ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 552613
全員に公開
ハイキング
東海

本宮山(宝川源流、国見岩コース)

2014年11月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
itigo その他1人
GPS
06:02
距離
28.2km
登り
3,038m
下り
3,021m

コースタイム

日帰り
山行
5:28
休憩
0:35
合計
6:03
5:55
194
スタート地点
9:09
9:10
14
9:24
9:47
113
11:40
11:51
7
11:58
ゴール地点
駐車場出発6:00−宝川源流登山口(林道の終わり)7:05
赤い鳥居9:07−9:25砥鹿神社奥宮9:45ー
表参道展望台10:43−<21丁目より林道下る>登山口11:40
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
豊川インターから国道151号線ー市道ー県道21号線で10分ほど
21号線沿い左側交差点角に「本宮の湯」の大きな案内標識があります。
駐車場はウォーキングセンターの駐車場が使えます
(トイレあり)駐車場の時間制限なし
コース状況/
危険箇所等
数年前と比べてかなり整備されていますが
その後の台風などで新しい倒木や土砂崩れあり
流れの中を川を渡る箇所もあり
大雨の後はかなり危険になりますので
気をつけてください。
その他周辺情報 登山道途中にはおトイレありません。
表参道には清水を汲めるところ(水飲み場)があります。
表参道の登山口、駐車場近くに「本宮の湯」があります。
入浴。飲食。地元のイベントなどもあり楽しむことができます。
(広々とした畳の休憩室がありお昼寝してる人もいました。)
入浴料610円(20014.11.23現在)
夜明け前
「本宮の湯」の案内塔より出発
2014年11月23日 05:57撮影 by  ISW12HT, HTC
1
11/23 5:57
夜明け前
「本宮の湯」の案内塔より出発
車道を西に進んで10分ほど歩いたら右折
本宮山を前方右に見て進みます
2014年11月23日 06:06撮影 by  ISW12HT, HTC
1
11/23 6:06
車道を西に進んで10分ほど歩いたら右折
本宮山を前方右に見て進みます
広い車道を右折して直ぐに
左側に目立つ白い民家が見えます。
2014年11月23日 06:07撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 6:07
広い車道を右折して直ぐに
左側に目立つ白い民家が見えます。
東の空が明るくなってきました。
2014年11月23日 06:09撮影 by  ISW12HT, HTC
5
11/23 6:09
東の空が明るくなってきました。
右折してから10分ちょっとで
宝円寺の枝垂桜が見えてきます
2014年11月23日 06:17撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 6:17
右折してから10分ちょっとで
宝円寺の枝垂桜が見えてきます
さくらの枝のシルエットも素敵♪
2014年11月23日 06:18撮影 by  ISW12HT, HTC
1
11/23 6:18
さくらの枝のシルエットも素敵♪
右手に竹林が白く浮かんでいます。
2014年11月23日 06:20撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 6:20
右手に竹林が白く浮かんでいます。
明るくなりなお道なりに進むと
小川に出合いました。
2014年11月23日 06:26撮影 by  ISW12HT, HTC
1
11/23 6:26
明るくなりなお道なりに進むと
小川に出合いました。
第二東名の工事の影響で
流れが変わってるみたい
2014年11月23日 06:26撮影 by  ISW12HT, HTC
2
11/23 6:26
第二東名の工事の影響で
流れが変わってるみたい
工事現場に到着
左の方向に進むとトンネルがあります。
2014年11月23日 06:29撮影 by  ISW12HT, HTC
4
11/23 6:29
工事現場に到着
左の方向に進むとトンネルがあります。
トンネルを抜けます
2014年11月23日 06:30撮影 by  ISW12HT, HTC
4
11/23 6:30
トンネルを抜けます
声の反響がすごい!
拍手してみたり。。。
叫んでみたり^^w
お馬鹿な私たちは
「オバカ〜!」と叫んで
遊んでたww
2014年11月23日 06:32撮影 by  ISW12HT, HTC
2
11/23 6:32
声の反響がすごい!
拍手してみたり。。。
叫んでみたり^^w
お馬鹿な私たちは
「オバカ〜!」と叫んで
遊んでたww
トンネルを出たら右に進みます
2014年11月23日 06:34撮影 by  ISW12HT, HTC
1
11/23 6:34
トンネルを出たら右に進みます
林道の入り口です
2014年11月23日 06:35撮影 by  ISW12HT, HTC
2
11/23 6:35
林道の入り口です
二手に分かれてる道は右の方を進んでください
2014年11月23日 06:37撮影 by  ISW12HT, HTC
3
11/23 6:37
二手に分かれてる道は右の方を進んでください
しばらく道なりに進んでいると右手に
看板がありますが
細い道には入らないように!
林道をそのまま進みます
2014年11月23日 06:38撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 6:38
しばらく道なりに進んでいると右手に
看板がありますが
細い道には入らないように!
林道をそのまま進みます
林道を振り返って撮影しています。
道の右側少し上に
白いガードレールが見えます
2014年11月23日 06:41撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 6:41
林道を振り返って撮影しています。
道の右側少し上に
白いガードレールが見えます
案内の道しるべです
通過して進みましょう
2014年11月23日 06:42撮影 by  ISW12HT, HTC
2
11/23 6:42
案内の道しるべです
通過して進みましょう
林道はこんな感じ
2014年11月23日 06:42撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 6:42
林道はこんな感じ
雰囲気が少し変わりました
2014年11月23日 06:43撮影 by  ISW12HT, HTC
1
11/23 6:43
雰囲気が少し変わりました
両側草道
2014年11月23日 06:44撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 6:44
両側草道
広々としたところにでました。
ここまでトンネルから12分
右の道を進みます
2014年11月23日 06:47撮影 by  ISW12HT, HTC
1
11/23 6:47
広々としたところにでました。
ここまでトンネルから12分
右の道を進みます
樹林帯が続きます
2014年11月23日 06:53撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 6:53
樹林帯が続きます
分岐の分かれ道は右の方を進んでください
2014年11月23日 06:54撮影 by  ISW12HT, HTC
1
11/23 6:54
分岐の分かれ道は右の方を進んでください
ここからはずっと谷川の横を
水の流れる音を聴きながら
歩きます。
2014年11月23日 07:01撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 7:01
ここからはずっと谷川の横を
水の流れる音を聴きながら
歩きます。
倒木なのか?
車両の通行止めか?
宝川源流の登山口に指定^^
(指定者私)
2014年11月23日 07:05撮影 by  ISW12HT, HTC
1
11/23 7:05
倒木なのか?
車両の通行止めか?
宝川源流の登山口に指定^^
(指定者私)
水の流れのあるところを渡ります。
2014年11月23日 07:07撮影 by  ISW12HT, HTC
2
11/23 7:07
水の流れのあるところを渡ります。
小石の多い
上りの山道を歩きます。
2014年11月23日 07:08撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 7:08
小石の多い
上りの山道を歩きます。
大きくカーブして道なりに進みます。
道筋ははっきりしています。
2014年11月23日 07:10撮影 by  ISW12HT, HTC
1
11/23 7:10
大きくカーブして道なりに進みます。
道筋ははっきりしています。
石ころだらけの山道
2014年11月23日 07:11撮影 by  ISW12HT, HTC
1
11/23 7:11
石ころだらけの山道
倒木が!
2014年11月23日 07:15撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 7:15
倒木が!
倒木を越えて直ぐに
川を渡ります。
2014年11月23日 07:16撮影 by  ISW12HT, HTC
1
11/23 7:16
倒木を越えて直ぐに
川を渡ります。
道ははっきりくっきり。。。
2014年11月23日 07:20撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 7:20
道ははっきりくっきり。。。
相変わらずの石ころだらけの道
2014年11月23日 07:21撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 7:21
相変わらずの石ころだらけの道
急な上りがありました。
2014年11月23日 07:22撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 7:22
急な上りがありました。
上りの後に橋!
向こう側へGO!
前回より立派になってる!
2014年11月23日 07:23撮影 by  ISW12HT, HTC
4
11/23 7:23
上りの後に橋!
向こう側へGO!
前回より立派になってる!
今日最初の滝!
懐かしい〜!
2014年11月23日 07:23撮影 by  ISW12HT, HTC
2
11/23 7:23
今日最初の滝!
懐かしい〜!
橋の向こう
左に向かって上りの道が続いています
2014年11月23日 07:24撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 7:24
橋の向こう
左に向かって上りの道が続いています
上りきったら右方向へUカーブ!
2014年11月23日 07:25撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 7:25
上りきったら右方向へUカーブ!
細い道になりました。
途中崩れているところもありますが
少し先を探せば分かります。
2014年11月23日 07:26撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 7:26
細い道になりました。
途中崩れているところもありますが
少し先を探せば分かります。
川沿いを歩くので
川から離れないように
2014年11月23日 07:26撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 7:26
川沿いを歩くので
川から離れないように
目立つので写真を撮りました。
2014年11月23日 07:27撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 7:27
目立つので写真を撮りました。
かなり崩れています。
平らな石の上を渡ります。
2014年11月23日 07:27撮影 by  ISW12HT, HTC
1
11/23 7:27
かなり崩れています。
平らな石の上を渡ります。
岩登りです
2014年11月23日 07:28撮影 by  ISW12HT, HTC
2
11/23 7:28
岩登りです
川の左側を歩き易いところを探して
上ります。
2014年11月23日 07:29撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 7:29
川の左側を歩き易いところを探して
上ります。
岩場の先に山道が見えてきました
2014年11月23日 07:29撮影 by  ISW12HT, HTC
1
11/23 7:29
岩場の先に山道が見えてきました
歩いてる横は谷川で
滝がいくつも現れます
滝の前を渡ります
2014年11月23日 07:30撮影 by  ISW12HT, HTC
1
11/23 7:30
歩いてる横は谷川で
滝がいくつも現れます
滝の前を渡ります
目印の赤いテープがあります。
川を渡って進みます。
今渡ってきたところです
2014年11月23日 07:30撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 7:30
目印の赤いテープがあります。
川を渡って進みます。
今渡ってきたところです
目の前の滝
2014年11月23日 07:31撮影 by  ISW12HT, HTC
3
11/23 7:31
目の前の滝
ここからは谷川を左に見て進みます
2014年11月23日 07:33撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 7:33
ここからは谷川を左に見て進みます
鎖場がありました。
川を渡ってから3分ですね
2014年11月23日 07:33撮影 by  ISW12HT, HTC
1
11/23 7:33
鎖場がありました。
川を渡ってから3分ですね
道しるべに沿って進みます
下は谷川。。。
ちょっとドキドキ
2014年11月23日 07:35撮影 by  ISW12HT, HTC
1
11/23 7:35
道しるべに沿って進みます
下は谷川。。。
ちょっとドキドキ
上の方急斜面です
2014年11月23日 07:35撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 7:35
上の方急斜面です
岩場の向こうには
はっきりした道が続いています
2014年11月23日 07:37撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 7:37
岩場の向こうには
はっきりした道が続いています
案内板登場!
これ見ると安心しますね^^
2014年11月23日 07:39撮影 by  ISW12HT, HTC
1
11/23 7:39
案内板登場!
これ見ると安心しますね^^
赤い目印のテープがついているのを
探して進みます^^
ここで川を渡ります
2014年11月23日 07:39撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 7:39
赤い目印のテープがついているのを
探して進みます^^
ここで川を渡ります
向こう岸に道が見えます
2014年11月23日 07:40撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 7:40
向こう岸に道が見えます
渡ったところ
今度は川の左側(西)を
川沿いに進みます
2014年11月23日 07:42撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 7:42
渡ったところ
今度は川の左側(西)を
川沿いに進みます
ゴロゴロした岩が
でかくなってきました^^
2014年11月23日 07:42撮影 by  ISW12HT, HTC
1
11/23 7:42
ゴロゴロした岩が
でかくなってきました^^
急な歩きにくいごろ石だらけの
上りになりました。
2014年11月23日 07:43撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 7:43
急な歩きにくいごろ石だらけの
上りになりました。
目立つ倒木!
目印としては有難いですね^^
乗り越えて進みます
川を渡ってから3分
2014年11月23日 07:45撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 7:45
目立つ倒木!
目印としては有難いですね^^
乗り越えて進みます
川を渡ってから3分
谷川の水量が少なくなってきました。
2014年11月23日 07:46撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 7:46
谷川の水量が少なくなってきました。
まだ川沿い。。。
左側です。
2014年11月23日 07:49撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 7:49
まだ川沿い。。。
左側です。
足場はかなり不安定
赤いテープの目印を探しながら進みます。
2014年11月23日 07:50撮影 by  ISW12HT, HTC
1
11/23 7:50
足場はかなり不安定
赤いテープの目印を探しながら進みます。
目印の案内板がありました。
2014年11月23日 07:51撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 7:51
目印の案内板がありました。
踏み跡を確かめて
テープを探しながら。。。
2014年11月23日 07:52撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 7:52
踏み跡を確かめて
テープを探しながら。。。
紅葉が目立ってて綺麗!
分かり易い道に出ました。
2014年11月23日 07:54撮影 by  ISW12HT, HTC
1
11/23 7:54
紅葉が目立ってて綺麗!
分かり易い道に出ました。
かなり崩れています。
前回通った道は土の中
新しい道が出来ていました。
赤テープの目印が
しっかりついています。
2014年11月23日 07:54撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 7:54
かなり崩れています。
前回通った道は土の中
新しい道が出来ていました。
赤テープの目印が
しっかりついています。
ここからは谷川から離れて
赤テープを目印に
ひたすら上って行きます。
2014年11月23日 07:56撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 7:56
ここからは谷川から離れて
赤テープを目印に
ひたすら上って行きます。
大きな岩の前に
案内板がありました。
分岐になっていますが右に進みました。
2014年11月23日 07:58撮影 by  ISW12HT, HTC
1
11/23 7:58
大きな岩の前に
案内板がありました。
分岐になっていますが右に進みました。
右の方(東)へ続いた道を進みます。
2014年11月23日 07:59撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 7:59
右の方(東)へ続いた道を進みます。
少し下っていますが
そのまま進みました。
2014年11月23日 08:00撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 8:00
少し下っていますが
そのまま進みました。
なだらかな斜面を足場に気をつけて登っていきます
2014年11月23日 08:03撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 8:03
なだらかな斜面を足場に気をつけて登っていきます
石は転がり易く。
急斜面になってきました。
2014年11月23日 08:06撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 8:06
石は転がり易く。
急斜面になってきました。
赤いテープの目印や
石のマーキングを見つけて進みます。
2014年11月23日 08:13撮影 by  ISW12HT, HTC
2
11/23 8:13
赤いテープの目印や
石のマーキングを見つけて進みます。
歩きにくいガレ場が
階段状に整備されています。
案内板から17分です。
(かなりゆっくりペースです)
2014年11月23日 08:15撮影 by  ISW12HT, HTC
1
11/23 8:15
歩きにくいガレ場が
階段状に整備されています。
案内板から17分です。
(かなりゆっくりペースです)
ずっと上の方まで
ガレ場が続いています。
2014年11月23日 08:17撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 8:17
ずっと上の方まで
ガレ場が続いています。
上に向かっての道筋ははっきりしているので
そのまま足元に気をつけて上ります
鎖を目印に探してみてください。
最初の鎖は右手の方に出現!^^
2014年11月23日 08:18撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 8:18
上に向かっての道筋ははっきりしているので
そのまま足元に気をつけて上ります
鎖を目印に探してみてください。
最初の鎖は右手の方に出現!^^
鎖場です。
鎖なしでも上れる
2014年11月23日 08:19撮影 by  ISW12HT, HTC
1
11/23 8:19
鎖場です。
鎖なしでも上れる
鎖の上はちょっと平らな岩
2014年11月23日 08:21撮影 by  ISW12HT, HTC
1
11/23 8:21
鎖の上はちょっと平らな岩
目印は鎖と赤の印
2014年11月23日 08:22撮影 by  ISW12HT, HTC
1
11/23 8:22
目印は鎖と赤の印
上った上から下のほうを眺めています。
2014年11月23日 08:23撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 8:23
上った上から下のほうを眺めています。
赤い印に従って上に向かいます
2014年11月23日 08:33撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 8:33
赤い印に従って上に向かいます
ここからは鎖の連続
2014年11月23日 08:35撮影 by  ISW12HT, HTC
2
11/23 8:35
ここからは鎖の連続
鎖の横を岩登り!^^
2014年11月23日 08:35撮影 by  ISW12HT, HTC
2
11/23 8:35
鎖の横を岩登り!^^
まだまだ鎖〜!
道迷いしなくていいです^^
2014年11月23日 08:37撮影 by  ISW12HT, HTC
3
11/23 8:37
まだまだ鎖〜!
道迷いしなくていいです^^
鎖の急勾配と
足場が崩れ易い
落ち葉と土の斜面に
なってきました。
2014年11月23日 08:41撮影 by  ISW12HT, HTC
1
11/23 8:41
鎖の急勾配と
足場が崩れ易い
落ち葉と土の斜面に
なってきました。
写真が斜めに見えるけど。。。
勾配きつかったかも・・?
2014年11月23日 08:42撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 8:42
写真が斜めに見えるけど。。。
勾配きつかったかも・・?
鎖につかまろうか?
木につかまろうか?ww
2014年11月23日 08:47撮影 by  ISW12HT, HTC
1
11/23 8:47
鎖につかまろうか?
木につかまろうか?ww
手すり〜!^^
案内板から1時間弱かかりました。
2014年11月23日 08:52撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 8:52
手すり〜!^^
案内板から1時間弱かかりました。
赤いテープを探して
あちらこちらの踏み跡に
迷わないように進みます。
2014年11月23日 08:52撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 8:52
赤いテープを探して
あちらこちらの踏み跡に
迷わないように進みます。
踏み跡はよくわかります。
2014年11月23日 08:53撮影 by  ISW12HT, HTC
2
11/23 8:53
踏み跡はよくわかります。
片側崖なのでちょっとドキドキ
左に鎖、、、
真っ直ぐも進めます。
(直進はなだらか)
2014年11月23日 08:54撮影 by  ISW12HT, HTC
1
11/23 8:54
片側崖なのでちょっとドキドキ
左に鎖、、、
真っ直ぐも進めます。
(直進はなだらか)
直登の鎖を選んで進みました。
2014年11月23日 08:54撮影 by  ISW12HT, HTC
1
11/23 8:54
直登の鎖を選んで進みました。
岩場の陰に
清水が湧いて
神様が^^(岩戸神社祠)
2014年11月23日 08:56撮影 by  ISW12HT, HTC
3
11/23 8:56
岩場の陰に
清水が湧いて
神様が^^(岩戸神社祠)
お参り!
まずは、無事に山頂へ^^
2014年11月23日 08:56撮影 by  ISW12HT, HTC
1
11/23 8:56
お参り!
まずは、無事に山頂へ^^
お参りの後の
鎖。。。
見上げれば。。。
ほぼ垂直に上がる!
2014年11月23日 08:57撮影 by  ISW12HT, HTC
2
11/23 8:57
お参りの後の
鎖。。。
見上げれば。。。
ほぼ垂直に上がる!
上った後はなだらかな山道が
続いていました。
2014年11月23日 09:02撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 9:02
上った後はなだらかな山道が
続いていました。
コンクリートの囲い
2014年11月23日 09:03撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 9:03
コンクリートの囲い
国見岩でした!^^
天の磐座(いわくら)
2014年11月23日 09:04撮影 by  ISW12HT, HTC
3
11/23 9:04
国見岩でした!^^
天の磐座(いわくら)
男道と女道があって、
上ってきたのは
男道だったみたいです。
2014年11月23日 09:05撮影 by  ISW12HT, HTC
1
11/23 9:05
男道と女道があって、
上ってきたのは
男道だったみたいです。
赤い鳥居のところまで階段が
続いています。
2014年11月23日 09:05撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 9:05
赤い鳥居のところまで階段が
続いています。
岩戸神社鳥居
2014年11月23日 09:06撮影 by  ISW12HT, HTC
1
11/23 9:06
岩戸神社鳥居
木漏れ日の中
山頂目指して
太陽の方向へ進む
2014年11月23日 09:08撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 9:08
木漏れ日の中
山頂目指して
太陽の方向へ進む
紅葉の林〜
道は広くて歩き易い
2014年11月23日 09:11撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 9:11
紅葉の林〜
道は広くて歩き易い
広場に出てきました
2014年11月23日 09:12撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 9:12
広場に出てきました
山頂の電波塔が見えます
2014年11月23日 09:13撮影 by  ISW12HT, HTC
2
11/23 9:13
山頂の電波塔が見えます
砥鹿神社に向かいます
2014年11月23日 09:17撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 9:17
砥鹿神社に向かいます
大きな案内板
2014年11月23日 09:18撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 9:18
大きな案内板
一際目立つ朱塗りの鳥居
2014年11月23日 09:20撮影 by  ISW12HT, HTC
3
11/23 9:20
一際目立つ朱塗りの鳥居
鳥居の脇からの見晴らし
2014年11月23日 09:21撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 9:21
鳥居の脇からの見晴らし
今度は目立たない鳥居^^w
2014年11月23日 09:22撮影 by  ISW12HT, HTC
2
11/23 9:22
今度は目立たない鳥居^^w
登山中に拾ってきたごみを
缶だけ自販機横のごみ入れに
捨てさせていただきます。
お弁当ゴミは麓まで持ち帰り。。。
捨てたのだれじゃぁ〜!
山を汚さないように。。。
(お願いします)
2014年11月23日 09:24撮影 by  ISW12HT, HTC
6
11/23 9:24
登山中に拾ってきたごみを
缶だけ自販機横のごみ入れに
捨てさせていただきます。
お弁当ゴミは麓まで持ち帰り。。。
捨てたのだれじゃぁ〜!
山を汚さないように。。。
(お願いします)
おトイレ。。。
綺麗にお掃除されていました。
トイレットペーパーはありません。
持参ね^^
2014年11月23日 09:35撮影 by  ISW12HT, HTC
1
11/23 9:35
おトイレ。。。
綺麗にお掃除されていました。
トイレットペーパーはありません。
持参ね^^
紅葉の下のおトイレ
2014年11月23日 09:37撮影 by  ISW12HT, HTC
1
11/23 9:37
紅葉の下のおトイレ
真っ黄色の紅葉が綺麗でした。
2014年11月23日 09:39撮影 by  ISW12HT, HTC
1
11/23 9:39
真っ黄色の紅葉が綺麗でした。
本宮前には休憩所があります。
下山は表参道。
2014年11月23日 09:46撮影 by  ISW12HT, HTC
2
11/23 9:46
本宮前には休憩所があります。
下山は表参道。
正面から表参道を
階段を使って
降りて行きます。
2014年11月23日 09:46撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 9:46
正面から表参道を
階段を使って
降りて行きます。
階段。。。
結構急ですね
2014年11月23日 09:48撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 9:48
階段。。。
結構急ですね
樹齢何百年か分からないような
大木ばかりが林立!
2014年11月23日 09:49撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 9:49
樹齢何百年か分からないような
大木ばかりが林立!
ひたすら下る
2014年11月23日 09:51撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 9:51
ひたすら下る
2014年11月23日 09:53撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 9:53
鳥居が見えてきました
こちらの参道は人が多く
何度もすれ違い挨拶^^
2014年11月23日 09:57撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 9:57
鳥居が見えてきました
こちらの参道は人が多く
何度もすれ違い挨拶^^
不ぞろいな石段
2014年11月23日 10:04撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 10:04
不ぞろいな石段
清水が湧いてて
水飲み場になっています。
お水を汲んで持ち帰りの人もいます。
運ぶの大変そう^^
2014年11月23日 10:09撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 10:09
清水が湧いてて
水飲み場になっています。
お水を汲んで持ち帰りの人もいます。
運ぶの大変そう^^
ずっと石段続きですね
2014年11月23日 10:11撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 10:11
ずっと石段続きですね
しばしの休憩
なだらかな道
2014年11月23日 10:14撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 10:14
しばしの休憩
なだらかな道
山婆の足跡らしいですよ
ダイダラボッチ。。。は男性か?
もう片方は石巻山にある
2014年11月23日 10:15撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 10:15
山婆の足跡らしいですよ
ダイダラボッチ。。。は男性か?
もう片方は石巻山にある
天然の岩場を下ります
2014年11月23日 10:17撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 10:17
天然の岩場を下ります
境内らしい石段でした。
2014年11月23日 10:23撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 10:23
境内らしい石段でした。
森林浴〜♪
2014年11月23日 10:24撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 10:24
森林浴〜♪
でこぼこしてて歩きにくいです。
走ってる人もいたけど^^w
2014年11月23日 10:28撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 10:28
でこぼこしてて歩きにくいです。
走ってる人もいたけど^^w
本宮山一番の展望場所かも・・?
麓の様子や遠くの海までよく見える〜!
2014年11月23日 10:41撮影 by  ISW12HT, HTC
4
11/23 10:41
本宮山一番の展望場所かも・・?
麓の様子や遠くの海までよく見える〜!
紅葉に山!
写真より華やかに見えました
2014年11月23日 10:41撮影 by  ISW12HT, HTC
3
11/23 10:41
紅葉に山!
写真より華やかに見えました
展望台は人いっぱい!
2014年11月23日 10:42撮影 by  ISW12HT, HTC
3
11/23 10:42
展望台は人いっぱい!
見晴らし楽しんでる人を見てる私
2014年11月23日 10:42撮影 by  ISW12HT, HTC
4
11/23 10:42
見晴らし楽しんでる人を見てる私
馬の背岩に到着
2014年11月23日 10:45撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 10:45
馬の背岩に到着
馬の背から下りたところです。
2014年11月23日 10:49撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 10:49
馬の背から下りたところです。
下山の道はほぼ一直線
分かり易い
2014年11月23日 10:51撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 10:51
下山の道はほぼ一直線
分かり易い
前回利用した登山口が見えてきました。
2014年11月23日 10:57撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 10:57
前回利用した登山口が見えてきました。
前回は、、林道からここへ合流
2014年11月23日 10:58撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 10:58
前回は、、林道からここへ合流
少し進んだ林道から登山道への分岐を眺めています。
写真手前に21丁目の標識が見えますが。。。
2014年11月23日 10:59撮影 by  ISW12HT, HTC
1
11/23 10:59
少し進んだ林道から登山道への分岐を眺めています。
写真手前に21丁目の標識が見えますが。。。
自己嫌悪。。。
前に間違えて上った林道を。。。
間違えて今度は下ってる。。。
2014年11月23日 11:00撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 11:00
自己嫌悪。。。
前に間違えて上った林道を。。。
間違えて今度は下ってる。。。
引き返そうか?
進もうか?
予定ルートは21丁目の案内標識の
ところから
階段で下りる道
2014年11月23日 11:21撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 11:21
引き返そうか?
進もうか?
予定ルートは21丁目の案内標識の
ところから
階段で下りる道
あったぁ〜!
この金網向こうの細い道。。。
草ぼうぼうの道
間違えたのよね^^;
2014年11月23日 11:22撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 11:22
あったぁ〜!
この金網向こうの細い道。。。
草ぼうぼうの道
間違えたのよね^^;
3度目のリベンジに期待して、、、
森の雰囲気を楽しんで戻ります!
2014年11月23日 11:35撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 11:35
3度目のリベンジに期待して、、、
森の雰囲気を楽しんで戻ります!
珍しい植物に出合えました!^^
2014年11月23日 11:36撮影 by  ISW12HT, HTC
2
11/23 11:36
珍しい植物に出合えました!^^
静かでいいかも〜?
2014年11月23日 11:36撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 11:36
静かでいいかも〜?
林道から登山口へ戻ってきました。
この隣に階段ルートの
表参道があります。
2014年11月23日 11:46撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 11:46
林道から登山口へ戻ってきました。
この隣に階段ルートの
表参道があります。
表参道の登山口
2014年11月23日 11:46撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 11:46
表参道の登山口
入り口近くに別の入り口。。。
興味津々!
今日は写真だけ^^
2014年11月23日 11:47撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 11:47
入り口近くに別の入り口。。。
興味津々!
今日は写真だけ^^
本宮山の最初は鳥居だよね?
昔昔もそうだったwww
2014年11月23日 11:47撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 11:47
本宮山の最初は鳥居だよね?
昔昔もそうだったwww
次回は間違いなく
この鳥居をくぐります!^0^
2014年11月23日 11:49撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 11:49
次回は間違いなく
この鳥居をくぐります!^0^
ここから戻ってくるはずだったのに〜!
2014年11月23日 11:49撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 11:49
ここから戻ってくるはずだったのに〜!
戻ってきたつもりになって。。。
2014年11月23日 11:50撮影 by  ISW12HT, HTC
11/23 11:50
戻ってきたつもりになって。。。
本宮山を後にします
2014年11月23日 11:53撮影 by  ISW12HT, HTC
1
11/23 11:53
本宮山を後にします
またね〜!
2014年11月23日 11:55撮影 by  ISW12HT, HTC
1
11/23 11:55
またね〜!
駐車場へ到着
2014年11月23日 11:56撮影 by  ISW12HT, HTC
2
11/23 11:56
駐車場へ到着
お昼時。。車いっぱい
2014年11月23日 11:57撮影 by  ISW12HT, HTC
3
11/23 11:57
お昼時。。車いっぱい
おトイレも、自動販売機も揃っていて、
お話好きなおじさんが案内してくれました。
簡単な案内図ももらえます。
2014年11月23日 11:58撮影 by  ISW12HT, HTC
2
11/23 11:58
おトイレも、自動販売機も揃っていて、
お話好きなおじさんが案内してくれました。
簡単な案内図ももらえます。
撮影機器:

感想

念願かなって宝川源流コースを上ることができました。
前回は登山口を探してるうちに表参道21丁目に合流
そのまま表参道を上りに利用して源流コースで下山
川の渡り場が分からず後から来た人に助けられました。

今回上ってみて感じたのは
わずか数年の間にとても手がかけられていることです。
最近の台風で崩れたところもありましたが、
案内や道しるべの印が分かり易くなっていたり
上りにくい箇所の足場が階段状に直されていたりして
これで道迷いはかなり少なくなるのではないかと思いました。
有難く、感謝です。

鎖も、新しいものが付け替えられたり付け足されたり、
自分の体力に合わせて選べるコースも出来ていました。
それでも、ガレ場が多く気が緩めば怪我につながります。
安全で楽しいハイキングを続けたいと思います。
整備してくださっている方に心より感謝です。
ありがとうございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2281人

コメント

147
itigoさん、こんばんわ。

本宮山で160枚も
スマホのバッテリー大丈夫でしたか

147枚目の植物 、マムシグサですね
根っこに毒があるらしですよ。
私は初めて見たとき、赤いトウモロコシかと思ったよ
2014/11/26 21:14
赤いとうもろこし!(*^▽^*)
rita さんこんばんは(^-^)
rita さんに今教えて頂くまで「赤いとうもろこし」だと
思ってました(笑)
毒があるんですね、、、勉強になりました!
他の人に受け売りしよう~!

前回道迷いで登山口にたどり着けず
下山では川を渡るところで不安になったから
誰かの参考になればと撮りまくってたの

一番分かりやすい表参道でまたミスしてるから
完璧じゃないけどね(^_^;)
おかげで知らなかった植物の名前分かったから
間違いでも正解♪
今度は植物観るために林道下るかも~(*^▽^*)

コメントありがとうございます!
2014/11/26 21:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら