ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5243240
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

絶滅危惧種Ⅱ類 翁草(オキナグサ)初めて見る事ができました。神成山・富岡アルプスも絶景でした!

2023年03月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:58
距離
6.4km
登り
271m
下り
281m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:13
休憩
0:14
合計
2:27
13:18
11
13:29
13:30
23
13:53
14:06
99
15:45
ゴール地点
トイレがある側から周回
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
翁草(オキナグサ)やっと会えました✨
2023年03月05日 12:23撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5
3/5 12:23
翁草(オキナグサ)やっと会えました✨
12年前のパナソニックGX1、ミラーレス一眼で撮影 
2023年03月05日 12:25撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7
3/5 12:25
12年前のパナソニックGX1、ミラーレス一眼で撮影 
太陽の様な、オキナグサ TOP写真
2023年03月05日 12:29撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8
3/5 12:29
太陽の様な、オキナグサ TOP写真
満足できるものが取れました。
2023年03月05日 12:39撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
6
3/5 12:39
満足できるものが取れました。
梅も満開
2023年03月05日 12:34撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
6
3/5 12:34
梅も満開
蓮が咲いたら、また訪れたい。
2023年03月05日 12:35撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
3/5 12:35
蓮が咲いたら、また訪れたい。
さぁ、登山開始
2023年03月05日 13:03撮影 by  iPhone 13, Apple
2
3/5 13:03
さぁ、登山開始
山カフェ 昨年オープン!
2023年03月05日 13:16撮影 by  iPhone 13, Apple
5
3/5 13:16
山カフェ 昨年オープン!
登山者が多いと、あまり独り占めできないけど、このカフェの枠がある事で、何もないより、開放感を感じます。
2023年03月05日 13:16撮影 by  iPhone 13, Apple
5
3/5 13:16
登山者が多いと、あまり独り占めできないけど、このカフェの枠がある事で、何もないより、開放感を感じます。
神成町の街並み 
2023年03月05日 13:16撮影 by  iPhone 13, Apple
3
3/5 13:16
神成町の街並み 
さっきまでいた、古代蓮の池 オキナグサ
2023年03月05日 13:24撮影 by  iPhone 13, Apple
2
3/5 13:24
さっきまでいた、古代蓮の池 オキナグサ
冬山は低山でも見晴らしがイイ
2023年03月05日 13:36撮影 by  iPhone 13, Apple
3
3/5 13:36
冬山は低山でも見晴らしがイイ
あぁ、これも昨年見れなくて、見れて良かった。
2023年03月05日 13:43撮影 by  iPhone 13, Apple
3
3/5 13:43
あぁ、これも昨年見れなくて、見れて良かった。
広い場所です。休憩たくさんできます。
2023年03月05日 13:44撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/5 13:44
広い場所です。休憩たくさんできます。
金成城址 平で広い
2023年03月05日 14:18撮影 by  iPhone 13, Apple
2
3/5 14:18
金成城址 平で広い
富岡中学校脇の登山口から出て、宮崎公園方面に歩いていると、カフェがあります。そこの駐車場
2023年03月05日 14:55撮影 by  iPhone 13, Apple
6
3/5 14:55
富岡中学校脇の登山口から出て、宮崎公園方面に歩いていると、カフェがあります。そこの駐車場
同じところ
2023年03月05日 14:56撮影 by  iPhone 13, Apple
5
3/5 14:56
同じところ
黄色の自販機の裏
2023年03月05日 15:00撮影 by  iPhone 13, Apple
4
3/5 15:00
黄色の自販機の裏
この道は、昔の街道だったのでしょう。古い建物があちこちあり
2023年03月05日 15:26撮影 by  iPhone 13, Apple
3
3/5 15:26
この道は、昔の街道だったのでしょう。古い建物があちこちあり
駐車場見えた
2023年03月05日 15:30撮影 by  iPhone 13, Apple
3
3/5 15:30
駐車場見えた
帰り、ちょっと離れて、富岡アルプス全景
2023年03月05日 15:57撮影 by  iPhone 13, Apple
2
3/5 15:57
帰り、ちょっと離れて、富岡アルプス全景
何箇所が分岐があり、ボーっと歩いていると、違う尾根に迷うので注意。
2
何箇所が分岐があり、ボーっと歩いていると、違う尾根に迷うので注意。

感想

去年6月以来、2度目の富岡アルプス 神成山縦走です。

https://youtu.be/oVleudlOPmI

主目的、実は登山じゃなくて、翁草(オキナグサ)です。
開花したらしいので、見に行きたい。と、言うのも、昨年行ったら全然咲いてなくて、そりゃそうです。6月でした😅どなた様かのレコを見て行きましたが、日付確認を怠っておりました。

ヤマレコ起動が遅れてしまったので、一筆書きなってない〜😭

YouTubeやってます。
気が向いたらどうぞ
https://www.youtube.com/@shiratori-3

古代蓮の里、と言う、蓮池がある場所に咲いています😊管理されている男性が、「写真撮りやすいよう、南側に(池側に)少し足場作ったから入っていいよ」って声掛けてくれ、良いポジションから撮影できました。ありがとうございます!確か去年も会ったような、、、花は小さいので、道路からはほぼ見えません。蓮の花が咲けばまた賑わうでしょう。

肝心の登山の話ですが、到着が遅く11:30ごろ、宮崎公園の駐車場は満車で空き無し。なので、先に翁草を満喫して、予定とは反対から登りました。西からと言うことですね。トイレがある方です。

登り始めは、結構急登ですので、意外とこちらからの方が登りやすいのかなって思いました。登って最初のピークを超えると、昨年完成した山カフェ ドロームが現れます。屋根テーブル付きです。座ると目の前には神成の町、上信越自動車道、上信電鉄を望むことができます。このカフェ、あずまや的な休憩どころですが、何がすごいかって、Googleマップに、ちゃんと載ってます。本当にカフェがあるって思う人いるかも、、、☕️🍹

吾妻山で、ご夫婦ペアの方と出会い、2〜3言葉交わしました。女性がスマホで撮影されていました。その時は、もしかしたら彼女ユーチューバーなのかなー、聞いてみようかなーって思いましたけど、そのまま通り過ぎました。帰ってから、他の方のレコを見ると、有名な登山ユーチューバーさんと会いました。ってある⁉️えっ、私の事😅いや、関東のオススメの山の話などしていない。と、言う事は、、、、バッジの画像にチャンネル名が書いてあったので、YouTubeで検索すると、「あぁ〜、やっぱりあのご夫婦だ!」もう一言、声を掛ける勇気があったらと悔やまれます。1万人越えされている方なので、登山系ユーチューバーさんのなかでは、上位1%、いやそれ以上かも知れません。あー残念😖


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:342人

コメント

ご覧いただきありがとうございます!赤い花びらと、全身に纏った真っ白なうぶ毛、花の周りに葉が伸びていて、正面から見ると、ガオガオ(LION)、はたまたアチチ(太陽)のようです。珍しい花だと知ると、見たくなりますね!
2023/3/12 19:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら