ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5051721
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

高塚山・岩雄山・大石ヶ峰・小堂峰・鍋谷ノ峰・経塚山・宿山・三国山

2023年01月02日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:02
距離
17.6km
登り
1,338m
下り
1,343m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:34
休憩
0:29
合計
9:03
6:44
29
スタート地点
7:13
7:14
100
8:54
8:54
112
10:46
10:49
15
11:04
11:05
21
11:26
11:31
13
11:44
11:46
40
12:26
12:28
19
12:47
12:47
14
13:01
13:01
6
13:07
13:08
8
13:16
13:22
9
13:31
13:39
91
15:10
15:10
19
15:47
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
父鬼集落の外れ、ちょっとした工事現場脇に駐車。
コース状況/
危険箇所等
父鬼の集落西側の尾根から葛城修験和泉山脈周辺の山をグルっと回りました。

地形図上破線の登山道があり、尾根をそのまま辿ればえらいこっちゃなことにはならんと思われます。

とは言え別の意味でえらいこっちゃなことに、、鍋谷峠に下り立つ頃には恒例の膝裏の痛みが出てきたため、山脈稜線はアスファルト道路を利用。

下山は三等三角点「父鬼」から北北西方面に延びる尾根経由で二股に下り立つつもりが、、意外に急斜面。早めに沢に下り立ち七越峠登り口へ。
あとは林道車道を歩き駐車地点まで。

役行者が初めて修行したのがこの界隈一帯を含む和泉山脈〜金剛山地らしく、有名な大峯の修験道はここでの修行後のこと。
また、高塚山南側コルの峠や七越峠など古の古道を目の当たりにして、大昔に大いに思いを馳せるなどそれなりに楽しむことができました。
仏並町から父鬼に抜ける2車線道路沿い工事現場脇に駐車。
2023年01月02日 06:45撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/2 6:45
仏並町から父鬼に抜ける2車線道路沿い工事現場脇に駐車。
取り付き地点分からずで適当に竹やぶから登りました。
2023年01月02日 06:58撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/2 6:58
取り付き地点分からずで適当に竹やぶから登りました。
高塚山山頂到着。
NHKのケーブルが埋設されている。
2023年01月02日 07:13撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/2 7:13
高塚山山頂到着。
NHKのケーブルが埋設されている。
南下しコルに下り立ちます。
地形図上では実線林道と破線の作業道?林道?が交わってますが、大昔は北西の春木川町と父鬼町を結ぶ道だったんでしょうね。
2023年01月02日 07:25撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/2 7:25
南下しコルに下り立ちます。
地形図上では実線林道と破線の作業道?林道?が交わってますが、大昔は北西の春木川町と父鬼町を結ぶ道だったんでしょうね。
尾根と言うか稜線を藪漕ぎなどなく進むと、、
クマ用?イノシシ用?こんなんに遭遇。
紀泉高原というかこんなトコにクマが出たなんて聞いたことないけど。。
2023年01月02日 07:44撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/2 7:44
尾根と言うか稜線を藪漕ぎなどなく進むと、、
クマ用?イノシシ用?こんなんに遭遇。
紀泉高原というかこんなトコにクマが出たなんて聞いたことないけど。。
クマ用?檻からしばらく進むと作業道(跡)に出合いそのまま進むと、、行き止まり。ここから稜線目指して登るも、、
2023年01月02日 08:12撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/2 8:12
クマ用?檻からしばらく進むと作業道(跡)に出合いそのまま進むと、、行き止まり。ここから稜線目指して登るも、、
藪漕ぎならぬシダ漕ぎ。。結構深い。早めに稜線に乗っかっておれば、、
2023年01月02日 08:32撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/2 8:32
藪漕ぎならぬシダ漕ぎ。。結構深い。早めに稜線に乗っかっておれば、、
何とか稜線に乗っかり登山道?を歩くこと15分ほどで岩雄山山頂に到着。
まむしに注意の看板あり。
確かに大昔大峰や奈良の山を登っていた時はクマよりヘビに注意はしていた。あとヒルかなー。
今は北海道なので冬以外はヒグマにビクビク。
2023年01月02日 08:54撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/2 8:54
何とか稜線に乗っかり登山道?を歩くこと15分ほどで岩雄山山頂に到着。
まむしに注意の看板あり。
確かに大昔大峰や奈良の山を登っていた時はクマよりヘビに注意はしていた。あとヒルかなー。
今は北海道なので冬以外はヒグマにビクビク。
さて大石ヶ峰を目指し更に南下。
藪漕ぎないのほんまラク。
2023年01月02日 09:14撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/2 9:14
さて大石ヶ峰を目指し更に南下。
藪漕ぎないのほんまラク。
にょえぇぇぇー。滑車!伐採で使っていたのか。
2023年01月02日 09:24撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/2 9:24
にょえぇぇぇー。滑車!伐採で使っていたのか。
「久米田病院」石標。
なんで?
実はこの稜線、大昔は和歌山に抜けたり、父鬼ー春木川間の生活道で、久米田病院が広告を出していたとか。。
2023年01月02日 09:35撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/2 9:35
「久米田病院」石標。
なんで?
実はこの稜線、大昔は和歌山に抜けたり、父鬼ー春木川間の生活道で、久米田病院が広告を出していたとか。。
相変わらず藪漕ぎ無しなので楽ちんやのぉ〜。
2023年01月02日 10:10撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/2 10:10
相変わらず藪漕ぎ無しなので楽ちんやのぉ〜。
雪化粧。
2023年01月02日 10:23撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/2 10:23
雪化粧。
大石ヶ峰山頂到着。
オフロードバイクか。こんなとこ走るんや。
さてここからは進路を東に変えて小堂峰経由で鍋谷峠を目指します。
2023年01月02日 10:43撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/2 10:43
大石ヶ峰山頂到着。
オフロードバイクか。こんなとこ走るんや。
さてここからは進路を東に変えて小堂峰経由で鍋谷峠を目指します。
小堂峰山頂到着。
2023年01月02日 11:04撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/2 11:04
小堂峰山頂到着。
鍋谷峠到着。
この頃にはいつもの膝裏の痛みが勃発。サイアクです。
2023年01月02日 11:28撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/2 11:28
鍋谷峠到着。
この頃にはいつもの膝裏の痛みが勃発。サイアクです。
鍋谷ノ峰山頂到着。
続いて経塚山へ。アスファルト使います。
2023年01月02日 11:45撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/2 11:45
鍋谷ノ峰山頂到着。
続いて経塚山へ。アスファルト使います。
ハフハフ言いながら。
2023年01月02日 12:01撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/2 12:01
ハフハフ言いながら。
経塚山山頂到着。
2023年01月02日 12:26撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/2 12:26
経塚山山頂到着。
七興寺跡支柱奥の経塚。でいいのかな。
2023年01月02日 12:29撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/2 12:29
七興寺跡支柱奥の経塚。でいいのかな。
2023年01月02日 12:36撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/2 12:36
七越峠茶所跡。
昭和初期まであったらしく、1849年の何かの記録に出てくるとのこと。
七越峠、和泉と和歌山を結ぶ重要な道だった。
いにしえの古道か。
歴史に思いを馳せるのロマンがあるなー。
2023年01月02日 13:00撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/2 13:00
七越峠茶所跡。
昭和初期まであったらしく、1849年の何かの記録に出てくるとのこと。
七越峠、和泉と和歌山を結ぶ重要な道だった。
いにしえの古道か。
歴史に思いを馳せるのロマンがあるなー。
宿山山頂到着。
2023年01月02日 13:07撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/2 13:07
宿山山頂到着。
相変わらず膝裏が痛いのでアスファルトを利用し、三国山山頂到着。
一服。
2023年01月02日 13:17撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/2 13:17
相変わらず膝裏が痛いのでアスファルトを利用し、三国山山頂到着。
一服。
三等三角点
点名:父鬼
ホントはもうちょい東に進んだ尾根から下山予定だったが、足痛いのでここから北に延びる尾根を利用するも、、
2023年01月02日 13:31撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/2 13:31
三等三角点
点名:父鬼
ホントはもうちょい東に進んだ尾根から下山予定だったが、足痛いのでここから北に延びる尾根を利用するも、、
意外に急斜面だったので、西の沢地形に下りる。
2023年01月02日 13:48撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/2 13:48
意外に急斜面だったので、西の沢地形に下りる。
あとは沢地形を歩き七越峠登り口へ。
2023年01月02日 14:03撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/2 14:03
あとは沢地形を歩き七越峠登り口へ。
破線の作業道跡に乗っかったか。
2023年01月02日 14:40撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/2 14:40
破線の作業道跡に乗っかったか。
フゥゥゥゥ
やっと七越峠登り口到着。
あとはアスファルト道路で駐車地点まで。
2023年01月02日 15:09撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1/2 15:09
フゥゥゥゥ
やっと七越峠登り口到着。
あとはアスファルト道路で駐車地点まで。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:226人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら