ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5201646
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳

入笠山

2023年02月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
01:51
距離
7.4km
登り
525m
下り
519m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:51
休憩
0:00
合計
1:51
9:36
39
10:16
10:16
8
10:24
10:24
9
10:43
10:43
5
10:53
10:53
6
10:59
10:59
29
天候
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
諏訪南ICから入笠山登山口駐車場へ
コース状況/
危険箇所等
登山口から湿原までの登山道は9割方アイスバーン
湿原から山頂までは固く締まった雪道
その他周辺情報 マナスル山荘営業中
スタート時点で駐車場は結構埋まってた
スタート時点で駐車場は結構埋まってた
入笠山登山口
最初は土道だけど、
最初は土道だけど、
すぐにアイスバーン
1
すぐにアイスバーン
ずっとバキバキ
電柱もあるよ
法華道って言うのかな?
法華道って言うのかな?
湿原に着いた
山彦荘 営業してる感じはなかった
山彦荘 営業してる感じはなかった
カゴメの森
ここらへんからちょっと急登
ここらへんからちょっと急登
一旦油断させて、
一旦油断させて、
またまた急登
もうすぐ山頂
見えた○
入笠山頂に到着
やったね🙂
景色はゼロ むしろ少し吹雪いてる
1
景色はゼロ むしろ少し吹雪いてる
ソリで滑ったら楽しいだろうな
ソリで滑ったら楽しいだろうな
シチューに長蛇の列
2
シチューに長蛇の列
下りの方が気を遣う
下りの方が気を遣う
いつものキャンプ場へ
1
いつものキャンプ場へ
明日はあの山に登ろうと思う
明日はあの山に登ろうと思う
お疲れ様でした○
お疲れ様でした○

感想

入笠山へ行きました🙂

登山口までの道は綺麗に除雪されており、難なく駐車場に到着。奥にはトイレらしき施設が見えたが冬季閉鎖されている雰囲気だった。登山靴に履き換えザックを背負って出発。最初の1分は土道だったがスグにカチコチに凍った雪が登山道を覆い始める。足を乗せた瞬間に滑る感触があったのでチェーンスパイクを装着した。
諏訪は正午へ向けて晴れ優勢の予報だったので陽射しを期待していたが、雪がパラついたと思ったのも束の間、あっと言う間に本降りとなってしまった。
しかしながら、歩いている場所が南側斜面という事もあり風が吹いてる訳でもなく、特に寒さは感じなかった。薄着で登っていたが動いていると少し汗ばむくらいだった。手袋を外して首元を全開にし、冷気を取り込みながらモクモクと歩いた。

湿原に到着するとゴンドラで上がってきた多くの登山者が降りてくるのが見えた。天気は良くないのにこの人数は凄い。入笠山の人気ぶりが伺えた。山彦荘からは遊歩道を歩いてマナスル山荘へ。シチュー目当ての登山客が10名程の列を作っていた。いつかは食べてみたいなー、でも高いよなーと思いながら列を横目に山頂方面へ。ここから急に斜度が増し、下半身に効く坂道となった。往路は岩場コースを選択。とは言え、岩は雪に隠れていたので冬季はどちらを通っても同じだと感じた。山頂は案の定眺望ゼロ。むしろ遮る樹木がないので吹雪気味。山頂標識と記念撮影してスグに退散。復路は迂回コースを選んだ。

マナスル山荘の列は2倍以上となっていた。最後の人は売り切れちゃうんじゃないかと余計な心配をしながら前を通過。湿原まで戻り登山口方面へ曲がる。下りのアイスバーンは滑りやすいので一歩一歩慎重に下山した。下山後はキャンプ場へ移動しテント設営。美味しい物を食べて英気を養い、明日は前から気になっていた裏の山に登るつもりだ。

天気に恵まれず残念でしたが、山頂からの景色とシチューを食べにまた行きたいと思います🙂

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:274人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山沢入登山口
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら