ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5098745
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

おおさか環状自然歩道繋ぎ 寺山・屯鶴峯(計画変更…)

2023年01月17日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:09
距離
13.8km
登り
457m
下り
463m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:47
休憩
0:22
合計
5:09
9:37
9:37
49
10:26
10:26
13
10:39
10:42
32
11:20
11:20
4
11:44
11:54
17
12:11
12:11
26
12:37
12:42
34
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き 近鉄 大阪教育大前
帰り JR 高井田
コース状況/
危険箇所等
大阪教育大前〜寺山:ルート前半は、谷筋が荒れ果てていて、道が不明瞭な上に倒木だらけで危険です。後半は大変歩きやすい道です
寺山〜観音塚古墳:ルート前半は、道も明瞭でわかりやすいです。途中道が不明瞭になりますが、比較的テープが多いので目印を探しながら尾根を歩きます。後半左に曲がって尾根から降りるところは道がありません。方角を見失わないよう慎重に木に捕まって高度を下げる必要があります
ダイトレ入口周辺:歩道がないゾーンが多く、スピードを出した車が多いので注意が必要です
屯鶴峯前後:南側エリアは整備されたエリアです。その後山頂を経て出口に至るまで、目印も多く道に迷わず特に歩きにくい場所もありません
屯鶴峯北入口〜大阪教育大前:田尻付近から歩道もなくなり、大型車多数、高速のIC前後にありがちなスピードを出した車も多く、屯鶴峯南側と比較にならないほど大変危険です
前回歩いた、大阪教育大前駅からスタートします
2023年01月17日 08:06撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 8:06
前回歩いた、大阪教育大前駅からスタートします
国分病院に沿って歩きます
2023年01月17日 08:09撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 8:09
国分病院に沿って歩きます
2023年01月17日 08:09撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 8:09
登山口が見えました
2023年01月17日 08:14撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 8:14
登山口が見えました
寺山目指します
2023年01月17日 08:14撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 8:14
寺山目指します
出だしは良い感じ
2023年01月17日 08:15撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 8:15
出だしは良い感じ
余裕しゃくしゃくです
2023年01月17日 08:17撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 8:17
余裕しゃくしゃくです
あっという間に雲行きが怪しくなってきました
でもただの倒木だし…
2023年01月17日 08:19撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 8:19
あっという間に雲行きが怪しくなってきました
でもただの倒木だし…
不安になりますが、テープをみて一安心
2023年01月17日 08:22撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 8:22
不安になりますが、テープをみて一安心
はい、道が無くなりました
もうここからは方角しか頼りになりません
2023年01月17日 08:23撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 8:23
はい、道が無くなりました
もうここからは方角しか頼りになりません
斜面を登りすぎてたことにテープで気づく
2023年01月17日 08:35撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 8:35
斜面を登りすぎてたことにテープで気づく
隙間が道に見えますが、進んでも行き止まり
もう、だめ
2023年01月17日 08:35撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 8:35
隙間が道に見えますが、進んでも行き止まり
もう、だめ
全く前に進めないので、上から少し巻いてみることにしました
一度登って、ヤマレコの足跡を見ながら斜面を降りて、反対側の斜面に取りつきます
といっても、この上も藪漕ぎ必須で大変でした
2023年01月17日 08:43撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 8:43
全く前に進めないので、上から少し巻いてみることにしました
一度登って、ヤマレコの足跡を見ながら斜面を降りて、反対側の斜面に取りつきます
といっても、この上も藪漕ぎ必須で大変でした
小さな沢を越えて登ったところに青いワイヤーを発見
もしや、道標!?
2023年01月17日 08:57撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 8:57
小さな沢を越えて登ったところに青いワイヤーを発見
もしや、道標!?
青いワイヤーに沿って歩くと、突然藪が開けました
2023年01月17日 08:59撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 8:59
青いワイヤーに沿って歩くと、突然藪が開けました
何の痕跡だろう
2023年01月17日 09:00撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 9:00
何の痕跡だろう
朽ち果てたスコップ
2023年01月17日 09:00撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 9:00
朽ち果てたスコップ
ようやく数字看板が見えました
登ってきた場所は18番の様子
2023年01月17日 09:04撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 9:04
ようやく数字看板が見えました
登ってきた場所は18番の様子
17番の教育大前方面は立派な道です
(18と同じく途中で荒廃している可能性もありますが…)
2023年01月17日 09:05撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 9:05
17番の教育大前方面は立派な道です
(18と同じく途中で荒廃している可能性もありますが…)
とにもかくにも1の寺山方面に進みます
2023年01月17日 09:06撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 9:06
とにもかくにも1の寺山方面に進みます
寺山のオアシス
青いベンチ発見
いやー、藪漕ぎ頑張った
2023年01月17日 09:09撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 9:09
寺山のオアシス
青いベンチ発見
いやー、藪漕ぎ頑張った
2023年01月17日 09:08撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 9:08
ベンチから寺山までは、わかりやすい道が続きます
2023年01月17日 09:25撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 9:25
ベンチから寺山までは、わかりやすい道が続きます
反射板を越えると
2023年01月17日 09:33撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 9:33
反射板を越えると
あっさり寺山
2023年01月17日 09:36撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 9:36
あっさり寺山
苦労した割に、余りうれしくない山頂でした
さっきのベンチで満足したからいっか
2023年01月17日 09:36撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 9:36
苦労した割に、余りうれしくない山頂でした
さっきのベンチで満足したからいっか
お次は12番目指します
2023年01月17日 09:37撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 9:37
お次は12番目指します
11過ぎてからもわかりやすい道が続きます
2023年01月17日 09:38撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 9:38
11過ぎてからもわかりやすい道が続きます
途中で行き止まりみたいになりますが、我慢してササをかき分けて尾根を進みます
2023年01月17日 09:40撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 9:40
途中で行き止まりみたいになりますが、我慢してササをかき分けて尾根を進みます
12番につきました
次は22番です
2023年01月17日 09:42撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 9:42
12番につきました
次は22番です
すぐに分岐が現れるので右に進みます
左に行くと屯鶴峯に行けるようですが、そちらも道なき道との噂
2023年01月17日 09:44撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 9:44
すぐに分岐が現れるので右に進みます
左に行くと屯鶴峯に行けるようですが、そちらも道なき道との噂
22番までは難なく到着
問題はここからです
2023年01月17日 09:45撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 9:45
22番までは難なく到着
問題はここからです
出だしはテープを頼りに、尾根っぽいところを進みます
意識して左に曲がるようにします
2023年01月17日 09:48撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 9:48
出だしはテープを頼りに、尾根っぽいところを進みます
意識して左に曲がるようにします
がんばって突撃
2023年01月17日 09:52撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 9:52
がんばって突撃
藪の隙間を縫うように斜面を降りていきます
2023年01月17日 09:55撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 9:55
藪の隙間を縫うように斜面を降りていきます
藪が疎らになったら、急斜面を下っていきます
ここでもちょっと左方向を意識しながらです
2023年01月17日 09:58撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 9:58
藪が疎らになったら、急斜面を下っていきます
ここでもちょっと左方向を意識しながらです
なんとか10に降りることができました
2023年01月17日 10:05撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 10:05
なんとか10に降りることができました
二度と登る気がしない斜面です
2023年01月17日 10:05撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 10:05
二度と登る気がしない斜面です
10番の目の前には倒木で先が見えませんが、乗り越えると
2023年01月17日 10:07撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 10:07
10番の目の前には倒木で先が見えませんが、乗り越えると
後は、歩きやすい道になります
2023年01月17日 10:09撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 10:09
後は、歩きやすい道になります
2023年01月17日 10:10撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 10:10
無事脱出できてよかった
2023年01月17日 10:15撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 10:15
無事脱出できてよかった
おっと、看板はまだ続いていたようです
次は6ですね
2023年01月17日 10:15撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 10:15
おっと、看板はまだ続いていたようです
次は6ですね
2023年01月17日 10:17撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 10:17
2023年01月17日 10:19撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 10:19
観音塚古墳に寄り道
2023年01月17日 10:22撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 10:22
観音塚古墳に寄り道
2023年01月17日 10:22撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 10:22
2023年01月17日 10:25撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 10:25
2023年01月17日 10:26撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 10:26
結構深いです
2023年01月17日 10:26撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 10:26
結構深いです
2023年01月17日 10:26撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 10:26
寺山を振り返る
手ごわい山だった
2023年01月17日 10:30撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 10:30
寺山を振り返る
手ごわい山だった
2023年01月17日 10:31撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 10:31
ここを右に行けば、飛鳥戸神社を通って、上の太子駅に行くことができます
難路で疲れて、うっかりと左に進んでしまいました…
2023年01月17日 10:34撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 10:34
ここを右に行けば、飛鳥戸神社を通って、上の太子駅に行くことができます
難路で疲れて、うっかりと左に進んでしまいました…
突き当りを右に行けば、上の太子駅
左に行くとダイトレ方面
2023年01月17日 10:38撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 10:38
突き当りを右に行けば、上の太子駅
左に行くとダイトレ方面
とりあえず、自然歩道最新マップにもある上の太子駅に寄り道
2023年01月17日 10:40撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 10:40
とりあえず、自然歩道最新マップにもある上の太子駅に寄り道
ちょっとした商店もあります
2023年01月17日 10:40撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 10:40
ちょっとした商店もあります
ここで踏切渡らずに左に行くのがお勧め
2023年01月17日 10:45撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 10:45
ここで踏切渡らずに左に行くのがお勧め
ここまで来たら踏切渡ります
2023年01月17日 10:50撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 10:50
ここまで来たら踏切渡ります
ここからは、車道と歩道を行ったり来たりです
2023年01月17日 10:58撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 10:58
ここからは、車道と歩道を行ったり来たりです
怪しげな自販機コーナー
2023年01月17日 10:59撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 10:59
怪しげな自販機コーナー
ダイトレ入口に到着
これで生駒縦走道とダイトレがつながりました!
2023年01月17日 11:14撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 11:14
ダイトレ入口に到着
これで生駒縦走道とダイトレがつながりました!
ここからは、屯鶴峯と明神山に登るつもりでしたが、寺山があんまりな難路だったので、代替道の探索をすることにしました
2023年01月17日 11:23撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 11:23
ここからは、屯鶴峯と明神山に登るつもりでしたが、寺山があんまりな難路だったので、代替道の探索をすることにしました
2023年01月17日 11:25撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 11:25
おー、これは天気のいい時に見た景色です
2023年01月17日 11:27撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 11:27
おー、これは天気のいい時に見た景色です
2023年01月17日 11:29撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 11:29
2023年01月17日 11:32撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 11:32
2023年01月17日 11:34撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 11:34
2023年01月17日 11:37撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 11:37
2023年01月17日 11:39撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 11:39
休憩所が2カ所ありましたが、どちらも折角の奇岩を見ることができません
2023年01月17日 11:41撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 11:41
休憩所が2カ所ありましたが、どちらも折角の奇岩を見ることができません
2023年01月17日 11:42撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 11:42
鉄塔が見えると
2023年01月17日 11:42撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 11:42
鉄塔が見えると
山頂広場です
2023年01月17日 11:43撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 11:43
山頂広場です
関電道から165に抜けていきます
2023年01月17日 11:55撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 11:55
関電道から165に抜けていきます
2023年01月17日 11:56撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 11:56
2023年01月17日 11:56撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 11:56
2023年01月17日 11:57撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 11:57
2023年01月17日 12:00撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 12:00
この辺で道は平たんになります
2023年01月17日 12:02撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 12:02
この辺で道は平たんになります
2023年01月17日 12:05撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 12:05
東尾根からの道と合流しました
2023年01月17日 12:05撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 12:05
東尾根からの道と合流しました
工事現場用の駐車場を通って、165号線に出ることができます
2023年01月17日 12:11撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 12:11
工事現場用の駐車場を通って、165号線に出ることができます
田尻交差点
最初は右折して明神山に行くつもりでしたが、大阪教育大前駅から165号線を通った場合の様子を見ることにしました
2023年01月17日 12:16撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 12:16
田尻交差点
最初は右折して明神山に行くつもりでしたが、大阪教育大前駅から165号線を通った場合の様子を見ることにしました
歩道はありません
2023年01月17日 12:20撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 12:20
歩道はありません
ここで右に登る道を発見
Googleマップによると長尾街道となっています
JR高井田駅や近鉄河内国分駅から、ここまで歩くのは有りだと思います
ただしトレイルっぽく見えますが、大部分がアスファルト道になります
2023年01月17日 12:28撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 12:28
ここで右に登る道を発見
Googleマップによると長尾街道となっています
JR高井田駅や近鉄河内国分駅から、ここまで歩くのは有りだと思います
ただしトレイルっぽく見えますが、大部分がアスファルト道になります
引き続き165を歩くと、柏原ICを通過
ここを過ぎると、車の数は減りました
2023年01月17日 12:29撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 12:29
引き続き165を歩くと、柏原ICを通過
ここを過ぎると、車の数は減りました
歩道が現れて一安心
2023年01月17日 12:32撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 12:32
歩道が現れて一安心
駅前の交差点
2023年01月17日 12:34撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 12:34
駅前の交差点
今日のスタート地点は地下道の先にありますが、危ないので覗くのは止めておきます
2023年01月17日 12:38撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 12:38
今日のスタート地点は地下道の先にありますが、危ないので覗くのは止めておきます
駅舎付近は線路で完全に東西が分断されているので、駅を通り抜けが必要です
このまま165号線で高井田駅まで歩いてみます
2023年01月17日 12:41撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 12:41
駅舎付近は線路で完全に東西が分断されているので、駅を通り抜けが必要です
このまま165号線で高井田駅まで歩いてみます
さらに10分ほど歩くと、ようやく踏切がありました
2023年01月17日 12:49撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 12:49
さらに10分ほど歩くと、ようやく踏切がありました
田辺交差点より北は、街の中に入った雰囲気になります
2023年01月17日 12:56撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 12:56
田辺交差点より北は、街の中に入った雰囲気になります
ライフ
2023年01月17日 13:02撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 13:02
ライフ
公衆トイレ
2023年01月17日 13:03撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 13:03
公衆トイレ
寺山、二度と登らないと思います…
2023年01月17日 13:10撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 13:10
寺山、二度と登らないと思います…
高井田駅ゴール
2023年01月17日 13:16撮影 by  SC-52C, samsung
1/17 13:16
高井田駅ゴール

感想

おおさか環状自然歩道の、生駒縦走道とダイトレを繋ぎました
当初は、サクッとつなげて明神山も歩こうと思っていたのですが、寺山の登りも降りも大苦戦
予定を変更して、他に歩ける道はないかと調査してみることにしました
歩いてみた結果、大阪教育大前駅から屯鶴峯へ歩く道は危険でアウト
一方、高井田駅から長尾街道なる良さそうな道を発見することができました
車通りが多い165号線をさらに避けたい場合は、高井田駅から明神登山道経由で屯鶴峯に入る道もありそうなので、明神山登山ついでに次に歩いてみようと思います

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら