ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 521475
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

EXtozanario 難コースでの鳳凰三山断念で山梨温泉旅行(青木鉱泉〜御所山〜千頭星山〜甘利山〜青木鉱泉周回)

2014年08月15日(金) ~ 2014年08月16日(土)
 - 拍手
GPS
10:15
距離
19.1km
登り
1,318m
下り
1,411m

コースタイム

青木鉱泉8:30〜御所山登山開始9:30〜御所山11:45〜12:00昼食12:15〜大西峰分岐〜13:45千頭星山14:00〜大西峰分岐〜15:00奥甘利山15:15〜15:45甘利山16:00〜林道〜18:15熊遭遇18:45〜19:00青木鉱泉(ヒッチハイク)

登山時間 約10時間15分  累積標高差 約1450M+下り1550M  疲労LV6
天候 曇り〜雨〜晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
坂戸駅5:30〜韮崎IC〜8:30青木鉱泉
コース状況/
危険箇所等
青木鉱泉から御所山の登山口と登山道はかなり分かりづらい場所が多いので要注意。
道も御所山山頂迄は急登の連続なので、初心者は止めるのが吉。(俺等の事だ(笑)

唯、甘利山〜千頭星山は良い感じの道や花も多く、これだけでもいい登山になると思う。

後、夕刻近くになると熊出現率は高くなる様なので、やっぱり早目の下山日程を組むのが大事だね。(実体験(汗)
その他周辺情報 青木鉱泉(韮崎 / 鳳凰三山麓)
2014年8月泊、素泊まり7500円(1泊2食11000円)

総合評価 D
山麓の山小屋に近い設備の宿なのに、値段が高めなのが一番のネック。
地の食材を使った食事はかなり美味しいらしいが、わざわざ此処まで来て泊る価値が有るのかは?
それでも、この宿に飛び込みで泊まれたお陰で助かったのは事実です。

景観 C
山奥の一軒宿で近くには沢と渓流が在り、標高1100Mなので山植物もそこそこ見れる。

設備 D
建物は趣が有って部屋はそこそこ綺麗なのだが、テレビも無く壁も襖一枚で気を使う。
鉱泉のお湯は良いのだが設備は最小限。

利便性 D
鳳凰三山や千頭星山&甘利山の前後泊宿として使うか、山菜キノコ狩りと渓流釣り宿に使う感じ。
韮崎駅からは車バスで45分程。
今回の鳳凰三山一泊登山は男4名なので、初日は青木鉱泉〜御所山〜千頭星山を経由して「南御室小屋」に泊る予定の計画。
2014年08月15日 08:27撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 8:27
今回の鳳凰三山一泊登山は男4名なので、初日は青木鉱泉〜御所山〜千頭星山を経由して「南御室小屋」に泊る予定の計画。
趣の有る「青木鉱泉」の駐車場を借りて出発。

「この宿いい雰囲気だから機会が有れば泊って見てもいいよな」

まさか今夜此処に泊る事になろうとはね、、(汗)
2014年08月15日 08:31撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 8:31
趣の有る「青木鉱泉」の駐車場を借りて出発。

「この宿いい雰囲気だから機会が有れば泊って見てもいいよな」

まさか今夜此処に泊る事になろうとはね、、(汗)
青木鉱泉の周辺にも高山植物が咲いてたよ。

「オオバギボウシ」(オオバキじゃないらしい)
青木鉱泉の周辺にも高山植物が咲いてたよ。

「オオバギボウシ」(オオバキじゃないらしい)
綺麗な紫色の花は「シナノナデシコ」
2014年08月15日 08:33撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 8:33
綺麗な紫色の花は「シナノナデシコ」
地図に寄ると、この沢を渡ると近道らしいんやけど、、
(多分、沢向こう左の階段)
地図に寄ると、この沢を渡ると近道らしいんやけど、、
(多分、沢向こう左の階段)
思ったよりも、ずっと水嵩が多くて危険なので林道経由で迂回。
思ったよりも、ずっと水嵩が多くて危険なので林道経由で迂回。
天気が良ければ橋から鳳凰三山が見えるんかな?
まあ、明日晴れればいっか。
(とこの時は思ってた、、)
天気が良ければ橋から鳳凰三山が見えるんかな?
まあ、明日晴れればいっか。
(とこの時は思ってた、、)
湯気が出てたので、青木鉱泉の源泉だと思われる。
湯気が出てたので、青木鉱泉の源泉だと思われる。
更に小さな橋を渡って、登山道らしき道を登るのだが、初っ端から凄い急登なんすよ(汗)
更に小さな橋を渡って、登山道らしき道を登るのだが、初っ端から凄い急登なんすよ(汗)
所々にピンクの目印が見えるから、道は合ってるとは思うんやけど、、
所々にピンクの目印が見えるから、道は合ってるとは思うんやけど、、
こんな感じで、這いつくばる様に道なき道を登ってくのよ。
2014年08月15日 09:14撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 9:14
こんな感じで、這いつくばる様に道なき道を登ってくのよ。
ピンクの目印が見えるから、こっちでいいんだよな、、?
ピンクの目印が見えるから、こっちでいいんだよな、、?
確信を持てないまま進むんやけど、、
(本当は右に登るのが正解)
確信を持てないまま進むんやけど、、
(本当は右に登るのが正解)
かなり下ってるので、流石におかしいと思い地図を良く見てみる。
すると、この下ってる道が本来は登る道と言う事が発覚。
2014年08月15日 09:30撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 9:30
かなり下ってるので、流石におかしいと思い地図を良く見てみる。
すると、この下ってる道が本来は登る道と言う事が発覚。
仕方無しに下って来た道を再び登るのだが、この時点で時間、体力共に大幅にロス、、(大汗)
2014年08月15日 09:34撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 9:34
仕方無しに下って来た道を再び登るのだが、この時点で時間、体力共に大幅にロス、、(大汗)
更にこの登山道は急登が延々と続き、予想以上の蒸し暑さも相まって汗が止まらないぜ。
更にこの登山道は急登が延々と続き、予想以上の蒸し暑さも相まって汗が止まらないぜ。
湿度が高いからか、色々なキノコが生えてやした。
その中でも何箇所かに生えていたこの白キノコは食べられそうやな。
(帰って聞いたらやはり食べられるとの事)
2014年08月15日 11:27撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 11:27
湿度が高いからか、色々なキノコが生えてやした。
その中でも何箇所かに生えていたこの白キノコは食べられそうやな。
(帰って聞いたらやはり食べられるとの事)
雨も降って来て、極度の湿度に加え、急登の連続に序盤にてまさかの疲労困憊に。
2014年08月15日 11:29撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 11:29
雨も降って来て、極度の湿度に加え、急登の連続に序盤にてまさかの疲労困憊に。
何とか御所山山頂に到着した物の、登山口でのルートミスも響いて予定より30分以上の遅れ、、
2014年08月15日 11:47撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 11:47
何とか御所山山頂に到着した物の、登山口でのルートミスも響いて予定より30分以上の遅れ、、
雨も降り続いているので、雨宿りをしつつ食事を取り体力回復を図ったのだが、ほぼ全員が足に痛み等が出てる事が発覚。

まだ行程の3分の1程度でこの有り様では、日没までに山小屋迄辿りつくのは到底無理と判断し、鳳凰三山は断念する事に、、
2014年08月15日 12:07撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 12:07
雨も降り続いているので、雨宿りをしつつ食事を取り体力回復を図ったのだが、ほぼ全員が足に痛み等が出てる事が発覚。

まだ行程の3分の1程度でこの有り様では、日没までに山小屋迄辿りつくのは到底無理と判断し、鳳凰三山は断念する事に、、
そうと決まったら、無理に急ぐ必要は無いので(実はそうでも無かった)、キノコ観察をしながら取り敢えず千頭星山迄のんびりと行く事に。

因みにこの咋な毒キノコ。意外にも食べられるらしい、、(汗)
1
そうと決まったら、無理に急ぐ必要は無いので(実はそうでも無かった)、キノコ観察をしながら取り敢えず千頭星山迄のんびりと行く事に。

因みにこの咋な毒キノコ。意外にも食べられるらしい、、(汗)
こちらはヒョロヒョロの白キノコ。
1
こちらはヒョロヒョロの白キノコ。
元々湿気が多いのか、この辺りは八ヶ岳を思わせる苔エリアになってるなー。
登山道も緩やかになったので、体力を回復させながらゆっくりと歩いてく。
2014年08月15日 13:03撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 13:03
元々湿気が多いのか、この辺りは八ヶ岳を思わせる苔エリアになってるなー。
登山道も緩やかになったので、体力を回復させながらゆっくりと歩いてく。
雨も上がり、日が差してきた。
が、今更鳳凰三山に向かう気は無いので(そもそも体力、時間的に到底無理)、電波が通じる所で山小屋に撤退キャンセルの旨を伝える。
2014年08月15日 13:06撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 13:06
雨も上がり、日が差してきた。
が、今更鳳凰三山に向かう気は無いので(そもそも体力、時間的に到底無理)、電波が通じる所で山小屋に撤退キャンセルの旨を伝える。
そんなへたれな俺等を慰める様に、ハクサンフウロが一輪咲いてやした、、
2014年08月15日 13:10撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 13:10
そんなへたれな俺等を慰める様に、ハクサンフウロが一輪咲いてやした、、
取り敢えずは大西峰分岐に到着。

このまま甘利山方面へ向かってもいいのだが、せっかく雨も上がったので、最後の意地で本来の中間点予定だった千頭星山迄は皆で行く事に決めた。
2014年08月15日 13:13撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 13:13
取り敢えずは大西峰分岐に到着。

このまま甘利山方面へ向かってもいいのだが、せっかく雨も上がったので、最後の意地で本来の中間点予定だった千頭星山迄は皆で行く事に決めた。
比較的緩やかな道を千頭星山へのんびりと、、

しかし、此処迄一人にも会って無いってのも凄いな。
1
比較的緩やかな道を千頭星山へのんびりと、、

しかし、此処迄一人にも会って無いってのも凄いな。
この黄色い花は「シナノオトギリ」
シナノ系が多い山塊なんかな?
2014年08月15日 13:18撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 13:18
この黄色い花は「シナノオトギリ」
シナノ系が多い山塊なんかな?
キノコもまだ色々生えてそう。
2014年08月15日 13:18撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 13:18
キノコもまだ色々生えてそう。
ガスに煙る笹原の中に鮮やかな黄色い花が立ってるのは、中々に幻想的な光景。
2014年08月15日 13:21撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 13:21
ガスに煙る笹原の中に鮮やかな黄色い花が立ってるのは、中々に幻想的な光景。
近づいて見ると、、「マルバダケブキ」
1
近づいて見ると、、「マルバダケブキ」
もう一つの黄色い花は「キオン」かな?
(勿論パソコンで図鑑を見ながら書いてやすよ)
もう一つの黄色い花は「キオン」かな?
(勿論パソコンで図鑑を見ながら書いてやすよ)
この赤い実の様な花は「ワレモコウ」
1
この赤い実の様な花は「ワレモコウ」
仲間達は花に興味が無いのでさっさと行きやがるのです(苦笑)
2014年08月15日 13:26撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 13:26
仲間達は花に興味が無いのでさっさと行きやがるのです(苦笑)
毎度お馴染みになってます「ヤマオダマキ」
1
毎度お馴染みになってます「ヤマオダマキ」
開きかけの「ミヤマアズマギク」が一輪。
2014年08月15日 13:28撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 13:28
開きかけの「ミヤマアズマギク」が一輪。
霧の笹原に「マルバダケブキ」の群落。
2014年08月15日 13:29撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 13:29
霧の笹原に「マルバダケブキ」の群落。
この白い花は「シロバナハナニガナ」名前が長いガナ。
2014年08月15日 13:30撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 13:30
この白い花は「シロバナハナニガナ」名前が長いガナ。
白い花束の様な「ヤマハハコ」
1
白い花束の様な「ヤマハハコ」
も一つ白い花「ヤマコゴメグサ」
2014年08月15日 13:32撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 13:32
も一つ白い花「ヤマコゴメグサ」
キノコも色々生えてやす。
2014年08月15日 13:33撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 13:33
キノコも色々生えてやす。
この場所は開けてるし、花が多くて楽しいな。
1
この場所は開けてるし、花が多くて楽しいな。
こちらは良く見る「ハクサンシャジン」と
2014年08月15日 13:37撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 13:37
こちらは良く見る「ハクサンシャジン」と
「ホタルブクロ」
2014年08月15日 13:39撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 13:39
「ホタルブクロ」
これは多分「ヤマリンドウ」かな?
2014年08月15日 13:40撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 13:40
これは多分「ヤマリンドウ」かな?
青系の花、最後は??
1
青系の花、最後は??
いやー、予想外に色んな花が咲いてたな。

のんびり写真撮りながら歩いてたから、
仲間達はもう山頂だろーなー(汗)
2014年08月15日 13:45撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 13:45
いやー、予想外に色んな花が咲いてたな。

のんびり写真撮りながら歩いてたから、
仲間達はもう山頂だろーなー(汗)
キノコも本当に色々な種類が有るんやね。
2014年08月15日 13:46撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 13:46
キノコも本当に色々な種類が有るんやね。
白いマッシュルームっぽいキノコ。

とか撮ってると、、
2014年08月15日 13:47撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 13:47
白いマッシュルームっぽいキノコ。

とか撮ってると、、
千頭星山頂で仲間と合流。
そして、今回の山行の最高到達点2139M!

まあ、今の俺等じゃ此処迄が精一杯だったって事だね。
2014年08月15日 13:52撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 13:52
千頭星山頂で仲間と合流。
そして、今回の山行の最高到達点2139M!

まあ、今の俺等じゃ此処迄が精一杯だったって事だね。
南御室小屋迄は辿りつけず。
因みにまだ14時前で日没は18時頃だから行けそうなんやけど、、
2014年08月15日 13:55撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 13:55
南御室小屋迄は辿りつけず。
因みにまだ14時前で日没は18時頃だから行けそうなんやけど、、
こっから先の大ナジカ峠がかなりの難所の様なので無理なんしょ。
2014年08月15日 14:01撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 14:01
こっから先の大ナジカ峠がかなりの難所の様なので無理なんしょ。
この坂をグァーーっと下って、2時間近くグオーーっと登るのは今の俺等には到底無理でやんすよ(大汗)
この坂をグァーーっと下って、2時間近くグオーーっと登るのは今の俺等には到底無理でやんすよ(大汗)
珍しい緑の花「ハナイカリ」に見送られて、今回は千頭星山で撤退で有ります!
1
珍しい緑の花「ハナイカリ」に見送られて、今回は千頭星山で撤退で有ります!
千頭星山からの下り。
普通に熊でも出そうな草原だなー。
なんて思って歩いてやした、、
2014年08月15日 14:16撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 14:16
千頭星山からの下り。
普通に熊でも出そうな草原だなー。
なんて思って歩いてやした、、
この道は花も多いし、本当に気持ちいい道で敗退した気分もすっ飛んでっちゃうね。
2014年08月15日 14:22撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 14:22
この道は花も多いし、本当に気持ちいい道で敗退した気分もすっ飛んでっちゃうね。
戻って来た大西峰分岐からは、甘利山方面へ。
此処からは一気に下って行きやす。
1
戻って来た大西峰分岐からは、甘利山方面へ。
此処からは一気に下って行きやす。
誰も居ない山道を、敗退男4人がよたよたと、、
2014年08月15日 14:40撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 14:40
誰も居ない山道を、敗退男4人がよたよたと、、
この赤い点々の黄色い花は「タマガワホトトギス」
この赤い点々の黄色い花は「タマガワホトトギス」
こちらのピンクは「シモツケソウ」
まだまだ色んな花が咲いてるのかな。
1
こちらのピンクは「シモツケソウ」
まだまだ色んな花が咲いてるのかな。
こちらからは手前になる、奥甘利山。
山一面に「マルバダケブキ」が咲き乱れてやした。
2014年08月15日 15:03撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 15:03
こちらからは手前になる、奥甘利山。
山一面に「マルバダケブキ」が咲き乱れてやした。
せっかくなので奥甘利山山頂へも。
流石に皆かなり疲労気味でやんす。
2014年08月15日 15:12撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 15:12
せっかくなので奥甘利山山頂へも。
流石に皆かなり疲労気味でやんす。
でも山頂で一休みしてると、雲が流れて、、
2014年08月15日 15:18撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 15:18
でも山頂で一休みしてると、雲が流れて、、
微かに富士山が顔を出してくれたぜ!
少しだけ元気貰えたかな◎
2014年08月15日 15:17撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 15:17
微かに富士山が顔を出してくれたぜ!
少しだけ元気貰えたかな◎
まだまだ色々な花が咲いてやす。

派手目のピンクは「タカネナデシコ」
2014年08月15日 15:23撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 15:23
まだまだ色々な花が咲いてやす。

派手目のピンクは「タカネナデシコ」
連なってるこれは「ハクサンシャジン」
又の名を「釣鐘人参」
うん、釣鐘だね。
1
連なってるこれは「ハクサンシャジン」
又の名を「釣鐘人参」
うん、釣鐘だね。
鮮やかな紫の花は何故か「ウツボグサ」
2014年08月15日 15:25撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 15:25
鮮やかな紫の花は何故か「ウツボグサ」
もう少しで取り敢えずの目的地「甘利山」かな。
2014年08月15日 15:26撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 15:26
もう少しで取り敢えずの目的地「甘利山」かな。
雲が晴れて、甘利山の向こうに再び富士山が。
2014年08月15日 15:35撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 15:35
雲が晴れて、甘利山の向こうに再び富士山が。
今日の富士山は頭にも雲被ってます。
2014年08月15日 15:33撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 15:33
今日の富士山は頭にも雲被ってます。
振り返って千頭星山。
(因みに此処で今回初めての人間にようやく会った(汗)
2014年08月15日 15:36撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 15:36
振り返って千頭星山。
(因みに此処で今回初めての人間にようやく会った(汗)
此処では珍しい木の花「ガマズミ」
2014年08月15日 15:36撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 15:36
此処では珍しい木の花「ガマズミ」
スクリューを思わせるピンクの花は「トモエシオガマ」
2014年08月15日 15:47撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 15:47
スクリューを思わせるピンクの花は「トモエシオガマ」
本日最後の山「甘利山」山頂到着!
結局4つもの山を縦走して来たのね。
2014年08月15日 15:54撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 15:54
本日最後の山「甘利山」山頂到着!
結局4つもの山を縦走して来たのね。
甘利山は車ですぐ登れる山なんやけど、此処からの富士山が一番良く見えたよ。
2014年08月15日 15:55撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 15:55
甘利山は車ですぐ登れる山なんやけど、此処からの富士山が一番良く見えたよ。
もうすぐ夕方だけど、雲が丁度晴れて今が一番良く見える時間かな。
2014年08月15日 16:01撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 16:01
もうすぐ夕方だけど、雲が丁度晴れて今が一番良く見える時間かな。
うーん、山の神様が哀れな俺等の最後にいい景色をくれたんかもなー。
1
うーん、山の神様が哀れな俺等の最後にいい景色をくれたんかもなー。
韮崎から甲府市街の向こうに富士山。
雲もいい感じで絵になるね!
2014年08月15日 15:59撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 15:59
韮崎から甲府市街の向こうに富士山。
雲もいい感じで絵になるね!
撤退だったけど終わって見ると、いい感じの登山だったね。(まだまだ終わってないのよ)
1
撤退だったけど終わって見ると、いい感じの登山だったね。(まだまだ終わってないのよ)
さて、甘利山を下って、後は林道歩きやな。
2014年08月15日 16:11撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 16:11
さて、甘利山を下って、後は林道歩きやな。
綺麗に咲いてた鮮やかな「アザミ」
2014年08月15日 16:14撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 16:14
綺麗に咲いてた鮮やかな「アザミ」
こちらも綺麗に咲いてる「オオバギボウシ」
こちらも綺麗に咲いてる「オオバギボウシ」
林道脇の斜面に「マルバダケブキ」の大群落。
2014年08月15日 16:23撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 16:23
林道脇の斜面に「マルバダケブキ」の大群落。
木の向こうに見える尾根はさっき歩いた御所山〜大西峰かな?

ひたすら林道を青木鉱泉方面に歩いてやす。
2014年08月15日 16:26撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 16:26
木の向こうに見える尾根はさっき歩いた御所山〜大西峰かな?

ひたすら林道を青木鉱泉方面に歩いてやす。
林道脇の「ホタルブクロ」や、、
林道脇の「ホタルブクロ」や、、
いい感じの渓流に、、
2
いい感じの渓流に、、
やたら食えそうなキノコの群落を見ながら、、
2
やたら食えそうなキノコの群落を見ながら、、
ひたすら林道を歩いて行きやす、、
「こりゃ、日没迄に着けばいい方だなー。」
2014年08月15日 18:05撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 18:05
ひたすら林道を歩いて行きやす、、
「こりゃ、日没迄に着けばいい方だなー。」
林道を2時間歩いてようやく見覚えの有る分岐。
因みに二人づつに別れて歩いてやす。
林道を2時間歩いてようやく見覚えの有る分岐。
因みに二人づつに別れて歩いてやす。
「疲れたーーー、もう歩きたくねーーー!」
先に行った二人が車で迎えに来るのを待つかな、、

この直後にまさかの先遣二人熊遭遇事件発生!!
2014年08月15日 18:21撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 18:21
「疲れたーーー、もう歩きたくねーーー!」
先に行った二人が車で迎えに来るのを待つかな、、

この直後にまさかの先遣二人熊遭遇事件発生!!
で、色々有りながらもなんとか無事に青木鉱泉に帰って来て、更に幸運な事に宿にも泊まれる事になり、ようやく一安心。
2014年08月15日 19:00撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 19:00
で、色々有りながらもなんとか無事に青木鉱泉に帰って来て、更に幸運な事に宿にも泊まれる事になり、ようやく一安心。
宿で鉱泉に入って、車で40分程の韮崎市街へ夕食に。(宿の食事は終わってるので)

韮崎市街は静かで、やってる居酒屋も少なかったけどいい感じの店発見!
2014年08月15日 22:34撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 22:34
宿で鉱泉に入って、車で40分程の韮崎市街へ夕食に。(宿の食事は終わってるので)

韮崎市街は静かで、やってる居酒屋も少なかったけどいい感じの店発見!
この店が当たりで、
まずは山梨のウイスキー「白州」に馬刺しと粋な組み合わせに、、
2014年08月15日 21:16撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 21:16
この店が当たりで、
まずは山梨のウイスキー「白州」に馬刺しと粋な組み合わせに、、
ボリューム満点のレバーステーキともつ煮丼も中々な美味さ。
2014年08月15日 21:55撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 21:55
ボリューム満点のレバーステーキともつ煮丼も中々な美味さ。
締めは韮崎ならではのニラを使った韮崎漬。(漬け物かと思ったら辛かった)

今日は実に18キロ、登山時間10時間半の撤退登山で予想外に長い一日になっちまったけど、所々いい事も有ってそんなに悪くは無かったかな、、
2014年08月15日 22:23撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 22:23
締めは韮崎ならではのニラを使った韮崎漬。(漬け物かと思ったら辛かった)

今日は実に18キロ、登山時間10時間半の撤退登山で予想外に長い一日になっちまったけど、所々いい事も有ってそんなに悪くは無かったかな、、
さて、本日の予定はまったくの白紙なので、ゆっくり起きて出発。

天気も曇りなのでのんびりと山梨観光して帰りやすか。
2014年08月16日 07:33撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 7:33
さて、本日の予定はまったくの白紙なので、ゆっくり起きて出発。

天気も曇りなのでのんびりと山梨観光して帰りやすか。
まずは、韮崎市内に在った武田氏所縁の八幡宮に。
2014年08月16日 08:32撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 8:32
まずは、韮崎市内に在った武田氏所縁の八幡宮に。
思ったよりも立派で国の重要文化財にも指定されてるんだって。
2014年08月16日 08:35撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 8:35
思ったよりも立派で国の重要文化財にも指定されてるんだって。
俺を含めて男は歴史が結構好きだから、こう言うのも偶にはいいよね。
2014年08月16日 08:30撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 8:30
俺を含めて男は歴史が結構好きだから、こう言うのも偶にはいいよね。
次は昨日の長時間歩きの疲れを癒す為に「ほったらかし温泉」に来やした。
2014年08月16日 09:42撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 9:42
次は昨日の長時間歩きの疲れを癒す為に「ほったらかし温泉」に来やした。
十数年前は知る人ぞ知る秘湯で、本当に何も無くてほったらかしだったらしいけど、今は県内有数の観光地で快適な温泉施設になってやす。
2014年08月16日 10:27撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 10:27
十数年前は知る人ぞ知る秘湯で、本当に何も無くてほったらかしだったらしいけど、今は県内有数の観光地で快適な温泉施設になってやす。
此処の売りは山梨を一望出来る景色やけど、今日は生憎の曇り模様。
まあこれじゃ鳳凰三山に行けたとしても、景色は今一だったかな。
2014年08月16日 10:28撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 10:28
此処の売りは山梨を一望出来る景色やけど、今日は生憎の曇り模様。
まあこれじゃ鳳凰三山に行けたとしても、景色は今一だったかな。
午前中から風呂上りのビールに鳥もつとは、有る意味かなりな贅沢やな(笑)
2014年08月16日 10:28撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 10:28
午前中から風呂上りのビールに鳥もつとは、有る意味かなりな贅沢やな(笑)
温泉近くの果物屋で小振りなモモが何と20円!!
2014年08月16日 10:53撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 10:53
温泉近くの果物屋で小振りなモモが何と20円!!
買ったモモにその場で齧りついてると、晴れて来ていい感じに。
2014年08月16日 10:57撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 10:57
買ったモモにその場で齧りついてると、晴れて来ていい感じに。
更に近くで珍しい流しそうめん屋の看板を見つけて、昼飯にと入って見る。
2014年08月16日 11:41撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 11:41
更に近くで珍しい流しそうめん屋の看板を見つけて、昼飯にと入って見る。
すると、庭園の様な場所に本格的な流しそうめん場が。
2014年08月16日 11:07撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 11:07
すると、庭園の様な場所に本格的な流しそうめん場が。
勿論全員初めての体験なので、久々にワクワクしながらやって見る。
2014年08月16日 11:19撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 11:19
勿論全員初めての体験なので、久々にワクワクしながらやって見る。
んで、これが予想以上に楽しくて美味いのよ!
2014年08月16日 11:22撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 11:22
んで、これが予想以上に楽しくて美味いのよ!
大の大人4人が子供の様にはしゃぎながら流しそうめんを楽しみやした。

いやー、此処は中々な隠れスポットやね!
2014年08月16日 11:25撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 11:25
大の大人4人が子供の様にはしゃぎながら流しそうめんを楽しみやした。

いやー、此処は中々な隠れスポットやね!
帰りは中央道の渋滞を避けて、柳沢峠から奥多摩を抜ける道でのんびりと帰宅。

奥多摩湖に掛かるドラム缶橋にも久々に立ち寄ってと。
1
帰りは中央道の渋滞を避けて、柳沢峠から奥多摩を抜ける道でのんびりと帰宅。

奥多摩湖に掛かるドラム缶橋にも久々に立ち寄ってと。
うーん、奥多摩湖には免許を取ってから何十回と来てるけど(今年もGW雲取山行の時来た)、この都内とは思えない山に囲まれた雰囲気が好きなんよね。
2014年08月16日 13:20撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 13:20
うーん、奥多摩湖には免許を取ってから何十回と来てるけど(今年もGW雲取山行の時来た)、この都内とは思えない山に囲まれた雰囲気が好きなんよね。
最後に青梅のインドカレー屋で腹一杯本格カレーを食って今回の登山(もはや旅行か!?)は終了!

うん、楽しかったぜ!!
2014年08月16日 16:03撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 16:03
最後に青梅のインドカレー屋で腹一杯本格カレーを食って今回の登山(もはや旅行か!?)は終了!

うん、楽しかったぜ!!

感想

青木鉱泉(韮崎 / 鳳凰三山麓)
2014年8月泊、素泊まり7500円(1泊2食11000円)

総合評価 D
山麓の山小屋に近い設備の宿なのに、値段が高めなのが一番のネック。
地の食材を使った食事はかなり美味しいらしいが、わざわざ此処まで来て泊る価値が有るのかは?
それでも、この宿に飛び込みで泊まれたお陰で助かったのは事実です。

景観 C
山奥の一軒宿で近くには沢と渓流が在り、標高1100Mなので山植物もそこそこ見れる。

設備 D
建物は趣が有って部屋はそこそこ綺麗なのだが、テレビも無く壁も襖一枚で気を使う。
鉱泉のお湯は良いのだが設備は最小限。

利便性 D
鳳凰三山や千頭星山&甘利山の前後泊宿として使うか、山菜キノコ狩りと渓流釣り宿に使う感じ。
韮崎駅からは車バスで45分程。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:648人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら