ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5508137
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

<カオナシは鍋割山で鍋焼きうどん>【丹沢山】 大倉〜塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ケ岳〜鍋割山  G7ひろしまサミット休日は広島県外脱出

2023年05月19日(金) ~ 2023年05月20日(土)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
14:36
距離
32.8km
登り
2,574m
下り
2,567m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:34
休憩
0:55
合計
5:29
5:29
4
5:33
5:34
5
5:39
5:39
11
5:50
5:51
10
6:01
6:08
19
6:27
6:27
4
6:31
6:32
20
6:52
6:52
19
7:11
7:21
12
7:33
7:33
8
7:41
7:56
18
8:14
8:14
35
8:49
8:55
10
9:05
9:05
5
9:10
9:11
24
9:35
9:38
0
9:38
9:39
27
10:06
10:06
15
10:21
10:21
4
10:25
10:25
19
10:44
10:44
5
10:49
10:56
0
10:56
10:58
0
10:58
2日目
山行
7:34
休憩
1:33
合計
9:07
5:38
0
5:38
5:38
2
5:40
5:41
15
5:56
5:56
13
6:09
6:09
7
6:16
6:22
7
6:29
6:30
10
6:40
6:40
15
6:55
6:55
4
6:59
6:59
5
7:04
7:05
17
7:22
7:22
1
7:23
7:25
0
7:25
7:39
14
7:53
7:53
7
8:00
8:01
4
8:05
8:05
13
8:18
8:18
12
8:30
8:30
5
8:35
8:35
5
8:40
8:40
8
8:48
8:50
21
9:11
9:11
0
9:11
9:24
1
9:25
9:25
18
9:43
9:44
3
9:47
9:47
12
9:59
9:59
24
10:23
10:23
1
10:24
10:35
11
10:46
10:47
8
10:55
10:55
11
11:06
11:06
7
11:13
11:13
4
11:17
11:17
14
11:31
11:31
1
11:32
12:00
26
12:26
12:27
18
12:45
12:46
19
13:05
13:06
4
13:10
13:10
13
13:23
13:24
5
13:29
13:29
13
13:42
13:49
56
天候 1日目:曇りのち(11:00〜)雨 2日目 〜7:00霧雨のち9:00曇り、10:30晴れ(1500m以上は雲の中)
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行ってくるけん。
今日はikeさんのガイドで行きます。
ここに丹沢クリステルがあったんと。 
2023年05月19日 05:39撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
21
5/19 5:39
行ってくるけん。
今日はikeさんのガイドで行きます。
ここに丹沢クリステルがあったんと。 
神奈川県のリス君は初捕獲。
2023年05月19日 05:44撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
16
5/19 5:44
神奈川県のリス君は初捕獲。
観音茶屋の祠に安全祈願。
2023年05月19日 06:11撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
5/19 6:11
観音茶屋の祠に安全祈願。
花( ´艸`)
2023年05月19日 06:17撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
5/19 6:17
花( ´艸`)
見晴茶屋(土日祭 営業)
2023年05月19日 06:33撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
5/19 6:33
見晴茶屋(土日祭 営業)
ずっと急。
2023年05月19日 06:37撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
5/19 6:37
ずっと急。
秋はモミジ🍁がきれいな木道
少しづつ標高を上げて行きます(イケ
2023年05月19日 06:41撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
5/19 6:41
秋はモミジ🍁がきれいな木道
少しづつ標高を上げて行きます(イケ
駒止茶屋(土日祭 営業)
壁が緑で近くまでわからんかったわい。
2023年05月19日 07:12撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
5/19 7:12
駒止茶屋(土日祭 営業)
壁が緑で近くまでわからんかったわい。
あちらが三ノ塔
2023年05月19日 07:30撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
5/19 7:30
あちらが三ノ塔
堀山の家(土日祭 営業)
2023年05月19日 07:44撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
5/19 7:44
堀山の家(土日祭 営業)
ツクバネウツギとヤマツツジの共演(イケ
2023年05月19日 07:52撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
5/19 7:52
ツクバネウツギとヤマツツジの共演(イケ
この一瞬。富士山がおはようの挨拶にきてくれました。
2023年05月19日 07:56撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
21
5/19 7:56
この一瞬。富士山がおはようの挨拶にきてくれました。
撮影中
2023年05月19日 07:55撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/19 7:55
撮影中
ヤスハさん持ってます
くもり空なのに富士山が!(イケ
2023年05月19日 07:53撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
5/19 7:53
ヤスハさん持ってます
くもり空なのに富士山が!(イケ
バカ尾根とはよく言った。
2023年05月19日 08:08撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
5/19 8:08
バカ尾根とはよく言った。
小田原の方
2023年05月19日 08:44撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
5/19 8:44
小田原の方
花立山荘
2023年05月19日 08:45撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
5/19 8:45
花立山荘
花を撮るikeさん。
ここにも花男はいた。
2023年05月19日 09:09撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
19
5/19 9:09
花を撮るikeさん。
ここにも花男はいた。
この子を撮っていました〜(イケ
2023年05月19日 09:09撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
5/19 9:09
この子を撮っていました〜(イケ
はな
2023年05月19日 09:13撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
13
5/19 9:13
はな
イイ感じの道。
急やけど。
2023年05月19日 09:16撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
14
5/19 9:16
イイ感じの道。
急やけど。
塔ノ岳山頂まであと少し
ミツバツツジが出迎えてくれます(イケ
2023年05月19日 09:15撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
5/19 9:15
塔ノ岳山頂まであと少し
ミツバツツジが出迎えてくれます(イケ
噂話してたら、歩荷のチャンプさん。
クマさんのレコにもあって、お会いしたっかった方。
7515回目だそうです。
2023年05月19日 09:20撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
29
5/19 9:20
噂話してたら、歩荷のチャンプさん。
クマさんのレコにもあって、お会いしたっかった方。
7515回目だそうです。
記念撮影。
なんという腿
2023年05月19日 09:20撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
32
5/19 9:20
記念撮影。
なんという腿
尊仏山荘
2023年05月19日 09:32撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
12
5/19 9:32
尊仏山荘
山頂に着くと何やらゴソゴソ…
大人の事情見てはいけない(イケ
2023年05月19日 09:30撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
5/19 9:30
山頂に着くと何やらゴソゴソ…
大人の事情見てはいけない(イケ
未踏の地で少し戸惑うカオナシさん(イケ
2023年05月19日 09:35撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
33
5/19 9:35
未踏の地で少し戸惑うカオナシさん(イケ
塔ノ岳
カオナシ参上。
2023年05月19日 09:33撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
25
5/19 9:33
塔ノ岳
カオナシ参上。
ふふふん。
誰もいないとルンルン
2023年05月19日 09:33撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
27
5/19 9:33
ふふふん。
誰もいないとルンルン
ikeさんが、いろんなポーズの注文
2023年05月19日 09:33撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
22
5/19 9:33
ikeさんが、いろんなポーズの注文
落ちつくけんですね(イケ
2023年05月19日 09:35撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
21
5/19 9:35
落ちつくけんですね(イケ
ファンタジーの世界へ(イケ
2023年05月19日 09:34撮影 by  SH-51C, SHARP
33
5/19 9:34
ファンタジーの世界へ(イケ
シロヤシオ
2023年05月19日 09:42撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
24
5/19 9:42
シロヤシオ
この時期初めて!
丹沢山への縦走路はミツバツツジとシロヤシオの大競演♪(イケ
2023年05月19日 09:41撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
21
5/19 9:41
この時期初めて!
丹沢山への縦走路はミツバツツジとシロヤシオの大競演♪(イケ
きれいじゃ。
2023年05月19日 09:42撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
23
5/19 9:42
きれいじゃ。
ワサワサの大満開です
ファンタジーの力ですねー(イケ
2023年05月19日 09:41撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
24
5/19 9:41
ワサワサの大満開です
ファンタジーの力ですねー(イケ
ドンピシャの開花直後です
カオナシさん恐るべし(イケ
2023年05月19日 09:42撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
5/19 9:42
ドンピシャの開花直後です
カオナシさん恐るべし(イケ
大きな木も出てきて。
2023年05月19日 09:45撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
18
5/19 9:45
大きな木も出てきて。
ikeさん。熱写中。
2023年05月19日 09:46撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
13
5/19 9:46
ikeさん。熱写中。
シロヤシオのトンネルを進むヤスハさん(イケ
2023年05月19日 09:47撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
5/19 9:47
シロヤシオのトンネルを進むヤスハさん(イケ
どこまでも続くので進まない(イケ
2023年05月19日 09:44撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
5/19 9:44
どこまでも続くので進まない(イケ
満開。
ちょうどいい時期に来た。
2023年05月19日 09:52撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
16
5/19 9:52
満開。
ちょうどいい時期に来た。
崩落地の階段もシロヤシオ(イケ
2023年05月19日 09:51撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
5/19 9:51
崩落地の階段もシロヤシオ(イケ
足元にはユキザサが咲いています
丹沢で咲いているの初めて見た(イケ
2023年05月19日 10:03撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
5/19 10:03
足元にはユキザサが咲いています
丹沢で咲いているの初めて見た(イケ
丹沢の縦走路で一番のハイライトでガスが取れて来た♪(イケ
2023年05月19日 10:07撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
5/19 10:07
丹沢の縦走路で一番のハイライトでガスが取れて来た♪(イケ
ここのカヤト尾根が良いのよ〜♪(イケ
2023年05月19日 10:10撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
5/19 10:10
ここのカヤト尾根が良いのよ〜♪(イケ
はな
2023年05月19日 10:48撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
5/19 10:48
はな
丹沢山着。
2023年05月19日 10:51撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
15
5/19 10:51
丹沢山着。
丹沢山 百名山41座目
2023年05月19日 10:51撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
26
5/19 10:51
丹沢山 百名山41座目
丹沢山山頂でまたまたファンタジーの世界へ(イケ
2023年05月19日 10:51撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
5/19 10:51
丹沢山山頂でまたまたファンタジーの世界へ(イケ
カオナシ登場。
2023年05月19日 10:52撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
25
5/19 10:52
カオナシ登場。
アァ~アァ~~丹沢山獲ったけん(イケ
2023年05月19日 10:51撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
5/19 10:51
アァ~アァ~~丹沢山獲ったけん(イケ
宿の受付けは1時から。
お昼ごはんと撮影タイム。
2023年05月19日 10:52撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
15
5/19 10:52
宿の受付けは1時から。
お昼ごはんと撮影タイム。
注文が多い。
2023年05月19日 10:52撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
16
5/19 10:52
注文が多い。
2023年05月19日 10:53撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
16
5/19 10:53
カオナシさんありがとう!
雨が降るからもう帰らなきゃ💦(イケ
2023年05月19日 10:54撮影 by  SH-51C, SHARP
25
5/19 10:54
カオナシさんありがとう!
雨が降るからもう帰らなきゃ💦(イケ
雨が降り出しました。
ikeさんとはここまで。
ikeさん、ご一緒出来て楽しかったです。
ここのカレー注文すればよかったですね。
2023年05月19日 11:47撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
13
5/19 11:47
雨が降り出しました。
ikeさんとはここまで。
ikeさん、ご一緒出来て楽しかったです。
ここのカレー注文すればよかったですね。
丹沢山てでカオナシさんとわかれて帰り道は大粒の雨☔
ファンタジーの力は使えません😅
斜面に白やビンクの羊たちが群れています(イケ
2023年05月19日 11:45撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
5/19 11:45
丹沢山てでカオナシさんとわかれて帰り道は大粒の雨☔
ファンタジーの力は使えません😅
斜面に白やビンクの羊たちが群れています(イケ
ツルシロカネソウ 
帰り道パチリ!(イケ
2023年05月19日 11:49撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
5/19 11:49
ツルシロカネソウ 
帰り道パチリ!(イケ
雨に濡れるシロヤシオもきれいです(イケ
2023年05月19日 12:04撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
5/19 12:04
雨に濡れるシロヤシオもきれいです(イケ
マイズルソウも満開(イケ
2023年05月19日 12:24撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
5/19 12:24
マイズルソウも満開(イケ
ikeさんのお土産。
崎陽軒のシューマイと月餅。
うまかった。
2023年05月19日 17:11撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
20
5/19 17:11
ikeさんのお土産。
崎陽軒のシューマイと月餅。
うまかった。
夕食。
久々におかわりしました。
2023年05月19日 17:47撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
26
5/19 17:47
夕食。
久々におかわりしました。
朝食。
炊き込みご飯がうまい。
2023年05月20日 05:20撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
26
5/20 5:20
朝食。
炊き込みご飯がうまい。
2日目
行ってくるけん。
いつもの雨。
2023年05月20日 05:42撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
15
5/20 5:42
2日目
行ってくるけん。
いつもの雨。
今日もきれいに
2023年05月20日 05:50撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
12
5/20 5:50
今日もきれいに
下るんかいヽ(`Д´)ノ
2023年05月20日 05:51撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
5/20 5:51
下るんかいヽ(`Д´)ノ
シロヤシオの道じゃけん。ゆるしたろ。
2023年05月20日 05:53撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
5/20 5:53
シロヤシオの道じゃけん。ゆるしたろ。
ええ感じじゃ。
2023年05月20日 06:16撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
5/20 6:16
ええ感じじゃ。
不動ノ峰休憩所は工事中
2023年05月20日 06:19撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
5/20 6:19
不動ノ峰休憩所は工事中
晴れていませんが、イイ感じの道
2023年05月20日 06:48撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
5/20 6:48
晴れていませんが、イイ感じの道
2023年05月20日 06:50撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
5/20 6:50
2023年05月20日 06:51撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
5/20 6:51
蛭ヶ岳山荘。
カレーが好評。
2023年05月20日 07:27撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
13
5/20 7:27
蛭ヶ岳山荘。
カレーが好評。
蛭ヶ岳(ひるがたけ)
5名の山小屋の方が整備中。
感謝しかない。
2023年05月20日 07:29撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
18
5/20 7:29
蛭ヶ岳(ひるがたけ)
5名の山小屋の方が整備中。
感謝しかない。
工事中の方に撮ってもらった。
2023年05月20日 07:29撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
23
5/20 7:29
工事中の方に撮ってもらった。
帰ります。
2023年05月20日 08:38撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
5/20 8:38
帰ります。
みやま山荘でコーヒー休憩。
2023年05月20日 09:15撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
18
5/20 9:15
みやま山荘でコーヒー休憩。
ガスガスの山頂からカエル。
2023年05月20日 09:27撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
5/20 9:27
ガスガスの山頂からカエル。
2023年05月20日 10:11撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
5/20 10:11
塔ノ岳
2023年05月20日 10:27撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
12
5/20 10:27
塔ノ岳
さあ、鍋割山荘へ。
2023年05月20日 10:49撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
5/20 10:49
さあ、鍋割山荘へ。
イイ感じの道。
2023年05月20日 10:59撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
17
5/20 10:59
イイ感じの道。
2023年05月20日 11:02撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
5/20 11:02
11時。
下界は晴れてきた。
2023年05月20日 11:12撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
12
5/20 11:12
11時。
下界は晴れてきた。
カオナシ。念願叶う
鍋焼きうどん
2023年05月20日 11:42撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
31
5/20 11:42
カオナシ。念願叶う
鍋焼きうどん
まわりがザワザワしとるが・・・
2023年05月20日 11:54撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
22
5/20 11:54
まわりがザワザワしとるが・・・
2023年05月20日 11:55撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
20
5/20 11:55
あれから1時間超。
滝。
2023年05月20日 13:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
12
5/20 13:05
あれから1時間超。
滝。
もう一丁 滝。
2023年05月20日 13:22撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
5/20 13:22
もう一丁 滝。
リス君は捕獲する。
この後・・スズメバチに追われる。
2023年05月20日 14:13撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
5/20 14:13
リス君は捕獲する。
この後・・スズメバチに追われる。
リス君
2023年05月20日 14:25撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
5/20 14:25
リス君
鍋割山荘
ちゃんとアナウンスしてる。
2023年05月20日 14:27撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
5/20 14:27
鍋割山荘
ちゃんとアナウンスしてる。
今日のお山
上は今日一日雲。
早く温泉行きたくて、げざーーん 忘れ
2023年05月20日 14:42撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
5/20 14:42
今日のお山
上は今日一日雲。
早く温泉行きたくて、げざーーん 忘れ
ヤスハさんにおみやげのカールいただきました
久しぶりに食べました😋
ありがとうございます(イケ
2023年05月19日 16:01撮影 by  SH-51C, SHARP
17
5/19 16:01
ヤスハさんにおみやげのカールいただきました
久しぶりに食べました😋
ありがとうございます(イケ
ikeさん。お土産(人''▽`)ありがとう☆
崎陽軒のシュウマイ。(これで自慢できる)
2023年05月22日 11:51撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
22
5/22 11:51
ikeさん。お土産(人''▽`)ありがとう☆
崎陽軒のシュウマイ。(これで自慢できる)

感想

広島のヤスハさんが丹沢山に来ると言うのでぜひ是非ご一緒させて下さいとお願い!
しかーし2日間ご一緒出来る予定がまさかの休め無い仕事が入る…。
1日だけ一緒に山歩きして来ました。
お天気いまいちだったので心配していましたがさすが世界のジブリ😀ファンタジーの力で丹沢山登頂まで雨降らず無事登頂出来ました♪
しかもシロヤシオが開花したての満開!
こんなきれいな丹沢山稜線初めてです
さすがカオナシさん持っていますねー😙
カオナシさん無事丹沢山登頂おめでとうございます!

帰り道はお別れの涙雨…号泣の雨の中駆け下りて帰りました💨

カオナシさん、また関東に来る際は一緒に遊んて下さいね
とても楽しい1日でした
ありがとうございました🌺

遠征2日目。
今日はike24さんとご一緒。
本当は一緒にみやま山荘にお泊りの予定でしたが、ikeさん明日はお仕事になって。
ikeさんとは、中国コラボで2年前にご一緒して。関東に遠征に来るのでご一緒してもらった。

たまに遠くに来るので、てんこ盛りの予定。
第1目的は、鍋割山荘で鍋焼きうどんを食う。
しかし、月・金は休業。・・・下山時に寄ることに。
2人だと、西丹沢まで縦走がいいのですが、目的のためピストンでよりみちです。
・・・下山にしてよかったよ。あの急坂を上るは大変です。
鍋焼きうどんを食うカオナシ。( ´艸`)
着替えはじめると、周りからざわざわと声がする。
受けるね〜〜
「写真撮ってもらえますか?」も快く受けてもらい。
衣裳着ていて、視界不良ながら鍋焼きうどんを待つ方々からの声が聞こえる。
小屋の前で撮影してたら、うどんを運ぶお兄さんが出てきて。
「すみません。すぐ済みますから」(撮影してもらったお兄さんがアップを撮っていたので、引いたのを撮り直しさせて、すぐではなかったが)
「いいですよ。Facebookに見たことありますよ」と。
オレ。インスタもFacebookもしていないけど、まあええか。
みんな協力的。
カオナシはみんなに好かれます。(視界不良でよくわからんけど)


話は、前日に戻って。
シロヤシオはちょうど満開にあたって、すごくよかった。
曇りでも楽し山行です。

蛭が岳で富士山を見るは、かないませんでしたが、

ただ、ロング過ぎて、最後の林道は腰が痛く。
あと2劼里箸海如▲オスズメバチが飛んでる。
黒い帽子のせいか、追っかけてきた。・・・走る。
久々走った。
足パンパン。明日は大丈夫か?? 
山梨へ。東名高速・・都会の高速はナビないと行けんね。


ikeさん。楽しかったよ。
広島にはいないヤマヒルのこと教えてもらって。
知らなかった知識を知ることはうれしいです。(雑学好きです)
また関東へ行ったら声かけますね。

高尾山かな??

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:479人

コメント

やすはさん、こんばんは(*^^)v
ikeさんお久しぶりです(*^^*)

ここ丹沢は私も山で出会った方と再会を喜んだ地です。
しっかりカオナシに変身してるし( ´艸`)
まさか鍋焼きうどんの時にはikeさんもうおらんかったとは・・・(一人でやったのね、えらい!)
関東遠征おつかれさまでした。

あ、忘れとった、シロヤシオもりもりでええね🌸🌸

中国集まろう会(あれ、こんな名前じゃったっけ?)はもう終わったけど気まぐれ開催あるかもなので、ikeさんまた来てね。みんな待っとるけん。
2023/5/22 22:51
aoitoriさん。こんばんは🎶
行ってきたけん。
1日目は「持ってこられました?」→「持ってきましたよ♪」で変身。
「連れてきてますよ」が正しい回答かと。
2日目は、ひとりでも、うどんを待つ列にカオナシで「写真撮ってもらえますか?」とお願い。
視界が悪くてわからんが、順番待ちの列がザワザワしとった。
鍋焼きうどんを食うカオナシが、今回の第1目的じゃけん。

名前ね。
元は「中国地方盛り上がるけん」
最近つくったのは「中国また集まろう隊」
2023/5/22 23:08
aoitoriさんこんにちは!
お久しぶりです

丹沢山にもとうとうカオナシさん出現しました〜
遠方からわざわざ地元の山に登りに来てくれるなんてとても嬉しいです😙
本当はみやま山荘に泊まって2日間一緒に歩く予定だったのに1日だけになってしまいちょっと残念…でも富士山、そしてちょうど満開のシロヤシオを楽しめて良かったです♪
2日目、土曜日の鍋割山でカオナシさんを一人にしてしまって本当に申し訳なかったです…
人気の山で出現って勇気あるわー😅
うどん食べるカオナシさん面白い😀

aoitoriさんともまた機会があったらよろしくお願いします!
2023/5/23 18:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら