ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5360254
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

大栃山・釈迦ヶ岳・黒岳 縦走【十郎橋BS〜久保田一竹美術館前BS】

2023年04月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:43
距離
19.1km
登り
2,074m
下り
1,844m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:18
休憩
1:22
合計
7:40
6:44
12
6:56
7:00
101
8:41
8:55
19
9:14
9:17
25
9:42
14
9:56
10:01
14
10:37
11:12
21
11:33
10
11:48
11:50
12
12:02
12:04
37
12:41
14
12:55
13:10
29
13:40
13:41
34
14:15
14:16
8
記録公開2023.4.18
天候
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:石和温泉駅前バス停(富士急バス)→十郎橋バス停
復路:久保田一竹美術館前バス停(富士急バス)→河口湖駅
   河口湖駅(富士急)→大月駅(JR)→八王子駅
コース状況/
危険箇所等
〇十郎橋バス停から大栃山へはVRです 急斜面のシカ道らしい踏み跡を右へ左へ
岩場もあり稜線を外さないよう登りました
テープ2箇所だけ見つけましたが標識は無く踏み跡もルートの大部分不明瞭です
大栃山からは一般登山道で標識やテープもありました

〇神座山から桧峯・すずらん分岐までは気持ちの良い尾根歩き、右(南)側の木々の間から御坂の稜線と富士山(残念ながら霞んでましたが)見えてました

〇桧峯・すずらん分岐から釈迦ヶ岳へは岩場の多い登りでしたが道は明瞭でした
〇すずらんの里分岐から黒岳の稜線まで最後はブナ林の中の長い急登でした

〇黒岳展望台からの下り、滑りやすい土の斜面にロープが設置されている場所が何箇所もありました
石和温泉駅から河口湖駅行のバスで十郎橋バス停下車
一つ前の桧峯峯神社前バス停でも良かったようです
上に登る道が分からずちょっとうろうろ
2023年04月11日 06:42撮影 by  SH-M12, SHARP
2
4/11 6:42
石和温泉駅から河口湖駅行のバスで十郎橋バス停下車
一つ前の桧峯峯神社前バス停でも良かったようです
上に登る道が分からずちょっとうろうろ
2023年04月11日 06:46撮影 by  SH-M12, SHARP
1
4/11 6:46
ここで休憩、身支度を整えて矢印の方(一般登山道)へちょっと進んでしまいましたが、地図にない大栃山直登ルートは戻って赤い矢印とは反対の枝垂桜のある右の坂を登りました
2023年04月11日 06:50撮影 by  SH-M12, SHARP
1
4/11 6:50
ここで休憩、身支度を整えて矢印の方(一般登山道)へちょっと進んでしまいましたが、地図にない大栃山直登ルートは戻って赤い矢印とは反対の枝垂桜のある右の坂を登りました
枝垂桜は何本かあってまだまだ綺麗に咲いてました
2023年04月11日 06:58撮影 by  SH-M12, SHARP
9
4/11 6:58
枝垂桜は何本かあってまだまだ綺麗に咲いてました
前方に雄のキジが! 気付かれ走って行きました
写真は間に合わず
この辺りから踏み跡は怪しくなりました
2023年04月11日 07:00撮影 by  SH-M12, SHARP
2
4/11 7:00
前方に雄のキジが! 気付かれ走って行きました
写真は間に合わず
この辺りから踏み跡は怪しくなりました
下を開けて潜りましたがちゃんとは閉まらない...笑
2023年04月11日 07:02撮影 by  SH-M12, SHARP
2
4/11 7:02
下を開けて潜りましたがちゃんとは閉まらない...笑
送電鉄塔横の急登
2023年04月11日 07:03撮影 by  SH-M12, SHARP
2
4/11 7:03
送電鉄塔横の急登
急坂の枯草に埋もれた微かなっ踏み跡、階段(のような段差)を登りましたが茫々と草の茂る時期ではもっと難儀しそう
2023年04月11日 07:04撮影 by  SH-M12, SHARP
4
4/11 7:04
急坂の枯草に埋もれた微かなっ踏み跡、階段(のような段差)を登りましたが茫々と草の茂る時期ではもっと難儀しそう
尾根に乗って振り返る
2023年04月11日 07:08撮影 by  SH-M12, SHARP
4
4/11 7:08
尾根に乗って振り返る
尾根筋を外さないよう急斜面を登りました
2023年04月11日 07:14撮影 by  SH-M12, SHARP
5
4/11 7:14
尾根筋を外さないよう急斜面を登りました
急斜面を登り詰めて955mP 手前のピーク
ここからちょっと下って955mPへ登り返す
2023年04月11日 07:30撮影 by  SH-M12, SHARP
1
4/11 7:30
急斜面を登り詰めて955mP 手前のピーク
ここからちょっと下って955mPへ登り返す
955mP辺りから正面奥に大栃山
2023年04月11日 07:34撮影 by  SH-M12, SHARP
1
4/11 7:34
955mP辺りから正面奥に大栃山
霞んでますが奥秩父方面
955mPから
2023年04月11日 07:35撮影 by  SH-M12, SHARP
5
4/11 7:35
霞んでますが奥秩父方面
955mPから
またちょっと下って登り返し
2023年04月11日 07:36撮影 by  SH-M12, SHARP
1
4/11 7:36
またちょっと下って登り返し
まだ綺麗に咲いてました
2023年04月11日 07:42撮影 by  SH-M12, SHARP
7
4/11 7:42
まだ綺麗に咲いてました
急斜面の尾根をシカさん(ヒトもか)達の踏み跡?を右へ左へ辿りながら上へ上へ
ここはヒトが通った跡のよう...潜り抜けました
2023年04月11日 07:42撮影 by  SH-M12, SHARP
1
4/11 7:42
急斜面の尾根をシカさん(ヒトもか)達の踏み跡?を右へ左へ辿りながら上へ上へ
ここはヒトが通った跡のよう...潜り抜けました
2023年04月11日 07:48撮影 by  SH-M12, SHARP
3
4/11 7:48
本日初のピンテ 何故かここだけ...?
2023年04月11日 07:59撮影 by  SH-M12, SHARP
3
4/11 7:59
本日初のピンテ 何故かここだけ...?
2023年04月11日 08:09撮影 by  SH-M12, SHARP
2
4/11 8:09
林業の名残
この辺りあちこちワイヤー埋もれてました
2023年04月11日 08:24撮影 by  SH-M12, SHARP
3
4/11 8:24
林業の名残
この辺りあちこちワイヤー埋もれてました
2023年04月11日 08:32撮影 by  SH-M12, SHARP
3
4/11 8:32
なだらかな登りになって 本日2つ目のマーク?
大栃山から下って来て北東方向の尾根への下降点の印か???
2023年04月11日 08:32撮影 by  SH-M12, SHARP
1
4/11 8:32
なだらかな登りになって 本日2つ目のマーク?
大栃山から下って来て北東方向の尾根への下降点の印か???
大栃山 到着
2023年04月11日 08:40撮影 by  SH-M12, SHARP
7
4/11 8:40
大栃山 到着
霞んでなければ見えるんでしょうね〜
2023年04月11日 08:41撮影 by  SH-M12, SHARP
2
4/11 8:41
霞んでなければ見えるんでしょうね〜
三等三角点
2023年04月11日 08:41撮影 by  SH-M12, SHARP
3
4/11 8:41
三等三角点
残念ながら富士山は霞んでいます
2023年04月11日 08:43撮影 by  SH-M12, SHARP
7
4/11 8:43
残念ながら富士山は霞んでいます
2023年04月11日 08:48撮影 by  SH-M12, SHARP
3
4/11 8:48
鳶巣峠
お一人いらしてご挨拶
2023年04月11日 09:14撮影 by  SH-M12, SHARP
2
4/11 9:14
鳶巣峠
お一人いらしてご挨拶
ひっくり返したいですが...書いてあるトビス巣峠と釈迦ヶ岳の方向が逆になるから...?
道の反対側に置けばいい訳で...
2023年04月11日 09:26撮影 by  SH-M12, SHARP
4
4/11 9:26
ひっくり返したいですが...書いてあるトビス巣峠と釈迦ヶ岳の方向が逆になるから...?
道の反対側に置けばいい訳で...
神座山
2023年04月11日 09:40撮影 by  SH-M12, SHARP
3
4/11 9:40
神座山
神座山の三等三角点
2023年04月11日 09:40撮影 by  SH-M12, SHARP
2
4/11 9:40
神座山の三等三角点
これも神座山
こちらの方が趣があります
2023年04月11日 09:41撮影 by  SH-M12, SHARP
3
4/11 9:41
これも神座山
こちらの方が趣があります
神座山山頂から見えてるんですが...
霞んでいて微かに見えてる富士山
2023年04月11日 09:41撮影 by  SH-M12, SHARP
1
4/11 9:41
神座山山頂から見えてるんですが...
霞んでいて微かに見えてる富士山
う〜っすらと
2023年04月11日 09:42撮影 by  SH-M12, SHARP
3
4/11 9:42
う〜っすらと
桧峯神社分岐 ここでちょっと休憩
稜線右手(南)にはずっと御坂の山々と薄っすら富士山が見えてます
2023年04月11日 09:56撮影 by  SH-M12, SHARP
2
4/11 9:56
桧峯神社分岐 ここでちょっと休憩
稜線右手(南)にはずっと御坂の山々と薄っすら富士山が見えてます
分かりやすい釈迦ヶ岳のシルエット
2023年04月11日 10:07撮影 by  SH-M12, SHARP
6
4/11 10:07
分かりやすい釈迦ヶ岳のシルエット
ここが1521.9m P のようですが三角点が見当たりません
2023年04月11日 10:15撮影 by  SH-M12, SHARP
1
4/11 10:15
ここが1521.9m P のようですが三角点が見当たりません
まさか...と戻って一応パシャ!
2023年04月11日 10:15撮影 by  SH-M12, SHARP
4
4/11 10:15
まさか...と戻って一応パシャ!
すずらん(上芦川)分岐
ヤマプラでは1484m地点に、らくルートではコルの東にある分岐
D/Roadしたヤマレコ地図では桧峯・すずらん十字路分岐となっている場所
5~6人?のパーティーの方達がいらっしゃり先に行かせていただきました
2023年04月11日 10:19撮影 by  SH-M12, SHARP
2
4/11 10:19
すずらん(上芦川)分岐
ヤマプラでは1484m地点に、らくルートではコルの東にある分岐
D/Roadしたヤマレコ地図では桧峯・すずらん十字路分岐となっている場所
5~6人?のパーティーの方達がいらっしゃり先に行かせていただきました
桧峯神社方面分岐
ここから桧峯神社への道は、山と高原地図では実線ですずらん(上芦川)分岐から下れるように書かれていて、らくルートではすずらん(上芦川)分岐(コルと書かれている)の東にある分岐から破線で書かれています
スマホにD/Roadしたヤマレコの地図に桧峯神社への道は表わされていません、この分岐は何故か載っていません
2023年04月11日 10:20撮影 by  SH-M12, SHARP
3
4/11 10:20
桧峯神社方面分岐
ここから桧峯神社への道は、山と高原地図では実線ですずらん(上芦川)分岐から下れるように書かれていて、らくルートではすずらん(上芦川)分岐(コルと書かれている)の東にある分岐から破線で書かれています
スマホにD/Roadしたヤマレコの地図に桧峯神社への道は表わされていません、この分岐は何故か載っていません
岩場になってきました
2023年04月11日 10:24撮影 by  SH-M12, SHARP
2
4/11 10:24
岩場になってきました
ぶっといロープ
2023年04月11日 10:25撮影 by  SH-M12, SHARP
3
4/11 10:25
ぶっといロープ
ちょい急登
2023年04月11日 10:25撮影 by  SH-M12, SHARP
2
4/11 10:25
ちょい急登
展望良い場所
2023年04月11日 10:27撮影 by  SH-M12, SHARP
4
4/11 10:27
展望良い場所
岩場の登り
2023年04月11日 10:28撮影 by  SH-M12, SHARP
2
4/11 10:28
岩場の登り
2023年04月11日 10:32撮影 by  SH-M12, SHARP
1
4/11 10:32
2023年04月11日 10:34撮影 by  SH-M12, SHARP
2
4/11 10:34
2023年04月11日 10:35撮影 by  SH-M12, SHARP
2
4/11 10:35
釈迦ヶ岳 到着
山頂には2人連れがいらっしゃいました
2023年04月11日 10:36撮影 by  SH-M12, SHARP
6
4/11 10:36
釈迦ヶ岳 到着
山頂には2人連れがいらっしゃいました
山頂からは360度の展望ですがあいにく霞んでいて眺望は今一でした
2023年04月11日 10:36撮影 by  SH-M12, SHARP
7
4/11 10:36
山頂からは360度の展望ですがあいにく霞んでいて眺望は今一でした
2023年04月11日 10:36撮影 by  SH-M12, SHARP
3
4/11 10:36
山頂の端っこで富士山を眺めながらカップ麵タイム
暫くして分岐でお会いしたパーティーの方々、そして鳶巣峠でお会いした方も到着されたようです
2023年04月11日 10:37撮影 by  SH-M12, SHARP
9
4/11 10:37
山頂の端っこで富士山を眺めながらカップ麵タイム
暫くして分岐でお会いしたパーティーの方々、そして鳶巣峠でお会いした方も到着されたようです
2023年04月11日 11:12撮影 by  SH-M12, SHARP
3
4/11 11:12
府駒山
山頂標と三角点が有りますが「らくルート」では府駒山はもう少し先に有ることになってます
2023年04月11日 11:33撮影 by  SH-M12, SHARP
2
4/11 11:33
府駒山
山頂標と三角点が有りますが「らくルート」では府駒山はもう少し先に有ることになってます
府駒山 三等三角点
2023年04月11日 11:33撮影 by  SH-M12, SHARP
3
4/11 11:33
府駒山 三等三角点
「らくルート」と「ヤマプラ」で府駒山となっている場所
三角点のある山頂とはずれている
2023年04月11日 11:36撮影 by  SH-M12, SHARP
3
4/11 11:36
「らくルート」と「ヤマプラ」で府駒山となっている場所
三角点のある山頂とはずれている
2023年04月11日 11:42撮影 by  SH-M12, SHARP
1
4/11 11:42
すずらん群生地駐車場分岐とあります
「ヤマプラ」で1497m地点となっている場所
「らくルート」にはこの分岐の名称は無い
2023年04月11日 11:43撮影 by  SH-M12, SHARP
1
4/11 11:43
すずらん群生地駐車場分岐とあります
「ヤマプラ」で1497m地点となっている場所
「らくルート」にはこの分岐の名称は無い
登山道北側に舗装された林道が見えます
2023年04月11日 11:48撮影 by  SH-M12, SHARP
2
4/11 11:48
登山道北側に舗装された林道が見えます
日向坂(どんべえ)峠 
ここには46分に着きたかったのですが...
オシはいませんが時間は押してました!
そしてさっき食べたカップ麵はどんべえ...ではなくクッタ〜
2023年04月11日 11:49撮影 by  SH-M12, SHARP
4
4/11 11:49
日向坂(どんべえ)峠 
ここには46分に着きたかったのですが...
オシはいませんが時間は押してました!
そしてさっき食べたカップ麵はどんべえ...ではなくクッタ〜
正面にドカンと黒岳
1498mP 辺りから
2023年04月11日 12:00撮影 by  SH-M12, SHARP
2
4/11 12:00
正面にドカンと黒岳
1498mP 辺りから
上芦川の標識 すずらんの里分岐
ここで黒岳方面からお2人連れが下りてらっしゃり、すずらん群生地へ下るとの事でした
2023年04月11日 12:04撮影 by  SH-M12, SHARP
1
4/11 12:04
上芦川の標識 すずらんの里分岐
ここで黒岳方面からお2人連れが下りてらっしゃり、すずらん群生地へ下るとの事でした
良い佇まいの林
2023年04月11日 12:13撮影 by  SH-M12, SHARP
2
4/11 12:13
良い佇まいの林
2023年04月11日 12:31撮影 by  SH-M12, SHARP
1
4/11 12:31
稜線(御坂峠)の道に出て振り返る
2023年04月11日 12:39撮影 by  SH-M12, SHARP
2
4/11 12:39
稜線(御坂峠)の道に出て振り返る
黒岳 到着
一等三角点
2023年04月11日 12:40撮影 by  SH-M12, SHARP
5
4/11 12:40
黒岳 到着
一等三角点
黒岳展望台へ
2023年04月11日 12:41撮影 by  SH-M12, SHARP
2
4/11 12:41
黒岳展望台へ
黒岳展望台から ここで休憩
何組かいらして休んでらっしゃいました
2023年04月11日 12:43撮影 by  SH-M12, SHARP
5
4/11 12:43
黒岳展望台から ここで休憩
何組かいらして休んでらっしゃいました
以前歩いた御坂の尾根も今日は霞んで
黒岳展望台から
2023年04月11日 13:12撮影 by  SH-M12, SHARP
4
4/11 13:12
以前歩いた御坂の尾根も今日は霞んで
黒岳展望台から
2023年04月11日 13:12撮影 by  SH-M12, SHARP
5
4/11 13:12
ロープを下って振り返る
2023年04月11日 13:15撮影 by  SH-M12, SHARP
1
4/11 13:15
ロープを下って振り返る
2023年04月11日 13:16撮影 by  SH-M12, SHARP
3
4/11 13:16
長いロープ何箇所も有りました
2023年04月11日 13:25撮影 by  SH-M12, SHARP
1
4/11 13:25
長いロープ何箇所も有りました
ちょっと登り返すと...こんな山名標もあって
2023年04月11日 13:29撮影 by  SH-M12, SHARP
3
4/11 13:29
ちょっと登り返すと...こんな山名標もあって
岩場を下りて振り返る
2023年04月11日 13:32撮影 by  SH-M12, SHARP
1
4/11 13:32
岩場を下りて振り返る
2023年04月11日 13:32撮影 by  SH-M12, SHARP
2
4/11 13:32
霞んでいなければ...
2023年04月11日 13:36撮影 by  SH-M12, SHARP
2
4/11 13:36
霞んでいなければ...
御坂トンネル方面分岐
2023年04月11日 13:38撮影 by  SH-M12, SHARP
2
4/11 13:38
御坂トンネル方面分岐
岩場の瘦せ尾根、右下を巻けるかとも思いましたが先の方にもピンテがあり、ここを行って正解でした
2023年04月11日 13:50撮影 by  SH-M12, SHARP
2
4/11 13:50
岩場の瘦せ尾根、右下を巻けるかとも思いましたが先の方にもピンテがあり、ここを行って正解でした
2023年04月11日 14:04撮影 by  SH-M12, SHARP
5
4/11 14:04
2023年04月11日 14:10撮影 by  SH-M12, SHARP
3
4/11 14:10
登山口に出て振り返る
最後は滑りやすい急斜面の下りでした
2023年04月11日 14:15撮影 by  SH-M12, SHARP
1
4/11 14:15
登山口に出て振り返る
最後は滑りやすい急斜面の下りでした
今日、久保田一竹美術館は閉館日でした
2023年04月11日 14:21撮影 by  SH-M12, SHARP
3
4/11 14:21
今日、久保田一竹美術館は閉館日でした
このバス停ではなく先の大通りを左折するとバス停がありました
(すいません写真が出てきません)
2023年04月11日 14:23撮影 by  SH-M12, SHARP
2
4/11 14:23
このバス停ではなく先の大通りを左折するとバス停がありました
(すいません写真が出てきません)
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
黒岳 - 御坂山地の最高峰と随一の鋭鋒を結ぶ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら