今回の鳳凰三山一泊登山は男4名なので、初日は青木鉱泉〜御所山〜千頭星山を経由して「南御室小屋」に泊る予定の計画。
0
8/15 8:27
今回の鳳凰三山一泊登山は男4名なので、初日は青木鉱泉〜御所山〜千頭星山を経由して「南御室小屋」に泊る予定の計画。
趣の有る「青木鉱泉」の駐車場を借りて出発。
「この宿いい雰囲気だから機会が有れば泊って見てもいいよな」
まさか今夜此処に泊る事になろうとはね、、(汗)
0
8/15 8:31
趣の有る「青木鉱泉」の駐車場を借りて出発。
「この宿いい雰囲気だから機会が有れば泊って見てもいいよな」
まさか今夜此処に泊る事になろうとはね、、(汗)
青木鉱泉の周辺にも高山植物が咲いてたよ。
「オオバギボウシ」(オオバキじゃないらしい)
0
青木鉱泉の周辺にも高山植物が咲いてたよ。
「オオバギボウシ」(オオバキじゃないらしい)
綺麗な紫色の花は「シナノナデシコ」
0
8/15 8:33
綺麗な紫色の花は「シナノナデシコ」
地図に寄ると、この沢を渡ると近道らしいんやけど、、
(多分、沢向こう左の階段)
0
地図に寄ると、この沢を渡ると近道らしいんやけど、、
(多分、沢向こう左の階段)
思ったよりも、ずっと水嵩が多くて危険なので林道経由で迂回。
0
思ったよりも、ずっと水嵩が多くて危険なので林道経由で迂回。
天気が良ければ橋から鳳凰三山が見えるんかな?
まあ、明日晴れればいっか。
(とこの時は思ってた、、)
0
天気が良ければ橋から鳳凰三山が見えるんかな?
まあ、明日晴れればいっか。
(とこの時は思ってた、、)
湯気が出てたので、青木鉱泉の源泉だと思われる。
0
湯気が出てたので、青木鉱泉の源泉だと思われる。
更に小さな橋を渡って、登山道らしき道を登るのだが、初っ端から凄い急登なんすよ(汗)
0
更に小さな橋を渡って、登山道らしき道を登るのだが、初っ端から凄い急登なんすよ(汗)
所々にピンクの目印が見えるから、道は合ってるとは思うんやけど、、
0
所々にピンクの目印が見えるから、道は合ってるとは思うんやけど、、
こんな感じで、這いつくばる様に道なき道を登ってくのよ。
0
8/15 9:14
こんな感じで、這いつくばる様に道なき道を登ってくのよ。
ピンクの目印が見えるから、こっちでいいんだよな、、?
0
ピンクの目印が見えるから、こっちでいいんだよな、、?
確信を持てないまま進むんやけど、、
(本当は右に登るのが正解)
0
確信を持てないまま進むんやけど、、
(本当は右に登るのが正解)
かなり下ってるので、流石におかしいと思い地図を良く見てみる。
すると、この下ってる道が本来は登る道と言う事が発覚。
0
8/15 9:30
かなり下ってるので、流石におかしいと思い地図を良く見てみる。
すると、この下ってる道が本来は登る道と言う事が発覚。
仕方無しに下って来た道を再び登るのだが、この時点で時間、体力共に大幅にロス、、(大汗)
0
8/15 9:34
仕方無しに下って来た道を再び登るのだが、この時点で時間、体力共に大幅にロス、、(大汗)
更にこの登山道は急登が延々と続き、予想以上の蒸し暑さも相まって汗が止まらないぜ。
0
更にこの登山道は急登が延々と続き、予想以上の蒸し暑さも相まって汗が止まらないぜ。
湿度が高いからか、色々なキノコが生えてやした。
その中でも何箇所かに生えていたこの白キノコは食べられそうやな。
(帰って聞いたらやはり食べられるとの事)
1
8/15 11:27
湿度が高いからか、色々なキノコが生えてやした。
その中でも何箇所かに生えていたこの白キノコは食べられそうやな。
(帰って聞いたらやはり食べられるとの事)
雨も降って来て、極度の湿度に加え、急登の連続に序盤にてまさかの疲労困憊に。
0
8/15 11:29
雨も降って来て、極度の湿度に加え、急登の連続に序盤にてまさかの疲労困憊に。
何とか御所山山頂に到着した物の、登山口でのルートミスも響いて予定より30分以上の遅れ、、
0
8/15 11:47
何とか御所山山頂に到着した物の、登山口でのルートミスも響いて予定より30分以上の遅れ、、
雨も降り続いているので、雨宿りをしつつ食事を取り体力回復を図ったのだが、ほぼ全員が足に痛み等が出てる事が発覚。
まだ行程の3分の1程度でこの有り様では、日没までに山小屋迄辿りつくのは到底無理と判断し、鳳凰三山は断念する事に、、
0
8/15 12:07
雨も降り続いているので、雨宿りをしつつ食事を取り体力回復を図ったのだが、ほぼ全員が足に痛み等が出てる事が発覚。
まだ行程の3分の1程度でこの有り様では、日没までに山小屋迄辿りつくのは到底無理と判断し、鳳凰三山は断念する事に、、
そうと決まったら、無理に急ぐ必要は無いので(実はそうでも無かった)、キノコ観察をしながら取り敢えず千頭星山迄のんびりと行く事に。
因みにこの咋な毒キノコ。意外にも食べられるらしい、、(汗)
1
そうと決まったら、無理に急ぐ必要は無いので(実はそうでも無かった)、キノコ観察をしながら取り敢えず千頭星山迄のんびりと行く事に。
因みにこの咋な毒キノコ。意外にも食べられるらしい、、(汗)
こちらはヒョロヒョロの白キノコ。
1
こちらはヒョロヒョロの白キノコ。
元々湿気が多いのか、この辺りは八ヶ岳を思わせる苔エリアになってるなー。
登山道も緩やかになったので、体力を回復させながらゆっくりと歩いてく。
1
8/15 13:03
元々湿気が多いのか、この辺りは八ヶ岳を思わせる苔エリアになってるなー。
登山道も緩やかになったので、体力を回復させながらゆっくりと歩いてく。
雨も上がり、日が差してきた。
が、今更鳳凰三山に向かう気は無いので(そもそも体力、時間的に到底無理)、電波が通じる所で山小屋に撤退キャンセルの旨を伝える。
0
8/15 13:06
雨も上がり、日が差してきた。
が、今更鳳凰三山に向かう気は無いので(そもそも体力、時間的に到底無理)、電波が通じる所で山小屋に撤退キャンセルの旨を伝える。
そんなへたれな俺等を慰める様に、ハクサンフウロが一輪咲いてやした、、
0
8/15 13:10
そんなへたれな俺等を慰める様に、ハクサンフウロが一輪咲いてやした、、
取り敢えずは大西峰分岐に到着。
このまま甘利山方面へ向かってもいいのだが、せっかく雨も上がったので、最後の意地で本来の中間点予定だった千頭星山迄は皆で行く事に決めた。
0
8/15 13:13
取り敢えずは大西峰分岐に到着。
このまま甘利山方面へ向かってもいいのだが、せっかく雨も上がったので、最後の意地で本来の中間点予定だった千頭星山迄は皆で行く事に決めた。
比較的緩やかな道を千頭星山へのんびりと、、
しかし、此処迄一人にも会って無いってのも凄いな。
1
比較的緩やかな道を千頭星山へのんびりと、、
しかし、此処迄一人にも会って無いってのも凄いな。
この黄色い花は「シナノオトギリ」
シナノ系が多い山塊なんかな?
0
8/15 13:18
この黄色い花は「シナノオトギリ」
シナノ系が多い山塊なんかな?
キノコもまだ色々生えてそう。
1
8/15 13:18
キノコもまだ色々生えてそう。
ガスに煙る笹原の中に鮮やかな黄色い花が立ってるのは、中々に幻想的な光景。
1
8/15 13:21
ガスに煙る笹原の中に鮮やかな黄色い花が立ってるのは、中々に幻想的な光景。
近づいて見ると、、「マルバダケブキ」
1
近づいて見ると、、「マルバダケブキ」
もう一つの黄色い花は「キオン」かな?
(勿論パソコンで図鑑を見ながら書いてやすよ)
0
もう一つの黄色い花は「キオン」かな?
(勿論パソコンで図鑑を見ながら書いてやすよ)
この赤い実の様な花は「ワレモコウ」
1
この赤い実の様な花は「ワレモコウ」
仲間達は花に興味が無いのでさっさと行きやがるのです(苦笑)
1
8/15 13:26
仲間達は花に興味が無いのでさっさと行きやがるのです(苦笑)
毎度お馴染みになってます「ヤマオダマキ」
1
毎度お馴染みになってます「ヤマオダマキ」
開きかけの「ミヤマアズマギク」が一輪。
1
8/15 13:28
開きかけの「ミヤマアズマギク」が一輪。
霧の笹原に「マルバダケブキ」の群落。
0
8/15 13:29
霧の笹原に「マルバダケブキ」の群落。
この白い花は「シロバナハナニガナ」名前が長いガナ。
0
8/15 13:30
この白い花は「シロバナハナニガナ」名前が長いガナ。
白い花束の様な「ヤマハハコ」
1
白い花束の様な「ヤマハハコ」
も一つ白い花「ヤマコゴメグサ」
0
8/15 13:32
も一つ白い花「ヤマコゴメグサ」
キノコも色々生えてやす。
1
8/15 13:33
キノコも色々生えてやす。
この場所は開けてるし、花が多くて楽しいな。
1
この場所は開けてるし、花が多くて楽しいな。
こちらは良く見る「ハクサンシャジン」と
0
8/15 13:37
こちらは良く見る「ハクサンシャジン」と
「ホタルブクロ」
1
8/15 13:39
「ホタルブクロ」
これは多分「ヤマリンドウ」かな?
1
8/15 13:40
これは多分「ヤマリンドウ」かな?
青系の花、最後は??
1
青系の花、最後は??
いやー、予想外に色んな花が咲いてたな。
のんびり写真撮りながら歩いてたから、
仲間達はもう山頂だろーなー(汗)
1
8/15 13:45
いやー、予想外に色んな花が咲いてたな。
のんびり写真撮りながら歩いてたから、
仲間達はもう山頂だろーなー(汗)
キノコも本当に色々な種類が有るんやね。
0
8/15 13:46
キノコも本当に色々な種類が有るんやね。
白いマッシュルームっぽいキノコ。
とか撮ってると、、
1
8/15 13:47
白いマッシュルームっぽいキノコ。
とか撮ってると、、
千頭星山頂で仲間と合流。
そして、今回の山行の最高到達点2139M!
まあ、今の俺等じゃ此処迄が精一杯だったって事だね。
1
8/15 13:52
千頭星山頂で仲間と合流。
そして、今回の山行の最高到達点2139M!
まあ、今の俺等じゃ此処迄が精一杯だったって事だね。
南御室小屋迄は辿りつけず。
因みにまだ14時前で日没は18時頃だから行けそうなんやけど、、
0
8/15 13:55
南御室小屋迄は辿りつけず。
因みにまだ14時前で日没は18時頃だから行けそうなんやけど、、
こっから先の大ナジカ峠がかなりの難所の様なので無理なんしょ。
0
8/15 14:01
こっから先の大ナジカ峠がかなりの難所の様なので無理なんしょ。
この坂をグァーーっと下って、2時間近くグオーーっと登るのは今の俺等には到底無理でやんすよ(大汗)
0
この坂をグァーーっと下って、2時間近くグオーーっと登るのは今の俺等には到底無理でやんすよ(大汗)
珍しい緑の花「ハナイカリ」に見送られて、今回は千頭星山で撤退で有ります!
1
珍しい緑の花「ハナイカリ」に見送られて、今回は千頭星山で撤退で有ります!
千頭星山からの下り。
普通に熊でも出そうな草原だなー。
なんて思って歩いてやした、、
1
8/15 14:16
千頭星山からの下り。
普通に熊でも出そうな草原だなー。
なんて思って歩いてやした、、
この道は花も多いし、本当に気持ちいい道で敗退した気分もすっ飛んでっちゃうね。
1
8/15 14:22
この道は花も多いし、本当に気持ちいい道で敗退した気分もすっ飛んでっちゃうね。
戻って来た大西峰分岐からは、甘利山方面へ。
此処からは一気に下って行きやす。
1
戻って来た大西峰分岐からは、甘利山方面へ。
此処からは一気に下って行きやす。
誰も居ない山道を、敗退男4人がよたよたと、、
1
8/15 14:40
誰も居ない山道を、敗退男4人がよたよたと、、
この赤い点々の黄色い花は「タマガワホトトギス」
0
この赤い点々の黄色い花は「タマガワホトトギス」
こちらのピンクは「シモツケソウ」
まだまだ色んな花が咲いてるのかな。
1
こちらのピンクは「シモツケソウ」
まだまだ色んな花が咲いてるのかな。
こちらからは手前になる、奥甘利山。
山一面に「マルバダケブキ」が咲き乱れてやした。
1
8/15 15:03
こちらからは手前になる、奥甘利山。
山一面に「マルバダケブキ」が咲き乱れてやした。
せっかくなので奥甘利山山頂へも。
流石に皆かなり疲労気味でやんす。
0
8/15 15:12
せっかくなので奥甘利山山頂へも。
流石に皆かなり疲労気味でやんす。
でも山頂で一休みしてると、雲が流れて、、
1
8/15 15:18
でも山頂で一休みしてると、雲が流れて、、
微かに富士山が顔を出してくれたぜ!
少しだけ元気貰えたかな◎
1
8/15 15:17
微かに富士山が顔を出してくれたぜ!
少しだけ元気貰えたかな◎
まだまだ色々な花が咲いてやす。
派手目のピンクは「タカネナデシコ」
0
8/15 15:23
まだまだ色々な花が咲いてやす。
派手目のピンクは「タカネナデシコ」
連なってるこれは「ハクサンシャジン」
又の名を「釣鐘人参」
うん、釣鐘だね。
1
連なってるこれは「ハクサンシャジン」
又の名を「釣鐘人参」
うん、釣鐘だね。
鮮やかな紫の花は何故か「ウツボグサ」
1
8/15 15:25
鮮やかな紫の花は何故か「ウツボグサ」
もう少しで取り敢えずの目的地「甘利山」かな。
1
8/15 15:26
もう少しで取り敢えずの目的地「甘利山」かな。
雲が晴れて、甘利山の向こうに再び富士山が。
1
8/15 15:35
雲が晴れて、甘利山の向こうに再び富士山が。
今日の富士山は頭にも雲被ってます。
1
8/15 15:33
今日の富士山は頭にも雲被ってます。
振り返って千頭星山。
(因みに此処で今回初めての人間にようやく会った(汗)
0
8/15 15:36
振り返って千頭星山。
(因みに此処で今回初めての人間にようやく会った(汗)
此処では珍しい木の花「ガマズミ」
0
8/15 15:36
此処では珍しい木の花「ガマズミ」
スクリューを思わせるピンクの花は「トモエシオガマ」
1
8/15 15:47
スクリューを思わせるピンクの花は「トモエシオガマ」
本日最後の山「甘利山」山頂到着!
結局4つもの山を縦走して来たのね。
1
8/15 15:54
本日最後の山「甘利山」山頂到着!
結局4つもの山を縦走して来たのね。
甘利山は車ですぐ登れる山なんやけど、此処からの富士山が一番良く見えたよ。
1
8/15 15:55
甘利山は車ですぐ登れる山なんやけど、此処からの富士山が一番良く見えたよ。
もうすぐ夕方だけど、雲が丁度晴れて今が一番良く見える時間かな。
1
8/15 16:01
もうすぐ夕方だけど、雲が丁度晴れて今が一番良く見える時間かな。
うーん、山の神様が哀れな俺等の最後にいい景色をくれたんかもなー。
1
うーん、山の神様が哀れな俺等の最後にいい景色をくれたんかもなー。
韮崎から甲府市街の向こうに富士山。
雲もいい感じで絵になるね!
2
8/15 15:59
韮崎から甲府市街の向こうに富士山。
雲もいい感じで絵になるね!
撤退だったけど終わって見ると、いい感じの登山だったね。(まだまだ終わってないのよ)
1
撤退だったけど終わって見ると、いい感じの登山だったね。(まだまだ終わってないのよ)
さて、甘利山を下って、後は林道歩きやな。
1
8/15 16:11
さて、甘利山を下って、後は林道歩きやな。
綺麗に咲いてた鮮やかな「アザミ」
1
8/15 16:14
綺麗に咲いてた鮮やかな「アザミ」
こちらも綺麗に咲いてる「オオバギボウシ」
0
こちらも綺麗に咲いてる「オオバギボウシ」
林道脇の斜面に「マルバダケブキ」の大群落。
1
8/15 16:23
林道脇の斜面に「マルバダケブキ」の大群落。
木の向こうに見える尾根はさっき歩いた御所山〜大西峰かな?
ひたすら林道を青木鉱泉方面に歩いてやす。
0
8/15 16:26
木の向こうに見える尾根はさっき歩いた御所山〜大西峰かな?
ひたすら林道を青木鉱泉方面に歩いてやす。
林道脇の「ホタルブクロ」や、、
0
林道脇の「ホタルブクロ」や、、
いい感じの渓流に、、
2
いい感じの渓流に、、
やたら食えそうなキノコの群落を見ながら、、
2
やたら食えそうなキノコの群落を見ながら、、
ひたすら林道を歩いて行きやす、、
「こりゃ、日没迄に着けばいい方だなー。」
0
8/15 18:05
ひたすら林道を歩いて行きやす、、
「こりゃ、日没迄に着けばいい方だなー。」
林道を2時間歩いてようやく見覚えの有る分岐。
因みに二人づつに別れて歩いてやす。
0
林道を2時間歩いてようやく見覚えの有る分岐。
因みに二人づつに別れて歩いてやす。
「疲れたーーー、もう歩きたくねーーー!」
先に行った二人が車で迎えに来るのを待つかな、、
この直後にまさかの先遣二人熊遭遇事件発生!!
1
8/15 18:21
「疲れたーーー、もう歩きたくねーーー!」
先に行った二人が車で迎えに来るのを待つかな、、
この直後にまさかの先遣二人熊遭遇事件発生!!
で、色々有りながらもなんとか無事に青木鉱泉に帰って来て、更に幸運な事に宿にも泊まれる事になり、ようやく一安心。
1
8/15 19:00
で、色々有りながらもなんとか無事に青木鉱泉に帰って来て、更に幸運な事に宿にも泊まれる事になり、ようやく一安心。
宿で鉱泉に入って、車で40分程の韮崎市街へ夕食に。(宿の食事は終わってるので)
韮崎市街は静かで、やってる居酒屋も少なかったけどいい感じの店発見!
0
8/15 22:34
宿で鉱泉に入って、車で40分程の韮崎市街へ夕食に。(宿の食事は終わってるので)
韮崎市街は静かで、やってる居酒屋も少なかったけどいい感じの店発見!
この店が当たりで、
まずは山梨のウイスキー「白州」に馬刺しと粋な組み合わせに、、
0
8/15 21:16
この店が当たりで、
まずは山梨のウイスキー「白州」に馬刺しと粋な組み合わせに、、
ボリューム満点のレバーステーキともつ煮丼も中々な美味さ。
1
8/15 21:55
ボリューム満点のレバーステーキともつ煮丼も中々な美味さ。
締めは韮崎ならではのニラを使った韮崎漬。(漬け物かと思ったら辛かった)
今日は実に18キロ、登山時間10時間半の撤退登山で予想外に長い一日になっちまったけど、所々いい事も有ってそんなに悪くは無かったかな、、
0
8/15 22:23
締めは韮崎ならではのニラを使った韮崎漬。(漬け物かと思ったら辛かった)
今日は実に18キロ、登山時間10時間半の撤退登山で予想外に長い一日になっちまったけど、所々いい事も有ってそんなに悪くは無かったかな、、
さて、本日の予定はまったくの白紙なので、ゆっくり起きて出発。
天気も曇りなのでのんびりと山梨観光して帰りやすか。
1
8/16 7:33
さて、本日の予定はまったくの白紙なので、ゆっくり起きて出発。
天気も曇りなのでのんびりと山梨観光して帰りやすか。
まずは、韮崎市内に在った武田氏所縁の八幡宮に。
0
8/16 8:32
まずは、韮崎市内に在った武田氏所縁の八幡宮に。
思ったよりも立派で国の重要文化財にも指定されてるんだって。
0
8/16 8:35
思ったよりも立派で国の重要文化財にも指定されてるんだって。
俺を含めて男は歴史が結構好きだから、こう言うのも偶にはいいよね。
0
8/16 8:30
俺を含めて男は歴史が結構好きだから、こう言うのも偶にはいいよね。
次は昨日の長時間歩きの疲れを癒す為に「ほったらかし温泉」に来やした。
0
8/16 9:42
次は昨日の長時間歩きの疲れを癒す為に「ほったらかし温泉」に来やした。
十数年前は知る人ぞ知る秘湯で、本当に何も無くてほったらかしだったらしいけど、今は県内有数の観光地で快適な温泉施設になってやす。
1
8/16 10:27
十数年前は知る人ぞ知る秘湯で、本当に何も無くてほったらかしだったらしいけど、今は県内有数の観光地で快適な温泉施設になってやす。
此処の売りは山梨を一望出来る景色やけど、今日は生憎の曇り模様。
まあこれじゃ鳳凰三山に行けたとしても、景色は今一だったかな。
0
8/16 10:28
此処の売りは山梨を一望出来る景色やけど、今日は生憎の曇り模様。
まあこれじゃ鳳凰三山に行けたとしても、景色は今一だったかな。
午前中から風呂上りのビールに鳥もつとは、有る意味かなりな贅沢やな(笑)
1
8/16 10:28
午前中から風呂上りのビールに鳥もつとは、有る意味かなりな贅沢やな(笑)
温泉近くの果物屋で小振りなモモが何と20円!!
1
8/16 10:53
温泉近くの果物屋で小振りなモモが何と20円!!
買ったモモにその場で齧りついてると、晴れて来ていい感じに。
1
8/16 10:57
買ったモモにその場で齧りついてると、晴れて来ていい感じに。
更に近くで珍しい流しそうめん屋の看板を見つけて、昼飯にと入って見る。
1
8/16 11:41
更に近くで珍しい流しそうめん屋の看板を見つけて、昼飯にと入って見る。
すると、庭園の様な場所に本格的な流しそうめん場が。
1
8/16 11:07
すると、庭園の様な場所に本格的な流しそうめん場が。
勿論全員初めての体験なので、久々にワクワクしながらやって見る。
1
8/16 11:19
勿論全員初めての体験なので、久々にワクワクしながらやって見る。
んで、これが予想以上に楽しくて美味いのよ!
1
8/16 11:22
んで、これが予想以上に楽しくて美味いのよ!
大の大人4人が子供の様にはしゃぎながら流しそうめんを楽しみやした。
いやー、此処は中々な隠れスポットやね!
1
8/16 11:25
大の大人4人が子供の様にはしゃぎながら流しそうめんを楽しみやした。
いやー、此処は中々な隠れスポットやね!
帰りは中央道の渋滞を避けて、柳沢峠から奥多摩を抜ける道でのんびりと帰宅。
奥多摩湖に掛かるドラム缶橋にも久々に立ち寄ってと。
1
帰りは中央道の渋滞を避けて、柳沢峠から奥多摩を抜ける道でのんびりと帰宅。
奥多摩湖に掛かるドラム缶橋にも久々に立ち寄ってと。
うーん、奥多摩湖には免許を取ってから何十回と来てるけど(今年もGW雲取山行の時来た)、この都内とは思えない山に囲まれた雰囲気が好きなんよね。
1
8/16 13:20
うーん、奥多摩湖には免許を取ってから何十回と来てるけど(今年もGW雲取山行の時来た)、この都内とは思えない山に囲まれた雰囲気が好きなんよね。
最後に青梅のインドカレー屋で腹一杯本格カレーを食って今回の登山(もはや旅行か!?)は終了!
うん、楽しかったぜ!!
1
8/16 16:03
最後に青梅のインドカレー屋で腹一杯本格カレーを食って今回の登山(もはや旅行か!?)は終了!
うん、楽しかったぜ!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する