ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5514759
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

岩籠山

2023年05月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
okinawa123 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:19
距離
13.5km
登り
907m
下り
895m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:36
休憩
1:32
合計
7:08
距離 13.5km 登り 907m 下り 910m
6:12
14
6:26
6:31
29
7:00
7:03
5
9:18
9:19
12
9:31
9:32
10
9:42
18
10:00
10:12
9
10:21
11:31
80
13:20
0
13:20
ゴール地点
新疋田駅(しんひきだえき)P地 6:03
6:04 新疋田駅 6:13
6:16 R161横断 6:16
6:22 祠に収まらない岩 6:22
6:24 疋壇城跡分岐 6:24
6:30 疋壇城跡 6:31
6:33 福井県景観百選指定、疋田井川 6:33
6:38 愛発舟川の里 6:38
6:49 道標 6:49
7:00 市橋P地 7:00
7:13 道標 旧道と新道? 7:13
7:20 渡渉1  7:20
7:25 渡渉2  7:25
7:28 渡渉3  7:28
7:32 渡渉4  7:32
7:35 渡渉5  7:47
7:51 渡渉6(支流) 7:51
7:52 沢歩き 滑岩 7:52
7:55 突堤 7:55
7:56 渡渉7 7:56
8:03 渡渉8 8:03
8:10 渡渉9 突堤下 8:10
8:11 渡渉10 8:11
8:16 渡渉11 8:16
8:17 渡渉12 8:17
8:20 渡渉13 8:20
8:28 渡渉14 8:28
8:31 渡渉15 8:31
8:32 渡渉16 8:32
8:34 渡渉17 8:34
8:37 渡渉18 8:37
8:40 渡渉19 8:40
8:40 渡渉20 8:40
8:45 渡渉21 8:45
8:55 休憩 9:05
9:19 稜線 分岐 夕暮山へ 9:19
9:21 分岐 道標 9:21
9:24 反射板 9:27
9:31 夕暮山登頂 9:32
9:39 分岐 道標に戻る 9:39
9:41 稜線 分岐に戻る 9:41
9:42 分岐 直進旧道へ 9:42
9:46 合流 9:46
9:57 分岐 9:57
10:00 岩籠山山頂 10:13
10:15 巻道に合流 10:15
10:19 分岐 インディアン平原へ 10:19
10:21 テラスに到着 ランチ 11:29
11:32 分岐 駄口登山口へ 11:32
11:58 道標 11:58
12:08 展望地 12:13
12:20 道標 12:20
12:44 道標 12:44
12:47 道標 12:47
12:51 駄口登山口 12:51
13:04 R161外れる 13:04
13:19 新疋田駅(しんひきだえき)P地

工程 7:16
駅-岩籠山-インディアン平原 4:18
インディアン平原-駅 1:50
天候 曇りガスガス
風 山頂で少し、一枚着ないと寒いです
気温 スタート16℃ 山頂16℃ 下山19℃
ガスガスで展望なし
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
木之本ICより約25分
新疋田駅に駐車させてもらう、キャパ約50台 8割埋まっていました
下山時は満車でした
トイレ有り 自販機有り 
ポストは市橋P地と駄口登山口に在ります
私はネットで提出
市橋P地約20台、駄口P地は約30台かな
登山以外で気になる所、疋壇城跡(寄りました)、深坂古道。
コース状況/
危険箇所等
新疋田駅P地-疋田集落-市橋P地登山口
57分
R161を少し方面へ、JRのトンネル手前からわき道に入る
疋田集落を抜けて行きます、綺麗な集落ですぞ
市橋交差点下で左折、案内が在ります
やがて登山者P地
ルート明瞭
危険箇所 国道の横断
出合った人 0
出合った獣 無し
アヤメ

市橋P地登山口-登山道始まり-稜線分岐
139分
最初は林道、終点から登山道、渡渉を21回繰り返して、沢が枯れるとジグザグ道で稜線に出る
雨上がりで水位を心配しましたが、昨年と同等、何処の渡渉も岩に乗って渡れました
ルート明瞭 テープが見つかります、踏み跡明瞭
危険箇所 渡渉、滑る岩に注意
本日は命に危険を感じる渡渉はないが、増水したら話は変わる
出合った人 1
出合った獣 ケロヨン
花のルートです昨年同様に楽しめました

稜線分岐-夕暮山-稜線分岐に戻る
22分
前半の稜線台地、反射板先の山頂台地が気持良い
途中に反射板、さらに進むと夕暮山山頂
ルート明瞭
危険箇所 なし、やや道幅狭い
出合った人 1
出合った獣 無し

夕暮山
展望ショボイです
キャパ3名 山頂狭い、登山道の中に有る感じ
四等三角点
ネーミングに惚れますね、夕焼けはきれいかも。
反射板の方が広い、キャパ16名
出合った人 0
出合った獣 なし

稜線分岐-岩籠山
19分
稜線分岐の少し先で新道、旧道の分岐 今回は旧道へ
少し細く、軽いモサモサでも4分で新道に合流
岩籠山直下にディアン平原に行く巻き道と分岐、有ります
ルート明瞭 
危険箇所 急斜面のスリップ。(意外とグリップ有ります)
出合った人 0
出合った獣 なし

岩籠山
まずまずの広さ キャパ8名
三等三角点 かなりシソーノーロウです
出合った人 0
出合った獣 なし
敦賀市と敦賀湾が眺めれます(インディアン平原がお勧め)
横山岳、金糞岳、伊吹山が確認出来るはずですが、本日はガスガス、何も見えない
南に乗鞍岳(滋賀県の) 南西に三国山?鉄塔がやたら多い
西にお隣の野坂岳
北北西に西方が岳
冷たい風が吹いていました

岩籠山-インディアン平原
8分
岩籠山の斜面は急下りです、その後は気持良いね
ちょうど良い大きさの露岩がなんと言えん、GOODです
ルート明瞭 
危険箇所 急斜面のスリップ
出合った人 0
出合った獣 なし

インディアン平原
露岩が何個かあって、テラスも有ります
キャパ?、あちらこちらにミニ広場があって把握できない
想像で10名
寒い風に我慢しながらテラス手前でランチ
晴待ちしてるが一向に青空のけはいは無い、ガスガスです
出合った人 2
出合った獣 なし

インディアン平原-駄口登山口
110分
前半はブナの森を楽しむが、中盤は落ち葉が多い急斜を下るよく滑ります
境界の杭がやたら多く、つまずかない様に歩きます、数えただけで25本
途中に展望の利く尾根が有ります、ここでガスが取れて、下界と向かいの山を眺める
ルート明瞭
危険箇所 急斜面と落ち葉にスリップ
出合った人 5
出合った獣 無し

駄口登山口-新疋田駅P地
28分
R161の路肩をトボトボ歩く
一応に緩い下りなので、歩くのは楽です
しかし、今回の登山の核心部です。
大型がすれ違うタイミングが私の横の時は、かなりキワキワです。
途中で追分集落に入る道に逃げて、静かな集落を歩いてP地に戻る
ルート明瞭
危険箇所 R161に広い歩道が欲しいです
出合った人 0
出合った獣 なし
駅兼ギャラリー
スタート
駅兼ギャラリー
スタート
ヒメウツギ
キショウブ
祠が小さい
疋壇城跡分岐
疋壇城跡
福井県景観百選指定、疋田井川
福井県景観百選指定、疋田井川
愛発舟川の里
コアジサイ
市橋P地 ガラガラです
市橋P地 ガラガラです
ヤマボウシ
ハシドイ?
ここのロープは使えない
もっと上流で渡渉する
ここのロープは使えない
もっと上流で渡渉する
ホウチャクソウ?
1
ホウチャクソウ?
落差は小さいが滝を撮影
1
落差は小さいが滝を撮影
これもチャルメルソウ?
これもチャルメルソウ?
シライトソウ
滑りそうな岩を歩く
滑りそうな岩を歩く
ササユリ
崩れた突堤
ケロヨン
オオルリソウ?
タツナミソウ
クモキリソウかな?
1
クモキリソウかな?
コケイラン
ホオノキの蕾?
コケイラン
コケイラン
タニウツギ
ヤブデマリ
テンナンショウ?
テンナンショウ?
コケイラン
コケイラン
コケイラン
コケイラン
コケイラン
コケイラン
ヒメシャガ
ウラジロヨウラク
1
ウラジロヨウラク
分岐 ガスガスよ
分岐 ガスガスよ
ヤマボウシ
オオバキスミレ?
オオバキスミレ?
ガスガスの世界
インディアン平原
インディアン平原
インディアン平原
インディアン平原
インディアン平原
インディアン平原
ブナの森
唯一の展望 右は日計山?
唯一の展望 右は日計山?
ササユリ
駄口登山口
特急サンダーバード
特急サンダーバード

装備

個人装備
45Lザック レインウエア ウインドウジャケト ヘッテン コンロ 1食 行動食 水1.6L ストック デジカメ GPS 予備電池 グローブ タオル ザックカバー マグカップ ゴム手 バラクバラ ツェルト スマホ 椅子

感想

一年振り再訪です
気になる花が咲いてる所です、お邪魔します。
渡渉は数多く21回をカウントしました。相棒曰く、もっとドキドキする渡渉が欲しいらしい
こんなレベルです
コケイランが10株以上咲いていました
ヒメシャガも一株確認出来ました。
沢沿いを歩くルートはエキゾチックです

装備
UL45Lザック 
レインウエア ウインドウジャケット グローブ ゴム手袋 帽子 バラクバラ 
コンロ 1食 行動食 水1.5L 
ストック
スマホ デジカメ ヘッテン GPS 予備電池
椅子 座布団 ネックウォーマー

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:376人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら