ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 542997
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山

大杉峡谷から日出ヶ岳へ。桃の木山の家もイイ雰囲気の山小屋でした。

2014年11月03日(月) ~ 2014年11月04日(火)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
10:44
距離
25.7km
登り
5,054m
下り
3,786m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:48
休憩
0:00
合計
3:48
11:58
228
スタート地点
2日目
山行
4:43
休憩
1:53
合計
6:36
7:08
31
7:39
7:49
31
8:20
8:23
3
8:26
8:33
27
9:00
61
10:01
10:02
2
10:04
10:16
97
11:53
13:13
31
天候 10/3 晴れ時々曇り
10/4 秋晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
・三瀬谷駅〜大杉登山口:2,500円
(エスパール交通・3日前までに予約が必要 筺090-6398-8901)

・大台ヶ原ビジターセンター〜大和上市駅:2,000円
(奈良交通・平日は15:30の1本のみ。乗り遅れるとヒッチハイクする羽目になります。)
コース状況/
危険箇所等
・大杉登山口〜堂倉滝間:黒部の下ノ廊下と同じ感じのコースです。鎖を掴みながら断崖絶壁の箇所を歩きます。落ちたら、峡谷を渡らず三途の川を渡ることになります。

・高度感及び恐怖感は、下ノ廊下の方が遙かに上です。下ノ廊下を経験してる方なら高度感・恐怖感は物足りないかも。下ノ廊下に行かれたことの無い方は、かなりのスリルを味わえます。(断崖の高さ、通路幅、距離とも下ノ廊下が上。ただし、道中の勾配は大杉峡谷の方が上。)

・堂倉滝〜日出ヶ岳:危険箇所もなく普通の登山道ですが、標高を1000mくらい登ります。

・GPSの調子が悪く変な軌跡になってます

その他周辺情報 ・桃の木山の家はレトロチックでいい感じの山小屋です。体は洗えませんがお風呂にも入れます。
今回、車の回収が大変なので、ローカル線の旅を満喫しながら
2014年11月03日 08:48撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
11/3 8:48
今回、車の回収が大変なので、ローカル線の旅を満喫しながら
3回の乗り換えで三瀬谷駅に到着
2014年11月03日 10:22撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
11/3 10:22
3回の乗り換えで三瀬谷駅に到着
大杉登山口行きのバス、エスパール号。2,500円/人 3人以下だとチャーター出来ません。この日は自分含め9人
2014年11月03日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
11/3 10:29
大杉登山口行きのバス、エスパール号。2,500円/人 3人以下だとチャーター出来ません。この日は自分含め9人
バスに乗って90分、大杉登山口に到着
2014年11月03日 12:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
11/3 12:07
バスに乗って90分、大杉登山口に到着
発電所の脇を歩いて登山道へ
発電所手前で卒論?のテーマでアンケート取っていた早稲田大学の女学生さん、アンケートのお礼に貰った飴美味しかったよ〜( ̄▽ ̄)
2014年11月03日 12:16撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
11/3 12:16
発電所の脇を歩いて登山道へ
発電所手前で卒論?のテーマでアンケート取っていた早稲田大学の女学生さん、アンケートのお礼に貰った飴美味しかったよ〜( ̄▽ ̄)
ここからスタート
2014年11月03日 12:18撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
11/3 12:18
ここからスタート
下ノ廊下を思い出すなぁ
( ̄ー ̄)
2014年11月03日 12:19撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
11/3 12:19
下ノ廊下を思い出すなぁ
( ̄ー ̄)
ススキがイイ感じのアクセント
2014年11月03日 12:25撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
18
11/3 12:25
ススキがイイ感じのアクセント
秋の花、竜胆
2014年11月03日 12:27撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11
11/3 12:27
秋の花、竜胆
山のピークハントも良いけど峡谷も良い〜
2014年11月03日 12:28撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
23
11/3 12:28
山のピークハントも良いけど峡谷も良い〜
大日吊橋より
2014年11月03日 12:36撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
11/3 12:36
大日吊橋より
能谷吊橋
2014年11月03日 12:42撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
11/3 12:42
能谷吊橋
地獄谷吊橋の紅葉
2014年11月03日 12:47撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9
11/3 12:47
地獄谷吊橋の紅葉
途中から大日方面
2014年11月03日 12:52撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11
11/3 12:52
途中から大日方面
京良谷方面
2014年11月03日 12:54撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
11/3 12:54
京良谷方面
多雨地帯らしい景色
2014年11月03日 12:58撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
11/3 12:58
多雨地帯らしい景色
こちらも苔が繁茂
2014年11月03日 13:03撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
11/3 13:03
こちらも苔が繁茂
この辺りはそこそこ色づいて
2014年11月03日 13:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
11/3 13:07
この辺りはそこそこ色づいて
エメラルドグリーン
2014年11月03日 13:11撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
22
11/3 13:11
エメラルドグリーン
無名?の小さな滝
2014年11月03日 13:45撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
11/3 13:45
無名?の小さな滝
千尋滝
2014年11月03日 13:48撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9
11/3 13:48
千尋滝
休憩小屋からの千尋滝
2014年11月03日 13:52撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
11/3 13:52
休憩小屋からの千尋滝
綺麗に色づいてるのも
2014年11月03日 14:06撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
11/3 14:06
綺麗に色づいてるのも
何故か妖怪ウオッチのドンヨリ〜ヌに見えた巨岩
2014年11月03日 14:08撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
11/3 14:08
何故か妖怪ウオッチのドンヨリ〜ヌに見えた巨岩
たまに陽が当ってイイ感じ
2014年11月03日 14:18撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
11/3 14:18
たまに陽が当ってイイ感じ
急勾配の所も所々有り
2014年11月03日 14:23撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
11/3 14:23
急勾配の所も所々有り
シシ淵の手前から
2014年11月03日 14:27撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
11/3 14:27
シシ淵の手前から
峡谷美
ヾ( ゜∀゜)ノ゛
2014年11月03日 14:30撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11
11/3 14:30
峡谷美
ヾ( ゜∀゜)ノ゛
こんな感じの所も
2014年11月03日 14:33撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
11/3 14:33
こんな感じの所も
シシ淵到着、ここが1番良かった〜
ヽ(*´∀`)ノ
2014年11月03日 14:34撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
12
11/3 14:34
シシ淵到着、ここが1番良かった〜
ヽ(*´∀`)ノ
シシ淵(その1)
2014年11月03日 14:37撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
13
11/3 14:37
シシ淵(その1)
シシ淵(その2)
2014年11月03日 14:44撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
20
11/3 14:44
シシ淵(その2)
シシ淵(その3)
2014年11月03日 14:46撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
11/3 14:46
シシ淵(その3)
シシ淵の上の滝
2014年11月03日 14:58撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
11/3 14:58
シシ淵の上の滝
緑と赤
2014年11月03日 15:00撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
11/3 15:00
緑と赤
危ない所はダブルチェーン
2014年11月03日 15:01撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
11/3 15:01
危ない所はダブルチェーン
ニコニコ滝
2014年11月03日 15:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9
11/3 15:07
ニコニコ滝
平等吊橋に到着
2014年11月03日 15:16撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
11/3 15:16
平等吊橋に到着
平等
2014年11月03日 15:18撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
11/3 15:18
平等
吊橋より下流側
2014年11月03日 15:22撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
11/3 15:22
吊橋より下流側
吊橋渡りきった所から
2014年11月03日 15:24撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
11/3 15:24
吊橋渡りきった所から
断崖という言葉がピッタリ
2014年11月03日 15:41撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
11/3 15:41
断崖という言葉がピッタリ
暗くなる前に到着
2014年11月03日 15:54撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
19
11/3 15:54
暗くなる前に到着
桃の木山の家、良い雰囲気
2014年11月03日 15:56撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
11/3 15:56
桃の木山の家、良い雰囲気
吊橋から上流側
2014年11月03日 16:06撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11/3 16:06
吊橋から上流側
お世話になります
m(_ _)m
2014年11月03日 16:06撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
11/3 16:06
お世話になります
m(_ _)m
翌朝、吊橋から下流側
2014年11月04日 07:10撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
11/4 7:10
翌朝、吊橋から下流側
源流に近いから1個1個の岩が大きい
2014年11月04日 07:20撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
11/4 7:20
源流に近いから1個1個の岩が大きい
凄いオーバーハング
(´д`*)
2014年11月04日 07:21撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
11/4 7:21
凄いオーバーハング
(´д`*)
振り返って桃の木山の家を見るも吊橋しか見えず
2014年11月04日 07:22撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
11/4 7:22
振り返って桃の木山の家を見るも吊橋しか見えず
まだまだ続く峡谷美
2014年11月04日 07:31撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
11/4 7:31
まだまだ続く峡谷美
楽しい〜
( ̄▽ ̄)ノ
2014年11月04日 07:31撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
11/4 7:31
楽しい〜
( ̄▽ ̄)ノ
七つ釜滝到着
2014年11月04日 07:44撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
11/4 7:44
七つ釜滝到着
七つ釜滝ズーム
2014年11月04日 07:46撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10
11/4 7:46
七つ釜滝ズーム
マイナスイオンたっぷり
2014年11月04日 07:55撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
11/4 7:55
マイナスイオンたっぷり
七つ釜滝吊橋から上流側
2014年11月04日 07:59撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
11/4 7:59
七つ釜滝吊橋から上流側
下流側
2014年11月04日 08:00撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
11/4 8:00
下流側
七つ釜滝吊橋を上流から
2014年11月04日 08:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
11/4 8:07
七つ釜滝吊橋を上流から
さすが日本3大峡谷
ヽ(*´∀`)ノ
2014年11月04日 08:12撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
11/4 8:12
さすが日本3大峡谷
ヽ(*´∀`)ノ
前を行く京都から来たご夫婦。
いろいろ話せて楽しかったですよ〜
2014年11月04日 08:15撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
11/4 8:15
前を行く京都から来たご夫婦。
いろいろ話せて楽しかったですよ〜
崩壊地から見た下流側
2014年11月04日 08:25撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
11/4 8:25
崩壊地から見た下流側
ええわ〜(*´Д`)ノ
2014年11月04日 08:32撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
11/4 8:32
ええわ〜(*´Д`)ノ
光滝、光ってなかった。
2014年11月04日 08:35撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
11/4 8:35
光滝、光ってなかった。
隠滝
2014年11月04日 08:51撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
11/4 8:51
隠滝
谷際から、怖っ
((( ;゜Д゜)))
2014年11月04日 09:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
11/4 9:02
谷際から、怖っ
((( ;゜Д゜)))
鎖は続くよ〜何処までも〜
2014年11月04日 09:03撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
11/4 9:03
鎖は続くよ〜何処までも〜
堂倉吊橋より上流側。発電所?
2014年11月04日 09:09撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
11/4 9:09
堂倉吊橋より上流側。発電所?
下流側
2014年11月04日 09:10撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
11/4 9:10
下流側
堂倉吊橋。この辺りが1番紅葉してました。
2014年11月04日 09:11撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
11/4 9:11
堂倉吊橋。この辺りが1番紅葉してました。
堂倉滝到着〜
2014年11月04日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
14
11/4 9:15
堂倉滝到着〜
最後の吊橋、これ以降は普通の登山道
2014年11月04日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
11/4 9:16
最後の吊橋、これ以降は普通の登山道
吊橋と青空
2014年11月04日 09:18撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
11/4 9:18
吊橋と青空
水際から堂倉滝
2014年11月04日 09:18撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
11/4 9:18
水際から堂倉滝
急登を登りきり、林道を暫く歩くと粟谷小屋到着
2014年11月04日 10:16撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
11/4 10:16
急登を登りきり、林道を暫く歩くと粟谷小屋到着
この神様の横に御神水が出てたので水筒に目一杯頂く。お陰で美味しいラーメンが食べられました。
ヽ(*´∀`)ノ
2014年11月04日 10:24撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
11/4 10:24
この神様の横に御神水が出てたので水筒に目一杯頂く。お陰で美味しいラーメンが食べられました。
ヽ(*´∀`)ノ
大台ヶ原の象徴?立ち枯れの木
2014年11月04日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
11/4 11:40
大台ヶ原の象徴?立ち枯れの木
日出ヶ岳までもう少し
2014年11月04日 11:54撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
11/4 11:54
日出ヶ岳までもう少し
到着〜
2014年11月04日 11:57撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
11/4 11:57
到着〜
展望台から大峰山脈(北部)
2014年11月04日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10
11/4 12:01
展望台から大峰山脈(北部)
行者還岳〜大普賢岳〜山上ヶ岳ズーム
2014年11月04日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
11/4 12:01
行者還岳〜大普賢岳〜山上ヶ岳ズーム
展望台から大峰山脈(中部)
2014年11月04日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
11/4 12:02
展望台から大峰山脈(中部)
展望台から大峰山脈(南部)
2014年11月04日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
11/4 12:03
展望台から大峰山脈(南部)
釈迦ヶ岳方面ズーム
2014年11月04日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9
11/4 12:03
釈迦ヶ岳方面ズーム
八経ヶ岳方面ズーム
2014年11月04日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9
11/4 12:03
八経ヶ岳方面ズーム
正木峰
2014年11月04日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
11/4 12:03
正木峰
熊野灘(その1)
2014年11月04日 12:04撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
11/4 12:04
熊野灘(その1)
熊野灘(その2)
2014年11月04日 12:05撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
11/4 12:05
熊野灘(その2)
天気が良く、空気が澄んでるとと富士山が見えるらしい
2014年11月04日 12:05撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
11/4 12:05
天気が良く、空気が澄んでるとと富士山が見えるらしい
御嶽方面
2014年11月04日 12:06撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
11/4 12:06
御嶽方面
生駒山方面
2014年11月04日 12:06撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
11/4 12:06
生駒山方面
下の展望台から熊野灘
2014年11月04日 13:25撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
11/4 13:25
下の展望台から熊野灘
アートな感じ
2014年11月04日 13:49撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11
11/4 13:49
アートな感じ
最後はこのバスに乗って大和上市駅へ。乗り過ごすと大変
ヽ(;´Д`)ノ
2014年11月04日 15:26撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
11/4 15:26
最後はこのバスに乗って大和上市駅へ。乗り過ごすと大変
ヽ(;´Д`)ノ
無事到着〜、充実した2日間でした
2014年11月04日 17:30撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
11/4 17:30
無事到着〜、充実した2日間でした
可愛い感じの小屋バッチ
2014年11月05日 22:51撮影
14
11/5 22:51
可愛い感じの小屋バッチ
撮影機器:

感想

・昨年、下ノ廊下で紅葉時の峡谷美に魅了され味を占めたので、今回は10年ぶりに開通したという大杉峡谷へ。さすが日本3大峡谷の1つ、こちらも下ノ廊下に負けず劣らず神秘的で綺麗。お気に入りの登山道に登録決定。

・紅葉は堂倉滝周辺が1番色付きが良かった。次に行く時は、桃の木山の家周辺の紅葉が見たいので11月中旬かな。

・桃の木山の家は、雰囲気良いし、スタッフの方も親切だし、風呂も気持ち良かったし、また泊まりたい。( ̄▽ ̄)

・いつでも酒が飲めるし、車を使わない登山も楽でいいな〜と感じた今回の山行。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1327人

コメント

ホノボーノとドンヨリーヌ
マイナスイオンたっぷりの風に乗って
旦那様のホノボーノが傍に居たのではないでしょうか?

妖怪達がかくれんぼしてそう
妖怪ウォッチのコマさん とってもかわいいんですよね

星空もきっと素晴らしいかと

遠くない場所なのに何も知りませんでした
美しい渓谷と山小屋情報ありがとうございます
2014/11/6 19:02
Re: ホノボーノとドンヨリーヌ
mermaidさん、こんばんは。
確かに、ドンヨリーヌの傍にはホノボーノがいたかも???
もっと周りを見渡せばよかったですかね〜

mermaidさんは、コマさんが好きなんズラ。
自分は、猫飼ってるからジバニャンですね。

夜中、星空見に小屋から出て見てきました。宝石箱のように綺麗でしたよ。
ちなみに、自分が泊まった部屋からも綺麗に星空が見えてました。
桃の木山の家、お勧めです。とてもレトロチックで、中の作りも木の温もりが凄くある感じで、出来れば連泊したかったですよ〜。
是非行ってみてください。紅葉と新緑の時期が良いみたいですよ。
2014/11/6 22:42
山のお兄さん
『山のぉおにぃいさん~、レッドがとっても似あうわぁ、刺激的ねぇ、ドキドキしちゎうぅ~、ちゅうちゅうちゅちゅ』
ってくらい赤いシャツが刺激的なつかぽん大佐、こんばんは

なんだかピークハントとは違った楽しそうな山行ですねぇ
連邦の新しいモビルスーツにでも出会えそうなくらいジャブローのような谷間ですねぇ(°д°)
奈良もさすがに世界遺産の熊野古道に繋がる山域なだけあって奥が深いですね(*^^*)
いずれ奈良のお山にも参戦しますが、なにせ関東からだと遠いですねぇ(;´д`)
2014/11/7 0:21
Re: 山のお兄さん
taiさん、こんばんは。
そう、ここは日本のジャブローみたいな所でした。
だから体型はゾックみたいな私ですが、赤いズゴックの格好をしました。

ここは車より電車の方がお勧めですよ〜。
関東から来るなら朝一の新幹線に乗って、名古屋でワイドビュー南紀1号に乗れば、あのカイジが乗った希望のエスポワール号でジャンケンバトル三昧、じゃなかったエスパール号に乗れますよ。
帰りは、大和上市駅から近鉄阿倍野駅行きの特急に乗って大阪から、新幹線で帰京できますよ。是非、親子で行ってみてください。息子さん、鉄オタならきっと付き合ってくれますよ〜
2014/11/7 20:38
イイ〜旅☆夢気分♪
こんにちは〜♪つかぽんさん(*^_^*)

下の廊下に負けず劣らずの大杉渓谷もイイ〜感じですネ また桃の木山の家も 日本3大渓谷のようですが、ここ10年ぐらいは通れなかったみたいですね 滝もたくさん、岩岩と緑や紅葉に癒されますネ 下の廊下を毎年じゃなくても、大杉渓谷のこのコースもこの時期、紅葉を楽しみつつノンビリ歩くのもまたイイなぁ  

相方クンは、『電車での移動が長いと疲れるなぁ』と言うのですが、私的には下の廊下からの帰りの電車の乗り継ぎ乗り継ぎ、いろいろ食べながら帰るあの時間もまた楽しかったりするので、今回のつかぽんさんの電車と渓谷を楽しむ旅も、とってもイイなぁと思いました

また、晴れて暖かければ、半袖で歩けちゃうぐらいって所がまたイイ〜 んっ!?もしかして、つかぽんさんが暑がりなだけかなぁ (笑)

お天気の良い2日間の旅 お疲れさまでした〜
2014/11/7 12:22
Re: イイ〜旅☆夢気分♪
kchanさん、こんばんは。
大杉峡谷、良かったですよ〜。
ただ、紅葉がまばらだったのが少し残念でした。
桃の木山の家は、癒されました〜。何とも言えない温もりがあって良かったですよ〜。

関東からなら朝一の新幹線で名古屋に来て、そこからワイドビュー南紀1号に乗って三瀬谷駅に来れば、1回の乗り換えで登山口行きのバスに乗れますよ〜。
(自分は、この山行の3日前に飲み会でコンタクトを落とし、17,000円の臨時出費する羽目に・・・ボンビーになってしまったのでローカル線の旅、かつ素泊まりになりました。帰りも経費節減で普通電車を4回乗り継いで帰りました。お陰で尻が痛かったですわ。
帰京時はバスから降りた大和上市駅から大阪行きの近鉄特急が出てるので、大阪から新幹線で帰れますよ〜。是非相方君を説得しましょう。

自分も駅弁食べたり、車窓の景色眺めたりして楽しめるので、電車に乗って行くのも好きですよ。鉄オタの血が入ってるし。

初日半袖で歩いてたのは、おそらく自分だけですわ。山小屋でも半袖でいたら、隣の京都から来た御夫婦に"兄さん、丈夫いね〜"と言われました。単に体脂肪が多いからなんだけど・・
2014/11/7 20:51
お気に入りにしちゃった( *´艸`)
大杉峡谷+桃の木山の家=お気に入り (←fickleさんの真似っこ
か〜な〜り行きたいぞっと( *´艸`)

めっちゃ魅力的(≧▽≦)
人の入らない秘境の峡谷美にレトロな癒しの山小屋。。。
匂いまで想像しちゃった( *´艸`)
そして星空の宝石箱

こんないいとこ今まで知らなかったなんてもったいなすぎる〜
つかぽんに感謝

来年絶対行こうね(≧▽≦)
2014/11/7 13:09
Re: お気に入りにしちゃった( *´艸`)
Villaちゃん、こんばんは。
ここ、イイよ〜。
大杉峡谷、神秘的だしマイナスイオンたっぷりだよ。
下ノ廊下も良いけど、あっちは道中、まったりした癒し感よりも恐怖感の方が大きい所がかなりあるから、峡谷をまったり楽しむなら、こっちの方がお勧めかも。

桃の木山の家は癒されるよ。
ここで何もせず1日、ホゲ〜っとしてても全然イイかな。
時が止まってる感じがする山小屋だったよ。

来年、土日の行程は混むので、是非平日を1日絡めた行程で行こうよ!!!

2014/11/7 21:06
な(゚Д゚)
何ですかー?!
ココ!!!
大台ヶ原は分かりますけど、こんな所があるとは知らなかったざますよー。

実は関西遠征から帰着したばかりなーのーにー、とぅかぽんさんレコを見たら、また西に帰りたくなってしまった(笑)

またしてもコチョコチョされてしもた、えぇレコでした〜♪
2014/11/10 17:41
Re: な(゚Д゚)
taeさん、こんばんは。
関西遠征ってことは、今年も六甲山全山縦走大会に出場してましたか?
レコ楽しみにしてますよ。

大杉峡谷から日出ヶ岳へのルートの事は知ってはいました【2007年度版の山と渓谷社の三重県の山に載ってました。】が、10年ぶりに開通したと知ったのは2ヶ月くらい前でした。

このルート、コースも良いけど山小屋が非常に味が有ってイイですよ〜。
千と千尋の世界に出てきそうな雰囲気でした。
機会が有れば、是非行って見てください。
2014/11/10 21:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大杉谷・大台ケ原
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら