒の木でした。
越生と言えば梅林❗なので、梅が咲き誇る頃を考えていたのですが、きっぷ(株主優待券)を無駄にする訳にはいかず、年末の慌ただしい頃にすっ飛んで行った次第です。

歩いている最中は、血流もよいのであまり痛みを感じないのですが、身体が冷える朝晩はまだ関節痛がぶり返し難儀しています(;_;)/~~~

半袖隊長
2023/1/1 9:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら