ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5486172
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

南奥駈〜持経宿から天狗山往復

2023年05月10日(水) ~ 2023年05月11日(木)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
12:30
距離
27.4km
登り
2,307m
下り
2,299m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:12
休憩
0:00
合計
1:12
16:20
66
17:26
17:26
6
17:32
2日目
山行
8:56
休憩
2:20
合計
11:16
5:24
26
5:50
5:52
15
6:07
6:22
10
6:32
6:39
31
7:10
7:13
19
7:32
7:34
25
7:59
8:11
27
8:38
8:38
26
9:04
9:10
7
9:17
9:18
10
9:28
9:28
20
9:48
9:51
19
10:10
10:38
22
11:00
11:04
17
11:21
11:21
14
11:35
11:36
6
11:42
11:48
23
12:11
12:11
20
12:31
12:44
22
13:06
13:06
24
13:30
13:33
27
14:00
14:01
11
14:12
14:27
18
14:45
14:46
21
15:07
15:23
5
15:28
15:29
71
16:40
16:40
0
16:40
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
下北山村上池原から425号線を少し十津川村方面に行く。
池原から石や塔を目指して白谷池郷林道を進む。
石や塔の少し先にゲートがある。
ゲートから持経宿まで1時間20分くらい林道を歩く。
ゲートまで林道は舗装してあるが、落石が多い。
コース状況/
危険箇所等
鎖場があるが、それほど難所ではない。
登山ポストはない。ネットで提出。
持経宿は新宮やまびこグループが管理してくれている避難小屋。
2000円。
毛布があり、100円で電灯、携帯の充電器が使える。
人数が多いときは予約する。
その他周辺情報 温泉は下北山村「きなりの湯」700円。JAFカードで600円になる。
林道ゲート。今日は林道の運転が心配なので四駆マニュアルの軽トラで来た。正解かな。
2023年05月10日 16:32撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
5/10 16:32
林道ゲート。今日は林道の運転が心配なので四駆マニュアルの軽トラで来た。正解かな。
林道も新緑がきれい。
2023年05月10日 17:26撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
5/10 17:26
林道も新緑がきれい。
うちで用意してきた自家製野菜のサラダとゆでた小さいソラマメ。
2023年05月10日 18:13撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
6
5/10 18:13
うちで用意してきた自家製野菜のサラダとゆでた小さいソラマメ。
何年ぶり?かで米をコッヘルで炊いた。おいしく炊けた。米も自然栽培の自家製。
2023年05月10日 18:54撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
5/10 18:54
何年ぶり?かで米をコッヘルで炊いた。おいしく炊けた。米も自然栽培の自家製。
買ってきたトンカツと去年使わなかったフリーズドライのカレーでカツカレー。今日の夕飯は豪華だ。
2023年05月10日 18:58撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5
5/10 18:58
買ってきたトンカツと去年使わなかったフリーズドライのカレーでカツカレー。今日の夕飯は豪華だ。
東の空が明るくなってきた。
2023年05月11日 05:13撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
6
5/11 5:13
東の空が明るくなってきた。
日の出。今日もいい1日になりそう。
2023年05月11日 05:17撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
5/11 5:17
日の出。今日もいい1日になりそう。
小屋の横の行者堂で般若心経を唱えてから出発する。
2023年05月11日 05:33撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
6
5/11 5:33
小屋の横の行者堂で般若心経を唱えてから出発する。
持経宿の看板
2023年05月11日 05:34撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
5/11 5:34
持経宿の看板
始めは急登。
2023年05月11日 05:44撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5/11 5:44
始めは急登。
シャクナゲ
2023年05月11日 05:58撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
5/11 5:58
シャクナゲ
シロヤシオ
2023年05月11日 06:05撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
5/11 6:05
シロヤシオ
阿須迦利岳
2023年05月11日 06:05撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
5/11 6:05
阿須迦利岳
シロヤシオ
2023年05月11日 06:06撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
5/11 6:06
シロヤシオ
シャクナゲ
2023年05月11日 06:19撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5
5/11 6:19
シャクナゲ
鎖場
2023年05月11日 06:34撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
5/11 6:34
鎖場
シャクナゲ
2023年05月11日 06:43撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
5/11 6:43
シャクナゲ
絡みあった木
2023年05月11日 06:44撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
5/11 6:44
絡みあった木
証誠無漏岳
2023年05月11日 06:46撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
5/11 6:46
証誠無漏岳
釈迦ヶ岳が見えてきた。
2023年05月11日 06:54撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
5/11 6:54
釈迦ヶ岳が見えてきた。
ヤマツツジ
2023年05月11日 07:02撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
5/11 7:02
ヤマツツジ
根っこごと倒れた木
2023年05月11日 07:04撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5/11 7:04
根っこごと倒れた木
ヤマツツジ
2023年05月11日 07:11撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
5/11 7:11
ヤマツツジ
ヒメシャラ
2023年05月11日 07:19撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
5/11 7:19
ヒメシャラ
涅槃岳
2023年05月11日 07:24撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
5/11 7:24
涅槃岳
釈迦ヶ岳に続く道
2023年05月11日 07:29撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
5/11 7:29
釈迦ヶ岳に続く道
シロヤシオ
2023年05月11日 07:40撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5
5/11 7:40
シロヤシオ
ピンクの斑のあるシロヤシオ
2023年05月11日 08:01撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5
5/11 8:01
ピンクの斑のあるシロヤシオ
滝川辻
2023年05月11日 08:16撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5/11 8:16
滝川辻
残りご飯に塩と梅干を混ぜてを海苔で巻いた。食べやすくておいしかった。
2023年05月11日 08:21撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
6
5/11 8:21
残りご飯に塩と梅干を混ぜてを海苔で巻いた。食べやすくておいしかった。
2023年05月11日 08:29撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
5/11 8:29
2023年05月11日 08:50撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
5/11 8:50
左の台形の山が笠捨山。そこに続く置駈道。
2023年05月11日 09:09撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
5/11 9:09
左の台形の山が笠捨山。そこに続く置駈道。
おや?
2023年05月11日 09:18撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
5/11 9:18
おや?
ワチガイソウだ。
2023年05月11日 09:18撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
5/11 9:18
ワチガイソウだ。
こんなに小さい。
2023年05月11日 09:19撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
5/11 9:19
こんなに小さい。
笠捨山に続く稜線
2023年05月11日 09:20撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
5/11 9:20
笠捨山に続く稜線
広々として気持ちのいい天狗の稽古場
2023年05月11日 09:32撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5
5/11 9:32
広々として気持ちのいい天狗の稽古場
嫁越峠
2023年05月11日 09:43撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
5/11 9:43
嫁越峠
目標の天狗山に着いた。ここまで5時間かかった。
2023年05月11日 10:24撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5
5/11 10:24
目標の天狗山に着いた。ここまで5時間かかった。
釈迦ヶ岳と孔雀岳
2023年05月11日 10:25撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
5/11 10:25
釈迦ヶ岳と孔雀岳
釈迦ヶ岳をバックに。
2023年05月11日 10:30撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10
5/11 10:30
釈迦ヶ岳をバックに。
戻る。
2023年05月11日 10:55撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
5/11 10:55
戻る。
何の花かな?
2023年05月11日 11:08撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
5/11 11:08
何の花かな?
大台ヶ原
2023年05月11日 11:12撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
5/11 11:12
大台ヶ原
キジムシロ
2023年05月11日 11:33撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
5/11 11:33
キジムシロ
南に向かって歩く。
2023年05月11日 12:03撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
5/11 12:03
南に向かって歩く。
2023年05月11日 12:16撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
5/11 12:16
2023年05月11日 12:20撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
5/11 12:20
無くしたと思っていたお数珠は滝川辻に落ちていました。良かった!
2023年05月11日 12:46撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
6
5/11 12:46
無くしたと思っていたお数珠は滝川辻に落ちていました。良かった!
二つの分かれた木?
2023年05月11日 14:31撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
5/11 14:31
二つの分かれた木?
中から日が差す。
2023年05月11日 14:33撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
6
5/11 14:33
中から日が差す。
中に入ると、空洞だが、上は少しつながっている。枝は出ている。
2023年05月11日 14:34撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
5/11 14:34
中に入ると、空洞だが、上は少しつながっている。枝は出ている。
セルフが難しかったので、中にザックを置いた。大きさがわかるかな。
2023年05月11日 14:38撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5
5/11 14:38
セルフが難しかったので、中にザックを置いた。大きさがわかるかな。
持経宿に戻ってきた。
2023年05月11日 15:21撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
5/11 15:21
持経宿に戻ってきた。
帰りに見た石や塔
2023年05月11日 17:05撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
6
5/11 17:05
帰りに見た石や塔
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ シェラフ

感想

先月末は台高の山でシャクナゲが綺麗だった。
今週はもう少し標高が上がったところで見ごろかな?と思い、大峰南部の山に行くことにした。もしかしたらシロヤシオも咲いているかもしれない。
白谷池郷林道の様子がわからないので、先日の大雨で落石があることを想定して四駆の軽トラで行くことにした。軽トラならパンクしてもスペアタイヤがある。
実際林道は舗装されているが落石が多かった。
ゲートからは林道はもっと荒れていたが、持経宿を管理している新宮やまびこグループの方たちはゲートの先も車で入れる。よく乗用車でここを通るなあと思う。

1日目はスニーカーで林道を1時間20分ほど歩いて終わり。
夕飯はちょっと豪華に。
何年ぶりかで山でコッヘルでご飯を炊いた。うちで研いで乾かしてきた自家製のお米だ。
生野菜のサラダ、茹でてきた小さなソラマメも自家製。
買ってきたトンカツと去年使わなかったフリーズドライのカレーでカツカレー。
うちの夕飯より豪華かも?(笑)

同宿は昨夜は前鬼の宿坊に泊まって登ってきたという大阪の二人連れの男性。私より少し年上かな。
そろそろ寝る準備をしようと思った19時半頃単独の男性が着いた。この方は太尾登山口から釈迦ヶ岳に登ってきたそうだ。やはり11時間かかったとのこと。
途中で水が無くなったのでビバークすることもできず、ここまで来たそうだ。着くなり水を一気に飲んでから少し休んでいた。

奥駈南部は小さなアップダウンが多く侮れない。
さて、私はコースタイム8時間20分の天狗山往復をして、林道を1時間以上かけて軽トラに戻る計画。時間次第では天狗山まで行かないで戻る予定。
果たして天狗山まで行けるかな?

2日目は4時に起きる。
5時ころ小屋の前で日の出を見ることができた。
小屋の隣の行者堂で般若心経を唱えて無事の登山を祈って出発。

いきなりの急登から始まる。
阿須迦利岳あたりで満開のシャクナゲやシロヤシオが出てきてうれしくなる。
証誠無漏岳の手前で二人組の欧米系の男性に会う。
般若岳で般若心経を唱えようとして腕に付けていたお数珠がないことに気づく。どこで落としたのだろうか。多分滝川辻で休んだときだろう。
どうしようかと思ったが、また引き返すからその時探すことにした。
その後、山頂に着くたびに般若心経を唱えて無事にお数珠が出てくることを祈る。
その後も数人の奥駈をしている人に出会った。もし、お数珠が落ちていたら山名板にかけておいてくださいとお願いした。
でも、もし出てこなかったら、きっとお数珠は皆さんの安全を祈るためにそこに落ちたのだろうと思うことにすると、気が楽になった。

晴れた新緑の奥駈道は美しかった。
たまにシロヤシオやヤマツツジが彩を添えてくれる。

無事天狗山に着いた。休憩時間を入れて5時間。計画通りでほっとする。
釈迦ヶ岳が正面に大きく見える。あ〜〜〜、あそこまで行きたいな。
だが、帰らなくては。30分ほど休んで戻ることにする。

滝川辻に戻る。あたりを見回す。
この辺りで休んだ。こっちにも行った。
あっ!あった!!お数珠が落ちていた。
ほっとする。

しばらくすると、二つに割れているように見える木があった。
近づくと、中は空洞になっている。中に入ってみる。
上のほうでは少しだけ繋がっているが、ほとんど空洞だ。だが、枝が伸びて葉がついている。
なんともたくましい木だなあと思った。
多分檜だろう。
シャクナゲ、シロヤシオがいいなあと思っていたが、最後に見たこの檜に圧倒された。
この木に出会えたことが、今日の一番。そんな気持ちになった。

持経宿に戻り、スニーカーに履き替えて、林道を下る。
ゲートの先では軽トラが待ってくれていた。






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:262人

コメント

こんにちは 参考になります 天気最高ですね まさにGW初日に計画していたコースです 僕は雨☔️で中止にしましたが GW中も平治と持経の宿は比較的空いていて、南奥駈道をゆったり味わうには最適のコースかと また天気の良い週末に池郷ゲートまでバイク🛵で、持経宿で荷物デボ泊まり準備後、太古の辻ピストンを考えています 非常に参考になりました ありがとうございました 良かったら、新宮山彦補給路〜行仙山小屋〜傘捨山も行って下さい 同じように短時間で南奥駈道を味わえます
2023/5/13 2:06
まさあきさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

風もなくお天気に恵まれました。
去年はGW中に、白谷トンネルから行仙岳に登り、般若岳まで行って持経宿に泊まり、翌日笠捨山まで行って、白谷トンネルに下りました。今回は天狗山まで行きたかったので、持経宿に泊まりました。
持経宿あたりの雰囲気が好きです。
持経宿から太古の辻の往復はコースタイムで10時間くらいですね。私なら休憩入れて12時間近くかかるかしら。
新宮山彦補給路は行ったことがありません。今度行仙宿に行くときに歩いてみますね。
2023/5/13 13:08
mayutsuboさんおはようございます!
大峰南部の山深い山域を歩かれましたね。
季節柄シャクナゲやシロヤシオがきれいに咲いていてラッキーでしたね。
こんな山奥でも歩く人はいるものですね。体力があれば行きたかったなぁ・・・。
落としたお数珠も見つかってよかった!
日ごろの行いが良かったのかな❓(^^♪
今日も素晴らしい山行、お疲れさまでした
2023/5/13 10:45
s_fujiwaraさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

このあたりは奥駈する人がほとんどなので人は少ないです。
でも、思ったより人に会いました。連休後でも歩く人がいるんだなあと思いました。
大峰は足元の花は少ないけど、シャクナゲやシロヤシオなどツツジ類は多いですね。
新緑だけでも十分きれいでしたが、花があると華やかになりますね。

お数珠、見つかってよかったです。
那智山青岸渡寺の熊野修験25周年記念にいただいたものです。
これからも大切に奥駈のお供にしたいです。
2023/5/13 13:12
mayutsuboさん、こんにちわ。
いいですねぇ、また、先を越されましたよ。ゴールデンウイーク、行こう、行こうと思いながら、天候不安定、先延ばしにしていました。地蔵岳から天狗岳周辺、是非、再訪してみたい…。
車とバスを使って何とか行けないか、と思案中です。
大峰のシャクナゲとシロヤシオ!!ー見たい!! とため息です。
2023/5/13 11:17
sari-paAさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

sari-paAさんが5月に行仙から弥山まで歩くとコメントくださっていたので、もしかしたらどこかで会えるかなとも思いながら歩いていました。
連休のお天気は予報がどんどんいいほうに変わりましたね。行っていればよかったですね。
持経宿で一緒になった大阪からの二人連れは前鬼までは上市からタクシーを使ったそうです。
24000円かかったそうです。二人なら一人12000円か・・・
大峰南部は交通の便が悪いですね。
私は車なのでピストンになってしまいます。
私も時間が取れれば、今月末に行者還岳あたりのシロヤシオを見に行きたいのですが、田植えがあるからどうかなあ〜〜〜
2023/5/13 13:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
南奥駆道、 地蔵岳〜白谷池林道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら