ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 516066
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

常念岳

2014年09月20日(土) ~ 2014年09月21日(日)
 - 拍手
mum その他17人
GPS
27:40
距離
11.7km
登り
1,522m
下り
1,522m

コースタイム

1日目
山行
8:00
休憩
0:10
合計
8:10
6:00
10
6:10
0:00
60
7:10
0:00
30
7:40
0:00
50
8:30
0:00
40
笠原沢
9:10
0:00
80
胸突八丁
10:30
0:00
130
常念乗越
12:40
12:50
80
常念岳山頂
14:10
常念小屋
2日目
山行
3:00
休憩
0:00
合計
3:00
6:30
100
常念小屋
8:10
0:00
70
9:20
0:00
10
9:30
0:00
0
9:30
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
往復、安曇野スイス村より大型タクシーで一の沢林道終点まで移動
コース状況/
危険箇所等
一の沢登山道は所々に水の流れがあります。滑らないように注意が必要
常念乗越から山頂までは急登でガレ場、岩場、浮石があり、充分注意が必要です
その他周辺情報 下山後の立ち寄り湯『蝶ヶ岳温泉 ほりでーゆ四季の郷』と昼食を摂る
ヒエ平登山口 トイレもあります
2014年09月20日 05:44撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 5:44
ヒエ平登山口 トイレもあります
2014年09月20日 05:57撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 5:57
山の神に無事登山をお願いして登ります
2014年09月20日 06:12撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 6:12
山の神に無事登山をお願いして登ります
2014年09月20日 06:14撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 6:14
水の流れを左に見て登ってきます
水量も多く、雨後だと大変でしょうね
2014年09月20日 07:05撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 7:05
水の流れを左に見て登ってきます
水量も多く、雨後だと大変でしょうね
大滝通過
2014年09月20日 07:16撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 7:16
大滝通過
エボシ沢 
2014年09月20日 07:43撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 7:43
エボシ沢 
所々、丸太の橋を渡ります
2014年09月20日 07:43撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 7:43
所々、丸太の橋を渡ります
シシウド
2014年09月20日 08:20撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 8:20
シシウド
笠原沢
2014年09月20日 08:27撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 8:27
笠原沢
2014年09月20日 08:33撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 8:33
紅葉が進んでいます
2014年09月20日 08:43撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 8:43
紅葉が進んでいます
ヤチトリカブト(谷地鳥兜)のようです
2014年09月20日 08:54撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 8:54
ヤチトリカブト(谷地鳥兜)のようです
胸突き八丁手前で小休止。このあたりはお花畑のようです
2014年09月20日 08:57撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 8:57
胸突き八丁手前で小休止。このあたりはお花畑のようです
ヤチトリカブト
2014年09月20日 08:58撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 8:58
ヤチトリカブト
サラシナショウマ
2014年09月20日 08:59撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 8:59
サラシナショウマ
オオバギボウシ
2014年09月20日 08:59撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 8:59
オオバギボウシ
2014年09月20日 08:59撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 8:59
シモツケソウ
2014年09月20日 08:59撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 8:59
シモツケソウ
ヤマハハコ
2014年09月20日 09:00撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 9:00
ヤマハハコ
胸突八丁の手前で小休止
2014年09月20日 09:01撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 9:01
胸突八丁の手前で小休止
2014年09月20日 09:04撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 9:04
オトギリソウ
2014年09月20日 09:06撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 9:06
オトギリソウ
胸突八丁
ここから約一時間程、急登が続きます
2014年09月20日 09:13撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 9:13
胸突八丁
ここから約一時間程、急登が続きます
高巻道で登山道も細くなっているので十分注意が必要です
2014年09月20日 09:20撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 9:20
高巻道で登山道も細くなっているので十分注意が必要です
2014年09月20日 09:21撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 9:21
2014年09月20日 09:22撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 9:22
2014年09月20日 09:24撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 9:24
2014年09月20日 09:32撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 9:32
2014年09月20日 09:35撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 9:35
頭上には黄葉紅葉が広がり、これから益々綺麗でしょうね〜
2014年09月20日 09:48撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 9:48
頭上には黄葉紅葉が広がり、これから益々綺麗でしょうね〜
第一ベンチ、第二ベンチ、第三ベンチと休憩ポイントがあります
2014年09月20日 09:52撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 9:52
第一ベンチ、第二ベンチ、第三ベンチと休憩ポイントがあります
2014年09月20日 10:04撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 10:04
2014年09月20日 10:08撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 10:08
サンカヨウの実
2014年09月20日 10:10撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 10:10
サンカヨウの実
2014年09月20日 10:20撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 10:20
紅葉が光に透けて一層色鮮やかに輝いています
2014年09月20日 10:24撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 10:24
紅葉が光に透けて一層色鮮やかに輝いています
2014年09月20日 10:26撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 10:26
常念岳の斜面が見えています
2014年09月20日 10:29撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 10:29
常念岳の斜面が見えています
常念乗越に到着。目の前に槍の穂先がデデ〜ンと見え、皆さん思わず感激の声が上がる。そして一斉にカメラを向ける♪
2014年09月20日 10:35撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 10:35
常念乗越に到着。目の前に槍の穂先がデデ〜ンと見え、皆さん思わず感激の声が上がる。そして一斉にカメラを向ける♪
常念小屋と槍ヶ岳、穂高の稜線が見渡せ、すごいロケーションです
2014年09月20日 10:35撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 10:35
常念小屋と槍ヶ岳、穂高の稜線が見渡せ、すごいロケーションです
2014年09月20日 10:36撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 10:36
昼食を採り、不要な荷物を置いて身軽になって山頂アタックです
2014年09月20日 11:21撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 11:21
昼食を採り、不要な荷物を置いて身軽になって山頂アタックです
槍ヶ岳から大キレット、穂高岳までの稜線がくっきり見えています
2014年09月20日 11:48撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 11:48
槍ヶ岳から大キレット、穂高岳までの稜線がくっきり見えています
何度見ても素晴らしい眺めです
2014年09月20日 11:58撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 11:58
何度見ても素晴らしい眺めです
常念小屋があんなに小さく見えています
2014年09月20日 12:00撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 12:00
常念小屋があんなに小さく見えています
浮石、ガレ場を注意しながら進みます
2014年09月20日 12:13撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 12:13
浮石、ガレ場を注意しながら進みます
ウラシマツツジが紅葉しています
2014年09月20日 12:19撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 12:19
ウラシマツツジが紅葉しています
三俣分岐
2014年09月20日 12:24撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 12:24
三俣分岐
間もなく山頂です
2014年09月20日 12:34撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 12:34
間もなく山頂です
常念岳山頂到着 (標高2857m)
2014年09月20日 12:37撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 12:37
常念岳山頂到着 (標高2857m)
山頂は狭く、写真だけ写して交代です
山頂はガスが掛かり、残念ながら展望はありませんでした
2014年09月20日 12:42撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 12:42
山頂は狭く、写真だけ写して交代です
山頂はガスが掛かり、残念ながら展望はありませんでした
三股登山口へのルート
2014年09月20日 13:08撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 13:08
三股登山口へのルート
下りは浮石に乗らないよう、十分気を付けて下ります
2014年09月20日 13:30撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 13:30
下りは浮石に乗らないよう、十分気を付けて下ります
小屋から横通岳へのルート
2014年09月20日 13:35撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 13:35
小屋から横通岳へのルート
安曇野の街が見えます
2014年09月20日 14:06撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 14:06
安曇野の街が見えます
乗越からの安曇野のパノラマ
乗越からの安曇野のパノラマ
斜光が降り注いでいます
2014年09月20日 16:32撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 16:32
斜光が降り注いでいます
テント場
2014年09月20日 16:36撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 16:36
テント場
常念乗越は開放感があり、とても気持ちの良い場所でした
2014年09月20日 16:38撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 16:38
常念乗越は開放感があり、とても気持ちの良い場所でした
北穂高方面が夕焼けに染まりそうだったが、残念。。
2014年09月20日 17:13撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 17:13
北穂高方面が夕焼けに染まりそうだったが、残念。。
夕食はハンバーグで美味しく頂きました
2014年09月20日 17:30撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 17:30
夕食はハンバーグで美味しく頂きました
19時前、外に出ると満点の星が★流れ星も見られ感激です (拡大して見てください)
2014年09月20日 18:41撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 18:41
19時前、外に出ると満点の星が★流れ星も見られ感激です (拡大して見てください)
槍ヶ岳肩の小屋の明かりも見えています
2014年09月20日 18:42撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 18:42
槍ヶ岳肩の小屋の明かりも見えています
9/21 4時半頃 再び外に出る
すごく寒い。。。テーブルには霜がついていた。
常念岳への登山道にヘッドライトの明かりが続いてる。蝶ヶ岳方面に行くのだろうか
2014年09月21日 04:36撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 4:36
9/21 4時半頃 再び外に出る
すごく寒い。。。テーブルには霜がついていた。
常念岳への登山道にヘッドライトの明かりが続いてる。蝶ヶ岳方面に行くのだろうか
それぞれの小屋の明かりが見えています
2014年09月21日 04:39撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 4:39
それぞれの小屋の明かりが見えています
月と乗越
2014年09月21日 04:43撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 4:43
月と乗越
東の空が明るくなってきました
2014年09月21日 04:44撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 4:44
東の空が明るくなってきました
残月
2014年09月21日 04:52撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 4:52
残月
5:03 早朝の乗越 
2014年09月21日 05:03撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 5:03
5:03 早朝の乗越 
2014年09月21日 05:09撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 5:09
御来光 思ったほど赤く染まりませんでした
2014年09月21日 05:16撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 5:16
御来光 思ったほど赤く染まりませんでした
2014年09月21日 05:17撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 5:17
今回のお気に入りです
2014年09月21日 05:19撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/21 5:19
今回のお気に入りです
槍ヶ岳が赤く染まりました
2014年09月21日 05:20撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 5:20
槍ヶ岳が赤く染まりました
一時間も外に居ると体の芯まで冷え冷えです
暖かい朝食を頂きホッとしました
2014年09月21日 05:27撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 5:27
一時間も外に居ると体の芯まで冷え冷えです
暖かい朝食を頂きホッとしました
すっかりあたりは明るくなり登山者が次々出発していきます
2014年09月21日 06:02撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 6:02
すっかりあたりは明るくなり登山者が次々出発していきます
6:30 同じルートで下山開始
2014年09月21日 06:08撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 6:08
6:30 同じルートで下山開始
2014年09月21日 06:32撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 6:32
2014年09月21日 06:52撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 6:52
2014年09月21日 07:00撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 7:00
2014年09月21日 07:15撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 7:15
オオカメノキの赤い実
2014年09月21日 08:11撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:11
オオカメノキの赤い実
エボシ沢
2014年09月21日 08:13撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:13
エボシ沢
2014年09月21日 08:13撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:13
2014年09月21日 08:14撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:14
2014年09月21日 08:33撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:33
古池
2014年09月21日 09:13撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:13
古池
無事、山の神に戻ってきました
2014年09月21日 09:22撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:22
無事、山の神に戻ってきました
9:40 登山口に到着
2014年09月21日 09:34撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:34
9:40 登山口に到着
2014年09月21日 09:40撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:40
撮影機器:

感想

去年、燕岳から常念岳への縦走を試みたが雨と雷のため、常念岳は登頂出来なかったので、今年は山ツアーで参加しました。
参加人数16名で、皆さんの足並みも揃っていたようで、毎回山頂まで登れない方がいるという中で今回は全員登頂出来ました。
一ノ沢ルートは何度か水の流れや丸太橋を渡り、滑らないよう足元に注意を払いながら歩きます。
胸突き八丁は一気に高度を上げ、高巻きの細い登山道は気を付けながら歩く。かなりゆっくりペースで歩いて頂いたので脱落することなく常念乗越に到着。
いきなり目の前に槍の穂先が見え、雲一つない乗越からの眺めは最高で感激〜
不要な荷物を置いて山頂まで登るが、夜行バスで睡眠不足の体には堪える。
途中、槍ヶ岳から穂高までの稜線を眺めながら心地よい疲れが出るが、ガレガレの岩場を登り、浮石で不安定な登山道を細心の注意を払ってついに到着〜 
下山はもっと気を付けなければ。。。
小屋に入り、ビールを頂きホッと一息つく
夕食後、外に出ると満天の☆★☆が。。。流れ星も見え良いことありそう〜(^^♪
こんなに沢山の星が見えるんですね

今回は山ツアーでの登頂でしたが、100点満点のお天気で楽しめました
次は常念から燕岳へ縦走に行きたいです

※この山行記録は以下の投稿キャンペーンに参加しています。
「想い出の山」写真&レポートコンテスト 「山行記録部門」 by モリパーク アウトドアヴィレッジ(MOV)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:655人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳(一ノ沢ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら