ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 516376
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山

山形遠征 百名山3峰(鳥海山、月山、蔵王山)

2014年09月20日(土) ~ 2014年09月22日(月)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
---km
登り
---m
下り
---m

コースタイム

1日目
山行
14:20
休憩
2:20
合計
16:40
2:00
370
自宅
8:10
8:30
80
鉾立登山口
9:50
10:10
110
御浜
12:00
12:05
20
御室
12:25
12:35
25
新山(鳥海山頂上)
13:00
13:35
135
御室
15:50
15:55
55
御浜
16:50
17:35
65
鉾立登山口
18:40
酒田市街
2日目
山行
9:45
休憩
2:55
合計
12:40
5:20
80
酒田市街
6:40
7:05
70
月山8合目
8:15
8:25
60
佛生池小屋
9:25
9:30
10
月山神社
9:40
9:50
50
月山分岐
10:40
10:45
75
佛生池小屋
12:00
12:10
40
月山8合目
12:50
13:30
20
月の沢温泉
13:50
14:30
30
羽黒山五重塔
15:00
15:30
150
出羽三山神社
18:00
山形市街
3日目
山行
11:35
休憩
5:35
合計
17:10
5:10
60
山形市街
6:10
6:20
55
刈田岳駐車場
7:15
8:30
50
熊野岳
9:20
10:20
50
蔵王温泉
11:10
13:10
70
立石寺
14:20
15:30
410
湯殿山神社
22:20
自宅
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 鳥海山:鉾立登山口迄 自宅から新潟経由525km 約6時間10分 
  駐車場200台程、 空き多数(8時過ぎ)。
◆月山 :月山8合目駐車場迄 酒田市街から50km 約1時間20分
  駐車場200台程 空き多数(7時前)。
、蔵王山:刈田岳蔵王レストハウス駐車場迄 山形市街から35km
  約60分 駐車場300台程 空き多数(6時過ぎ)。     
コース状況/
危険箇所等
 鳥海山:わかりやすく問題ありません。新山への直登は初心者には危険な場所有り。要注意。(階段は無いが槍の穂先のミニ版の様なイメージ)
◆月山 :全く問題ありません。
、蔵王山:気象の変化が激しく、わずか1〜2分で濃霧になったが熊野岳まで長い案内棒が目印となりわかりやすい。(最初何の棒か案内が無くてわからなかったが、登山道脇に有る事から意味がわかった。)
その他周辺情報  鳥海山:鉾立、大平両駐車場から水平線に沈む夕陽が綺麗。多くの人が眺めていました。
◆月山 :月の沢温泉 北月山荘 立ち寄り湯 350円 
、蔵王山:蔵王温泉  大露天風呂 立ち寄り湯 470円 (洗い場無し)
1日目(9/20)鳥海山
鉾立登山口 駐車場からの海岸方向の風景
2014年09月20日 08:29撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/20 8:29
1日目(9/20)鳥海山
鉾立登山口 駐車場からの海岸方向の風景
登山道案内図です
2014年09月20日 08:31撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/20 8:31
登山道案内図です
東雲荘は一般も利用できる様だ
2014年09月20日 08:36撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/20 8:36
東雲荘は一般も利用できる様だ
駐車場を見下ろして
2014年09月20日 08:38撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/20 8:38
駐車場を見下ろして
登山道を見上げて
2014年09月20日 08:51撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/20 8:51
登山道を見上げて
秋田、山形の県境。これから山形です。鳥海山は山頂は山形県です。
2014年09月20日 09:00撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/20 9:00
秋田、山形の県境。これから山形です。鳥海山は山頂は山形県です。
雪解け水は池になる
2014年09月20日 09:23撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/20 9:23
雪解け水は池になる
ニッコウキスゲ
2014年09月20日 09:24撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/20 9:24
ニッコウキスゲ
賽の河原
不気味さは感じない。
2014年09月20日 09:25撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/20 9:25
賽の河原
不気味さは感じない。
陽が当たり始めた
2014年09月20日 09:28撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/20 9:28
陽が当たり始めた
登山道は整備されている
2014年09月20日 09:41撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
9/20 9:41
登山道は整備されている
風力発電
2014年09月20日 09:46撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/20 9:46
風力発電
御浜小屋に到着です
2014年09月20日 09:49撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/20 9:49
御浜小屋に到着です
御浜小屋は風を意識した建て方がわかる
2014年09月20日 10:12撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
9/20 10:12
御浜小屋は風を意識した建て方がわかる
石の祠を多く見かけます
2014年09月20日 10:14撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
9/20 10:14
石の祠を多く見かけます
風雪が多いのか高木は生えない
2014年09月20日 10:14撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
9/20 10:14
風雪が多いのか高木は生えない
大きなゴルフ場の様な美しい緑色のアンジュレーション
2014年09月20日 10:29撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
9/20 10:29
大きなゴルフ場の様な美しい緑色のアンジュレーション
ようやく頂上が見えた
2014年09月20日 10:32撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
9/20 10:32
ようやく頂上が見えた
急な上り下りを繰り返します
2014年09月20日 10:38撮影 by  PlayMemories Home, SONY
2
9/20 10:38
急な上り下りを繰り返します
結構凹凸が激しい
2014年09月20日 10:42撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
9/20 10:42
結構凹凸が激しい
急な斜面は梯子があります
2014年09月20日 10:46撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/20 10:46
急な斜面は梯子があります
足を引っ掛けない様に下ります
2014年09月20日 10:49撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
9/20 10:49
足を引っ掛けない様に下ります
登山道を曲がると急に開けたこの風景となり、皆立ち止まりシャッターを切る
2014年09月20日 10:51撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
9/20 10:51
登山道を曲がると急に開けたこの風景となり、皆立ち止まりシャッターを切る
右側は外輪山
2014年09月20日 10:51撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
9/20 10:51
右側は外輪山
千蛇谷雪渓との事
2014年09月20日 10:55撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/20 10:55
千蛇谷雪渓との事
雪渓でチーズ
2014年09月20日 10:59撮影 by  PlayMemories Home, SONY
2
9/20 10:59
雪渓でチーズ
あともう少し
2014年09月20日 11:12撮影 by  PlayMemories Home, SONY
2
9/20 11:12
あともう少し
結構登ってきた
2014年09月20日 11:47撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
9/20 11:47
結構登ってきた
新山は岩の殿堂
2014年09月20日 11:59撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/20 11:59
新山は岩の殿堂
御室小屋 城のような石垣が冬の厳しさを教えてくれる
2014年09月20日 11:59撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/20 11:59
御室小屋 城のような石垣が冬の厳しさを教えてくれる
まるでミニ版の槍の穂先の様だ。岩の荒れ具合はこちらの方が上。
2014年09月20日 12:11撮影 by  PlayMemories Home, SONY
2
9/20 12:11
まるでミニ版の槍の穂先の様だ。岩の荒れ具合はこちらの方が上。
岩が鋭利だ
2014年09月20日 12:14撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/20 12:14
岩が鋭利だ
遠く外輪山にはパーティが列をなす
2014年09月20日 12:14撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
9/20 12:14
遠く外輪山にはパーティが列をなす
今度は岩の狭いスキマを通ります。やっと頂上が見えました。
2014年09月20日 12:20撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
9/20 12:20
今度は岩の狭いスキマを通ります。やっと頂上が見えました。
こんな狭い頂上は始めてだ。10人がやっとか。
2014年09月20日 12:30撮影 by  HDR-CX120, SONY
4
9/20 12:30
こんな狭い頂上は始めてだ。10人がやっとか。
達成した充実感が溢れます。
2014年09月20日 12:30撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
9/20 12:30
達成した充実感が溢れます。
頂上からの風景
2014年09月20日 12:31撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
9/20 12:31
頂上からの風景
登山安全祈願をします
2014年09月20日 13:01撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/20 13:01
登山安全祈願をします
鳥海山大物忌神社
2014年09月20日 13:31撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/20 13:31
鳥海山大物忌神社
結構急な斜面を登り外輪山に向かいます
2014年09月20日 13:34撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
9/20 13:34
結構急な斜面を登り外輪山に向かいます
新山と御室小屋
2014年09月20日 13:54撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
9/20 13:54
新山と御室小屋
きれいなりんどう
2014年09月20日 14:00撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/20 14:00
きれいなりんどう
千蛇谷を見下ろします
2014年09月20日 14:18撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
9/20 14:18
千蛇谷を見下ろします
外輪山から1
2014年09月20日 14:19撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
9/20 14:19
外輪山から1
外輪山から2
2014年09月20日 14:25撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
9/20 14:25
外輪山から2
ナナカマドの実と鳥海山
2014年09月20日 14:33撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
9/20 14:33
ナナカマドの実と鳥海山
すっきりと雲が抜けた
2014年09月20日 14:41撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/20 14:41
すっきりと雲が抜けた
外輪山から3
2014年09月20日 14:41撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/20 14:41
外輪山から3
外輪山から4
2014年09月20日 14:41撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/20 14:41
外輪山から4
ダイナミックな風景
2014年09月20日 14:42撮影 by  PlayMemories Home, SONY
2
9/20 14:42
ダイナミックな風景
文殊岳で
2014年09月20日 14:43撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/20 14:43
文殊岳で
外輪山を誘導してもらった秋田の御3人衆。ありがとうございました。
2014年09月20日 15:14撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
9/20 15:14
外輪山を誘導してもらった秋田の御3人衆。ありがとうございました。
人が見えます。スケールがダイナミック。
2014年09月20日 15:44撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
9/20 15:44
人が見えます。スケールがダイナミック。
鳥海湖
2014年09月20日 15:54撮影 by  PlayMemories Home, SONY
3
9/20 15:54
鳥海湖
御浜小屋で休憩を取る皆さん
2014年09月20日 15:55撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/20 15:55
御浜小屋で休憩を取る皆さん
男鹿半島に続く海岸線。山陰の大山から見た弓ヶ浜の様だ。
2014年09月20日 16:52撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/20 16:52
男鹿半島に続く海岸線。山陰の大山から見た弓ヶ浜の様だ。
駐車場が見え始めました。
2014年09月20日 16:52撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/20 16:52
駐車場が見え始めました。
ななかまどが多く色づく頃を見てみたくなる。
2014年09月20日 16:53撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/20 16:53
ななかまどが多く色づく頃を見てみたくなる。
その通りです
2014年09月20日 16:55撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/20 16:55
その通りです
面白い登山案内小屋。行き帰り共に誰か入っていて中には入れなかった。
2014年09月20日 16:55撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/20 16:55
面白い登山案内小屋。行き帰り共に誰か入っていて中には入れなかった。
日本海に沈む夕日1
2014年09月20日 17:21撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/20 17:21
日本海に沈む夕日1
日本海に沈む夕日2
2014年09月20日 17:25撮影 by  PlayMemories Home, SONY
4
9/20 17:25
日本海に沈む夕日2
アーベントロートの鳥海山
2014年09月20日 17:30撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/20 17:30
アーベントロートの鳥海山
日本海に沈む夕日3
2014年09月20日 17:44撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/20 17:44
日本海に沈む夕日3
2日目(9/21)月山
朝の月山
2014年09月21日 05:13撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
9/21 5:13
2日目(9/21)月山
朝の月山
山居倉庫と呼ぶそうだ。120年前に酒田米穀取引所の倉庫として土蔵造り12棟が整然と並ぶ。
2014年09月21日 05:14撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
9/21 5:14
山居倉庫と呼ぶそうだ。120年前に酒田米穀取引所の倉庫として土蔵造り12棟が整然と並ぶ。
黄金色の稲穂と月山
2014年09月21日 05:53撮影 by  PlayMemories Home, SONY
3
9/21 5:53
黄金色の稲穂と月山
鳥海山
2014年09月21日 05:54撮影 by  PlayMemories Home, SONY
2
9/21 5:54
鳥海山
月山8合目登山口から登ります。
2014年09月21日 06:58撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 6:58
月山8合目登山口から登ります。
森林管理の標識
2014年09月21日 07:04撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 7:04
森林管理の標識
月山の案内板
2014年09月21日 07:07撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 7:07
月山の案内板
こちらは歴史的いきさつの案内板
2014年09月21日 07:07撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 7:07
こちらは歴史的いきさつの案内板
霜が降りました。滑らない様に歩きましょう。
2014年09月21日 07:08撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 7:08
霜が降りました。滑らない様に歩きましょう。
尾瀬と同じように右側通行です。
2014年09月21日 07:10撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 7:10
尾瀬と同じように右側通行です。
駐車場が見えます。
2014年09月21日 07:12撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 7:12
駐車場が見えます。
池がいい感じです
2014年09月21日 07:16撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 7:16
池がいい感じです
月山の花畑の案内板
2014年09月21日 07:18撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 7:18
月山の花畑の案内板
案内板が豊富です。
2014年09月21日 07:21撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 7:21
案内板が豊富です。
まったく紅葉は想定していませんでした。北斜面は紅葉の気配がします。何かラッキーな感じ。
2014年09月21日 08:04撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 8:04
まったく紅葉は想定していませんでした。北斜面は紅葉の気配がします。何かラッキーな感じ。
遠くに庄内平野が黄金色に輝く
2014年09月21日 08:05撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
9/21 8:05
遠くに庄内平野が黄金色に輝く
佛生池小屋
2014年09月21日 08:15撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 8:15
佛生池小屋
佛生池小屋の上部は紅葉に染まる。
2014年09月21日 08:15撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 8:15
佛生池小屋の上部は紅葉に染まる。
素晴らしいもみじさん
2014年09月21日 08:33撮影 by  PlayMemories Home, SONY
2
9/21 8:33
素晴らしいもみじさん
こちらも綺麗
2014年09月21日 08:35撮影 by  PlayMemories Home, SONY
2
9/21 8:35
こちらも綺麗
登山道の雰囲気がいい。緩斜面でハイキング気分だ。
2014年09月21日 08:48撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 8:48
登山道の雰囲気がいい。緩斜面でハイキング気分だ。
すっかり秋色です。
2014年09月21日 08:48撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/21 8:48
すっかり秋色です。
石組みして整備が行き届く登山道
2014年09月21日 08:56撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 8:56
石組みして整備が行き届く登山道
雲海がかなり下になってきた。
2014年09月21日 09:10撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 9:10
雲海がかなり下になってきた。
登山道にお墓が!やはり信仰の山を感じさせる。
2014年09月21日 09:11撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 9:11
登山道にお墓が!やはり信仰の山を感じさせる。
木道もきっちり整備されている
2014年09月21日 09:11撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 9:11
木道もきっちり整備されている
月山神社が見えます。
2014年09月21日 09:15撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 9:15
月山神社が見えます。
アザミも美しく咲きます。
2014年09月21日 09:18撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 9:18
アザミも美しく咲きます。
月山神社本宮が見えるが先週で神主さんは下山です。
これは想定通り。
2014年09月21日 09:25撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 9:25
月山神社本宮が見えるが先週で神主さんは下山です。
これは想定通り。
月山頂上小屋が見えます。
月山の頂上はどこが頂上か分からない位平坦だ。今まで経験がない広さ。昨日の鳥海山の頂上の狭さと対照的だ。
2014年09月21日 09:25撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 9:25
月山頂上小屋が見えます。
月山の頂上はどこが頂上か分からない位平坦だ。今まで経験がない広さ。昨日の鳥海山の頂上の狭さと対照的だ。
月山神社 鬼瓦。
2014年09月21日 09:28撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 9:28
月山神社 鬼瓦。
稜線の登山道がよく見えます
2014年09月21日 09:34撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
9/21 9:34
稜線の登山道がよく見えます
月山頂上の標識が無く、どこで記念撮影をしたらいいのかわからず月山神社をバックに撮影する。
2014年09月21日 09:35撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 9:35
月山頂上の標識が無く、どこで記念撮影をしたらいいのかわからず月山神社をバックに撮影する。
朝日連峰の大朝日岳が雲の隙間から姿を現した。
2014年09月21日 09:37撮影 by  PlayMemories Home, SONY
2
9/21 9:37
朝日連峰の大朝日岳が雲の隙間から姿を現した。
地元庄内の方。颯爽と歩かれ追い付けませんでした。国家試験が終わって、また歩き始めたとの事。合格するといいですね。湯殿山を進められましたが自動車なので縦走は・・。でも梯子が有りいつかいってみたいですね。
2014年09月21日 09:39撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
9/21 9:39
地元庄内の方。颯爽と歩かれ追い付けませんでした。国家試験が終わって、また歩き始めたとの事。合格するといいですね。湯殿山を進められましたが自動車なので縦走は・・。でも梯子が有りいつかいってみたいですね。
栃木のpochitarouさん。バックパックのヤマレコバッチから話しかけて頂きました。明日、鳥海山に登られるとか、アップされましたら見させて頂きます。
2014年09月21日 09:45撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
9/21 9:45
栃木のpochitarouさん。バックパックのヤマレコバッチから話しかけて頂きました。明日、鳥海山に登られるとか、アップされましたら見させて頂きます。
月山神社が一番高い頂上でしょう。
2014年09月21日 09:50撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
9/21 9:50
月山神社が一番高い頂上でしょう。
紅葉と稜線
2014年09月21日 09:51撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
9/21 9:51
紅葉と稜線
チングルマがかわいく咲いています。
2014年09月21日 10:03撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 10:03
チングルマがかわいく咲いています。
とにかくここもダイナミックだ。
2014年09月21日 10:07撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 10:07
とにかくここもダイナミックだ。
広い草原と紅葉、そして岩が庭石のようだ。
2014年09月21日 10:16撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 10:16
広い草原と紅葉、そして岩が庭石のようだ。
もっとも今回急なロープ付き岩場
2014年09月21日 10:18撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 10:18
もっとも今回急なロープ付き岩場
綺麗すぎ
2014年09月21日 10:21撮影 by  PlayMemories Home, SONY
3
9/21 10:21
綺麗すぎ
見惚れます
2014年09月21日 10:25撮影 by  PlayMemories Home, SONY
4
9/21 10:25
見惚れます
紅葉
2014年09月21日 10:33撮影 by  PlayMemories Home, SONY
3
9/21 10:33
紅葉
佛生池で
2014年09月21日 10:40撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 10:40
佛生池で
これは池塘とのこと
2014年09月21日 11:37撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
9/21 11:37
これは池塘とのこと
りんどうのつぼみか?
2014年09月21日 11:46撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
9/21 11:46
りんどうのつぼみか?
撫でウサギとのことです。ユニークな顔です。
登山はここまでです。
2014年09月21日 11:54撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 11:54
撫でウサギとのことです。ユニークな顔です。
登山はここまでです。
2日目 アフター
羽黒山神社参拝
2014年09月21日 13:55撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 13:55
2日目 アフター
羽黒山神社参拝
案内図
2014年09月21日 14:19撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/21 14:19
案内図
五重の塔
2014年09月21日 14:35撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/21 14:35
五重の塔
階段は2000段を超える。
2014年09月21日 14:43撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/21 14:43
階段は2000段を超える。
磐梯朝日国立公園の標識
2014年09月21日 14:52撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 14:52
磐梯朝日国立公園の標識
出羽三山神社。日本一の茅葺神社。とてつもなくでかい。
2014年09月21日 15:18撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 15:18
出羽三山神社。日本一の茅葺神社。とてつもなくでかい。
明日トライする蔵王山が夕陽を浴びて迎えてくれた?
2014年09月21日 17:25撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 17:25
明日トライする蔵王山が夕陽を浴びて迎えてくれた?
3日目 蔵王山
刈田岳頂上の蔵王レストハウス
何かややこしい。蔵王は総称で最も高いのは熊野岳。
2014年09月22日 06:18撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/22 6:18
3日目 蔵王山
刈田岳頂上の蔵王レストハウス
何かややこしい。蔵王は総称で最も高いのは熊野岳。
駐車場は数台のみ
2014年09月22日 06:18撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/22 6:18
駐車場は数台のみ
熊野岳がよく見える。
2014年09月22日 06:18撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/22 6:18
熊野岳がよく見える。
分岐の標識
2014年09月22日 06:20撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/22 6:20
分岐の標識
熊野岳の説明
2014年09月22日 06:20撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/22 6:20
熊野岳の説明
お釜の説明
2014年09月22日 06:20撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/22 6:20
お釜の説明
刈田岳に着くなり、突然のガスで5m先が見えない状態になった。かろうじて晴れた瞬間に撮影している。山の天気がこれほどあっさり、超早く変わるとは驚いた一瞬だ。山の景色も天国から地獄になる。風も非常に強い。平均して10mはあろうか。
2014年09月22日 06:24撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/22 6:24
刈田岳に着くなり、突然のガスで5m先が見えない状態になった。かろうじて晴れた瞬間に撮影している。山の天気がこれほどあっさり、超早く変わるとは驚いた一瞬だ。山の景色も天国から地獄になる。風も非常に強い。平均して10mはあろうか。
不気味な様子に心が折れそうだ。
2014年09月22日 06:26撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/22 6:26
不気味な様子に心が折れそうだ。
地獄の世界に迷い込んだようだ。
2014年09月22日 06:26撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/22 6:26
地獄の世界に迷い込んだようだ。
とりあえず撮影はします。
2014年09月22日 06:27撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/22 6:27
とりあえず撮影はします。
刈田峰神社
2014年09月22日 06:27撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/22 6:27
刈田峰神社
気温4℃だが、風が強く氷点下に感じる。とにかく寒い。
2014年09月22日 06:28撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/22 6:28
気温4℃だが、風が強く氷点下に感じる。とにかく寒い。
分岐
2014年09月22日 06:38撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/22 6:38
分岐
晴れた瞬間に撮影する。白い棒が案内で非常に助かった。
2014年09月22日 06:41撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/22 6:41
晴れた瞬間に撮影する。白い棒が案内で非常に助かった。
お釜が見えました。
2014年09月22日 06:45撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
9/22 6:45
お釜が見えました。
分岐
2014年09月22日 07:04撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/22 7:04
分岐
熊野神社です。不気味です。
2014年09月22日 07:12撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/22 7:12
熊野神社です。不気味です。
熊野岳頂上の標識です。
2014年09月22日 07:14撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/22 7:14
熊野岳頂上の標識です。
誰もいないので岩に置いて撮影しました。記録はしっかり撮りまっせ。
2014年09月22日 07:16撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
9/22 7:16
誰もいないので岩に置いて撮影しました。記録はしっかり撮りまっせ。
この岩組に助けられました。ありがとう。
2014年09月22日 07:26撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/22 7:26
この岩組に助けられました。ありがとう。
非難小屋
2014年09月22日 07:29撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/22 7:29
非難小屋
何か怖いイメージ
2014年09月22日 07:45撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/22 7:45
何か怖いイメージ
遠くに海が見えます。
2014年09月22日 07:45撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/22 7:45
遠くに海が見えます。
お釜です
2014年09月22日 07:49撮影 by  iPhone 5, Apple
9/22 7:49
お釜です
下山したらガスが晴れました。いったいどういう事。
3日目の登山はこれでおしまい。
2014年09月22日 08:33撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/22 8:33
下山したらガスが晴れました。いったいどういう事。
3日目の登山はこれでおしまい。
3日目アフター
山寺 立石寺です。
2014年09月22日 11:19撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/22 11:19
3日目アフター
山寺 立石寺です。
閑けさや岩にしみいる蝉の声で有名です。
2014年09月22日 11:25撮影 by  iPhone 5, Apple
9/22 11:25
閑けさや岩にしみいる蝉の声で有名です。
その松尾芭蕉の碑です。
2014年09月22日 11:39撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/22 11:39
その松尾芭蕉の碑です。
案内板
2014年09月22日 11:41撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/22 11:41
案内板
もみじが綺麗
2014年09月22日 12:20撮影 by  iPhone 5, Apple
9/22 12:20
もみじが綺麗
舞台が有名
2014年09月22日 12:21撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/22 12:21
舞台が有名
湯殿山神社の案内です
2014年09月22日 14:22撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/22 14:22
湯殿山神社の案内です
鳥居が見事です。語るなかれ聞くなかれとのこと。今までないとても貴重なお参りをしました。
2014年09月22日 15:17撮影 by  iPhone 5, Apple
9/22 15:17
鳥居が見事です。語るなかれ聞くなかれとのこと。今までないとても貴重なお参りをしました。
新潟県村上市辺りの夕陽です
2014年09月22日 16:54撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/22 16:54
新潟県村上市辺りの夕陽です
撮影機器:

装備

個人装備
バックパック
zeropoint 25L
救急用品
薬、虫さされ、痛み止め
緊急用品
ヘッデン、アルミブランケット
雨具
モンベル
水タンク
1.5L
PETタンク
0.5L
ストック
手袋
夏用
帽子
サングラス、コンタクト
地図
食料
合計
7kg

感想

毎年恒例の北アルプス縦走計画を8月に向け6月から立てていたが、天候不良から延期を繰り返し、今回再び9月の連休に予約もしていたが、どう贔屓目に見ても天気予報がすぐれずに思い切ってキャンセルした。また有休を取得していたので天気予報が良い百名山を探すと山形県の鳥海山、月山、蔵王山が候補に挙がった。靴はLOWA。バックパック重量は7kg
1日目(9/20)鳥海山
前日に計画及び宿泊予約し向かう。4連休の前半3日を充てる。500kmを超える距離の為、朝から登るために2時に出発する。睡眠時間が3時間弱で眠い目を擦りながら出発した。幸い車は快調だ。新潟まで一気にノンストップで走る。SAと思い豊栄SAで朝食を探したがトイレとベンダーしかなく、パンフレットでは手前の黒埼PAも7時まで開かない。日本海東北自動車道で北上し国道7号線の村上市付近でようやくコンビニで朝食となった。朝もやが田園風景にマッチする。昔どこかで見たような静かな落ち着いた朝の風景だ。天気は快晴で日本海は青々し遠くに月山や鳥海山が見え始めた。鳥海山の頂上には雲が掛かっている。鳥海ブルーライン(無料)で鉾立登山口の駐車場に着いたのは8時過ぎでコースタイムの往復9時間からぎりぎりの到着時刻だ。駐車場や山荘は立派で設備が行き届いている。登山口もわかりやすい。地元の若者も次々と向かっている。続いて登る。登山道は展望台までは整備された階段だが、これを超えると登山道らしくなる。しかし、整備が行き届きまったく問題無い。御浜小屋を超え鳥海湖を眺めダイナミックな景色を眺めながら高度を上げる。七五三掛付近の崖を超えると雄大な鳥海山と千蛇谷雪渓をしばらく眺めた。何度か来る地元の方も今日程コンデションが良い鳥海山は珍しいとの事で苦労してここを選択した眼力が劣っていない事を秘かに祝した。残雪を踏みしめ歩を進める。同じような景色が淡々と続く、やっと御室の小屋に到着した。ここが頂上ではなく槍ヶ岳の様にミニ穂先の様な鋭利な岩の「新山」が頂上で直登を開始する。結構急で踏み外さない様に慎重に登る。1度大きな岩と岩の間の狭い隙間を通り頂上が見える。頂上はやっとこ10人がいられるほど狭い。今までの山の中で最も狭いスペースでないか。記念撮影を終えて外輪山方向に迂回し御室小屋に下りた。大物忌神社で参拝しやっと昼食だ。多くの登山客が休憩しているが秋田美人と言われるように美男、美女系の顔立ちが多い様な気がする。新山往復が1時間掛かり想定外でこの分遅れた。50分遅れで下山開始する。外輪山からの下山を選択したがこの千蛇谷雪渓を緩やかに登り、下山は眺めが良く爽快な外輪山コースが情報を得る余裕が無かった割にベストの選択であった様だ。山形県の防災ヘリコプターが登山者に熊出没注意を上空から呼び掛けている。そういえば外輪山に上がってすぐの稜線の登山道に熊の糞が有ったことを思い出した。熊鈴を装着する。地元の秋田の3人衆の方々に導きられながら七五三掛まで下りたがダイナミックな風景に満足感が広がる。どこかで「ヤッホー」との声が上がり「ヤッホー」を大声で返したらやまびこが響いた。また別の遠くの女性から「ヤッホー」が上がった。何か始めて来た鳥海山に一体感が溢れた。3人衆と記念撮影し別れ下山を急いだ。計画より40分程遅れたがまだ陽が高く。帰りの準備をしている所で、ようやく日本海に夕日となって沈もうとしている。美しい夕日だ。酒田市街の宿舎に向かい1日目を終える。
2日目(9/21)月山
宿舎から朝日に輝く月山を見て今日の登山日和を喜んだ。真向いには山居倉庫なる歴史ある建物が立ち並んでいる。5時過ぎに宿舎を後にした。昨日とは異なり睡眠が良く取れた。月山8合目を目指す。庄内平野の黄金色の稲穂の先に月山、振り返れば鳥海山が目立っている。羽黒山を過ぎ道が次第に狭くなって来る。たまに対向車が来るのでバックしたり譲ってもらいながら8合目に到着する。すこぶる眺めが良い。朝日連峰も良く見えるが連峰が深く大朝日岳は左の見えない所にあるようだ。ここも駐車場が広く整備されトイレも綺麗だ。木道に霜が降りている。弥陀ヶ原の池塘群を眺めて緩やかな傾斜を心地良く歩く。佛生池小屋を過ぎた所から北斜面中心に紅葉が広がっている。もみじの赤が美しい。遠くに鳥海山が頂上を雲に隠しているのが見える。
手前の山々は雲海の中だ。ここも広々とダイナミックだ。遠くに蔵王が見えると地元の登山者に教えて頂いた。その方は颯爽と歩きぐんぐんと高度を上げて行く。心地よく月山神社に到着した。360°の絶景だ。大朝日岳、以東岳を教えて頂いた。月山頂上の標識が無いが神社が頂上の様だ。栃木のpochitarouさんから声をかけて頂いた。バックパックのヤマレコバッチが一期一会の案内となる。昨日8時間掛けて来られ、明日、鳥海山に登るとの事。ご安全に。神社は先週神主さんが下山して閉山との事でお札等は下山してからとする。日曜日とあって多くの登山客が次から次に登ってくる。老若男女に好まれる山の様だ。御田原参篭所で参詣し下山した。
月の沢温泉の北月山荘の立ち寄り温泉で疲れを癒し汗を流して羽黒山に向かった。羽黒山の参道で庄内名物の麦切りを頂いた。細いうどんの事でとても歯ごたえが良く美味しかった。樹齢千年の翁杉、五重塔を見て2446段の階段は時間が無く車で羽黒山道路を通り出羽三山神社を参拝する。蜂子神社は今月まで御開帳で見る事が出来た。出羽三山神社は茅葺屋根で日本一大きいとの事で大きさに驚いた。途中湯殿山神社に寄る予定で向かったが30分遅く有料のゲートが閉ざされていた。明日予定変更して再度来ることにする。山形市街の宿舎に向かう途中で明日登る蔵王山を見た。
山形市街で夕方の宿を探す鳥の群れに遭遇しその異常な多さに驚いた。西口のmaxvalueは非常に助かった。
3日目(9/22)蔵王山
5時過ぎに予定通り蔵王山に向かう。今日も天気が良い。刈田岳の蔵王レストハウス駐車場に着いた。風がやや強い。蔵王山最高峰の熊野岳まで45分との事でさっさと向かうようにする。ところが刈田岳山頂に着く頃あっという間にガスに覆われた。視界は5m程で全く見えない。山の天気は変わりやすいと聞くがこの一瞬ほど怖いと思った事は無い。刈田嶺神社で参拝するが気温4℃、風速は10mを超える。不気味な風景に地獄絵図の様だ。次に熊野岳に向かう。途中で気が付くが白い棒が登山道に並び、案内棒として設置され非常に助かる。非難小屋を過ぎ熊野神社に参拝し熊野岳に到着する。ここでもガスに覆われ視界が悪い。誰も来る気配が無くビデオを岩の上に設置して撮影する。ここも気味が悪いので早々に下山する。下山途中でガスが一瞬晴れて急いで撮影する。レストハウスに着き大型バスが到着する8時頃にはガスが引いた。山との相性があるが蔵王山はまったくその相性が合わない山である様だ。また、今回蔵王山を最も軽視した事からの教えを頂いたと勝手に解釈した。
気分を取直しつつ予定通り蔵王温泉の大露天風呂に向かった。森の中の露天風呂が2つでとっても癒された。しかし洗い場は無くシャンプーや石鹸は無い。脱衣後涼みながらのこんにゃく玉はおいしかった。
次の予定の山寺の立石寺に向かった。松尾芭蕉の「閑けさや岩にしみいる蝉の声」で有名な寺である。山の上の舞台がある五大堂はとっても趣きがある。往復2時間を堪能した。いずみやさんでの昼食がくつろげた。
昨日行けなかった湯殿山神社に向かった。帰宅時に遠回りになるが出羽三山の一つに行かないとおさまらないだろう。湯殿山は「語るなかれ」「聞くなかれ」と戒められた清浄神秘の世界です。もちろん写真撮影は禁止のため、御神体の画像はありません。湯殿山神社には社殿がなく、御神体は熱湯の湧き出る茶褐色の巨大な霊厳です(大きな岩)。素足になり、お祓いを受けてからお湯の湧き出る御神体の周りを歩きます。またご先祖様へお詣りします。とても貴重な体験でした。
15時30分を回り急いで帰路に着きます。平日なので高速はトラックが少々ですいており予定通り到着できました。

今回急遽山形に行きましたが今後百名山制覇は東北、北海道が数多く残っており、布石としても重要な場所で今回気持ち良く登山が出来てとても良かったです。また温泉が豊富でグルメも良く、東北地方がこんなに楽しめる場所とは思いも寄りませんでした。

また、北アルプスは延期しましたが北アルプスもこの日を含め4日間の天気は天気予報とは異なり良かったようです。悔いは少々有りますが来年度計画し必ず達成します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3641人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 鳥海山 [日帰り]
千畳ヶ原
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら