ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5485348
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

砂鉢山☆荒倉山塊最高峰〜荒倉キャンプ場から鬼女紅葉伝説コース

2023年05月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:27
距離
9.2km
登り
998m
下り
996m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:02
休憩
0:26
合計
3:28
10:25
79
スタート地点
11:44
11:44
8
11:52
11:55
17
12:12
12:17
21
12:38
12:55
23
13:18
13:18
4
13:22
13:23
30
13:53
ゴール地点
天候 晴れ曇
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
▼荒倉キャンプ場駐車場
 ここを起点にハイキングコースが設定されているので、登山者も止めてよいのではと思い込んで止めました。村営だし。
 誰かいればことわろうと思ったのですけど、無人でした。
 トイレは、無施錠で使用可能だった。非水洗。水道なし。

▼鬼女の岩屋駐車場
 トンネルの手前にあり。数台は止められそう。出入り自由。無料。
 トイレなどなし。
コース状況/
危険箇所等
○荒倉キャンプ場〜鬼女紅葉の岩屋
 訪れる人が少ないような感じですけど、よく整備されてます。

○鬼女紅葉の岩屋〜奥の岩屋
 整備されてますけど、少しばかりワイルド。ロープ、鉄梯子あり。
 奥の岩屋直下の鉄梯子は、ぐらぐらする。
 奥の岩屋からは、戻る。
 奥の岩屋の先の斜面を直登するコースはありません。

○鬼女紅葉の岩屋〜霧見岳
 痩せ尾根、ザレた斜面あり。前霧見岳の直下に、鎖場。ちょい長い。

○霧見岳〜前岳〜砂鉢山
 痩せ尾根、岩尾根、斜面のトラバースと、思いの他、険しかった。
 前岳分岐からは、200mで前岳大展望台。プチアップダウンとロープ箇所。
 前岳分岐から砂鉢山まで500m。特段、問題なし。
その他周辺情報 ▼砂鉢山バッジ
 調べた限り、なし。
砂鉢山の登山口に向かう途中。道に迷って、畑の中。いったい、ここはどこなんじゃあ?
2023年05月11日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/11 10:22
砂鉢山の登山口に向かう途中。道に迷って、畑の中。いったい、ここはどこなんじゃあ?
荒倉キャンプ場の駐車場があった。ここに止めちゃおうかな。ここを起点にハイキングコースが設定されているから、登山者も止めてよいのでしょう
2023年05月11日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/11 10:25
荒倉キャンプ場の駐車場があった。ここに止めちゃおうかな。ここを起点にハイキングコースが設定されているから、登山者も止めてよいのでしょう
これが、荒倉キャンプ場名物の五右衛門風呂か
2023年05月11日 10:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/11 10:33
これが、荒倉キャンプ場名物の五右衛門風呂か
五右衛門風呂からの眺め
2023年05月11日 10:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/11 10:33
五右衛門風呂からの眺め
荒倉山周辺案内図
2023年05月11日 10:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/11 10:33
荒倉山周辺案内図
紅葉伝説。伝説とは時に真実を語る時もある
2023年05月11日 10:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/11 10:33
紅葉伝説。伝説とは時に真実を語る時もある
荒倉キャンプ場のトイレ。非水洗。無施錠でしたので、使うと思えば、使えそうです
2023年05月11日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/11 10:35
荒倉キャンプ場のトイレ。非水洗。無施錠でしたので、使うと思えば、使えそうです
鬼女紅葉伝説コース入口
2023年05月11日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/11 10:38
鬼女紅葉伝説コース入口
一茶句碑
鬼の寝た 穴よ朝から 秋の暮れ
2023年05月11日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/11 10:45
一茶句碑
鬼の寝た 穴よ朝から 秋の暮れ
もみじ?
2023年05月11日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/11 10:45
もみじ?
釜背負岩の説明
2023年05月11日 10:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/11 10:47
釜背負岩の説明
釜背負岩
どの角度から見ても、説明文のようには見えなかった。昔の人は想像力豊かね
2023年05月11日 10:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/11 10:47
釜背負岩
どの角度から見ても、説明文のようには見えなかった。昔の人は想像力豊かね
舞台岩、屏風岩の説明
2023年05月11日 10:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/11 10:48
舞台岩、屏風岩の説明
舞台岩
あれの上で、紅葉が舞い踊ったのか
2023年05月11日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/11 10:49
舞台岩
あれの上で、紅葉が舞い踊ったのか
あれは、屏風岩
2023年05月11日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/11 10:49
あれは、屏風岩
秋葉大権現石祠の説明
2023年05月11日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/11 10:50
秋葉大権現石祠の説明
秋葉大権現石祠
岩の下は立ち入り禁止となっていた
2023年05月11日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/11 10:51
秋葉大権現石祠
岩の下は立ち入り禁止となっていた
紅葉の化粧水
見た目はただの沢
2023年05月11日 10:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/11 10:59
紅葉の化粧水
見た目はただの沢
鬼女紅葉の岩屋に入ったところ。浅いのですぐどんつき
2023年05月11日 11:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/11 11:03
鬼女紅葉の岩屋に入ったところ。浅いのですぐどんつき
こっちは、紅葉の前庭だったかな
2023年05月11日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/11 11:04
こっちは、紅葉の前庭だったかな
鬼の岩屋説明
2023年05月11日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/11 11:02
鬼の岩屋説明
続いて、奥の岩屋というのがあるので、せっかくだから、行ってみる。分岐から25分らしいけど、往復で20分くらい
2023年05月11日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/11 11:06
続いて、奥の岩屋というのがあるので、せっかくだから、行ってみる。分岐から25分らしいけど、往復で20分くらい
なかなか険しいな
2023年05月11日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/11 11:12
なかなか険しいな
あの鉄梯子を上った先が、奥の岩屋らしい。鉄梯子は、グラグラするのでなかなかスリリング
2023年05月11日 11:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/11 11:13
あの鉄梯子を上った先が、奥の岩屋らしい。鉄梯子は、グラグラするのでなかなかスリリング
岩屋の中から外を
2023年05月11日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/11 11:15
岩屋の中から外を
岩屋の中には紅葉稲荷大明神
2023年05月11日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/11 11:16
岩屋の中には紅葉稲荷大明神
この急斜面を登ると尾根に出れそうだけど、危なそうなのでやめておく。戻ります
2023年05月11日 11:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/11 11:18
この急斜面を登ると尾根に出れそうだけど、危なそうなのでやめておく。戻ります
安堵が峰
2023年05月11日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/11 11:29
安堵が峰
安堵が峰説明
2023年05月11日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/11 11:29
安堵が峰説明
前霧見岳の手前の鎖。けっこうな急斜面
2023年05月11日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/11 11:46
前霧見岳の手前の鎖。けっこうな急斜面
前霧見岳。手前のは三角点かと思ったら違った
2023年05月11日 11:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/11 11:50
前霧見岳。手前のは三角点かと思ったら違った
高妻山ですね
2023年05月11日 11:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/11 11:53
高妻山ですね
西岳かな
2023年05月11日 11:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/11 11:53
西岳かな
えー火打山か妙高山
2023年05月11日 11:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/11 11:54
えー火打山か妙高山
霧見岳。ここに四等三角点あり
2023年05月11日 11:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/11 11:59
霧見岳。ここに四等三角点あり
きゃああ!!
ヒルよーひるひるーー!!
よく見ると違うな。これ、前回もやったな
2023年05月11日 12:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/11 12:00
きゃああ!!
ヒルよーひるひるーー!!
よく見ると違うな。これ、前回もやったな
いわかがみ
2023年05月11日 12:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/11 12:03
いわかがみ
ここを降りてきました。安楽な尾根縦走かと思っていたら、案外、そうでもなかったのう
2023年05月11日 12:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/11 12:08
ここを降りてきました。安楽な尾根縦走かと思っていたら、案外、そうでもなかったのう
前岳大展望台。分岐から200m
2023年05月11日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/11 12:19
前岳大展望台。分岐から200m
なにか、こう、微妙ですな
2023年05月11日 12:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/11 12:21
なにか、こう、微妙ですな
北アルプスが間近には見えるけども
2023年05月11日 12:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/11 12:21
北アルプスが間近には見えるけども
うーん
2023年05月11日 12:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/11 12:21
うーん
むう
2023年05月11日 12:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/11 12:21
むう
2023年05月11日 12:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/11 12:21
砂鉢山山頂。二等三角点設置。なかなかくたびれた感じの標柱
2023年05月11日 12:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/11 12:45
砂鉢山山頂。二等三角点設置。なかなかくたびれた感じの標柱
登山記録帳箱を開けると、そこは、蟻の巣窟だった
2023年05月11日 12:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/11 12:45
登山記録帳箱を開けると、そこは、蟻の巣窟だった
記帳箱の中には、尾倉沢古道コースを復活させた旨のパンフレットが納められていた
2023年05月11日 12:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/11 12:47
記帳箱の中には、尾倉沢古道コースを復活させた旨のパンフレットが納められていた
ほう。これから人気スポットとして期待されているのか。その割には、なかなかワイルドな行程だったぞ
2023年05月11日 12:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/11 12:47
ほう。これから人気スポットとして期待されているのか。その割には、なかなかワイルドな行程だったぞ
飯綱山
2023年05月11日 12:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/11 12:46
飯綱山
一箇所、北アルプスの展望
2023年05月11日 12:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/11 12:48
一箇所、北アルプスの展望
ちょいとばかり、モクが出てきたぞ
2023年05月11日 12:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/11 12:48
ちょいとばかり、モクが出てきたぞ
多少の、なはが咲いていた
2023年05月11日 13:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/11 13:40
多少の、なはが咲いていた
下山後。予定していた食事処に間に合わなかったので、コンビニメシ。困ったもんだ
2023年05月11日 15:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/11 15:14
下山後。予定していた食事処に間に合わなかったので、コンビニメシ。困ったもんだ

感想

砂鉢山は長野県にあり、標高は1431.6m。信州百名山に選ばれ、荒倉山塊の最高峰。かつてこの辺りに存在した鬼無里村(きなさむら)の地名の由来である鬼女紅葉の伝説で有名な山。この日、4座登ったうちの2座目です。当初の予定では、紅葉の岩屋から登って山頂を往復する予定だったのですが、荒倉キャンプ場にあった現地案内図を見て、キャンプ場から紅葉伝説コースというのが整備されているのを知り、急遽、荒倉キャンプ場から登ることにしました。これが、失敗。余計に時間がかかってしまい、予定していた食事処に行けなくなってしまった。でもまあ、鬼女伝説の史跡みたいのが点在していたので、そこはかとなく楽しめました。

この山、登山口(紅葉の岩屋か、荒倉キャンプ場)にたどり着けるかどうかが、肝。登山口にたどり着ければ、登山の半分は終わったようなもの。途中から荒倉キャンプ場の看板が出てきますけど、カーナビは違う道を案内している。カーナビに従うと、ナビに表示されないような農道に迷い込みます。荒倉キャンプ場の看板に従いますと、多少、遠回りになるようですが、登山口へ向かうことができるでしょう。急がば回れです。

砂鉢山までの尾根歩きは平坦で安楽なモノと思っていたら、思った以上にアップダウンがあり、痩せ尾根、岩尾根、トラバース、鎖場と変化に富んでいて、そこそこワイルドだった。これまた、つまり。よく調べてなかったというわけでした。

下山後。まだまだ時間があるので、次なる山に向けて移動するのですけども、この移動時間に2時間近くもかかるとは思わなかった。50kmもなかったと思うけど。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:451人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら