ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 552845
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

谷川連峰、色彩の超越 4

2014年11月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.5km
登り
770m
下り
767m
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
谷川岳ロープウェイベースプラザ駐車場利用
・小型車500円/日(スキーシーズンは1,000円/日)
・スキーシーズン前ということもあり閑散としてました
・暖房設備のあるトイレ及び更衣室あり
・駐車場までは雪なし(今後は冬用タイヤ及びチェーン必須と思われます)
・最終コンビニは水上町川上のセブンイレブン

谷川岳ロープウェイ往復利用
・大人往復2,060円(片道1,230円)

谷川岳ロープウェイHP
http://www.tanigawadake-rw.com/index.php
コース状況/
危険箇所等
【天神平〜熊穴沢避難小屋】
昨年より積雪は少なかったです。
この日は気温も高く、新雪とはいえ重い雪でした。
踏み跡しっかりあります。

【熊穴沢避難小屋〜肩ノ小屋】
小屋から程なく進むと岩場の急登、凍結時は注意。
雪少なく、ところどころ岩が露出。
下山時は融雪が進んでいて苦労しました。

【肩ノ小屋〜トマノ耳〜オキノ耳】
小屋あたりからようやく新雪らしい踏み心地。
両耳の鞍部も雪は少なく、雪庇もまだ形成されていませんでした。
2014年11月22日 08:16撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
9
11/22 8:16
2014年11月22日 12:52撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
11
11/22 12:52
2014年11月22日 13:10撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
10
11/22 13:10
2014年11月22日 14:11撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
10
11/22 14:11
2014年11月22日 15:05撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
12
11/22 15:05
撮影機器:

感想

谷川連峰、色彩の超越 4
“Mt.Tanigawa range,Transcendence of the color” Book4
(Garden Of Peace『The Land Of Sky Legends』)


初冬の谷川連峰。
見上げる岩壁は神の座“マナイタグラ”
すべてを呑み込まんとするその存在感は、
屈強なる主稜線の中枢、万太郎山とともに連峰の象徴。

晴れ渡る空に、その頂たちは天高く飛翔する。


・ ・ ・


We can know only that we know nothing.
And that is the highest degree of human wisdom.
(Leo Tolstoy)


我々が知っている唯一のこと、それは我々は何も知らないということである。
そしてこれこそが人間の知恵が飛翔しうる最高の高みである。
(レフ・トルストイ)


・ ・ ・


※映像の方ですが、今回も撮影しておりますが、今後も四季を通じて撮影する予定となっております。
ボリューム的に満足できるレベルに到達してから編集する予定です。
という事で、以前アップしたものをまた掲載させていただきます。
ご了承ください。





with 『Aquila Wing』

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:762人

コメント

gaiaさん、おはようございます。
谷川連峰、色彩の超越、素晴らしいですね〜、あらためて脱帽します。
ほぼ同じ時間帯に、同じコースを辿り、同じ風景を見ているハズなのに、
これほど感度が違うとは・・・・。
雪から顔を出すササ原が初冬の雰囲気を見事に捉えています。
以前のgaiaさんの記録を、順次ゆっくり拝見させていただきますね。
次回以降を、また楽しみにしています。
2014/11/29 9:26
ありがとうございます!
nksanさん、いらっしゃいませ。

谷川連峰の存在は私にとって意味深く、愛して止まない特別な山なんです。
タイトルには『もはや目に見える景色を超えた存在』という意味を込めています。
四季折々、平標山から白毛門の美しき山並みを撮影するのがライフワークとなっています。

写真をお褒めいただきとても光栄ですが、やはり機材の違いはあると思います。
nksanさんが使用されていたコンデジと私の一眼とで同じものが撮れたら私は発狂しちゃいますよw
この際、nksanさんも一眼どうですか?

過去記録も含め、私のレコはもう“ヤマレコ”としての機能はしておりませんw
苦労して作っております動画の方も見ていただけたらこれ幸です…。
2014/11/29 10:22
こんにちは!
gaiaさん。

凛とした空気、澄み渡る空、遠くまで連なる山々!
そして、相変わらずの素晴らしい絵の数々
ホント溜息がでますね〜!!
人や人工物が写ってないせいか、日本ではないように見えます。
九州に住んでいる身としては、谷川岳も憧れの地
いつか行ってみたいなぁ。
2014/11/29 11:35
谷川岳はアルプス的ですね
maltenさん、いらっしゃいませ。
おっしゃるとおり、九州からだととてつもなく遠いですね…w

今回は期待した雪はとても少なく、霧氷すらありませんでした。
しかしここまで終始天気がいい谷川岳は珍しいです。
谷川連峰は日本海側と太平洋側の天気を二分する分水嶺的な山でして、山の天気を読むのがとても難しいです。
最高な天気だったのに「霧氷が無くて残念…」と言ったら罰が当たりそうですw

いやいや、関東の人間からしたら九州を山も含めてのんびり観光したいですよ。
2週間くらいかけてグルッと一周してみたいです。
maltenさんたちも関東に来られることがあったら、ぜひ谷川岳も候補に挙げてください!
2014/11/29 12:29
Re: 谷川岳はアルプス的ですね
gaiaさん。

是非是非、九州へお越し下さい〜
その際、連絡いただければ、ご案内しますよ〜
⇒あ、でも、2週間のお相手は無理ですww
gaiaさんが九州の山を撮られると、どんな感じになるのか見てみたいです!!
そして、カメラの話もしてみたいですしね
2014/11/30 7:14
ほぼ観光かもしれませんがw
maltenさん、ありがとうございます。

ははっ…w
私も2週間休み取ったら『明日から仕事来なくていいよ』って言われてしまいますよ…。自由気ままな身分になってみたいものです。

九州といったらやはり“阿蘇山”はぜひ行きたいですね!
あとは長崎とか天草あたりを海を絡めて撮ってみたいです。
私の勝手なイメージですが、九州は東側の入り組んだ湾や、西側の長大な海岸線など、山よりも海のシチュエーションが素敵な印象です。
日の出や日の入りなど、関東では撮れないような写真が撮れそうなイメージです。
2014/11/30 15:52
お待ちしておりました。
gaiaさん、おじゃまします。

色彩の超越シリーズ、第四作リリースおめでとうございます。
個人的には是非ともオリジナル記念切手化してほしいところですsmile

先日の武尊山で感じましたが、このエリア(およびその以北の山域)の眺望には、
アルプスとはまた別の「奥行き」を感じますね。
僕はこの冬もう一度武尊山に登って、谷川を眺めてみたいと思っています。

もうすっかり雪山ですね。
堪能させて頂きました。おつかれさまでした。
2014/12/1 10:20
カレンダーくらいならなんとか…
しょいともさん、いらっしゃいませ。

完全なる自己満足レコにお付き合いいただき嬉しいかぎりです。
谷川岳のレコは多いので、こんなレコもあってもいいかなと思っておりますw

撮りためた写真、なんとか有効利用しようとは思っております。
映像のほうはドキュメンタリー的な短編風景映画っぽいものになれば…とは思っていますが、如何せん映像のほうはシロウトなものでそんなに良いものは残せないかもしれません。

群馬北部から新潟にかけての山々は素晴らしいです。
アルプスも好きは好きなんですが、行くとなるとかなり気合が必要と言いますか、まだ今でも敷居が高く感じます。
谷川連峰や苗場、巻機、越後駒あたりはもっと気軽に入れる山、親しみやすい山に感じます。
ショイトモさんのお住まいからだと、「こちらに行くくらいなら南アや八ヶ岳に行くわ〜」ってなっちゃいませんかねw
ぜひぜひ、もっと群馬・新潟の山を堪能していただきたいです。

私もまた今冬に上州武尊山はもちろん、もっとがっつり雪を纏った谷川岳にお邪魔するつもりです。
2014/12/1 22:36
gaiaさん、こんにちは。
おじゃまします。

新雪の谷川、おつかれさまでした。
色彩の超越シリーズ、昨年の同時期に比べると雪が少なめですね。
さすがに今週辺りからドカっと積もると思いますが・・

谷川ならではのダイナミックな景色も素敵ですが、gaiaさんは奥行きを生かしたパンフォーカスがお上手ですね。
私は標準レンズでの絞り込みが下手で、どうしてもコントラストやボケでごまかしてしまいます
もうちょっと、そういう基本を勉強せねばと思っています。

gaiaさんの写真を拝見していると、また日光白根や、上州武尊も行きたいです。
ただ、こちらはロープウェイやリフトの開通待ち・・
麓から登られる健脚の方もいますが、一眼と三脚を担いでいては、まず無理です
そういう面では、通年営業の谷川ロープウェイはありがたいですね。
2014/12/2 13:13
実は『撮影山行』の限界を感じました…
noronoroさん、いらっしゃいませ。

昨年とほぼ同じ日でしたが、まったく違う景色ですよねw
快晴に恵まれた山行となりましたが、昨年のほうが霧氷があったりガスがあったりで、個人的にはおもしろい画がたくさん撮れたと思っています。

私は山では雄大な景色をドバーンと撮りたいので、どうしても標準ズームだとワイド端(24mm)で撮ることが多いですね。おっしゃるとおり、かなり絞りますからワイドな画角も手伝ってパンフォーカスになりますよね。
やはり広角は広く撮れるだけじゃなくて遠近感が増しますから、それを生かした構図で撮るように心がけております。
特に今回は昨年と同じコースなので構図にじっくり時間をかけました。
私も明るいレンズであればボケを生かした写真も撮るんですが、メインで使っているのは安価な標準ズームのため、テレ端だと開放f/4.5と暗めなので諦めています。

私も昨年は菅沼から初冬の日光白根を堪能させてもらいましたが、今冬はロープウェイで雪モリモリの日光白根に行ってみたいです。
とは言いつつ、この谷川岳山行において自らの『撮影山行』の限界点が見えてしまいました。
長い内容になってしまうので後日、また日記の方へ遊びに来てくださいw
2014/12/2 20:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [2日]
残雪期天神平より谷川岳1泊
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら